新規入線車両「KATO C50形」
2日前
鉄コレ「名古屋鉄道 デキ104」をN化する。
4日前
新規入線車両「鉄コレ・名古屋鉄道 デキ104」
6日前
マイクロエースの「D52-129・山陽本線」にヘッドマークが!?
8日前
マイクロエースの「D52形」と「D62形」を並べてみました。
10日前
マイクロエース「D62-3」の入線整備。
12日前
新規入線車両「マイクロエース・D62-3 集煙装置付」
14日前
マイクロエース「クモヤ143形」をTNカプラーに換装。
16日前
「EF81形300番台」の定期運行が終了ですか・・・。
18日前
トミックス「スハフ32形」の車端部加工。
20日前
国鉄のタンク式蒸気機関車を並べてみました。
22日前
マイクロエース「C10形」に「円形反射板付き尾灯」を取り付けてみました。
24日前
新規入線車両(KATO・C12形蒸気機関車)。
26日前
KATO「オハフ45」の車端部加工。
28日前
マイクロエース「C10-1 原型」の入線整備(その2)。
1日前
琴電315・500製作中(完成)
2日前
琴電315・500製作中
3日前
KATO DF50四国形&ホキ5200入線
5日前
琴電1051形も完成しました。
7日前
琴電880形製作(完成)
9日前
琴電870形製作(完成)
10日前
水鏡狙いで小湊鉄道へ
12日前
久しぶりの鹿島貨物撮影
13日前
武蔵模型工房 琴電71形完成
16日前
第19回鉄道模型市へ行きました
17日前
琴電旧型電車キットいろいろ着手しました
19日前
小湊鉄道を撮影してきました。
20日前
北総線&武蔵野線撮影(桜を絡めて)
23日前
山陽2000系2014編成製作記(完成)
26日前
ポポンデッタ 泉北高速5000系8両セット入線
1820×910mmレイアウトプランの給電(フィーダー)について
3日前
定尺ベニヤ板にレイアウトを作るなら・・・のプラン
4日前
日方磐神社のハナモモ
5日前
光前寺の桜
7日前
千葉県香取神社に行く
9日前
海上技術安全研究所 一般公開
10日前
ちょっといい話
12日前
飯田線の桜 ファイナル
14日前
165系にまつわる話「アルプス」「佐渡」などもでてくる
15日前
「美郷山鉄道」バックライトの工作 組立編⑥
16日前
上伊那のハナモモとFM長野「SATURDAY D」公開録音
17日前
飯田線の桜 三度目の○○
18日前
飯田線の桜 再チャレンジ
19日前
飯田線の桜
21日前
美郷山鉄道 四角い電流&電圧計の穴を開ける 組立編⑤
【Nゲージ】難易度高め、MICROACE つくばエクスプレス【鉄道模型】
1日前
【Nゲージ新製品】KATOさんの2025.9月以降の新製品にE231常磐線【鉄道模型】
2日前
「【Nゲージ新製品】TOMIXさんの2025年10月以降の新製品にC57、EF65、列車接近警報器が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
3日前
【Nゲージ】MICROACE TX-1000系をメンテ【鉄道模型】
4日前
【Nゲージ】最近の気分転換、楽しみ【鉄道模型】
5日前
【Nゲージ新製品】マイクロエースさんからまさかの371系「あさぎり」【鉄道模型】
6日前
【Nゲージレイアウト】うちの敷きっぱなしのレイアウトの元トラス橋と曲線【鉄道模型】
7日前
「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2025年8月以降の新製品に阪急7000系、阪神1000系、西武30000系が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
8日前
【Nゲージ】最近行ってない【鉄道模型】
9日前
【Nゲージレイアウト】うちの敷きっぱなしのレイアウトには車両が展示【鉄道模型】
10日前
【Nゲージ】白テプラで窓を埋める【鉄道模型】
11日前
「【Nゲージ新製品】E531系赤電タイプで、製品の購入についての考え方をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
12日前
【Nゲージレイアウト】うちの敷きっぱなしのレイアウトのストラクチャーは工業系【鉄道模型】
13日前
「【Nゲージ新製品】KATOさんの2025年8月以降の新製品に瑞風、E8系、リゾートしらかみが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
14日前
【寝台特急】旅の終りの個室寝台車が 後編【サンライズ出雲】
1日前
(続)EF58のにぎり棒交換とグレードUP
3日前
レイアウト中央部の本線架線設置(4)
5日前
レイアウト中央部の本線架線設置(3)
7日前
道路信号機の色灯切換作動テスト
9日前
EF58のにぎり棒交換とグレードUP
11日前
信号機 制御基板の作成
13日前
KATO 10-1661 E261系「サフィール踊り子」の入線整備
15日前
レイアウト中央部の本線架線設置(2)
17日前
レイアウト中央部の本線架線設置(1)
19日前
色灯自動切替の道路信号機を設置する
21日前
カメラカー高運転台仕様を作る
22日前
道路信号機にLEDを仕込む
25日前
道路信号機を作ろう
27日前
追加の本線 閉塞信号機の取り付け
28日前
2軸貨車の収納
1日前
MicroAce_117系和歌山色4両セット入線整備(3)
2日前
MicroAce_117系和歌山色4両セット入線整備(2)
10日前
MicroAce_117系和歌山色4両セット入線整備(1)
15日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(8)
16日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(7)
20日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(6)
23日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(5)
24日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(4)
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(3)
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(2)
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(1)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(10)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(9)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(8)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(7)
5日前
【江ノ島電鉄】2026年度 新型車両「700形」を導入します 〜 ご利用の皆さまに愛される車両を目指します 〜
7日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】マイクロエース2025年4月ご案内371系 特急「あさぎり」シングルアームパンタ 晩年 7両セット新製品のご案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
18日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年7月・10月JR EF65-1000形電気機関車(1001号機)新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
20日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】グリーンマックス2025年8月以降~9月発売予定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
25日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年8月E8系山形新幹線「つばさ」製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【東武鉄道】2026年から東上線に 新型車両90000系を導入します!
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年9月10月新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年7月~8月209系500番台京葉線色製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【JR東日本ニュース】次期東北新幹線車両(E10系)を開発します (^^♪
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年7月8月新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年3月~7月 特別企画品阪急電鉄2300系 京都線製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年8月JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)セット新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
謹賀新年 あけましておめでとうございます
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年2月~8月JR四国8000系特急「しおかぜ・いしづち」製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年6月JR E233-0系電車(中央線)グリーン車組み込み編成セット新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
1日前
キハ23・キハ45(グリーンマックスキット組立)
8日前
GMキットのキハ23制作記(その3)
15日前
GMキットのキハ23制作記(その2)
22日前
GMキットのキハ23制作記(その1)
29日前
クモハ123-1(鉄道コレクション第24弾)
DD51(KATO旧製品)
C51 285号機(マイクロエース製品)
455系グリーンライナー(KATO旧製品小加工)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その4)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その3)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その2)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その1)
2両用車両ケース(グリーンマックス製品)
クモヤ193系(TOMIX製品)
313系3000番台(KATO製品)
29日前
ワールド工芸の閉店。
自動往復運転を試してみる(4・完)
自動往復運転を試してみる(3)
自動往復運転を試してみる(2)
自動往復運転を試してみる(1)
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(6・完)
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(5)
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(4)
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(3)
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(2)
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(1)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(7・完)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(6)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(5)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(4)
2025年 大阪・関西万博へ行きましたが未来を感じるコトが出来るのだろうか...(1)
3日前
【MODEMO NT148】阪神71形 国道線晩年仕様と神戸市電を並べて眺めてみました...
8日前
【鉄コレ】神戸市電1150形 1156号車 を眺めて昭和レトロ感にも浸る...
13日前
大阪万博(EXPO '70)の会場で当時使用した「会場俯瞰絵地図」を残していました...
19日前
万博開幕間近な大阪メトロ中央線の舞洲駅を見学、九条駅で400系を眺めて来ました...
28日前
大阪・関西万博公式ガイドブックを買ってきた...
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61のレストア完了に伴う試運転(5)
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61のレストア完了と若干の色挿しも終えました(4)
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61の動力ユニットの分解清掃等を施行しました(3)
【TOMYTEC】バス コレクションを置いて眺めるだけ(1)...
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61を分解し車体洗浄しました(2)
【KATO 2021-1】JR北海道 SL冬の湿原号牽引機 C11-171 を導入しました...
【KATO Nゲージ】ジャンク品の EF58-61を入手、今後レストアを施工していきます(1)
1980年(昭和55年)富山地方鉄道で頂いた古い列車時刻表を眺めて...
45年前に初めて作った Nゲージ集合式レイアウト...
3日前
春の九州旅2025 #2 別府 由布院 阿蘇
9日前
九州の旅 #1 別府編
18日前
KATO 273系 やくも
ククルス・ドアンの島 スレッガー搭乗機GMの製作
YouTube #ガンプラ 「ククルス・ドアンの島」サザンクロス隊 ダナン機 迷彩塗装!
財務省解体デモ
機動戦士ガンダム(ククルス・ドアンの島)サザンクロス隊ダナン機の製作
ビルダーズノート デジラマメーカー AI画像
YouTube EXモデル 1/144ガンペリー全塗装製作「ククルスドアンの島」
ガンプラ製作機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」全塗装コンプリート#6 ガンペリー
TOMIX EF64 1001号機のウェザリング加工 2025年も宜しくお願いいたします!
2024年、今年、最後のブログ
2024年 ガンプラ ファーストガンダムコレクション
ファーストガンダム世代
ガンプラ 機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」RX-77-02 ガンキャノン全塗装
7日前
有楽町線豊洲-住吉延伸区間を東武線と直通運転すると東京メトロと東武鉄道が発表
20日前
JR東日本がE10系新幹線を公式発表+E9系とならなかった訳
JR東日本の新幹線、連結器が短期間に2度も走行中に分離する事故
16年ぶりにさいたま・大宮の鉄道博物館に行きました
リニア試験車両にあらたに中間車M10を来年導入
JR東日本の横須賀・総武快速線用E217系の終焉近づく
JR東日本が久留里線の末端区間の事実上の廃止方針を打ち出しました
新年明けましておめでとうございます、2025年最初の更新です
今日はクリスマス・イブ、まだあと1週間ありますが今年最後の更新です
端島(軍艦島)をテーマにした物語、TBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」
JR東日本・高崎支社のEL・DLの営業運転が24日で終了、今後の静態保存はどうなる?
第二の人生を送るE653系の新色を2点紹介します
JR東日本が座席のない貨物専用の新幹線車両を検討か?
今月1日で東海道新幹線は開業60周年を迎えました
自動車業界だけでなく鉄道業界でも不正が続々発覚
鉄再開 番外編#29 中古ホビーショップの話/
7日前
鉄道模型特集 #09 「無蓋車」
14日前
鉄道コレクション #43 鉄道コレクション 第33弾
21日前
鉄再開 速報版#045 KATO オハ35 オハフ33 一般形 グレードアップパーツ、50系客車グレードアップパーツ
28日前
鉄再開 #300 ワールド工芸 三井埠頭 5
29日前
鉄再開 #299 トーマモデルワークス 日車Cタンク ディスプレイキット 改
鉄再開 #298 KATO キハ58「ざおう」、キハ58 1100・キハ28 3000番台/TOMIX キハ58、富士急行 キハ58
鉄再開 #297 マイクロエース キハ37、キハ38/TOMIX キハ30・キハ35
鉄再開 #296 TOMIX キハ66・キハ67 冷却機能強化型
鉄再開 #295 TOMIX キハ55 準急色 初期急行色 急行色 首都圏色、南海電鉄 キハ5501
鉄再開 番外編#28 紹介予定かもしれないもの
鉄再開 速報版#044 TOMIX DD13 600 (品番:2255)
鉄道コレクション #42 東京地下鉄 1000形、東京高速鉄道 100形、営団 2000形
鉄道コレクション #41 津軽鉄道 キハ2400 (キハ24021)
鉄再開 103系編#15 GM HQEキット 103系 高運 ATC車、非ユニット窓冷改車 ウグイス/TOMIX 103系 初期型非冷房車 ウグイス
2日前
KATO 発売予定が発表されました
4日前
🔵🟡kato 東北新幹線200系 LED化•室内灯工事
9日前
🔵動力車整備 室内整備 KATO 10-1128 485系300番台 第1編成 その③
10日前
🔵動力車整備 室内整備 KATO 10-1128 485系300番台 第1編成 その②
15日前
🔵動力車整備 室内整備 KATO 10-1128 485系300番台 第1編成 その①
17日前
🔴入線 10-2002 KATO E231系1000番台 付属編成5両 U60(小山車両センター)
17日前
🔴入線 10-2001 KATO E231系1000番台 U522(小山車両センター)
17日前
整備 ナハネ20 車番変更 室内灯オリジナルに交換 ②
22日前
🔵整備 ナハネ20 車番変更 室内灯オリジナルに交換 ①
27日前
🔵入線整備 kato キハ181 45 キハ180 76
🔴入線 ホビーセンターカトー 10-965 E531 赤電タイプ10両編成
🔵全検② KATO 157系 4382 クモハ157
🔵全検 KATO 157系 4382 クモハ157
🟢全検出場 試運転KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その④
1日前
【フィーダー線】TOMIXフィーダーNを自作してみる【自作】
4日前
【Nゲージ電気配線】Nゲージ車内配線 2極・極小コネクタ【コネクタ】
7日前
【運転会】東神奈川運転会25/04開催しました!
10日前
【NゲージDCC】デコーダーの再利用~AYA036-1 Next18 Adapter Board~(デコーダ側)【Next18】
14日前
【Nゲージレイアウト】簡単DIY!木材加工無し!100円ショップ素材で軽量モジュールボード【モジュールボード】
17日前
【Nゲージ】E353系3両 付属編成を動力化【開封取付】
18日前
【公開運転会】NゲージDCC 公開運転会開催します! 25年4月20日(日)神奈川公会堂にて【NゲージDCC】
24日前
【DCCデコーダー】トマラン回路自作とワンコインデコーダー【トマランコンデンサー】
25日前
【DCC初級者向け】DCCのここから講座 見学【ホビセン】
【Nゲージ走行】惜別!ありがとう新京成 こんにちは京成松戸線
【DCCサウンド】KATOスロ81形 LED点灯&DCCサウンド化【LED点灯】
【Nゲージ】通電ジャンパー線その2 スピーカー用【自作】
【DCC】DCCのはじめて講座 見学【ホビセン】
【Nゲージ】通電ジャンパ線で走行性向上【自作】
【ヘッドマーク】幻の「赤富士」ヘッドマークを自作してみる【自作】
KATO EF81-500 JR貨物色 レビュー(品番:3022)2001年ロット
KATO EH500 3次形 トラクションタイヤの交換(品番:3037-1)2010年ロット
KATO 3037-1EH500 3次形 レビュー(品番:4245-3)2010年ロット
KATO サハ787-100 <アラウンド・ザ・九州> レビュー(品番:4245-3)2024年7月ロット
KATO 787系<アラウンド・ザ・九州> 4両セット(BO104編成)レビュー(品番:10-1541)2024年7月ロット
KATO 787系 <アラウンド・ザ・九州> 7両セット(BM13編成)レビュー(品番:10-1540)2024年7月ロット
ポポンデッタ 813系1100番代・3100番代 全5セット10編成30両 導入速報(品番:6062・6063・6064・6065・6066)2024年11月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 6両編成セット(VM3001編成+VM3007編成)レビュー(品番:31902)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 増結3両編成セット(VM3009編成)レビュー(品番:31901)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 増結3両編成セット(VM3009編成)レビュー(品番:31901)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 基本3両編成セット(VM3005編成)レビュー(品番:31900)2024年8月ロット
グリーンマックス 811系中間先頭車 TNカプラーへの交換手順をわかりやすく解説
グリーンマックス JR九州811系100番代+0番代 8両編成セット(PM104編成+PM16編成)レビュー(品番:50758)2023年12月ロット
グリーンマックス JR九州811系0番代 4両セット(PM6編成)レビュー(品番:31771)2023年12月ロット
ポポンデッタ 西鉄9000形 普通編成 5両セット レビュー(品番:6057)2024年6月ロット
2日前
731系電車(Nゲージ)
4日前
キロ182-505(Nゲージ)
5日前
キハ183ー8564(Nゲージ)
8日前
キハ183系さよならオホーツク・大雪セット(Nゲージ)
9日前
キハ143 104+154(Nゲージ)
13日前
栗丘駅舎 室蘭本線(Nゲージ)その2 完成
16日前
栗丘駅駅舎 室蘭本線(Nゲージ)その1
19日前
キハ40 777(Nゲージ) タイフォン撤去仕様
21日前
1980年大糸線(Nゲージ)
23日前
キハ51 7(Nゲージ)その5 完成
25日前
キハ40 1727(Nゲージ)
26日前
キハ51 7(Nゲージ)その4
27日前
キハ120(Nゲージ)関西本線 登場時
28日前
1982年関西本線(Nゲージ)荷物列車・ディーゼルカー
29日前
キハ51 7(Nゲージ)その3
【保存車】D51 774 島根県出雲市
1日前
【廃貨車】ワキ5359
2日前
【消えた保存車】ED91 11 宮崎県利府町
2日前
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2024年9月 N SCALE TOWN 西イケ
2日前
【保存車】C12 74 岐阜県恵那市
3日前
【消えた保存車】ヨ14493 青森県青森市
4日前
【保存車】東京急行電鉄デハ3455 千葉県いすみ市
5日前
【保存車】上田交通ED25 1 長野県上田市
6日前
【保存車】48647 宮崎県高千穂町
7日前
【廃貨車】ワム584338(清須駅常備)
8日前
【保存車】D51 176 大分県日田市
9日前
【保存車】C58 36 山口県美祢市
10日前
【保存車】C11 257 福岡県須惠町
12日前
【保存車】スハフ12 7
14日前
【保存車】C11 180 京都府宇治市
前照灯を明るくする(西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型)
西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を作ってみた
何とか点灯化して完成 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
車体塗装とインレタ転写(と通気口) ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
パンタグラフ周辺を作る ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
床下機器を悩んで並べる ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
2025年 あけまして年賀欠礼
2024年を振り返って
台車のKATO方式集電化加工 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
顔移植 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
西武411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を仕掛かってみる
KATO西武701系(非冷房)のスナップ式台車をネジ留め台車に交換
KATO西武701系(非冷房)にインレタ転写とヨミレンズ取付
KATO西武701系(非冷房)に無線アンテナ取付けとTNカプラー化+小加工
JAMコン2024に行ってきました
3日前
38 オロネ25 KATO 524 国鉄24系客車
3日前
37 EF57 KATO 3003 国鉄EF57形電気機関車
6日前
36 ヨ8000 KATO 8022 国鉄ヨ8000形貨車
6日前
35 国鉄EF62形電気機関車 (ブラウン) TOMIX 2182
8日前
34 オロ12 843 「妙義」TOMIX
9日前
33 ED75 耐寒形 KATO 309M‐2
12日前
32 タキ10600 KATO 8067 明星セメント
13日前
31 EH10 KATO 305M
14日前
30 EF65-1000 KATO 311M
16日前
29 D51 なめくじ KATO 2009
19日前
28 ナハ11 KATO 5067 国鉄10系客車
22日前
27 EF64‐1000番代 マイクロエース A9203 直流電気機関車
24日前
26 オハネ12 マイクロエース 9302 10系軽量客車
25 JR客車オシ24形 TOMIX 2534 J.R. Dining Car OSHI24 100
24 DF50 TOMIX 2204 J.N.R Diesel Locomotive 国鉄DF50形ディーゼル機関車
[16番] 急行津軽を作る その2 (オハネフ12②)
[16番] 急行津軽を作る その1 (オハネフ12①)
[N] EF81 136 の制作
[N] マイクロエース リゾートしらかみ・くまげら編成
[16番] ホビーモデルのワラ1 ②
[16番] ホビーモデルのワラ1 ①
[N] TOMIX 同和鉱業タキ29300形
[N] TOMIX 小坂鉄道DD130形
[N] カシオペアに内装を。③
[N] カシオペアに内装を。②
[N] カシオペアに内装を。①
[16番] パーミルのオハフ61 (その4)
[16番] パーミルのオハフ61 (その3)
[16番] パーミルのオハフ61 (その2)
[16番] パーミルのオハフ61 (その1)
7日前
【HO(16番)】KATO マニ60(1-509)とマニ61(1-510)にテールライトを追加
8日前
【HO(16番)】島形のプラットホームを設計と製作4
12日前
【HO(16番)】島形のプラットホームを設計と製作3
15日前
【HO(16番)】島形のプラットホームを設計と製作2
17日前
【HO(16番)】ホビーモデルのワキ5000のキットを組立てる
19日前
【HO(16番)】KATO マニ60(1-509)とマニ61(1-510)に自作の室内灯を取付け
21日前
【HO(16番)】KATO マニ60(1-509)とマニ61(1-510)の新製品を入手
22日前
【HO(16番)】島形のプラットホームを設計と製作1
26日前
3Dプリンタで製作した物の2次硬化用のUVーLEDライトを改造
28日前
【HO(16番)】KATO 1-817 タキ43000 (黒) と 1-811 ホキ2200を増備
【Nゲージ】KATO ローカル線の小型駅舎シリーズを対向式カーブホームに拡張5
【HO(16番)】TR203の3D設計データを作成
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作8
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作7
【HO(16番)】TR41CとTR41Dの3D設計データを一部修正
3日前
TOMIX コキ105の新製
9日前
総アクセス数が50万を突破しました!
10日前
「ありがとうDE10!撮影会」に参加した話
13日前
TOMIX コキ104の増備
17日前
115系広セキC-13編成 再製作!
24日前
TOMIX 12・14系客車に新型TNカプラーを取り付ける!
25日前
惜別!ワールド工芸!B20整備の続き
29日前
TOMIX EF65下関仕様 3両目の整備!
ポポンデッタ広島ミナモア店 プレオープンに行ってみた話
TOMIX テールライトつきコンテナ車の導入
2025年度ダイヤ改正 引退の車両たち
TOMIX さよならトワイライトエクスプレス 10年越しの入線整備
「SN総合車両所 車両製造部」のページに新製品情報掲載!
115系300番台湘南色 最後の旅路を追う
TOMIX チキ5500「ロンチキ」を整備する!
7日前
HO運転会2025(春)
13日前
HOナローDボード製作記 一旦完成? 49
HOナローDボード製作記 鉄塔 48
HOナローDボード製作記 緑化つづき 47
HOナローDボード製作記 緑化 46
HOナローDボード製作記 小物の作成 45
2025年 元旦 謹賀新年
HOナローDボード製作記 鉱山地形の作成 44
HOナローDボード製作記 物置小屋と小物作業 43
HOナローDボード製作記 小物作成と建物仮置き 42
2024年 HO運転会(秋)
HOナローDボード製作記 小物作成と緑化 41
第20回 軽便鉄道模型祭に行ってきました。(その2)
第20回 軽便鉄道模型祭に行ってきました。(その1)
HOナローDボード製作記 小物作成 40
【Nゲージ】飯田線流電2次形が発売されましたね! [今日は終戦の日]
【Nゲージ】飯田線流電2次形が発売されました! [今日はごみゼロの日]
【Nゲージ】飯田線流電2次形の発売がいよいよ来月ですね! [今日は七人の侍の日]
【Nゲージ】次の飯田線旧国電シリーズの発売は5月ですね!
【Nゲージ】昨年末KATOから久ぶりに飯田線旧国電シリーズの発売がありました!
今日は元日
一昨年前にベトナム鉄道を乗りに行って来ました! ㊵[40] [今日はピザの日]
一昨年前にベトナム鉄道を乗りに行って来ました! ㊴[39] [今日はピザの日]
一昨年前にベトナム鉄道を乗りに行って来ました! ㊳[38] [今日はハロウィン]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線➈ [今日はくるみの日]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線⑧ [今日は蚊の日]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線⑦ [今日はアナログ放送終了の日]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線⑥ [今日はことばの日]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線⑤ [今日はことばの日]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線④ [今日は女性の日]
Nゲージ 2120 カラフルなE657系を入線させるべきか
Nゲージ 2119 轟くエンジン音 キハ181系 はまかぜ
Nゲージ 2118 EF65 1118 ゲッパ復刻!?
Nゲージ 2117 カシオペア紀行 取手?!
Nゲージ 2116 違和感なし!特急色 E653系
Nゲージ 2115 急行型かぼちゃ電車 165系
Nゲージ 2114 松戸のアイドル?訓練車クハ103
Nゲージ 2113 北海道へ!快速海峡
Nゲージ 2112 DC急行 ときわ
Nゲージ 2111 本務機 DE10
Nゲージ 2110 ホントは貨物機 EF66
Nゲージ 2109 北の大地を駆けた キハ183系
Nゲージ 2108 マンロク メトロ16000系
Nゲージ 2107 懐かしの415系 常磐線
Nゲージ 2106 主流機 EF210 桃太郎
子供の自転車
北海道 鉄道撮影記 ②
北海道 鉄道撮影記 ①
3年振りの富山 鉄道撮影記 2日目
3年振りの富山 鉄道撮影記 1日目
KATO[10-1453] あいの風とやま鉄道 521系1000番台 2両セット
コンテナ増備 20D形コンテナ(新塗装)・(鉄道模型コンテスト2022ラッピング)
KATO 313系1700番台 微更新
飯田線㉓ KATO[10-1287] 313系1700番台
TOMIX[9133] EF81形300番台(1次形・ローズ)
KATO DD16の常点灯化
KATO[3066-A] EF81形 カシオペア色
KATO[10-1614] E257系2500番台 踊り子 5両セット
コンテナ増備 Z55A-39500日本通運(ロゴ消し)・40ftハイキューブONE(グレー)
TOMIX[98082] 115系1000番台(湘南色 クモハ114-1500)セット
鹿児島市営バス 1865号車
鹿児島交通(元高槻市バス) 2468号車
名古屋鉄道(名鉄)再現LED表示 【その95】
鹿児島市営バス 1678号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 2162号車
東京メトロ17000系 再現LED表示【その73】
鹿児島交通(元山陽バス) 2038号車
鹿児島市営バス 1429号車
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その156
鹿児島交通(元神戸市バス) 1313号車
南国交通 2156号車
京成電鉄 側面再現LED表示 【その168】
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その21〕
鹿児島交通(元西武観光バス) 2382号車
鹿児島交通(元西武バス) 1736号車
5日前
2025年の自転車旅の計画!ほぼ巡礼の計画だけど…。
20日前
坂東三十三ヶ所札所めぐりの旅、その2(5番勝福寺)
25日前
旧東海道を自転車で辿る旅、その3(川崎宿後~③神奈川宿)
26日前
旧東海道を自転車で辿る旅、その4(神奈川宿後~④保土ヶ谷宿)
28日前
旧東海道を自転車で辿る旅、その2(品川宿後~②川崎宿)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その12(33番菊水寺~34水潜寺結願)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その3(4番金昌寺~5番語歌堂)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その4(6番卜雲寺~8番西善寺)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その5(9番明智寺~10番大慈寺)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その6(11番常楽寺~14番今宮坊)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その7(15番少林寺~18番神門寺)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その8(19番龍石寺~22童子堂)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その9(23番音楽時~26番円融寺)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その10(27番大渕寺~30番法雲寺)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その11(31番観音院~32番法性寺)
ジョイフルトレイン製作所【改】
鉄道模型(N)を始めて約40年、ジョイフルトレイン、それもすでに廃車になった古いJTばっかり作ってます^^ Yahooブログが終了しましたので、こちらへ引っ越しました
JR九州 キハ185系 A列車で行こうの製作
JR東日本 キハ141系旅客車(SL銀河用客車)の製作
JR九州 キハ47系 かわせみやませみの製作
JR西日本 12系和式車 旅路Ⅱの製作
しなの鉄道 115系S8編成 ろくもんの製作
JR西日本 キロ47系7000番台あめつち及びキハ40系2000番台SAKU美SAKU楽の製作
JR四国キロ185系1400番台 伊予灘ものがたり(2代目)の製作
JR西日本 12系和式車 サワ座Ⅱの製作
JR四国 キハ185-20+キクハ32-501 藍よしのがわトロッコの製作
JR四国キロ185系1000番台 「四国まんなか千年ものがたり」「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」の製作
JR四国 2000系 アンパンマン宇和海の製作
JR西日本 キハ47系 〇〇のはなしの製作
JR東日本 キハ58系 エーデルワイスⅠの製作
伊豆急2100系 THE ROYAL EXPRESS(ザ ロイヤル エクスプレス)の製作
JR西日本 キロ59・29系 ふれあいSUN-INの製作
TMS Nゲージコンペの懇親会に行ってきました!
【TMSコンペ】Models IMON 渋谷店で作品展示されます
書籍掲載・コンテスト入賞など(2025年1月更新)
2025年もよろしくお願いします
【報告】TMS「Nゲージコンペ2024」で入賞しました
第23回 国際鉄道模型コンベンション に出展します
JR205系500番台(相模線)を作る【5・完成】
書籍掲載・コンテスト入賞など(2024年2月更新)
書籍掲載・コンテスト入賞など(2024年2月更新)
NHK出演のお知らせ
2024年もよろしくお願いします
模型と実車の共演!
【最近の鉄活】実車と模型を並べて撮る
【ミニ企画】ステンレスの塗装表現に挑戦してみよう!
読者からの反響に感謝!
【運転会】東神奈川運転会25/04開催しました!
【NゲージDCC】デコーダーの再利用~AYA036-1 Next18 Adapter Board~(デコーダ側)【Next18】
【公開運転会】NゲージDCC 公開運転会開催します! 25年4月20日(日)神奈川公会堂にて【NゲージDCC】
【DCCデコーダー】トマラン回路自作とワンコインデコーダー【トマランコンデンサー】
【DCC初級者向け】DCCのここから講座 見学【ホビセン】
【Nゲージ走行】惜別!ありがとう新京成 こんにちは京成松戸線
【DCCサウンド】KATOスロ81形 LED点灯&DCCサウンド化【LED点灯】
【Nゲージ】通電ジャンパー線その2 スピーカー用【自作】
【DCC】DCCのはじめて講座 見学【ホビセン】
久々にTMSを買いました。
【DCCサウンド】SmileSoundの音をカスタマイズしたい〜その6〜ジョイント音の速度調整と最高速度【SmileSound&DSSP】
☆シリーズ☆【DCCサウンド】SmileSoundの音をカスタマイズしたい【SmileSound&DSSP】★まとめ一覧★
【DCCスロットル】エンジンドライバー日本語版リリース!
【公開運転会】エルムDCC交流会 公開運転会 25/02東神奈川 開催しました。
【DCCデコーダー】自作の先頭車用両極性デコーダー【自作】
【カトー】「国鉄 ディーゼル機関車 DF50 四国形 2両セット 特別企画品<10-2008>」鉄道模型Nゲージ
天賞堂のEH800-5号機
Nゲージスターターセット227系500番台 品番:10-030 鉄道模型 KATO(カトー)
Nゲージスターターセット313系 品番:10-017 鉄道模型 KATO(カトー)
【TOMIX】789系の系成形試作品室内灯取付サンプル (試作品情報更新:2025年4月28日) #トミックス
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025年4月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【フィーダー線】TOMIXフィーダーNを自作してみる【自作】
【トミックス】「JR 205系通勤電車(南武線・新製車)セット<98872>」鉄道模型Nゲージ
【発売日速報】KATO京都駅店 2025年4月29日(火)発売 C12 199 木曽福島機関区 特製品 KATO
【ポポンデッタ】Osaka Metro30000系御堂筋線 10両セット(室内灯ソメイヨシノ) 一部仕様変更のお知らせ
東急電鉄5200系 目蒲線仕様3両セット 発売予定 品番:6054a 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
東急電鉄5200系/旧5000系 大井町線仕様5両セット 発売予定 品番:6053a 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
東急電鉄旧5000系 東横線仕様6両セット 発売予定 品番:6052a 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
東急電鉄旧5000系 目蒲線仕様3両セット 発売予定 品番:6051a 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
東急電鉄旧5000系 大井町線仕様5両セット 発売予定 品番:6050a 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)