鉄道模型趣味(TMS)2025年2月号 見てん。今月は少しジミな感じやった。😅星さんの写真を読む は、除雪貨車の時代 と称して、パラボラ型ラッセルの写真を掲載…
KATO EF65-1000後期形(JR仕様) 24系25形寝台急行「銀河」9両セット入線
にほんブログ村2025年の最初の入線です。KATO EF65-1000後期形(JR仕様)と24系25形寝台急行「銀河」9両セットが入線しました。さらに銀河...
MICROACE A-7892 キハ72系 ゆふいんの森 の入線整備
ゆふいんの森は、前職時に博多へ赴任した時、走り始めた特急列車です。湯布院や黒川の温泉ともに仕事で良く行っていたので、良く見かけた列車でした。残念ながら社用車での行動なので、乗ったことが無かったのですが・・・(笑)そんな事でキハ71系4両はTOMIXで既存なのですが、今回MICROACEから再販されたので増備することにしました。まだレイアウト製作が手付かずの非電化の単線にも似合いますし、今のAブロック台枠の電化区間を...
Nゲージ車両、作業中に作業台から転落し、車体破損、カプラー破損してしまい、本線運行が厳しくなり、部品取り用車両として、廃車前提で休車扱いになっていたサロ481…
それぞれの配線をつなぐターミナルを作ります。 いつもは2×10のピンソケットを個数分購入していましたが、今回は分割できるものを使い、必要分でカットします。 +側/-側ピンの集約については折り曲げてハンダしておりましたが成功率が低いので、抵抗の余っ
205系が止まった原因を取り除くためジョイントレールを見ていますが言うほどひどい段差はありませんでした。確かに接続部分を押すと少し沈みますが(つまり線路同士が平行でない。)他の車両たちは問題無く駆け抜けているので他の原因を考えます。
昨年後半は予定外の帰省が連続した事もあって、上京の機会が例年よりも少なくなりました。 特にアキバには例年なら9月と12月くらいに探訪するのですが、上記の…
今回はレイアウトへの植樹作業を行います。現在のところ神社の境内のみ植樹が完了しておりますが、他の場所には1本も木が生えていません。まずは駅周辺に植樹していきます。駅前と下りホーム上に樹木を植えてみました。樹木はカトーの「天然素材樹木」を使っています。続いては民家に庭木を植えていきます。「天然素材樹木」から樹木に見えそうな部分を取り出し、根元にボンドを塗って植えていきます。畑の隅にも樹木を・・・さん...
大寒を過ぎて雪が恋しい今日この頃ですが北海道の大動脈をゆく電車特急です。 3016M ライラック16号 雪煙を上げながら終着札幌へ入ります。 3021M…
実は「鳥海」は見たことありません。新潟周りで秋田まで行っていたようです。 その分新鮮さがですね良いですね。 そんなわけでテールが輝く「鳥海」でした。 以上、「…
KATO_キハ25型1500番台_紀勢本線・参宮線入線整備(4)
1月27日、月曜日になりました。一週間が始まったばかりでお疲れ気味ですが、昨日の整備の様子をご紹介です。下回りのパーツの塗装が大方終わりましたので、続いてはシートパーツを塗装していきます。分解したシートパーツを洗浄、乾燥します。KATOのシートパーツは非常に華奢な感じですので爪などを折らないように取り扱いには注意が必要です(気が付いたら一カ所折れていました。最初にロングシートのモケットのブルーを塗ります...
ホビーセンターカトー京都とは呼ばないらしい、を、追い詣したKATO京都駅店と呼ぶらしい、を、出張ついでに初詣した「和」をモチーフとしたカスタマイズも手掛け...
高槻郊外をゆく訓練列車を狙います。 試9981レ 米原訓練 (復路) 真横から豪華編成を収めます。 DD51 1191 (宮)+DD51 1192 (宮…
先日新刊本を購入した一冊。 まあ、当ブログの読者様方には「何を今更」な題材と思いますがご勘弁を。 物は数年前に上梓された「スーパーアニソン作曲家 渡辺宙明大全」(辰巳出版) 本書は数年前の帰省の折に弟から勧められていた一冊だったのですが、予算の都合で今日まで買うことが叶わなかった本でした(どれだけ金がないんだわたしは) 先年物故された渡辺宙明がマジンガーZやキカイダーをはじめとするアニメ、特撮ソ...
日本の住宅事情で?小型レイアウトで遊ぶ! DD51 800番台 高崎車両センターとコキとかタキ貨物編成
みなさんこんにちは! いつもお越しいただきまして誠にありがとうございます。 本日は日本の住宅事情で?小型レイアウトで遊ぶ! DD51 800番台 高崎車両センターとコキとかタキ貨物編成 JR東日本高
ブログアクセス数300万達成して何人かの方からお祝いのご連絡をいただきました。 その一人に私が師匠と仰ぐ鉄友のSさんがいます。 今回はその師匠のご了解を得て彼のジオラマワールドの一部をご紹介させていた
窓枠の角度、長さ、傾斜を微調整して再試作しました。左の新は側窓傾斜を増し、センターピラーをわずかに延長して上辺の山なりを強調しました。いいんでない?ブラス電気釜の理想的な窓枠をマニアさんにお届けすべく鋭意製作中です。窓枠+はめ込みガラスを想像するだけでご飯二杯いけます。ショートボンネットのV字カットにはめ込むと側窓が水平になります。(左が新)右の旧は開閉部のザグリミスです。開閉窓のザグリはt0.5で凹0.25とし上・下辺に0.1のふちを残しました。上辺補強枠への差し込みは凹0.25,長めにしてハンダ付け後にカットします。V字の折り曲げ溝はt0.5を凹0.45とし素手で超簡単に曲がります。ワイパーポンチは選択式です。さすがに手掛けは省略します。下辺の突き当てツバに25°のテーパーをつけて切り欠きへの突き当て...183系前面窓枠の再試作その2
HO16番の車両も増えてきて収納する所を確保するのが大変でありいます。レイアウトも新しくなりましたので、その新しく増備した車両を走らせてみました。 牽引するのは、日本全国電化区間であれば走行可能で貨車でも客車でも全て牽引しても似合うEF81形電気機関車を選択しました。マグネマチックカプラー搭載ですので、自動解放が出来てレイアウト内で留置する場所を数か所回りながら走行が楽しめそうです。 HO16番でも低価格...
国鉄モハ43系、ボディがほぼ完成しました。まずは下地処理完了ボディにランボード等を取り付けます。結構数が多いので、少しめんどくさそう。今回は取付ガイドとして0.25mm真鍮線をはさみ、高さの統一を図ります。取付はゼリー状瞬間接着剤で取り付けます。なお通常の瞬間接着剤では液が流れてしまう為、もし参考にされる方がおられるなら、ご注意ください。ランボードならびにベンチレーター等取付後。この時代らしく、ベンチレーターがいかついです。配管もいつも通り追加。詳細が判らないので、KATOクモハ53飯田線を参考に、0.2mm・0.3mm真鍮線でざっくり再現しています。このあと前面渡り板を取付け(苦労しそう)、塗装工程に移ります。次回は完成結果をご紹介予定です。明日から数日入院なので、ご紹介は少し先になるかも。ご覧頂きあり...国鉄モハ43系京阪神急行製作記(2)
小さくてもレイアウト!京葉臨海鉄道 KD55形ディーゼル機関車(103号機) とタキ1000ユーチューブ動画集
みなさんこんにちは! いつもお越しいただきまして誠にありがとうございます。 本日は小さくてもレイアウト!京葉臨海鉄道 KD55形ディーゼル機関車(103号機) とタキ1000ユーチューブ動画集&n
世紀の大事業「黒部ダム」と、関電トンネル電気バス【立山・黒部乗り物の旅⑩ 最終回】
(前回記事の続き)(黒部ダム) 黒部ダム昭和時代の高度成長期、増え続ける電力供給に伴う水力発電開発のため、人跡未踏の黒部峡谷の山奥に建設された「黒部ダム」。世…
今日は「つばめ」です。こちらも途中で分かれてしまうとは言え。思い出のマークでした。 今は485系をやってますが、これもまもなく崩れます。 「つばさ」のバックサ…
【Nゲージ】鉄道コレクション24弾、JR113系2000番台を2両購入 ※ジャンク品
【鉄コレ】「2025年2月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」その2
鉄道956 【鉄コレ】神戸電鉄1000系の走行化を進める コンプリート!
【Nゲージ】鉄道コレクション27弾、相鉄3010系を2両購入 ※ジャンク品
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系更新車、紀勢本線SF001編成を購入
TOMYTEC 阪堺電車モ501形 505号車 金太郎塗装 入線‼️
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武鉄道8000系を購入 ≪※ジャンク品≫
【Nゲージ】鉄道コレクション、上田電鉄7200系まるまどりーむを購入
鉄道948 鉄コレ第33弾をご開帳 その2
鉄道947 鉄コレ第33弾をご開帳 その1
【Nゲージ】ホビーランドぽちフェスティバル in 横浜に参加 ≪1月12日(日)、訪問≫
【Nゲージ】鉄道コレクション、EV-E301系AⅭⅭUⅯ(アキュム)を購入
鉄道942 【鉄コレ32弾】水郡線キハE130をグレードアップ!
TOMYTEC 阪堺電車モ501形 501号車(雲形イエロー) 入線‼️
【鉄コレ】「2025年2月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」その1
わりと、この冬は温い気がします。新たに買ったヒートテックのおかげかもしれませんが。さて。119系です。一部使用済みですが、製品に添付されているステッカーがこちら。左側にある数字は、助手席側窓内に掲げられた運行番号。26、35、51、56、荷1、荷4が収録されています。これが、何輌編成で、どの列車に充てられているか、直ぐにはわかりませんでした。クモユニ147形が飯田線で活躍したのは、1983年7月から1985年3月までの短い期間でした。当時の運用は、この雑誌に載っていまして…。こんな図表がありまして。119系と165系、クモユニの運用は読み取れます。が、運行番号はわからない。また119系では2輌編成と3輌編成があったはずですが、それも区分できない。あちこち探しまして。ありがたや。収録の26運行は2輌編成、5...運行番号がわからないKATO119系の色差し(その6)
由利高原鉄道のYR-2000形は、従来車の増備車として導入されたNDCの軽快気動車で、2000年と 2003年にぞれぞれ1両、計2両が製造されました。 従来車の15m 級車体に対して、TR-2000形では18m車体となりました。トイレと冷房が装備され、エンジンはMDF13HZ(330ps)を1基搭載し、従来車と協調運転を行うことができます。 他の形式同様、前面の貫通扉部分に「おはこ」のヘッドマークが付けられています。鉄道コレクションでは、第19弾で製品化されました。 ↑ YR2001 ↑ 前面の様子 ↑ 側面の様子 その1 ↑ 側面の様子 その2 ↑ 側面の様子 その3 ↑ 屋根上の様子 ↑ …
今日は仕事明けから買い物やら実家やら…明日から父親が入院することになったのでなんだかバタバタ(・・;)ということで昔の写真で…2015年にスナップで撮った写真から、当時アップしてない写真をいくつかピックアップしました(^^ゞ↑(2015年11月3日)たぶん子供たちを江ノ電に乗せるために連れて行った時に大船で185居たので撮ったと思われ…新塗装なんてネタでも何でもなかったからね(苦笑)↑(2015年11月3日)小田急3000とMSE…これは今で...
早朝、海沿いの駐車場にいます。灯台下の駐車場へ。ここは静岡県最南端、御前崎。朝焼けが綺麗。次はマリンパーク御前崎に行ってみます。ん?よく見ると、
14回目となるミニ鉄道フェスティバルが開催されます。お近くの方、是非見に来てください。 ↑私達オッサンチームはこんなに217系を持っていないので…
先日、松本のポポンデッタの吊るし売りの中に、TOMIXのクモヤ193とクモヤ192があるのを見つけました。Tomixのクモヤ193系といえば、ヤスリ状の車輪でレールを磨くクリーニングカーとして古くから発売されていた形式です。もっともその強引なクリーニング方法では昔の頑丈な線路ならともかく、今どきの線路では損傷させてしまいますので、クリーニングカーとしては絶版になり、クリーニング機構をオミットし、ライトも点灯する仕様...
レイアウトでの車両停止原因…レール側に問題がなさそうなので車両を調べます。よく見ると床下機器が斜めになっています。水没からのモーター復旧作業で床下機器カバーを外して調整したのですがフックに掛らずカバーが下にずれたことでレールの繫ぎ目に引っ掛かり停止したよ
今日はオロネ25の床下機器を交換します。電動工具を使えば早いもんです。オロネはB寝台と反対側に廊下があり、水タンクも設置されます。この床下機器のキットですが説明書が簡単すぎてわかりにくいです。土曜日は家にいて夕方ミュージックフェアを見ましたが、シオノギ製薬㈱の宣伝がなく全てACに振り替えてました。オロネ25702の床下
桂川橋梁をゆく配給列車です。 配7993レ 梅小路配給 EF65 1135 (関)+チキ4B レール積み定尺チキ4両を従えます。 もう1本。 818…
TOMIX JR貨車 コキ106形(新塗装)コンテナなしコンテナ車追加導入です。HOゲージだとなかなか両数を揃えるのは難しいですね金額的にも、スペース的にも・・・いつもフレームのみでって思いますが、やっぱりコンテナ載せようと思ってしまいますねで、3両の内1両をコンテナなし
ChatGPTはイマイチやったんで、今度はGROKに 2025年の日本の鉄道模型の新潮流 を聞いてみた。GROKは X のグループ会社が開発したAI。ちなみ…
TOMIXの113系快速色と「TEZMO SYNDOROME」と・・・
今回も帰省の戦利品ネタですが、同時に「TEZMO SYNDOROME」絡みのネタでもあります。 物は「TEZMO〜」を読み始めたタイミングの関係もあって、これまで取り上げて…
【貸しレ走行】近鉄26000系 さくらライナー 新・旧塗装 併結8両編成
購入からだいぶ経ちましたが、ようやくレンタルレイアウト店で走行させてきました。走らせた車両はポポンデッタの近鉄26000系さくらライナー更新車+未更新車8両セットです。朝の通勤時間帯を走っている8両編成の特急、時代的にも更新車に切り替えていたほんの一時だけ走っていた、個の編成を製品化してくれたポポンデッタさんには頭が下がります。マイクロエースさんは更新車だけでしたからね・・・ピンクの新塗装もいいですが、...
一抹の不安を覚えながら、今回導入したSL冬の湿原号を走らせて見ました。 結論から言えば、当然とはいえやっぱりなぁ…という感じ。さしづめ”やはり野に置け蓮華草”…
本日土曜は出勤日です(^^; とにかく節分までは大変忙しいので、社員同士でまだ年末か?と冗談を言っています(笑)さて、レイアウト製作も作動トラブルもあって、進みが悪くなっていますが、平日の昼休みに何気に中間駅の制御方法を復習していた時に、少し疑問が生じました。中間駅の制御については、ブログ1章の時にまとめています。⇒第1本線 中間駅制御のまとめこれを見ていて、2番線の定位方向に疑問が出ました。<上り線2番線進...
前回から約半年ぶりとなる天賞堂の真鍮製C61-20号機JR東日本復活タイプです。 この機関車C58-363号機パレオエクスプレスやC56小海線同様特に精密に出来たモデルで所有するSLの中でもC57-180ば
鉄コレ 「伊豆箱根鉄道3000系「HAPPY PARTY TRAIN」」ラッピング電車 ライト点灯化改造 その19
久し振りにゴソゴソと棚の中から出してきて、続きをしました。台車で集電した電流の床部分の配線を「その10」で行いました(クリックするとそのページが表示されます)。 今回は、車体上部まで電気が通るように、接続端子となる部分を作成しました。やり方はいろいろあるかと思いますが、銅板を使って接続するようにしました。銅板から3ミリ×20ミリほどの細長い帯状の物を切って、一両に付き2枚を用意し、それを車輛最後部にL字型...
昨日、館山のマラソンではなく現地取材でして内房線千歳駅でして、以前から無人駅の2007年頃にはスマートステーション化していたが昨日確認した状況と2012年8月に取材した前後の比較とか 2012年8月取材時 架線柱更新の際
今日は、三島中郷温水池公園で散歩をしてきました。通販で注文した洋服が届いたので、それを着てお散歩してきました。ココちゃんは、思ったより少し大きかった様子で、少しダブついた感じになってしまいましたが、特に問題はなかった様子です。ビビちゃんも暖かそうで、問題なくいつも通りにお散歩してきました。最後にブログ村のリンクをクリックして頂けると幸いです。 ペコリ[撮影場所:中郷温水池公園にて]にほんブログ村 ☆応...
今日は昼出勤の泊まり仕事。やっぱりネタも無く、昔の写真で…リバーサルで撮った江ノ電シリーズも最終回です。↑海沿いに出るところですね…後ろに写っているバスがヤヴァイ!?(笑)↑江ノ電っぽい写真ですねぇ(苦笑)↑当時から有名撮影地だったとは思いますが、こんな感じで人が全く写らず撮れるなんてのは今や不可能でしょうね(・・;)↑最後は車内…500形でしょうか!?また何かネタを探さねば~(;´Д`)...
【2泊3日電車旅】紀勢本線紀伊半島一周の旅
381系特急電車展示(2)~京都鉄道博物館【2】
【日根野車】287系HC606編成 吹田出場本線試運転 2024-12/12
KATO 381系100番台「くろしお」6両基本+増結) 入線‼️ (品番10-1868他)
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(9)
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(9)
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(8)
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(7)
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(6)
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(5)
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(4)
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(3)
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(2)
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(1)
KATO_381系100番台「くろしお」基本6両・増結3両入線整備(7)
KATO 24系25形寝台急行「銀河」 9両セット 入線‼️その❷ (品番10-1998)
天賞堂のC61-20号機JR東日本復活タイプ
鉄コレ 「伊豆箱根鉄道3000系「HAPPY PARTY TRAIN」」ラッピング電車 ライト点灯化改造 その19
ステッピングモーターによるポイント転換の実験 その2
【グリーンマックス】「2025年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
【阪急電鉄】2025年1月29日(水)10時~受注開始「トムとジェリー号3線(神戸線・宝塚線・京都線)」鉄道模型(Nゲージ)2025年8月上旬発売決定
【KATO】2025年1月31日発売 KATO京都駅店特製品 C12 29 大宮工場 (発売日情報更新:20250128)
朗堂 12fコンテナ UV19Aタイプ日本通運(NX)R&S 濃紺色(エコレール・エコシップマーク付) 品番:C-6707
KATO HB-E300系「SATONO」 2両セット 品番:10-1918
EF65 1000番台後期形JR仕様が入線しました。 KATO 3061-8
TOMIX 189系 特急電車(日光・きぬがわ)セット 品番:98901
発売情報カレンダー(備忘録)
今週の発売予定品 2025年1月27日~2月2日 (2025年第5週目) 2025年1月27日号
【トミックス】「2025年1月→2月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その1
1980年(昭和55年)富山地方鉄道で頂いた古い列車時刻表を眺めて...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)