4日前
【新車入線】273系「やくも」
7日前
【新車入線】485系5000/5500番台「彩(いろどり)」特価で安くゲットだぜ(笑)
9日前
JR183・485系北近畿・KTR8000形タンゴディスカバリー 夢空間にて走行
14日前
阪神9300系をRailGardenで走らせました
15日前
【新車入線】E531系 赤電タイプ
20日前
TOMIX 9、10月の新製品(2025.3.13発表)
23日前
「13001-9 西武鉄道保存車 E854」が予約開始に!!
25日前
「813系アップデートパーツセット2」が予約開始
26日前
KATO 7、8月の新製品(2025.3.7発表)
29日前
近鉄30000系ビスタEX ー4Kカメラを導入したものの・・・(笑)
【撮り鉄】台湾鉄路電気機関車 E500 次つぎと旅立ち!!
【169F】JR E231-0系 成田線開業120周年ラッピング
グリーンマックス 6、7、8月の新製品(2025.2.17発表)
【新車入線】 381系 「スーパーくろしお」ーフル編成で入線です♪ー
TOMIX 8月の新製品(2025.2.13発表)ー基本的に・・・バリ展かしら
関西鉄道模型座談会2025in大阪南港 見に行ったで。
2日前
神戸の ポポ 寄る。
4日前
兵庫・神戸 D51 1072 ライトアップ
6日前
カラマツトレイン神戸 久しぶり。
8日前
神戸 TamTam と ぽち 寄る。
10日前
プラモデルの 進化 と 鉄道模型の 将来
12日前
RMモデルズ 発売でっせ〜
13日前
ウェザリングした模型を見に行ってん。
16日前
RMモデルズ 予告見たで。
18日前
鉄道模型 うめだ 春フェスタ 顔出す
20日前
【悲報】ワールド工芸 廃業?
20日前
VersionUp? e-Tax 税務署からのお知らせ ?
24日前
テツモ・シンドロームの EB10やら
気をつけませう e-Tax 税務署からのお知らせ ?
ビットコインで損して鉄道模型遠のくw
5日前
ENDO トラ55000 2軸貨車プラキット 2両キット
12日前
EF58とEF18
19日前
KATO HO EF58 ツララ切 茶 入線整備
26日前
KATO HO EF58 ツララ切 茶
少し整理を
KATO HO EF65 1000番台 後期形
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー 米国型KATO
KATO HO EF65 1000番台 後期形 転籍車両
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー ジェネシス
TOMIX HO コンテナ車
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー ハモ(メルクリン)
TOMIX JR貨車 コキ106形(新塗装)
トミックス HOゲージ 31フィートコンテナ 全国通運2種
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー フライシュマン
たまには雑談的な 個人的な気動車
1日前
安治川口駅をうろうろ(1)
4日前
KATO 273系やくも 入線
7日前
多摩川スカイブリッジを渡ってみた
10日前
日立スティック型掃除機を買ってみた
13日前
サイコガンダムMk-II (GUNDAM FIX FIGURATION)で遊んでみる
16日前
tomix E5系東北・北海道新幹線 入線
19日前
JR貨物・大井機関区を陸橋から眺める
22日前
ガンプラ RG シナンジュ 組立
25日前
KATO EF510形300番台 入線
28日前
HO tomix 24系25形トワイライトエクスプレス エヌ小屋内装パーツ、室内灯取り付け
GUNDAM ARTIFACTを買ってみた
tomix HO レールクリーニングカー 入線(2)
tomix HO レールクリーニングカー 入線(1)
名古屋で南極観測船ふじに乗ってみた(2)
名古屋で南極観測船ふじに乗ってみた(1)
1日前
グリーンマックス創業50周年記念誌
2日前
HOのパーツが(偶然にも)集まる(笑)
4日前
TOMIXのC11 325号機「SL大樹」仕様
5日前
ヘルパのVWヴァナゴンとバイクキャリアー
6日前
レイアウトへの強遠近法の応用2025・その2
8日前
カツミ模型店の「信号機」「踏切」
9日前
すずめ工房の「移動式オービス」
11日前
マイクロエースの「夢の超特急・1000形B編成」
12日前
レイアウトと強遠近法の応用2025・その1
13日前
小高模型のペーパーキット・20系客車から
15日前
ワールド工芸の思い出と廃業の衝撃
16日前
レイアウト改修2025・リバースカーブと勾配の設定のはなし(汗)
18日前
鉄コレ第33弾の西鉄600をN化する
19日前
GMの(新型?)信号機
20日前
Nゲージレイアウトと巨大ロボットアニメのふしぎな関係(笑)
1日前
追加の本線 閉塞信号機の取り付け
2日前
2軸貨車の収納
4日前
本線 閉塞信号機を作る
6日前
本線 閉塞信号機の追加準備
8日前
酒屋の酒ケースを設置する
10日前
郵便局と理髪店の小物設置
12日前
TOMIX 98560 近鉄 12200系の入線整備
14日前
踏切防護柵を設置する
16日前
2軸貨車のカプラー交換と車間詰め
18日前
トラロープを作ってみる
20日前
KATO 3061-1 EF65-1000 後期形(中古)の入線整備
22日前
私鉄線の線路際を緑化する
24日前
本線と国道の間を緑化する
26日前
A0170 ED74-2 北陸の入線整備(後)
28日前
A0170 ED74-2 北陸の入線整備(前)
3日前
ワールド工芸の閉店。
6日前
自動往復運転を試してみる(4・完)
8日前
自動往復運転を試してみる(3)
9日前
自動往復運転を試してみる(2)
15日前
自動往復運転を試してみる(1)
17日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(6・完)
20日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(5)
22日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(4)
24日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(3)
27日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(2)
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(1)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(7・完)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(6)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(5)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(4)
3日前
愛機YFL-517の頭部管が凹んだので、心がへこんだ。
10日前
腕時計を買い替えた。
25日前
「82ちゃんねるシンポジウム」について。
Firefoxの拡張機能「uBlock Origin」で、XVIDEOSの消しにくい要素を消し去るフィルタの書き方。
MICROACE 383系のパンタグラフをTOMIXのものに交換した。
KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その13)
電車の中でフルートを吹きまくった。
82号にラクに乗るための階段を作った。
KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その12)
丸数字⓪~㊿
Firefoxでabout:configの内容をまとめてファイルでインポートする。
ブログ開設、18年。
WordPressで記事を保存しようとすると501エラー! の解決法。
MICROACE 167系(修学旅行色)の連結面間隔を縮めてみた。
「手水のつかいかた」「手水の作法」
東京ジオラマ展に参戦・その3
東京ジオラマ展に参戦・その2
東京ジオラマ展に参戦・その1
3Dで京急600、京急2100に挑戦
京急1500形をエコーモデルで展示
U-TRAINS 京急2100形 ブルースカイトレイン 入線
ハッチポッチ3 ~7人の模景展 開催中
2024JAMコンベンション④ 車両&メーカー編
2024JAMコンベンション③ 続・気になった情景作品
2024JAMコンベンション② 会場前、気になった情景作品
2024JAMコンベンション① 激団サンポール&私の展示品
阪急百貨店鉄道模型フェスティバルをプチ見学
湘南の赤いLC-CAR 1890タイプ・床板をリリース
湘南の赤いLC-CAR 1890タイプ・後編&JNMAお礼
湘南の赤いLC-CAR 1890タイプ
東武30000系床下機器を描きながら考察してたらバリエーションの多さに絶望し、記事の編集もメチャクチャになってしまったけど直す気力もないのでそのまま公開に至った記事
14日前
【3Dプリント】東武30000系の床下機器を作ろう:4両編成登場時+α:2/2
28日前
【3Dプリント】東武30000系の床下機器を作ろう:4両編成登場時+α:1/2
カツミHOゲージ京王1000系2代目を製作9:帯とドア
Nゲージユーロライナー編成にDCCサウンドを!6/7機関車EF64-66・3
3Dプリントの新素材!Projet2500Plusの『高精細アクリル』
カツミHOゲージ209系をE501系に大改造4:足回り大改造・台車とか
Nゲージユーロライナー編成にDCCサウンドを!5/7機関車EF64-66・2
カツミHOゲージ京王1000系2代目を製作8:ボディ塗装
カツミHOゲージ209系をE501系に大改造3:足回り大改造・床板あれこれ
カツミHOゲージ209系をE501系に大改造2:209系としての終焉
カツミHOゲージ209系をE501系に大改造!1
いそご車輌の横浜市営地下鉄1000形キットを製作9:ボディ塗装B
いそご車輌の横浜市営地下鉄1000形キットを製作5:ボディ塗装A
カツミHOゲージ京王1000系2代目を製作8:印刷物系
【日記・はてな、お題】「4月1日の思い出」
23時間前
【日記・アイスクリーム】ハーゲンダッツ、あふれるショコラ濃い抹茶を食べました
1日前
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
2日前
【Nゲージ】バスコレクション第22弾、西武バスを購入
2日前
【日記・ノンアルコールビール】海外ビールの「ハイネケン0.0」を飲みました ≪おつまみにファミリーマートの生ハム≫
3日前
【鉄道】相鉄11000系11002F「12代目そうにゃんトレイン」が運転開始
5日前
【競馬・JRA重賞予想】第55回高松宮記念(GⅠ) 《3月30日(日)、中京競馬場11R、15時40分発走》
6日前
【Nゲージ】鉄道コレクション、南海電鉄9000系(旧塗装・緑帯)を購入
7日前
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武3000系新塗装とバスコレクション28弾、富士急バスを購入
9日前
【日記・ビール】サントリー生ビールを買って、ピザポテトと一緒にいただきました
10日前
【日記・アイスクリーム】明治エッセルスーパーカップ、きなこ味を食べてみた
13日前
【競馬・JRA重賞予想】第73回阪神大賞典(GⅡ) 《3月23日(日)、阪神競馬場11R、15時30分発走》
13日前
【鉄道】元鶴見線205系6両と遭遇。今後、富士山麓電気鉄道に譲渡か?
17日前
【Nゲージ】鉄道コレクション、北陸鉄道8000系8802編成復刻塗装セットを購入
20日前
【競馬・JRA重賞予想】第61回金鯱賞(GⅡ) 《3月16日(日)、中京競馬場11R、15時15分発走》
ケイブンシャの「最新鉄道大百科」
2日前
トイズキャビンのトヨタMR2
3日前
桜が開花・・・
5日前
マンガ「mono」と自走書斎のはなし
7日前
Nゲージスケールの「太陽の牙・ダグラム」とブロムリー
9日前
ホットウィールのシボレーエルカミノ
10日前
釈迦堂PAの「甲州富士桜ポークの角煮定食」
12日前
春彼岸の雪…
14日前
エヴァンゲリオンのアルピーヌルノーA310
16日前
カラーブックスの「新しい東京」
17日前
すこしばかりヘルシーなSA/PA定食(笑)
19日前
ホットウィールの日産パスファインダー(テラノ)
21日前
小高模型店の20系ペーパーキット・ナハフ20
23日前
3月の富士山を眺めて・・・
24日前
スタンドストーンズのパルサーGTI-R
2日前
KATO製京急2100形グリーンマックス製京急600形新Nゲージレイアウト初走行
18日前
カツミ製ブラスモデル京急初代1000形、2100形、新1000形を新レイアウトで走らせました
EF58形電機ひさし付上越型牽引12系客車NゲージHO16番同時走行
HO16番新レイアウトで貨物列車初走行
Nゲージ新レイアウト貨物列車初走行
天賞堂製小田急ロマンスカー7000形LSE復活塗装晩年仕様を購入
KATO製HO16番キハ58系4両編成化とTOMIX製キハ40系4両連結走行
快速SLレトロぐんま水上号に帰りも乗ってきました
快速SLレトロぐんま水上号に乗ってきました
新しいNゲージレイアウト勾配緩和するため大改造を行いました。
新しいHO16番レイアウトで初走行の車両を試運転しました。
新しいNゲージ用レイアウトで本格的に試運転してみました
鉄道模型専用部屋にNゲージ用レイアウトを設置しました。
TOMIX製HO16番ナハ11とナハフ11中古品購入整備
KATO製HO16番キハ58とキハ65中古品購入整備
9日前
#049 ベトナム ニンビン・ハノイ2024 【お土産編】Vol.2
13日前
#048 ベトナム ニンビン・ハノイ2024 【お土産編】Vol.1
17日前
POLICE サングラス ORIGINS LITE SPLM37J当選!
22日前
KATO 3096-1 EF510 301
青木商店様 厳選フルーツプレゼント当選しました~♪
TOMIX 1422 エンドレール LED組込み
2025年 初当選!
浜坂発【はなあかり】大阪行き
山陰本線 餘部鉄橋(餘部駅)
豊岡発【うみやまむすび】城崎温泉から餘部へ
西舞鶴発 京都丹後鉄道【あおまつ】豊岡行き
京都発 特急まいづる5号 東舞鶴行き
レールウェイトイボックスさんでひとり運転会~♪
2024年 年の瀬 20個目の当選です♪
ホテル宿泊券が届いたよ〜
Nゲージ 2120 カラフルなE657系を入線させるべきか
Nゲージ 2119 轟くエンジン音 キハ181系 はまかぜ
Nゲージ 2118 EF65 1118 ゲッパ復刻!?
Nゲージ 2117 カシオペア紀行 取手?!
Nゲージ 2116 違和感なし!特急色 E653系
Nゲージ 2115 急行型かぼちゃ電車 165系
Nゲージ 2114 松戸のアイドル?訓練車クハ103
Nゲージ 2113 北海道へ!快速海峡
Nゲージ 2112 DC急行 ときわ
Nゲージ 2111 本務機 DE10
Nゲージ 2110 ホントは貨物機 EF66
Nゲージ 2109 北の大地を駆けた キハ183系
Nゲージ 2108 マンロク メトロ16000系
Nゲージ 2107 懐かしの415系 常磐線
Nゲージ 2106 主流機 EF210 桃太郎
2日前
鉄再開 #300 ワールド工芸 三井埠頭 5
3日前
鉄再開 #299 トーマモデルワークス 日車Cタンク ディスプレイキット 改
5日前
鉄再開 #298 KATO キハ58「ざおう」、キハ58 1100・キハ28 3000番台/TOMIX キハ58、富士急行 キハ58
12日前
鉄再開 #297 マイクロエース キハ37、キハ38/TOMIX キハ30・キハ35
19日前
鉄再開 #296 TOMIX キハ66・キハ67 冷却機能強化型
26日前
鉄再開 #295 TOMIX キハ55 準急色 初期急行色 急行色 首都圏色、南海電鉄 キハ5501
鉄再開 番外編#28 紹介予定かもしれないもの
鉄再開 速報版#044 TOMIX DD13 600 (品番:2255)
鉄道コレクション #42 東京地下鉄 1000形、東京高速鉄道 100形、営団 2000形
鉄道コレクション #41 津軽鉄道 キハ2400 (キハ24021)
鉄再開 103系編#15 GM HQEキット 103系 高運 ATC車、非ユニット窓冷改車 ウグイス/TOMIX 103系 初期型非冷房車 ウグイス
アニメ系雑談番台 #36「2024年秋アニメ 最終話までの簡易感想」
鉄再開 速報版#043 津川洋行 宮崎交通 フハ4・5 後期・鋼板仕様
鉄再開 #294 TOMIX DE15 2500 JR西日本仕様・単線用/KATO DD16 304 ラッセル式除雪車セット
鉄道コレクション #40 銚子電気鉄道2000形 2001編成、2002編成
4日前
OLIGHT Seeker4 Pro
4日前
FEDECA 料理用フォールディングナイフ キット その2
11日前
Wurkkos TS11 スポットタイプハンドライト
11日前
FEDECA 料理用フォールディングナイフ キット
14日前
初めてのレザークラフト ナイフシース
18日前
Wurkkos FC12 タクティカルライト
25日前
OLIGHT 懐中電灯
OLIGHT Swivel PRO & PRO MAX ワークライト
OLIGHT Prowess 懐中電灯でも有りランタンでも有り
OLIGHT Javelot タクティカルライト
OLIGHT などのTool なんか増えましたね
OLIGHT WARRIOR3S タクティカルライト
車に積載義務の非常信号灯
作業用机の天板を
たまにはメンテナンス
3Dプリンタで製作した物の2次硬化用のUVーLEDライトを改造
1日前
【HO(16番)】KATO 1-817 タキ43000 (黒) と 1-811 ホキ2200を増備
5日前
【Nゲージ】KATO ローカル線の小型駅舎シリーズを対向式カーブホームに拡張5
7日前
【HO(16番)】TR203の3D設計データを作成
8日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作8
11日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作7
13日前
【HO(16番)】TR41CとTR41Dの3D設計データを一部修正
13日前
【Nゲージ】KATO ローカル線の小型駅舎シリーズを対向式カーブホームに拡張4
14日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作6
16日前
異常音がしてゼロ設定が出来なくなった3Dプリンタ(MARS 2)を修理
18日前
作り過ぎたHOサイズの変圧器の山(?)
19日前
【HO(16番)】KATO 1-602 キロ28 をやっと入手
21日前
【Nゲージ】KATO EF510 301(3096-1)を購入(各種揃い踏み?)
23日前
【HO(16番)】自作したTR41CとTR41Dが大量に残る
25日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作5
4日前
宇佐山城登城しました 信長包囲網突破の足掛かり
4日前
KATO 273系 やくも
4日前
Amazon KDP小説 蒼き桔梗 新明智記6
4日前
宇佐山城の入口 源頼義創建 宇佐八幡宮
4日前
223系 森の京都号 乗りました
4日前
雨の花見
4日前
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 122週間経過 ガンダム45年目の野望
11日前
宝くじと象のお寺 長福寿寺
11日前
TOMIX オロネ25 300 追加増備 懐かしい十津川警部
11日前
ダイヤ改正 2025年春
11日前
日本経済新聞 プラモデル進化論
11日前
岡村孝子 はぐれそうな天使
11日前
ワ-ルドカップ一番乗りおめでとう MLB日本開幕
11日前
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 121週間経過
17日前
浅草江戸三十三間堂跡 矢崎稲荷神社
251系:「ホームライナー小田原」
山陽本線和気ー熊山間 115系撮影(1)
能勢 日生線 ( ⑅˃̵o˂̵⑅ ) 祝電HM 1757F 日生中央駅
南海 泉北高速線 (◎´v`◎) 6311F 泉ヶ丘駅
東京メトロ 02系:丸ノ内線&サクラ
JR西日本 阪和線他 関空特急はるか ( ‘-^ ) 281系 HA631編成 天王寺駅
14系寝台客車:寝台特急「さくら」
ロマンスカーに桜をショボショボと...
山陽本線和気ー熊山間 貨物撮影(3)
東武伊勢崎線 其の弐
東武伊勢崎線 其の壱
【鉄道】相鉄11000系11002F「12代目そうにゃんトレイン」が運転開始
泉北 高速線 (ỏ∀ỏ) 5501F 和泉中央駅
JR東日本 EF651103牽引:チキ工臨
酒匂の桜を偵察に
毎年恒例の購入です (2025年カレンダー購入)
稼働していなくても……
新規購入計画~♪ (2023年7月)
いまさらっ! ブログで振り返る2022年 (2022年総括・車両動向篇)
新規購入計画~♪ (2023年5月)
新規購入計画~♪ (2023年2月)
今年もよろしくお願いします。 (2023年 年頭挨拶)
毎年恒例の購入です (2023年カレンダー購入)
2022年最後の新規購入計画~♪ (2022年12月)
新規購入計画~♪ (2022年11月)
2輌編成も欲しいですが… (KATO キハ122系 姫新線 入線)
新規購入計画~♪ (2022年10月)
一応の注意は必要か? (KATO スロットレスモーターとtomix ファイントラック)
いつまで北陸の主力であり続けるのか? (KATO 683系4000番台 リニューアル車 入線)
ようやく一般車も入線へ… (GreenMax 京阪7200系(7201編成) 入線)
3日前
クモハ123-1(鉄道コレクション第24弾)
10日前
DD51(KATO旧製品)
17日前
C51 285号機(マイクロエース製品)
24日前
455系グリーンライナー(KATO旧製品小加工)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その4)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その3)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その2)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その1)
2両用車両ケース(グリーンマックス製品)
クモヤ193系(TOMIX製品)
313系3000番台(KATO製品)
213系5000番台飯田線(グリーンマックス製品)
オハフ61(GMキット組立品)
GMキットのオハフ61を作ってみる(その7)
GMキットのオハフ61を作ってみる(その6)
お試しを兼ねて無理矢理撮ってみたTOQ電車
14時間前
にゃんトレと桜
1日前
愚痴っても仕方ないんですがね…(-_-;)
3日前
レム5000連結器復元
4日前
雨の中の桜
4日前
大幅遅れのサンライズ
6日前
ジャンクなレサ10000
6日前
あっという間に咲きましたね(^^ゞ
7日前
1995年12月に米神・石橋付近で撮影したリバーサル写真-④
9日前
1995年12月に米神・石橋付近で撮影したリバーサル写真-③
9日前
1995年12月に米神・石橋付近で撮影したリバーサル写真-②
10日前
根岸線になごみがやってきた(^^ゞ
12日前
昨日のPFの入換
12日前
桜っピングバス
14日前
安物買いの…!?
6日前
山陽電気鉄道(山陽バス)7103 三菱ふそうエアロクイーンM U-MS729S 1991年式(縮尺1:50)
15日前
神戸市交通局345(須磨営業所)いすゞキュービック KC-LV280L(いすゞバス製造)1996年式(縮尺1:50)
山陽電気鉄道(山陽バス)3054 いすゞキュービックワンステップ KC-LV280L改(いすゞバス製造)2000年式(縮尺1:50)
帝産観光バス 三菱ふそうエアロクイーンM U-MS729S 1992年式(縮尺1:50)
高松琴平電鉄(コトデンバス)香22か119 三菱ふそうB820J(呉羽)1972年式(縮尺1:50)
全但バス 姫路200か159 三菱ふそうエアロバス クイーンバージョン P-MS725S改 1990年式(縮尺1:50)
神姫バス3508号 三菱ふそう エアロバス 後期型 P-MS725SA 1989年式(縮尺1:50)
神戸市交通局412(中央営業所)いすゞキュービック KC-LV280L(いすゞバス製造)1999年式(縮尺1:50)
山陽電気鉄道(山陽バス)1989号 いすゞキュービック KC-LV280L(いすゞバス製造)1999年式(縮尺1:50)
高松琴平電鉄(コトデンバス)香22か15 三菱ふそうB820J(呉羽)1971年式(縮尺1:50)
立川バス1194号 三菱ふそうエアロクイーンM U-MS729S 1991年式(縮尺1:50)
神姫バス9082号 いすゞ エルガミオワンステップ KK-LR233J1(いすゞバス製造)2000年式(縮尺1:50)
山陽電気鉄道(山陽バス)2120号 いすゞエルガワンステップ KL-LV280L1(いすゞバス製造)2001年式(縮尺1:50)
神姫観光バス3719号 三菱ふそう エアロバス クイーンバージョン U-MS726SA 1991年式(縮尺1:50)
京阪バス C-1813号 三菱ふそう エアロバス U-MS726S 1991年式(縮尺1:50)
【車両紹介】天賞堂185系
カツミ小田急8000形キット製作記7 ~塗装~
【車両紹介】天賞堂 小田急7000形LSE
【車両紹介】天賞堂 小田急7000形LSE
【HOゲージ】モジュールレイアウト製作記1
【HOゲージ】モジュールレイアウト
カツミ 小田急8000系キット 製作記6 ~床下機器の組立と車側灯の穴開け~
【2022年秋】エンドウ発売予定情報
【2022年秋】カツミ 発売予定情報
【2022年秋】KATO HO 発売予定情報
カツミ 小田急製作記5 ~手すりの取付~
カツミ 小田急8000形キット 製作記4 ~先頭車の組立~
【塗装】百円ショップで作るHOゲージ用の塗装台!簡単、安い!
【HOゲージ】 レイアウトに取り入れたい踏切
CANONモーター生産終了。どうなる!?HOゲージ用のモーター
13日前
新幹線レイアウトに在来線用のレール敷設を開始しました
新幹線レイアウトの最新情報をYouTubeチャンネルにアップしました
新幹線レイアウトの最新情報をYouTubeチャンネルにアップしました
新レイアウト 土台製作方法をYouTubeチャンネルにアップ
レイアウト解体と再構築をYouTubeチャンネルにアップ
レイアウト解体と経年劣化の評価をYouTubeチャンネルにアップ
レイアウトの温度変化対策をYouTubeチャンネルにアップ
PECO分岐器の使い方(初級編)をYouTubeチャンネルにアップ
新幹線レイアウト制作第12回をYouTubeチャンネルにアップ
新幹線レイアウト制作第11回をYouTubeチャンネルにアップ
新幹線レイアウト試走評価動画をYouTubeチャンネルにアップ
新幹線レイアウト制作第10回をYouTubeチャンネルにアップ
新幹線レイアウト制作第9回をYouTubeチャンネルにアップ
新幹線レイアウト制作第8回をYouTubeチャンネルにアップ
HOゲージ サンライズエクスプレスレビューをYouTubeチャンネルにアップ
1/80 東京地下鉄道1000形1001号車
Class 800 モックアップ(イギリス国立博物館)
ロンドン地下鉄 1938形(London Underground 1938 Stock)・その2
ロンドン地下鉄 1938形(London Underground 1938 Stock)・その1
1/80 京王帝都電鉄 5000系 5722編成+5723編成・その3
京王帝都電鉄 クハ5700形5723号車(京王れーるランド)・その2
京王帝都電鉄 クハ5700形5723号車(京王れーるランド)・その1
1/80 京王帝都電鉄 5000系 5722編成+5723編成・その2
京王電鉄 8000系・その3 スカート(排障装置)交換
1/80 京王帝都電鉄 5000系 5722編成+5723編成
1/80 東京メトロ 1000系 銀座線 その2 ワイパー・集電靴取付け
1/80 東京メトロ 1000系 銀座線
1/80 京王帝都電鉄 5000系
エンドウ ニューシステム線路 車止め
JR東日本 E233系8000番台 南武線・その6 パンタグラフ交換
屋根の塗装に拘りがあります
製品レビュー:番外編 113系湘南色メーカ別比較
製品レビュー:KATO「10-1956」 113系 2000番台 湘南色(JR東海・T編成)
製品レビュー:KATO「10-1954」「10-1955」113系 2000番台 湘南色(JR仕様)
製品レビュー:TOMIX「98864」400系山形新幹線つばさ 旧製品との比較を交えて
製品レビュー:TOMIX「92725」 JR E3系 秋田新幹線こまち
製品レビュー:TOMIX「98720」E217系近郊電車(4次車・更新車)
製品レビュー:KATO「10-1447」E001形<TRAIN SUITE 四季島>
製品レビュー:KATO「7011-4」「7011-5」DE10 JR九州仕様
製品レビュー:KATO「10-1519」クルーズトレイン「ななつ星in九州」
製品レビュー:マイクロエース「A6772」キハE130系(水郡線)
製品レビュー:KATO「10-1848」JR 211系0番台 東海道線
仕事で仙台へ行きました
製品レビュー:TOMIX「98833」485系上沼垂色(雷鳥/はくたか)
製品レビュー:TOMIX「92641」JR 200系東北新幹線
第20回軽便鉄道模型祭に行って来ました。・その3
第20回軽便鉄道模型祭に行って来ました。・その2
第20回軽便鉄道模型祭に行って来ました。・その1
第19回軽便鉄道模型祭に行って来ました・その3【動画編】
第19回軽便鉄道模型祭に行って来ました・その2
第19回軽便鉄道模型祭に行って来ました・その1
こちらも今更ながらの購入です。
マイクロエース:コキ10000が追加入線です。
マイクロエース:コキ10000&コキフ10000が入線です(え!?今更?)。
マイクロエース:コキ10000&コキフ10000が入線です(え!?今更?)。
第18回軽便鉄道模型祭に行って来ました。【動画編】
第18回軽便鉄道模型祭に行って来ました。
第15回軽便鉄道模型祭に行って来ました・その4
第15回軽便鉄道模型祭に行って来ました・その3
第15回軽便鉄道模型祭に行って来ました・その2
モハ100-237[ツヌ123F] 第二次冷房改造車 車体改修 (ウエイト防錆対策,車体清掃,PS16形パンタグラフ整形施工) ※'旧製品
モハ101-176[ツヌ123F] 車体改修 (ウエイト防錆対策,2-4位側車両番号標記印刷跡再消去施工) ※'旧製品
サハ101-106[ツヌ123F] 車体改修 (ウエイト防錆対策,ペイントリムーバー式印刷消去痕修正・車両番号標記再転写施工) '旧製品
サハ101-258[ツヌ123F] 車体改修 (2-4位側車両番号標記修正転写,1-3位側用導電板整形,ウエイト防錆対策施工) ※'旧製品
モハ100-192[ツヌ123F] 車体改修 (車体分解清掃,2エンド側車体湾曲修正施工) ※'旧製品
13日前
Atlas FMC 5077 SD Boxcar (Late)
14日前
Atlas FMC 5077 DD (Offset) Boxcar
新年の軽工作
Atlas FMC 5077 SD Boxcar
RAPIDO SP B-70-69/71 Boxcar
一気に・・・第2弾 50' PCF Box Car YTD
一気に・・・第1弾 SD40T-2
Walthers 89-foot Bilevel Shielded AUTO RAC
Rapido Trains UP 40-foot B-50-39/41/42 Boxcars
Rapido Trains GN 12-panel boxcars
50フィートボックスカーを比べてみたら
RAPIDO SP B-100-40 Boxcar
LIFE-LIKE PROTO2000 50-foot Single Door Boxcar SP
Atlas FMC 5503 boxcar カプラー交換
B50-15/16 40-foot WOODEN BOX CAR
16日前
【組み立て説明書】営団地下鉄5000系(アルミ車)
20日前
【お客様作品】当工房製品がとれいん4月号に掲載されました
【ヤフオク販売中】東急3000系タイプの新横浜線増結用中間車
【組み立て説明書】TKK3000系 増結用
【組立説明】大阪市営地下鉄30系アルミ車(2025.1月版)
【組み立て説明書】TKK8000系(2024.12月版)
【ブラックフライデー開催中!!】12/1(日)まで
【組み立て説明書】営団5000系ステンレス車(基本組み立て)
【組み立て説明書】TKKクハ3770形
【組立説明】TKK5200系
【新頒布予定情報】なにわの地下鉄60系
【組み立て説明書】古典電車151形(1/80)
【再販情報】117系0番台4両硬質ペーパーキット
大阪市営地下鉄7000頒布
【組み立て説明書】スヤ42-1(1/80)
ぶれ~き&て~るランプ ・・・ LED化@78ぷらど。
こ~なりんぐランプ ・・・ LED化@78ぷらど。
ば・っ・く・ラ・ン・プ@78ぷらど。
め・が・ね・掛・け@78ぷらど。
あんだ~カバー of 燃料たんく@78ぷらど。
きゃっぷ of ウインドウうぉっしゃ~タンク@78ぷらど。
いちおう ・・・ 純正ですから・・・@78ぷらど。
手帳@とよたパーツさん。
プラ の お伴@けみかるシリ~ズ。
さ~びすショット ・・・ その5@すず。
ぷらすちっくリペア@ぷら的な魔法シリ~ズ。
さ~びすショット ・・・ その4@すず。
き・ょ・う・り・ゅ・う@保持シリ~ズ。
伍・伍・六@けみかるシリ~ズ
LED of おクルマ@78ぷらど。
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❸ (品番 10-1880 )
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年4月 模型工房パーミル
HOサイズのトラス橋の組み立て
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット<10-1963>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO