2025 購入予定リスト
SmileSound Zslim + Rokuhan T034-2 東武500系 リバティ DCCサウンド化
天賞堂 [55060] 小田急ロマンスカー7000形LSE 原形仕様 11輌セットが届く
Sudexpress S1592400 STADLER EuroDual BR159 der DB Cargo AG が届く
2024 購入予定リスト
2023 振り返り
L.S. Models 97031 EuroCity 8/9 der SBB が届く
Roco 5510002 100 Jahre ÖBB - Railjet DCC サウンドが届く
RABe 501 Giruno 追加セットが届く
Trix 25810 RABe 501 Giruno 基本セットが届く
Peco Code 100 追加Insulfrog レールが届く
L2122:Peco Code 100 ポイントの3線化制作② 2線3線共有ポイント実験
Peco Code 100 ポイントの3線化制作① 開始&今後の課題
Z21 本体と Z21 pro LINK のネットワーク設定
Z21 シリーズなどが届く
9日前
ポポンデッタ 813系1100番代 鹿児島本線9両セット レビュー(品番:6062)2024年11月ロット
16日前
KATO ED73 1000番台 レビュー(品番:3012)2015年ロット
KATO EF81-500 JR貨物色 レビュー(品番:3022)2001年ロット
KATO EH500 3次形 トラクションタイヤの交換(品番:3037-1)2010年ロット
KATO 3037-1EH500 3次形 レビュー(品番:4245-3)2010年ロット
KATO サハ787-100 <アラウンド・ザ・九州> レビュー(品番:4245-3)2024年7月ロット
KATO 787系<アラウンド・ザ・九州> 4両セット(BO104編成)レビュー(品番:10-1541)2024年7月ロット
KATO 787系 <アラウンド・ザ・九州> 7両セット(BM13編成)レビュー(品番:10-1540)2024年7月ロット
ポポンデッタ 813系1100番代・3100番代 全5セット10編成30両 導入速報(品番:6062・6063・6064・6065・6066)2024年11月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 6両編成セット(VM3001編成+VM3007編成)レビュー(品番:31902)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 増結3両編成セット(VM3009編成)レビュー(品番:31901)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 増結3両編成セット(VM3009編成)レビュー(品番:31901)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 基本3両編成セット(VM3005編成)レビュー(品番:31900)2024年8月ロット
グリーンマックス 811系中間先頭車 TNカプラーへの交換手順をわかりやすく解説
グリーンマックス JR九州811系100番代+0番代 8両編成セット(PM104編成+PM16編成)レビュー(品番:50758)2023年12月ロット
Nゲージ 2120 カラフルなE657系を入線させるべきか
Nゲージ 2119 轟くエンジン音 キハ181系 はまかぜ
Nゲージ 2118 EF65 1118 ゲッパ復刻!?
Nゲージ 2117 カシオペア紀行 取手?!
Nゲージ 2116 違和感なし!特急色 E653系
Nゲージ 2115 急行型かぼちゃ電車 165系
Nゲージ 2114 松戸のアイドル?訓練車クハ103
Nゲージ 2113 北海道へ!快速海峡
Nゲージ 2112 DC急行 ときわ
Nゲージ 2111 本務機 DE10
Nゲージ 2110 ホントは貨物機 EF66
Nゲージ 2109 北の大地を駆けた キハ183系
Nゲージ 2108 マンロク メトロ16000系
Nゲージ 2107 懐かしの415系 常磐線
Nゲージ 2106 主流機 EF210 桃太郎
アシェット「聯合艦隊旗艦 戦艦武蔵 ダイキャストギミックモデルをつくる」創刊号
週刊「ナイトライダー」106号~110号 最終号、とうとう完成!
週刊「ナイトライダー」101号~105号 次回の配達でシリーズ終了!
アシェット「ブルートレイン3車両をつくる」オシ24外装板交換パーツ
週刊「ナイトライダー」97号~100号 今回終われば残り10号
週刊「ナイトライダー」93号~96号 コツコツ地味な内装作業を続けます
アシェット「ブルートレイン3車両をつくる」オハネフ25光漏れ対策と大移動作戦!
週刊「ナイトライダー」89号~92号 後ろから見なけれ完成形?
アシェット「ブルートレイン3車両をつくる」ディスプレイボード組み立てと設置
週刊「ナイトライダー」84号~88号 ボディパネルをとんどん取り付けていきます
アシェット「ブルートレイン3車両をつくる」第118号~120号 まずは全号制覇!
週刊「ナイトライダー」80号~83号 リトラクタブルライトの点灯実験
アシェット「ブルートレイン3車両をつくる」第114号~117号 怒涛のパーツラッシュ!
週刊「ナイトライダー」75号~79号 今や懐かしリトラクタブルヘッドライト
アシェット「ブルートレイン3車両をつくる」第110号~113号 完成間際の発売日変更!完成は越年となりました
カラス口の加工 20241117
キハ56系〜完成品のキハ56系への加工完了 20241029
キハ56系〜キハ56平窓車にモーター取り付け 20241028
キハ56系〜完成品に先に座席取り付け 20241027
キハ56系〜足回りの組み込みと試運転 20241026
キハ56系〜モーターの組み込み加工 20241025
キハ56系〜下回りを組立て上回りとドッキング 20241020
キハ56系〜キロ26の組立て〜ボディーのハンダ付け完了 20241019
キハ56系〜キハ56(前面平窓車)の組み立て 20241018
キハ56系〜キハ27(パノラミック前面窓)の制作 20241016
長良川鉄道越美南線開通90周年記念イベント 20241012
エンドウキハ56系〜キハ56パノ窓の前面加工 20241008
次のお題は「キハ56系」! 20241006
珊瑚C57〜完成しました!! 20240526
珊瑚C57〜最終組立準備 20240525
ぶれ~き&て~るランプ ・・・ LED化@78ぷらど。
こ~なりんぐランプ ・・・ LED化@78ぷらど。
ば・っ・く・ラ・ン・プ@78ぷらど。
め・が・ね・掛・け@78ぷらど。
あんだ~カバー of 燃料たんく@78ぷらど。
きゃっぷ of ウインドウうぉっしゃ~タンク@78ぷらど。
いちおう ・・・ 純正ですから・・・@78ぷらど。
手帳@とよたパーツさん。
プラ の お伴@けみかるシリ~ズ。
さ~びすショット ・・・ その5@すず。
ぷらすちっくリペア@ぷら的な魔法シリ~ズ。
さ~びすショット ・・・ その4@すず。
き・ょ・う・り・ゅ・う@保持シリ~ズ。
伍・伍・六@けみかるシリ~ズ
LED of おクルマ@78ぷらど。
3Dプリンターでプラレール〜001
超小型パワーパック PWM-nano できました。
養老の森 森林鉄道 プラレール線 第2期工事
養老の森 森林鉄道 プラレール線 敷設プロジェクト始動
プラレール TWILIGHT EXPRESS 瑞風 買っちゃった
プラレールのご寄付に感謝!
養老の森 森林鉄道 プラレール線 敷設工事始まる
プラレールはじめました。
久しぶりにNゲージを引っ張り出してきた!
PWM電池内蔵対応パワーパック PWM-006P
超小型パワーパックDCR-nanoも復活
ハンドメイド直流式パワーパック復活!
PWMパワーパックが完成しました。
手作りPWMパワーパック 電子回路と配線
手作りPWMパワーパック オリジナル基盤の作成
☆十和田観光電鉄の機関車を作る・・・④
☆十和田観光電鉄の機関車を作る・・・③
☆十和田観光電鉄 デキ ・・・②
☆十和田観光電鉄のデキなどを・・・
★渥見のデキを作る・・・・⑨ 完成しております
★渥美のデキを作る・・・⑧ 手摺の工作
★渥美のデキを作る・・・⑦ デカール
★渥美のデキを作る・・・⑥ デキ211の塗装
★渥美のデキを作る・・・⑤
★渥美のデキを作る・・・④
★渥美のデキを作る・・・③
★渥美のデキを作る・・・②
★渥美のデキを作る・・・①
☆Pocket Wifi GL09P のSIMロックを外しました・・・③
☆Pocket Wifi GL09P のSIMロックを外しました・・・②
CASCO CS品番 収納ウレタン製品 メーカー在庫表
CASCO CS品番 車両ケース製品 メーカー在庫表
CASCO製品 メーカー在庫表
CASCO CS品番 収納ウレタン製品 メーカー在庫表
CASCO CS品番 車両ケース製品 メーカー在庫表
CASCO製品 メーカー在庫表
CASCO CS品番 収納ウレタン製品 メーカー在庫表
CASCO CS品番 車両ケース製品 メーカー在庫表
CASCO製品 メーカー在庫表
CASCO CS品番 収納ウレタン製品 メーカー在庫表
CASCO製品 メーカー在庫表
CASCO CS品番 収納ウレタン製品 メーカー在庫表
CASCO製品 メーカー在庫表
CASCO製品 2024年7月~8月期発売予定品 生産のお知らせです。
キャスコの新型車両ケースの仕様変更点 (2024年4月)
KATO キハ58・28 8次車購入
80(系)電車の標記インレタ転写終了
バスコレ 令和顔エアロエースを少しお化粧直し
バスコレ・宮城交通創立50周年記念2台セット~令和顔エアロエース登場~
TOMIX165系のインレタを貼り終える
3DCGフィギュアのブログサイト新設
バーチャルアイドル友坂える降臨
あまりにつらいインレタ貼り付け作業
TOMIXキハ47改 キユニ28HGの製作をはじめる
今頃になって気づいたこと
穴子くん弐号機(KATO DD54 ブルトレ牽引機)とGMキユニ28が到着
やっと165系と80(系)の塗装が終わる
fusion360でクハ86300の前面造形をやってみる2
3D-CAD fusion360を使ってみる
165系黄柑色吹き直し
北海道・東北旅行記(18年5月6日・札幌市内)
観戦記(18年5月6日・ファイターズ対マリーンズ)
北海道・東北旅行記(18年5月5日・札幌市内)
観戦記(18年5月5日・ファイターズ対マリーンズ)
北海道・東北旅行記(18年5月4日・函館~札幌)
観戦記(18年5月4日・ファイターズ対マリーンズ)
北海道・東北旅行記(18年5月3日・青森~函館)
北海道・東北旅行記(18年5月2日・東京~青森)
九州旅行記(18年2月4日・福岡~下関~福岡~東京)
九州旅行記(18年2月3日・東京~長崎~福岡)
滑走記(18年1月14日・苗場スキー場)
滑走記(18年1月13日・苗場スキー場)
撮り鉄日記(18年1月6日・小淵沢周辺)
アメリカ旅行記(17年10月11日~12日・ナパ~東京)
アメリカ旅行記(17年10月10日・ナパ市内)
GMキットで京阪260形に挑戦 ②
GMキットで京阪260形に挑戦 ①
今さらエコノミーキットに挑戦! 阪急5100系 ②
今さらエコノミーキットに挑戦! 阪急5100系 ①
プラレールでブルーライナーを作ってみた!
青い「雷鳥」 KATO 583系 旧製品
KATO 151系 レジェンドコレクション
KATO キハ82 特急「まつかぜ」 9連に増強
渋い活躍の一般貨物
魅惑の高速貨物
GWはなんちゃって山崎カーブで80年代にタイムトリップ
KATO 113系2000番台 阪和線快速色
KATO 113系2000番台 関西線快速色
秘宝!! エンドウ 京阪3000系
忘れ去られたKATOの169系&475系
キハ183の沼にまみれる
高崎旧客リニューアルに断固として反対します
KATOのリニューアル12系を買ってきた
GMのマニ44改良品を買ってきた
工作とはリセールバリューを毀損する行為と見つけたり。あるいはナハネ10づくり。
FMODELSにエールを
結局、北斗星3・4号・JR北海道仕様を買ってしまった
みずほの熊本編成を組み替える
やってはいけない衝動買いその3 南海ラピート更新車 マイクロエース
さようなら、E257系あずさ
やってはいけない衝動買いその2 キハ11-300 マイクロエース
やってはいけない衝動買いその1 高崎旧客 マイクロエース
サロンカーなにわに乗ってきた
台湾で買った鉄道模型
アメリカンな9600
作品搬入のため城南島へ!
『途切れた線路のその向こう』完成! ~T-TRAK製作後記2022 最終回~
KATO SL人吉 入線!!!
小物・フィギュアの設置 ~T-TRAK製作後記2022 その19~
緑化キャンペーンとオランダドライフラワー ~T-TRAK製作後記2022 その18~
100均グッズで水田作り ~T-TRAK製作後記2022 その17~
バラスト撒き ~T-TRAK製作後記2022 その16~
地面の造成 ~T-TRAK製作後記2022 その15~
建物の設置と電飾の下準備 ~T-TRAK製作後記2022 その14~
商店街に連なる建物の下ごしらえ ~T-TRAK製作後記2022 その13~
地面心材の準備と取り付け
レイアウトボード側面のニス塗り ~T-TRAK製作後記2022 その11~
火の見やぐらは欠かせない? ~T-TRAK製作後記2022 その10~
レイアウトボードの枠組み作り ~T-TRAK製作後記2022 その9~
水田作りに向けて開発計画の再確認 ~T-TRAK製作後記2022 その8~
1/80 東京地下鉄道1000形1001号車
Class 800 モックアップ(イギリス国立博物館)
ロンドン地下鉄 1938形(London Underground 1938 Stock)・その2
ロンドン地下鉄 1938形(London Underground 1938 Stock)・その1
1/80 京王帝都電鉄 5000系 5722編成+5723編成・その3
京王帝都電鉄 クハ5700形5723号車(京王れーるランド)・その2
京王帝都電鉄 クハ5700形5723号車(京王れーるランド)・その1
1/80 京王帝都電鉄 5000系 5722編成+5723編成・その2
京王電鉄 8000系・その3 スカート(排障装置)交換
1/80 京王帝都電鉄 5000系 5722編成+5723編成
1/80 東京メトロ 1000系 銀座線 その2 ワイパー・集電靴取付け
1/80 東京メトロ 1000系 銀座線
1/80 京王帝都電鉄 5000系
エンドウ ニューシステム線路 車止め
JR東日本 E233系8000番台 南武線・その6 パンタグラフ交換
何かアゲればそれなりにw
2021年10月2日 田端運転所撮影会より(1)
2020.05.19の千石工場
ご無沙汰更新なのにEF57事故ネタかよ(木亥火暴)
扉の枠ができました(笑)&生存報告(!?)
サッシ、はじめました。
昭和の鉄道少年はご参集くださいませwww
お家に帰ったつもりだったが・・・ん?ここはお家ぢゃありませんよ♪(確信犯)
鉄道散歩シリーズ 碓氷峠鉄道文化むら 訪問記(其の・・・忘れた)
EF6437 カシオペアを上野駅で撮ってきた。
見るに見かねて更新しても、使う画像は焼き直し(木亥火暴)
ご無沙汰しております。
東京喜多局より、年末年始輸送のお知らせ(年末年始のご挨拶)
11/15 東京喜多鉄道管理局 開設11周年だったようです。(笑)
尾久車両センター 第18回ふれあい鉄道フェスティバル「働く車両大集合」 からの鉄道散歩
CBR1000RR-R 2020(SC82) モリワキエンジニアリング スキッドパッド ストリート
CBR1000RR-R 2020(SC82) ベビーフェイス レーシングフック
CBR1000RR-R 2020(SC82) タミヤ プラモデル
CBR1000RR-R 2020(SC82) TSR フェンダーレスキット?
CBR1000RR-R 2020(SC82) TSR スタンドフックプレートセット
CBR1000RR-R 2020(SC82) サインハウス ステムマウントベース
CBR1000RR-R 2020(SC82) エッチングファクトリー コアガードラジエーターカバー
CBR1000RR-R 2020(SC82) ベビーフェイス ヘルメットロック
レブル250 2017 - 2020(MC49) ハリケーン レブル専用ハンドル
CBR1000RR-R 2020(SC82) ETCHING FACTORY ラジエター&オイルクーラーガードSET
CBR1000RR-R 2020(SC82) 3月20日発売 ホンダ
レブル250 2020(MC49) 3月19日発売 ホンダ
CBR1000RR-R FIREBLADE SP 2020(SC82) 発表
レブル250 2017 - 2020(MC49) SP忠男 POWER BOX PIPE Rebel 250
CBR1000RR-R 2020(SC82) 発表延期?
EF8181がカシオペアを牽いて大宮に
EH500-1が安中貨物を牽きました
189系ホリデー快速富士山を西国分寺で撮影しました
189系あずさ色を国分寺で撮影しました
189系あさま色を国分寺で撮影しました
EH200-1を高尾駅にて撮影しました
EH200-1が八王子駅に停車してました
E351系1000番台の先行量産型
E351系「スーパーあずさ」を駅撮りしました
E353系新型「スーパーあずさ」
EH500-901が牽くコンテナ列車
「北斗星」最終列車をワシクリで撮影しました
両毛線用107系100番台前期型・後期型
【レイアウト製作記】PC道庄付レールに変更する
高崎駅で115系を撮影しました
KATO ドイツ高速鉄道「ICE4」 発売 届きました!
エヌ小屋「JR九州 豪華寝台ななつ星」3号車 室内装飾 ❗
エヌ小屋「豪華クルーズトレイン ななつ星」 室内装飾シートが届いた ^_^
TOMYTEC 東京急行電鉄7000系(2代目)が限定版だったのつで…!
⭐ヨコハマ鉄道模型フェスタ2019 に行って来ました!
エヌ小屋 「カトー製対応 ななつ星 客車内パーツ」 発売に予約入れた!
第174回ホビーランドぽち鉄道模型フェスティバル に来た!
KATO 北越急行683系8000番スノーラビットエクスプレス入線!
KATO EF65-1000に国鉄ヘッドマークセットを付けよう・・!
KATO D51 サウンドカード 発売に・・買っちゃいました!
TOMIX 「JR500系7000番 ハローキティ新幹線」が発売入線しました・・!
KATO タキ43000 日本石油輸送 (黒) を入線させました・・(*^_^*)
KATO クルーズトレインななつ星の1・7号車の室内灯加工!
KATO クルーズトレインななつ星 in トレッサ横浜 走行編
KATO JR九州 クルーズトレインななつ星 入線整備・・!
叡山電鉄900系(きらら)(メープルレッド)ハトマーク 2025年10月発売予定 鉄道模型 KATO京都駅店
【KATO】2024年9月28日発売 KATO京都駅店特製品(発売日情報更新:20240925)
KATO京都駅店 D51 241 追分機関区 SL貨物運用最終仕様
【KATO】2024年10月下旬発売予定 CD51 241 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 KATO京都駅店特製品 (2024年9月21日発表) #kato #ホビセン
【KATO】2024年9月21日発売 KATO京都駅店特製品(発売日情報更新:20240920)
KATO京都駅店 C12 49桐生機関区 2024年9月発売予定
【KATO】2024年9月下旬発売予定 C12 49桐生機関区 KATO京都駅店特製品 (2024年9月6日発表) #kato #ホビセン
KATO京都駅店 C12 222 熊本機関区 2024年9月発売予定
【KATO】2024年9月発売予定 C12 222熊本機関区 KATO京都駅店特製品 (2024年8月22日発表) #kato #ホビセン
【KATO】2024年7月31日発売 KATO京都駅店特製品(発売日情報更新:20240725)
コキ107 トヨタロングパスエクスプレスU55A-39500コンテナ積載(JRFマークなし)が入線です。KATO 10-1797 2両セット KATO京都駅店
【KATO】2024年7月26日発売 KATO京都駅店特製品(発売日情報更新:20240725)
【KATO】2024年7月末~8月発売予定 キハ58系 小浜鉄道部タイプ KATO京都駅店特製品 (2024年7月16日発表) #kato #ホビセン
KATO京都駅店 C57 5 梅小路機関区 スノープロウ付 2024年7月末~8月発売予定 品番:KKB00270
【KATO】2024年7月末~8月発売予定 C57 5 梅小路機関区 スノープロウ付(再生産) KATO京都駅店特製品 (2024年7月13日発表) #kato #ホビセン
今年も静岡ホビーショー TOMIX
大井川鐵道 ED31-4 国鉄特急色タイプ 2025年11月発売予定 A9954 MICROACE(マイクロエース)
TOMIX JR E8系山形新幹線(つばさ)セット 特別企画品 97965 トミックス鉄道模型
TOMIX JR コキ107形貨車(新塗装・ヤマト運輸コンテナ付)8756 トミックス鉄道模型
DE10-1000形ディーゼル機関車 品番:2222 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
115 2000系近郊電車(JR西日本40N更新車・黄色)基本セット 品番:98286 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
115 2000系近郊電車(JR西日本40N更新車・黄色)増結セット 品番:98287 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
TOMIX 国鉄 DE10-1000形ディーゼル機関車 2222
【第63回 静岡ホビーショー】鉄道模型各社製品情報 (2025年5月14日)
【発売日速報】ポポンデッタ 2025年5月22日(木)問屋着荷 ポポンデッタ
【ポポンデッタ】Nゲージモデル 南海電鉄8300系のサンプル画像 (試作品情報更新:20250514) #popondetta
【発売日速報】KATO 2025年5月22日出荷の一部製品が発売延期 (発売日情報更新:2025年5月15日) カトー
【発売日速報】TOMIX 2025年5月23日(金)発売 485系1500番台いしかり他 トミックス
鉄道コレクション 一畑電車5000系ありがとう5010編成 2両セットA 品番:335764 トミーテック
KATO EC-1 ワンハンドル運転台形コントローラー 品番:22-053 鉄道模型