車両基地ボード「コーナーボード基礎」改良(新造)【Nゲージ敷設工事80】
TOMIXパワーユニットとKATOパワーパックの違いと互換性解説
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年1月~6月・(神奈川県)相模原鉄道模型クラブ
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年12月8日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
東北旅行で出会ったキハ100・110たち
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年9月22日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
一関市立一関図書館のⅭ58103号機
横浜高速鉄道様 X 赤い羽根共同募金様 の募金活動イベント~横浜高速鉄道様 X 赤い羽根共同募金様 の募金活動イベント (2024年10月12日予定)
自作パンタスパーク (鉄道模型・Nゲージ・車両カスタマイズ)
まわる看板(横浜きぬた歯科)のストラクチャー製作(鉄道模型・Nゲージ)
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年7月14日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年6月23日 (上溝・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年5月18日 (横山・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年4月28日 (原当麻・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年3月31日 (新磯・公開)【相模原鉄道模型クラブ】
7日前
旧茂原そごう・イオン茂原店跡地の再開発最新情報|再活用の現状と未来予想図
9日前
JDI茂原工場閉鎖の衝撃、地元視線で見る、工業都市『茂原』の過去と未来
渡辺美里 80年代アーカイブ 8:木根尚登・宇都宮隆(TM NETWORK)、佐橋佳幸・清水信之・石井妥師が彩った名曲とその魅力
渡辺美里 80年代アーカイブ 7:「BREATH」の魅力と「BREATH -30th Anniversary Edition-」未発売の理由を考察
渡辺美里 80年代アーカイブ 6:岡村靖幸が手がけた楽曲とその魅力
渡辺美里 80年代アーカイブ 5:「Lovin' you -30th Anniversary Edition-」のリマスター音源と初回限定盤特典を徹底レビュー
渡辺美里 80年代アーカイブ 4:TM NETWORK&大江千里との夢の共演ライブを振り返る
渡辺美里 80年代アーカイブ 番外編:小林武史・My Little Loverとの意外なつながり
渡辺美里 80年代アーカイブ 3:リマスター盤・ベスト盤・ハイレゾ配信の違いを徹底解説
渡辺美里 80年代アーカイブ 2:小室哲哉・岡村靖幸・大江千里が手がけた名曲とその魅力
渡辺美里 80年代アーカイブ 1:デビューから西武球場を含む80年代のライブを振り返る
F1|ハセガワ 1/24 ザクスピード ZK891 プラモデル再販情報
F1|ロータス99Tホンダの魅力を徹底解剖|GP Car Story Vol.17 レビュー
神奈川臨海鉄道配線略図 増補版 レビュー:詳細な配線図と現地調査レポート
『寝台列車の基地 尾久 1972-1975』レビュー:国鉄時代の尾久客車区を振り返る
11日前
阪神5001形 が入線
11日前
FLEISCHMANN DB BR01.1100 蒸気機関車が入線
レールウェイトイボックスさんで走らせてきた
南海電車2200系復刻塗装
Mittelthurgaubahn Panoramaカー入線
阪急電車x雪
メルクリン/トリックス Re4/4のカプラー交換
【HOゲージ】LIMAのEWーIを増備
阪急 宝塚線 トム&ジェリー号
阪急電車 トムとジェリー号
【Nゲージ】グリーンマックス 阪急6000系 をTNカプラー化・コアレスモーター台車に交換
【Nゲージ】グリーンマックス 阪急8300系のカプラーをTNカプラーに交換・コアレスモーター台車に交換
グリーンマックス 阪急電車7300系 幌なし旧製品をコアレスモーター交換・TNカプラーに交換
北急9904
【Nゲージ】近鉄22000系
モハ100-237[ツヌ123F] 第二次冷房改造車 車体改修 (ウエイト防錆対策,車体清掃,PS16形パンタグラフ整形施工) ※'旧製品
モハ101-176[ツヌ123F] 車体改修 (ウエイト防錆対策,2-4位側車両番号標記印刷跡再消去施工) ※'旧製品
サハ101-106[ツヌ123F] 車体改修 (ウエイト防錆対策,ペイントリムーバー式印刷消去痕修正・車両番号標記再転写施工) '旧製品
サハ101-258[ツヌ123F] 車体改修 (2-4位側車両番号標記修正転写,1-3位側用導電板整形,ウエイト防錆対策施工) ※'旧製品
モハ100-192[ツヌ123F] 車体改修 (車体分解清掃,2エンド側車体湾曲修正施工) ※'旧製品
3日前
水力発電所めぐり~その4:長良川発電所,井ノ面発電所,乙姫滝発電所跡~
5日前
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その27:岐阜県郡上市の送信所 NHK郡上八幡,美濃白鳥ラジオ中継放送所~
11日前
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その26:岐阜県高山市の送信所:岐阜放送,東海ラジオ,CBC高山放送局,NHK高山ラジオ中継放送所
12日前
水力発電所めぐり~その3:宮川水系の発電所・下切発電所,天神発電所~
21日前
ソニーICF-SW100の修理&改造
さよなら「湖北のおはなし」
けふのWonderful Dreams Shinkansen
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その24:岐阜県下呂市の送信所:岐阜放送萩原放送局,NHK萩原ラジオ中継放送所,東海ラジオ,CBC下呂放送局~
水力発電所めぐり~その2:飛騨川の発電所・中呂発電所,東上田発電所~
けふのドクター・イエロー
水力発電所めぐり~その1:姉川水力発電所跡,関西電力伊吹,小泉発電所~
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その24:天竜川の送信所:静岡放送水窪送信所,NHK水窪,佐久間ラジオ中継放送所~
New PCのはずだったんですけど,大トラブル!~WiFiがつながらない!!~
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その23:若狭地方の送信所:福井放送小浜放送局,NHK小浜,三方ラジオ中継放送所~
また,やってまった!~自動車のバッテリー充電器の自作~
東武スペーシアXデビュー!1番列車
東海道新幹線が通過線から逆走!しかも夜行新幹線?深夜1時過ぎまで運転
なんと東武8000系よりも先に10030系50番台が廃車!すでに解体も・・・
東武350系、華、185系、関東最後?の「とれいゆつばさ」も!気になるツアー4件
東武DRC塗装スペーシアと東武8000系のツアー開催へ!ただ8111Fの登場は厳しい?!
2021東武プレミアムファンツアー開催!DRCカラーのスペーシアもデビュー!
DRCカラーの東武スペーシアで行くファンフェスタツアー開催!ツアー以外でも限定でファンフェスタ参加可能!
浦和美園に相鉄21000系初入線!
TOMIXより東武スペーシア2カラー発売!
まもなく運行終了のE4系Maxを模型で・・・
東武12系展望車オハテは茶色と青色の2種類!10月先行デビュー!
東武鉄道より発表!2021東武ファンフェスタ開催について
相模線E131系500番台デビュー決定!
なんと215系がTOMIXより製品化!TOMIX新製品発表
ついに東武リバティ発売!さっそく東武特急たちとの並びを・・・
9日前
HOナローDボード製作記 鉄塔 48
24日前
HOナローDボード製作記 緑化つづき 47
HOナローDボード製作記 緑化 46
HOナローDボード製作記 小物の作成 45
2025年 元旦 謹賀新年
HOナローDボード製作記 鉱山地形の作成 44
HOナローDボード製作記 物置小屋と小物作業 43
HOナローDボード製作記 小物作成と建物仮置き 42
2024年 HO運転会(秋)
HOナローDボード製作記 小物作成と緑化 41
第20回 軽便鉄道模型祭に行ってきました。(その2)
第20回 軽便鉄道模型祭に行ってきました。(その1)
HOナローDボード製作記 小物作成 40
東北遠征(2024初秋)(その2)
東北遠征(2024初秋)(その1)
お知らせ
ED75 734 [機番シリーズRe008-2]
唐突に阪急電車~マルーンがイイ
ED75 734 [機番シリーズRe008-1]
惜別 ED75 757 [追加機番シリーズNo.075-4]
西武2000系 2連方向幕3連発/2507FがLED化
30年前~夕刻の西武西武園線
ED75 118 [機番シリーズRe007-3]
30年前の北海道撮影Ⅲ~室蘭本線
30年前の北海道撮影Ⅱ~根室、釧網本線
30年前の北海道撮影Ⅰ~函館本線
ED75 118 [機番シリーズRe007-2]
ED75 118 [機番シリーズRe007-1]
仙山線 高瀬にて~30年前と6年前
西武2000系 2+6+2 と 2+2+4 が走った日
12日前
KATO 381系ゆったりやくも(ノーマル編成グレー台車)入線
14日前
3/15ダイヤ改正で特急むろと廃止 18年前の写真
19日前
格安27インチモニターをNTT-Xストアで購入
25日前
BLITZ レーダー探知機 TL315Rを買ってみた
雪の中を行く、特急宇和海 アンパンマン列車 他
予讃線双岩駅に列車運行情報表示装置が設置される
【悲報】セリアのブリキのコンテナが倍の値段で売られる
ホンダフリード事故廃車、ようこそトヨタ シエンタ
JR松山駅の解体がはじまる
2000系アンパンマン 特急宇和海 双岩駅にて
SHOEI Z-8ヘルメットにスモークシールド取り付け
HDMI-DVI変換ケーブルが必要となった
【レイアウト制作】山づくりにとバラスト散布
【ジオコレ】三線式レンガ造り機関庫を組み立て(旧価格にて)
TOMIX機関車に3Dカプラーを装着。
テスト
1年は早いもので… の巻
さっそく取り付けていきましょう! 新津車両所&高砂工場 改造銘板 取付作業 の巻
メガネ修理のついでに最終増備? KATO タキ1000 ご入線♪ の巻
今年も届きました支払い令状…納税しない奴らもいるのに自動車税? の巻
あればあったで役に立つ? 費用は最低限で…廃材集めて台車づくり その2? の巻
こちらもGW中で安価に? 日本国有鉄道 髙砂工場 改造銘板 ご到着♪ の巻
あればあったで役に立つ? 費用は最低限で…廃材集めて台車づくり の巻
またもや新津関連を…JR東日本 新津車両所 車両更新銘板 ご到着♪ の巻
やっぱりコレは必要ね…マサダ 純正ゴムパット付きジャッキ用受け皿 ASJ-1 の巻
取付け場所に難儀しました? 国鉄改造銘板 新津車両管理所 やっとの思いで? の巻
久々のグリ完? 西武6000系(西武有楽町線開通40周年記念車両) ご入線♪ の巻
今年初めての? 日本国有鉄道 新津車両管理所 改造銘板ご到着♪ の巻
組成変更で速やかに? KATO 113系1000番台 カプラー交換作業で元通り? の巻
ニッサルコとマサダのガレージジャッキ、見比べてみよう! の巻
TMS Nゲージコンペの懇親会に行ってきました!
【TMSコンペ】Models IMON 渋谷店で作品展示されます
書籍掲載・コンテスト入賞など(2025年1月更新)
2025年もよろしくお願いします
【報告】TMS「Nゲージコンペ2024」で入賞しました
第23回 国際鉄道模型コンベンション に出展します
JR205系500番台(相模線)を作る【5・完成】
書籍掲載・コンテスト入賞など(2024年2月更新)
書籍掲載・コンテスト入賞など(2024年2月更新)
NHK出演のお知らせ
2024年もよろしくお願いします
模型と実車の共演!
【最近の鉄活】実車と模型を並べて撮る
【ミニ企画】ステンレスの塗装表現に挑戦してみよう!
読者からの反響に感謝!
Nゲージ 2120 カラフルなE657系を入線させるべきか
Nゲージ 2119 轟くエンジン音 キハ181系 はまかぜ
Nゲージ 2118 EF65 1118 ゲッパ復刻!?
Nゲージ 2117 カシオペア紀行 取手?!
Nゲージ 2116 違和感なし!特急色 E653系
Nゲージ 2115 急行型かぼちゃ電車 165系
Nゲージ 2114 松戸のアイドル?訓練車クハ103
Nゲージ 2113 北海道へ!快速海峡
Nゲージ 2112 DC急行 ときわ
Nゲージ 2111 本務機 DE10
Nゲージ 2110 ホントは貨物機 EF66
Nゲージ 2109 北の大地を駆けた キハ183系
Nゲージ 2108 マンロク メトロ16000系
Nゲージ 2107 懐かしの415系 常磐線
Nゲージ 2106 主流機 EF210 桃太郎
【Nゲージ】飯田線流電2次形が発売されましたね! [今日は終戦の日]
【Nゲージ】飯田線流電2次形が発売されました! [今日はごみゼロの日]
【Nゲージ】飯田線流電2次形の発売がいよいよ来月ですね! [今日は七人の侍の日]
【Nゲージ】次の飯田線旧国電シリーズの発売は5月ですね!
【Nゲージ】昨年末KATOから久ぶりに飯田線旧国電シリーズの発売がありました!
今日は元日
一昨年前にベトナム鉄道を乗りに行って来ました! ㊵[40] [今日はピザの日]
一昨年前にベトナム鉄道を乗りに行って来ました! ㊴[39] [今日はピザの日]
一昨年前にベトナム鉄道を乗りに行って来ました! ㊳[38] [今日はハロウィン]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線➈ [今日はくるみの日]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線⑧ [今日は蚊の日]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線⑦ [今日はアナログ放送終了の日]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線⑥ [今日はことばの日]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線⑤ [今日はことばの日]
旧型客車が走っていた頃の走行音を紹介します! 磐越東線④ [今日は女性の日]
近況報告 / 架空鉄道でweb会議用の背景を作ってみた。
新年早々、日本一のもぐら駅「土合」にほぼノープランで行ってきた。その1
あけましておめでとうございます 2020
やべぇ、2019年終わるじゃん
[10-1524] KATO E353系「あずさ・かいじ」付属編成(3両)入線!
[10-1271] KATO 115系300番台 横須賀色 基本セット入線!そしてJR仕様に…
Mac OS Catalinaの壁紙がカッコいいという話
LED室内灯クリアの色味を国鉄型に似合う感じにさせる
MacBook Pro2019(13インチモデル)をApple銀座で受け取ってきた話。
音楽活動のはなし
[10-1551]KATO 201系中央線色(T編成) 入線
令和になっちゃったね
[10-1274]KATO E257系 あずさ・かいじ 入線!
なないろRailway東北18きっぷ3人旅 その1 429M普通列車と篠ノ井線
[10-1522]KATO E353系「あずさ・かいじ」入線!
14日前
西鉄600形の製作 その4
22日前
西鉄600形の製作 その2
西鉄600形の製作 その2
西鉄600形の製作 その1
三井三池鉄道用動力の製作 その3
三井三池鉄道用動力の製作 その2
三井三池鉄道用動力の製作 その1
「かいもん」「日南」の入線準備
KATO製ED76の入線準備
KATOスハフ42旧製品のテールランプ取り付け その5完成
KATOスハフ42旧製品のテールランプ取り付け その4
KATOスハフ42旧製品のテールランプ取り付け その3
KATOスハフ42旧製品のテールランプ取り付け その2
KATOスハフ42旧製品のテールランプ取り付け その1
あけましておめでとうございます!
【PC】HDDの交換
【撮り鉄】久しぶりに甲種回送を撮影
【乗り鉄】秩父の温泉へ(2024.1.30) 後編
【乗り鉄】秩父の温泉へ(2024.1.30) 前編
【聖地巡礼】「ヤシの実サイダー2023年Ver」を買いに行く 後編
【聖地巡礼】「ヤシの実サイダー2023年Ver」を買いに行く 前編
【正月旅行】正月旅行 2日目(1/2)
【正月旅行】正月旅行 1日目
【イベント】鶴見駅からの挑戦状2
【買い物】やむを得ない出費 ~え、これ惨敗になるの!?~
【駅スタンプ】鉄道発祥5駅スタンプラリー「第5週目」~品川駅編~
【日常】再就職後2週間経過
【イベント】鶴見駅からの挑戦状
【撮り鉄】185系「復刻 新幹線リレー号」
【駅スタンプ】鉄道発祥5駅スタンプラリー「第2週目」~桜木町駅編~
22日前
【近鉄奈良線にもA更新】近鉄1233系 VE34編成 魔改造 大阪上本町駅にて 2023. 11.3
22日前
南海電車まつり 2023. 10.28
浅香山駅にて撮り鉄 2023. 10.28
大阪メトロ 中央線 400系 撮影記&乗車記 2023. 10.8
【ちいかわ✕阪急電車】全編成収録 大阪梅田駅にて 2023. 10.8
南海11000系 りんかん 写真集
南海50000系 泉北ライナー 写真集
【お知らせ】今後のブログについて
泉北5000系 せんぼくん・鉄道むすめラッピング 2023. 9.17
南海6000系 復刻無塗装 天下茶屋駅にて 2023. 9.17
【JR山陽本線】山陽本線 中庄〜庭瀬間にて撮り鉄 2023. 3.11
【青春18きっぷ】岡山遠征 日帰りの旅!はんかいさんと行く 2023. 3.11
上野芝駅にて撮り鉄 2023. 8.11
【281系付属編成 運用復帰】3年ぶりにはるか全編成9両 上野芝駅にて 2023. 8.11
深井駅にて撮り鉄 2023. 8.8
20日前
[16番] 急行津軽を作る その2 (オハネフ12②)
[16番] 急行津軽を作る その1 (オハネフ12①)
[N] EF81 136 の制作
[N] マイクロエース リゾートしらかみ・くまげら編成
[16番] ホビーモデルのワラ1 ②
[16番] ホビーモデルのワラ1 ①
[N] TOMIX 同和鉱業タキ29300形
[N] TOMIX 小坂鉄道DD130形
[N] カシオペアに内装を。③
[N] カシオペアに内装を。②
[N] カシオペアに内装を。①
[16番] パーミルのオハフ61 (その4)
[16番] パーミルのオハフ61 (その3)
[16番] パーミルのオハフ61 (その2)
[16番] パーミルのオハフ61 (その1)
1/144 HG Ⅱネオジオング 製作記19 完成
1/144 HG Ⅱネオジオング 製作記18 シナンジュ・スタイン完成
1/1000 超アンドロメダ級戦闘空母 製作記01
1/144 HG Ⅱネオジオング 製作記15 アームユニット完成
1/144 HG Ⅱネオジオング 製作記14
1/144 HG Ⅱネオジオング 製作記13 胴体だけですが完成しました。
1/144 HG Ⅱネオジオング 製作記12
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】江ノ電線 併用軌道自作 建設工事その6 軌道試験運転編【試運転動画】(^^ゞ
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】 江ノ電線 併用軌道自作 建設工事その1道路敷設編(^^ゞ
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】駅構内線・機関区線かさ上げ工事施行その2(^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】鉄コレ東急8000系 きらめきライトでライト点灯化工作 その7 ようやくライト点灯化完成編!(^^ゞ
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】KATO4番ポイント・片渡りポイント交換部分へバラスト散布工事施行しました(^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】鉄コレ 東急8000系入線 ディテールアップ工作 赤帯の塗装をしてみました 修正編(^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】鉄コレ 東急8000系 N化&デティールアップ工作 その2 先頭車ディテールアップの方法 (^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】KATO 651系 LED 化 改造作業完了記念 和賀野鉄道新レイアウト本線スーパーひたちプチ運転会動画です(^^ゞ
10日前
【祝】新しい広島駅ビルminamoa開業!
14日前
Nゲージ広島駅再現計画⑦
15日前
Nゲージ広島駅再現計画⑥
16日前
Nゲージ広島駅再現計画⑤
19日前
Nゲージ広島新駅ビル再現計画④
20日前
Nゲージ広島新駅ビル再現計画③
21日前
Nゲージ広島新駅ビル再現計画②
22日前
【JR北海道】留萌本線がついに全線廃止 新しい運行体制を発表
23日前
【速報】東北・秋田・山形新幹線の連結運転が順次再開 14日から
28日前
【速報】新幹線の連結器が走行中に外れる 東北新幹線上野~大宮間
28日前
城崎温泉の“7つ”の外湯一覧 外湯めぐりのモデルコース決めにおすすめ
神戸観光におススメ!boh boh KOBEクルーズに乗ってみた 料金や予約方法、割引など
姫路駅で気軽に食べれる地元グルメ!鉄道での旅におすすめ
神戸須磨シーワールド、解説します!予約やチケット購入方法、シャチショーの快適な見方
姫路城について紹介、快適な観光のためのポイント!料金や歴史、見どころなど
配9772レ[E235系トウ04編成新津配給](2017.5.23)
5086レ(2017.5.23)
66レ(2017.5.23)
68レ(2017.5.23)
1066レ(2017.5.23)
近況報告&年末のご挨拶
近況報告&お知らせ(バス一覧記事の移設)
バスの記事について
2022年GWの北海道旅行 撮り鉄編
2022年1月4日の撮りバス活動③[長野でバス活 Part.3とおまけ]
2022年1月4日の撮りバス活動②[長野でバス活 Part.2]
2022年1月4日の撮りバス活動①[長野でバス活 Part.1]
2022年1月9日の撮り鉄活動[ウン年ぶりの秩父鉄道へ!]
2020年11月3日の撮りバス活動[等々力シャトルなど]
年始(?)のご挨拶
Nゲージの川の水を再現する
カーブ鉄橋のある地方の幹線レイアウト 製作記 第12回
秋の京都を舞台にした超小型レイアウトを走る叡電きらら
伊予灘ものがたり南予きずな旅「えにし編」を見に行く
キハ185系四国一周号運転
寒くなり手も止まる
専用線のある臨海工業地帯のレイアウトが完成
小さなジャングル、パルダリウムに挑戦
KATOのカーブ鉄橋セットを使用したレイアウト作り
完成品のバス営業所を自分好みに変えよう
【貨物列車が似合うレイアウト作り】レイアウト端のデッドスペースを作る
専用線のあるNゲージの小型レイアウト製作状況
【貨物列車が似合うレイアウトを作る】専用線のある臨海工業地帯のレイアウト製作22
1週間で作るNゲージのローカル線ミニレイアウト
ローカル線のレイアウトがもうすぐ完成
最後の最後!
更新終了します
ヤフーブログもそろそろ終了ですね
湘南モノレール
ポポンデッタの室内灯
アクセス数…?
【バスコレ】江ノ電オリジナル IV
【ホビーセンターカトー】 28-238 モハネ285 Wパンタグラフ屋根パーツセット
入線 【グリーンマックス】静岡鉄道A3000形 創立100周年記念ラッピング
入線 【ホビーセンターカトー】鹿島臨海鉄道6000形 アクアワールド・大洗 サメ列車
【KATO】DB ICE4
【バスコレ】伊豆箱根バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス3号車
小田急ファミリー鉄道展 2019
イズムワークスのライトユニット取り付け【鉄コレ】伊豆箱根鉄道ラブライブサンシャインラッピング
近況と今後の予定
(〃´д` )ノ【ハルノファーム15周年】
\(〃゜Д゜)ノ{…物欲バンザイ!【鉄道模型の中古なのよ】
(〃゜Д゜)ノ【ハルパ☆ピコ激盛り?】そにょ㊴
\(〃゜Д゜)ノ{…物欲バンザイ!【久しブリのキャラものなのよ】
(〃´д` )ノ{…アイプラ♪【彼女に歌う贈りもの】
(〃´д` )ノ【はるはるファインテックの1日的な?】
\(〃゜Д゜)ノ{…物欲バンザイ!【鉄道模型の中古なのよ】
(〃゜Д゜)ノ{…ザ•ベストテン?【今週のスポットライト】(92)
\(〃゜Д゜)ノ{…物欲バンザイ!【新品の鉄道模型なのよ】
『はる散歩』(〃´д` )ノ【鎌倉市長谷 高徳院&長谷寺】
(〃゜Д゜)ノ{…ザ•ベストテン?【今週のスポットライト】(91)
【はるはるサン復活のフィギュア劇?】
\(〃゜Д゜)ノ{…物欲バンザイ!【鉄道模型の中古なのよ】
『はる散歩』(〃´д` )ノ【藤沢市片瀬 龍口寺】
(〃´д` )ノ{…お久しブリです♪
ゆふいんの森三世の車窓から。
久しぶりに動画作ってみました。 1/64 ホビージャパン HONDA シビック TYPE R(FL5)
ゆふいんの森三世にのってきました。一世も見かけましたよ。
博多駅での ゆふいんの森三世
スバルR-2 ミラーカタカタ音 モーター音 とりあえず対策。
JR九州883系電車 ワンダーランドエクスプレス Sonic 883
JR九州787系電車 つばめ
JR九州783系電車 ハイパーサルーン
博多駅でのJR九州885系
九州新幹線で鉄道旅に出かけました。
トミカプレミアム 陸上自衛隊 16式機動戦闘車
トミカリミテッド 0001 スカイライン(ケンメリ)2000GT-R
石の風車のある公園
鞠智城跡 にいってきました。
甘木鉄道見に行ってきました。(^^♪
組んだ車両を試運転
鉄コレの流電1次車をNゲージ化する
鉄コレとKATOの流電1次車の比較
クモハ12041の製作(後編)
クモハ12041の製作(前編)
80系旧型国電キットの組み立て(後編)
80系旧型国電キットの組み立て(前編)
流電キットをクモハ52005に改造する
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモニ83とクモニ13の製作(後編)―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモニ83とクモニ13の製作(前編)―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモハ51069とクハユニ56003の加工―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモハ53001の加工―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークハ68404の加工―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモハ54006の製作―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークハ47074の製作―
屋根の塗装に拘りがあります
製品レビュー:番外編 113系湘南色メーカ別比較
製品レビュー:KATO「10-1956」 113系 2000番台 湘南色(JR東海・T編成)
製品レビュー:KATO「10-1954」「10-1955」113系 2000番台 湘南色(JR仕様)
製品レビュー:TOMIX「98864」400系山形新幹線つばさ 旧製品との比較を交えて
製品レビュー:TOMIX「92725」 JR E3系 秋田新幹線こまち
製品レビュー:TOMIX「98720」E217系近郊電車(4次車・更新車)
製品レビュー:KATO「10-1447」E001形<TRAIN SUITE 四季島>
製品レビュー:KATO「7011-4」「7011-5」DE10 JR九州仕様
製品レビュー:KATO「10-1519」クルーズトレイン「ななつ星in九州」
製品レビュー:マイクロエース「A6772」キハE130系(水郡線)
製品レビュー:KATO「10-1848」JR 211系0番台 東海道線
仕事で仙台へ行きました
製品レビュー:TOMIX「98833」485系上沼垂色(雷鳥/はくたか)
製品レビュー:TOMIX「92641」JR 200系東北新幹線
来てくださった皆さまへ
Nゲージ 1583 -ブルートレイン さくら-
Nゲージ 1582 -485系 雷鳥 クロ481-
Nゲージ 1581 -上越 スキー臨-
Nゲージ 1580 -ばっさー-
Nゲージ 1579 -小田急メトロ-
Nゲージ 1578 -コルゲート EF81-
Nゲージ 1577 -ブルートレイン 瀬戸-
Nゲージ 1576 -車両更新が進む 武蔵野線-
Nゲージ 1575 -E259系 N’EX-
Nゲージ 1574 -E257系500番台 どこにいく・・・-
Nゲージ 1573 -ブルートレイン はくつる-
Nゲージ 1572 -常磐線を駆けた 583系 ゆうづる-
Nゲージ 1571 -ようやく出場 E353系 あずさ-
Nゲージ 1570 -常磐線快速と言ったら103系-
【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
【ストラクチャー】バス停ポールを自作する(東海バス・伊豆箱根バス旧タイプ)
【ストラクチャー】駅の飲料自動販売機
【ストラクチャー】TOMIX 高架駅A(改札口)をイジる
【ストラクチャー】TOMIX橋上駅舎 リニューアルプロジェクト
【JR東海✕SBSテレビ】2024/10/17 12:00まで 静岡発そこ知り「祝開業60年!東海道新幹線の裏側SP」
【JR東海✕SBSテレビ】2024/10/17 12:00まで 静岡発そこ知り「祝開業60年!東海道新幹線の裏側SP」
【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
【JR東海】キハ11…っぽい気動車の作り直し
【JR東海】東海色大集合
【JR東海】キハ11…が手に入らないので、適当なまがい物
【JR東海】311系(GREENAX製品)
【バスコレ】富士急シティバス ららぽーと沼津✕ラブライブ!サンシャイン!! ラッピング車
【バスコレ】富士急シティバス アスルクラロ沼津✕ラブライブ!サンシャイン!! ラッピング車
JAM2023出展準備完了 ~第5モジュール制作記その後~
生存確認を兼ねて、近況をば・・・・ ~第5モジュール制作記その①~
やっぱり電源は重要なんです(キリッ ~KATO パワーパック ハイパーDX~
北の大地の近郊形電車 ~TOMIX 733系3000番台~ (その1)
「レイアウトモジュール4」in JAM2022(※宣伝)
赤い機関車の有効活用方 ~TOMIX ED79 0~
正統派?北の大地仕様の快速海峡用客車 ~MicroAce オハフ51-5000~
クーラーは搭載されていますが、発電機エンジンは未搭載です ~TOMIX 50系5000番台~
トンネル掘って 二十年、津軽の海の(ry ~TOMIX ED79 0~
北の大地の寒色系? ~TOMIX キハ183 まりもB~
北の大地の暖色系 ~TOMIX キハ183-500 おおぞら~
自社内では歓迎されたが、乗り入れ先で嫌われた不運な車輛(GM 東武 30000系)(その2)
自社内では歓迎されたが、乗り入れ先で嫌われた不運な車輛(GM 東武 30000系)(その1)
プチ 男前化改造(KATO 205系)
今回は珍列車の回 ~TOMIX 193系検測車~
マイクロエースA2054 智頭急行HOT7000系 スーパーはくと
Tomix9192 EF64ユーロライナー色
Tomix98930 183.189系N101編成復活国鉄色
Tomix92876 183.189系N101編成あさま色
Tomix98601 189系M51編成
Tomix92467.92469 183系あずさグレードアップ車
Tomix92466.92468 183系あずさ一般車セット
KATO10-1248 381系パノラマしなの
Tomix98246 14系(ムーンライト九州)
Tomix7104 EF652089
マイクロエースA5380 167系湘南色冷房車
Tomix9172 EF8195 レインボー塗装
Tomix7136 EF65下関運転所
Tomix92819 14系サロンカーなにわ
マイクロエース A1088 485系きりしま
Arnold renfe S-114 Avant 75 Aniversario
KATO(ROUND HOUSE)パレオエクスプレス
雑談 復興支援商品に向けて思うこと
KATO 201系(貫通編成)
TOMIX 箱根登山鉄道2000形(HiSE色)
TOMIX 733-3000系 快速エアポート
オリジナル貨車・コンテナ
TOMIX 500系ハローキティ新幹線
マイクロエース 東武24430番台
雑談 年始のご挨拶
雑談 メーカーとユーザーの心の許容量
雑談 小田急ロマンスカーVSEの引退
グリーンマックス 西武6000系
El Imperio Del Hobby renfe S-112 AVLO
KATO 205系3000番台 八高線
10日前
速度発電機A 3D-U002
10日前
速度発電機B 3D-U003
15日前
直流避雷器(LA17) 3D-R003
機関車用自動連結器(T社用) 3D-CP002
自動連結器ポケット用 3D-CP003
EF81・EF64スノープラ羽根つきT社用 3D-SP002
EF81スノープラ(トワ釜)T社用 3D-SP001
EF81用ホイッスルカバー 3D-R002
EF81/EF64用ステップ 3D-ST003
EF81/EF64用ステップ 3D-CAB003
EF81用ステップ 3D-ST002
DE10運転台パーツ(T社用)3D-CAB003
背景板を活用したらジオラマの世界が広がった件①
汎用型信号炎管 3D-R001
EF64-1000(T社用)運転台パーツ 3D-CAB002
No.73 Nゲージ DF200の入線
No.72 Nゲージ 保線区車両 入線
No.71 Nゲージ 駅前 屋台ラーメン店 オープン!
No.70 Nゲージ DD13の入線
No.69 Nゲージ 車両洗浄機と洗浄台
No.68(最終回?) 関西本線のD51 笠置駅
No.67 関西本線のD51 加茂駅
No.66 関西本線のD51 大河原駅
No.65 七尾線のC56 七尾駅と輪島駅
No.64 七尾線のC56 和倉駅と穴水駅
No.63 奈良機関区のD51 木津駅にて
No.62 D51 1号機「伊賀忍者号」関西本線 木津駅
No.61 Nゲージ C12とC56の入線
No.60 C62 2号機「白鷺号」
No.59 梅小路蒸気機関車館の開館
2日前
旧東海道を自転車で辿る旅、その3(川崎宿後~③神奈川宿)
2日前
旧東海道を自転車で辿る旅、その2(品川宿後~②川崎宿)
3日前
坂東三十三ヶ所札所めぐりの旅、その2(5番勝福寺)
6日前
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その12(33番菊水寺~34水潜寺結願)
6日前
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その3(4番金昌寺~5番語歌堂)
6日前
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その4(6番卜雲寺~8番西善寺)
6日前
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その5(9番明智寺~10番大慈寺)
6日前
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その6(11番常楽寺~14番今宮坊)
6日前
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その7(15番少林寺~18番神門寺)
6日前
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その8(19番龍石寺~22童子堂)
6日前
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その9(23番音楽時~26番円融寺)
6日前
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その10(27番大渕寺~30番法雲寺)
6日前
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その11(31番観音院~32番法性寺)
9日前
ツーリング車 Panasnic デモンタで使用のペダルの変遷
9日前
秩父三十四ヶ所札所めぐり サイクル巡礼のQRコード
[Nゲージ入線]KATO E233系中央線 H編成 トイレ設置車
[Nゲージ入線]TOMIX GV-E400系 新津車
[Nゲージ加工]マイクロエース 70-000形りんかい線 TOMIX前面化
[Nゲージ入線]TOMIX EF210形300番台(桃太郎ラッピング)
[Nゲージ入線]GM 西武2000系初期車更新車 行先点灯
[Nゲージ加工]KATO E233系1000番台 京浜東北線 工作まとめ
[Nゲージ入線]TOMIX E231系1000番台 東海道線 更新車
[Nゲージ加工]マイクロエース 東臨70-000形 進展
[Nゲージ入線]箱なしジャンクのKATO E131系 入線&整備
[Nゲージ入線]TOMIX 205系 埼京線
[Nゲージ入線]マイクロエース 東京臨海高速鉄道70-000形
[Nゲージ加工]E233系7000番台の工作③
[Nゲージ入線]グリーンマックス 西武6000系 新宿線 6108編成
[Nゲージ加工]E233系7000番台の工作②
[Nゲージ加工]続 埼京線の青帯電車
群馬の民鉄乗りつぶし 夫婦で全線完乗 2015年7月
いよいよカシオペア乗車 夫婦で全線完乗 2015年2月 雪まつりとカシオペア-3(完)
小樽雪あかりの路 へ 夫婦で全線完乗 2015年2月 雪まつりとカシオペア-2
札幌雪まつり 夫婦で全線完乗 2015年2月 雪まつりとカシオペア-1
東京駅 構内散歩 夫婦で全線完乗 2015年1月番外編 ステーションホテルで東京駅堪能-5(完)
東京駅が眠るとき 夫婦で全線完乗 2015年1月番外編 ステーションホテルで東京駅堪能-4
夜の東京駅を眺める 夫婦で全線完乗 2015年1月番外編 ステーションホテルで東京駅堪能-3
ホテル内を散策 夫婦で全線完乗 2015年1月番外編 ステーションホテルで東京駅堪能-2
念願の東京ステーションホテル 夫婦で全線完乗 2015年1月番外編 ステーションホテルで東京駅堪能-1
全線完乗の記録 2015年 総括
スノーモンキーに乗る 2014年12月 スノーモンキーと信州民鉄 -4(完)
スノーモンキーを見る 2014年12月 スノーモンキーと信州民鉄 -3
「ゆけむり」で湯田中へ 2014年12月 スノーモンキーと信州民鉄 -2
「ろくもん」試し乗り 2014年12月 スノーモンキーと信州民鉄 -1
いよいよ終着釧路へ 2014年8月 カシオペアと長距離ドン行 -7(完)
27日前
70代老夫婦 老人仕様車中泊 製作開始
定年退職後田舎に移住~警察沙汰になった隣人とのトラブル
マスメディアに意識操作されてる?
SNSってそんなに大事?
定年退職後の生活 ~ド迫力のドクターヘリ~
定年退職後、千葉に移住した理由
定年退職後の確定申告~YouTube編~
夜勤明けの日は、毎日ほぼ《気絶》します。
確定申告2025年が始まりました~定年退職後10年、我が家の収支公開です。
おかしいと思いませんか?
定年退職後の趣味~71才から始めたドローン
もう時効?女子風呂を覗いてしまった日。
定年退職後は異次元体験ツアーに出かけよう
JKに弄ばれる
定年退職後の趣味は心身ともに健康の秘訣
メガネ修理のついでに最終増備? KATO タキ1000 ご入線♪ の巻
コチラもサボッておりまして…KATO E235系1000番台 電連取付作業 の巻
コチラも到着は去年…場所変われば色変わる? KATO E257系 5500番台 漢前化 の巻
到着は去年ですが…ところ変われば色変わる? KATO E257系 5000番台 漢前化♪ の巻
漢前化を進めましょう! マイクロ 301系登場時仕様 3両漢前化作業 の巻
初仕事? ホントはまとめて10両でしたが…KATO タキ1000 漢前化作業♪ の巻
今年最後? ナカナカ出モノが…KATO 441 モハ201 スカイブルー ご到着♪ の巻
細かい作業もコツコツと? KATO 103系横浜線用 ステッカー貼付作業 の巻
とりあえず…鉄コレ エキナカオリジナル第2弾 103系仙石線 クハ103-124 漢前化作業! の巻 漢前化作業! の巻
アクシデントもありましたが…KATO ホキ2200 恒例の漢前化作業 の巻
しっかり弄っていなかったのね…KATO 113系0番台 クハ111 漢前化作業♪ の巻
見た目向上委員会♪KATO 東急5050系4000番台 カプラー交換作業最終章? の巻
コチラも作業を…KATO 113系1000番台 クハ111 漢前化作業♪ の巻
見た目向上委員会♪…KATO 東急5050系4000番台 Shibuya Hikarie カプラー交換 の巻
話題にするのは8か月ぶり? KATO クハ103 オレンジ ATC車 最後のご入線? の巻
【発売速報】GREENMAX 2025年6月→7月▼発売繰下げ (発売日情報更新:2025年4月3日) グリーンマックス
【発売日速報】ホビーセンターカトー 2025年4月12日(土)発売 (発売日情報更新:2025年4月3日) KATO
【発売日速報】KATO 2025年4月8日(火)メーカー出荷 (発売日情報更新:2025年4月3日) カトー
TOMIX 103系 通勤電車(山手線おもしろ電車)セット 品番:98974
【鉄コレ】「鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(ストロークリーム✕赤帯・6013編成)2両セット<334187>」鉄道模型Nゲージ
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❸ (品番 10-1880 )
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年4月 模型工房パーミル
HOサイズのトラス橋の組み立て
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット<10-1963>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329