ジャンク品 復活への道 1
5日前
ジャンク品 余談
7日前
迂闊にジャンク品に手を出すとこうなる
115系&113系 ちょっと手入れ
115系 導入しました
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御 補足
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御2 実際のポイント制御
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御1
RasberryPi Pico PWM出力
RasberryPi Pico スイッチパッド接続
TOMIX 14系特急客車 導入しました
TOMIX キハ58 2代目広島急行色
RasberryPi Pico 周辺機器を繋ぐ
新しいおもちゃ
TOMIX 新商品への期待
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(9)
3日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(8)
5日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(7)
7日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(6)
10日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(5)
11日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(4)
14日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(3)
16日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(2)
17日前
TOMIX_キハ47系西日本更新車入線整備(1)
19日前
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(10)
21日前
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(9)
23日前
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(8)
24日前
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(7)
25日前
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(6)
27日前
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(5)
1日前
トミックスとKATOの「ED76形(500番台)」を並べてみました。
3日前
新規入線車両?「トミカ 広島電鉄650形」
5日前
KATO 旧製品「キハ58形」と「キハ65形」を並べてみました。
7日前
KATO「キハ65形」旧製品のライトリムに色差し。
9日前
KATO「キハ58形」旧製品のライトリムに色差し。
11日前
マイクロエースの「キハ183系1000番台」を並べてみました。
13日前
KATOの「ナハネフ10形と「オハネフ12形」を並べてみました。
15日前
KATO「ナハネフ10形」の車端部加工。
17日前
トミックスとマイクロエースの「ゆふいんの森」を並べてみました。
19日前
トミックスの「キユ25形」と「キユニ26形」を並べてみました。
21日前
トミックスの「ED61形」と KATOの「ED70形」を並べてみました。
23日前
トミックスの「DF50形」と KATOの「ED70形」を並べてみました。
25日前
KATOの「キハ82系」とトミックスの「キハ181系」(初代製品)を並べてみました。
27日前
KATOの「485系」と「583系」(初代製品)を並べてみました。
29日前
KATOの「ED70形」とマイクロエースの「ED71形」を並べてみました。
【Nゲージ新製品】KATO 四国8000系の発売日が【鉄道模型】
1日前
【Nゲージ】KATO 古い223系1000番台で新快速風【鉄道模型】
2日前
【JAM】2025年の国際鉄道模型コンベンションも楽しみで【鉄道模型】
3日前
【Nゲージ】KATOさんの701系は映える製品【鉄道模型】
4日前
【Nゲージ】KATOさんの285系サンライズ【鉄道模型】
5日前
「【Nゲージ新製品】KATO 2025年11月以降の新製品にC62、チビロコセット、211系などが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
6日前
【Nゲージ】簡単なカスタマイズの余地【鉄道模型】
7日前
【Nゲージ】特急車両のトレインマーク【鉄道模型】
8日前
【Nゲージ】KATO 古い223系1000番台をメンテ【鉄道模型】
9日前
【Nゲージ】窓が大きい車両製品【鉄道模型】
10日前
「【Nゲージ紹介】カプラー交換で車間短縮!マイクロエース キハ48 リゾートしらかみ・くまげら編成【鉄道模型】」という動画を公開しました
11日前
【Nゲージ】遠いサンライズ【鉄道模型】
12日前
【Nゲージ】KATO 285系をメンテ【鉄道模型】
13日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 走行編【Nゲージ】
14日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 M車編【Nゲージ】
1日前
豊橋鉄道モ1401+ク2401製作(1)
3日前
JNMA2025
6日前
阪和線旧型国電製作(完成)
8日前
片町線旧型国電製作(完成)
10日前
片町・阪和線旧型国電製作(3)
13日前
片町線・阪和線旧型国電製作(2)
16日前
さよなら寝台客車特急カシオペア
18日前
KATO 阪急京都線2300系
19日前
イエロートレイン クモハ31片町線等製作(1)
22日前
鉄コレ加工 南海クハ21201
25日前
鉄コレ加工 南海1521系片運製作(完成)
26日前
鉄コレ加工 南海1521系片運製作(3)
28日前
さよなら国鉄特急形電車
最後?の95牽引カシオペア撮影
鉄コレ加工 南海1521系片運製作(2)
3日前
古代蓮の神々しい花とリニア新幹線の進捗
5日前
北海道車両の711系と781系
8日前
ヒグラシの音付き コントロールパネル 路線部分組立に入る⑭
10日前
浜松動物園に行ってトラを見てくるのとオマケのパンダ
13日前
川、滝の作り方……、は難しい
15日前
2025年 夏越しの茅の輪くぐり
16日前
コントロールパネル 路線部分穴空け再加工終了⑬
17日前
木の回りに地面を作る
19日前
大雨の愛知犬山城を後にして向かった先は・・・
21日前
愛知犬山城で大雨に遭遇
23日前
岐阜&滋賀 伊吹山に登って養老渓谷
24日前
ヤフオク出品中 165系8両編成 EF30
26日前
崖が出来たら森林を作ったりや木を植えたくなります
28日前
新しい自転車が来ました!!
発車ベルを買っちゃいました ガチャ
5日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2026年1月485系新潟車両センターT13編成新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
5日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】グリーンマックス2025年12月~2026年1月以降~発売予定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
12日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年10月〜12月787系「36ぷらす3」製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年12月阪急電鉄 新2000系(宝塚線・第1編成)新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】グリーンマックス2025年11月以降~発売予定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【JR東日本】新たな夜行特急列車を導入します 〜運行を通じて地域の皆さまと新たな観光需要を創出します〜、E657 系特急型車両 1 編成を全席グリーン車個室タイプの座席に改造
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年10月〜11月E233系中央線(T編成・グリーン車組込)製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【京成電鉄】空港アクセスの更なる利便性向上を目指し 押上〜成田空港間を運行する 新型有料特急を導入します! 2028年度に運行開始予定
【京急電鉄】2025年度 鉄道事業設備投資計画1000形8両編成2本を代替新造形式は1700形か?
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】マイクロエース2025年5月ご案内新製品のご案内キタ大井川鉄道ED31-4国鉄特急色タイプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】グリーンマックス2025年10月以降~発売予定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【東急電鉄】目黒線、東横線、田園都市線で運行している車両をリニューアルします! 〜導入から約20年が経過した車両をリフレッシュ〜
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年7月・11月・12月特別企画品 JR E8系山形新幹線(つばさ)セット新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
【相模鉄道】2026年春、新型車両「13000系」営業運転開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年7月〜11月583系「わくわくドリーム号」製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
4日前
KATO 2025年6月 発売品
6日前
TOMIX 2025年6月 発売品
23日前
入線日記322 リゾートビューふるさと「アルクマラッピング仕様」
27日前
E257系5000番代 OM-91
29日前
GREEN MAX の気になる製品
E257系 M110編成
運転会 in レンタルレイアウトアルプス 2025/05/25
入線日記321 KATO EXPO 2025 ミャクミャク 323系
TOMIX 2025年5月 発売品
KATO 2025年5月 発売品
マイクロエース 2025年6月 発売品
入線日記320 TOMIX 国鉄 72・73形 中央線急行電車
マイクロエース 5月9日 発売品
KATO製 HOT7000系 スーパーはくとをアップデートする
運転会 in レンタルレイアウトアルプス 2024/11/16
1日前
実車は存在しますが…小田急1000形製造銘板 川崎重工 平成元年製造 の巻
4日前
旧客の若返り…KATO スユニ50 0番台 郵便荷物車 わが家にご到着♪
5日前
入手困難だけに? KATO モハ112 動力ユニット&動力台車DT21 緊急購入⁉ の巻
8日前
見ためはグロ? 雰囲気はB級グルメですが…ブタ ノド軟骨 調理していきましょう! の巻
9日前
続! 日産ROOXで行く…珍品色々? 茂原 内臓・精肉南総直売センター 出陣! の巻
10日前
日産ROOXで行く…珍品色々? 茂原 内臓・精肉南総直売センター 出陣! の巻
11日前
漢前化は速やかに? 銚子電気鉄道2000形&22000形漢前化作業 の巻
12日前
続!満を持して? 日産ROOX ハイウェイスターGターボ PIAA スレンダーホーン 取付け作業 の巻
13日前
満を持して? 日産ROOX ハイウェイスターGターボ PIAA スレンダーホーン 取付け作業 の巻
14日前
コチラがメイン? 大御所の…小湊鐡道 キハ200形 漢前化作業! の巻
16日前
仲良く手を繋ぎましょ! 小湊用キハ40 KATOカプラーN TNカプラー対応作業 の巻
17日前
意外と役に立つのね…タイヤ パンク修理材&エアーホース お買い上げ♪ の巻
19日前
期限ポイントもあったので…KATO EF66 27 JR貨物更新車 ご入線♪ の巻
20日前
早いもので…日産ROOX ハイウェイスター 納車から1か月経ちましたが… の巻
22日前
出来具合はイマイチ? ジャガイモ 男爵 収穫作業! の巻
C5547(Nゲージ)夏姿
3日前
D51320(Nゲージ)試運転
5日前
D51320(Nゲージ)秋~春姿
6日前
D51320(Nゲージ)現役時 夏姿
9日前
1994年 磐越西線(Nゲージ)重連貨物列車
12日前
1996年 磐越西線(Nゲージ)重連貨物列車 その1
13日前
ED75 1033(Nゲージ)
15日前
2005年磐越西線(Nゲージ)迂回紙輸送列車
16日前
ワム380000(Nゲージ)増備
18日前
ED75 131(Nゲージ)
20日前
1993年磐越西線(Nゲージ)ED75・50系客車・快速あがの
22日前
ED75 702(Nゲージ)車体振替
24日前
タキ1900 セメントターミナル(Nゲージ)増備
27日前
50系客車(Nゲージ)JR仕様 更新修繕
29日前
1998年 磐越西線(Nゲージ)沼垂-西会津間 石油輸送貨物列車
1日前
京電日記367…営団3000系、保存車両2両を購入
2日前
京電車輌工事記録212…営団3000系ジャンク品の整備
3日前
京電日記366…京阪車両区の運用変更実施(1983年バージョン)20250713
3日前
京電車輌工事記録211…京阪2600系2606Fの整備工事
5日前
京電日記365…営団3000系のジャンク品を購入
7日前
京電日記364…1980年代の鉄道がマイブーム
9日前
京電日記363…暑すぎて…
10日前
京電日記362…夏場の模型運転の運休時に何をするのか?
13日前
京電日記361…猛暑により、7月、8月は、模型運転休みます。
13日前
京電日記360…南海19高野線・堺東駅1984年バージョン20250703運転実施。
13日前
京電日記359…中古ジャンク品の京阪2200系動力1両購入
15日前
京電日記358…南海車両区高野線の車両運用変更
16日前
京電日記357…主役と脇役、引き立て役は、重要!
17日前
京電車輌工事記録210…南海22000系22011-22012の入線整備工事
17日前
京電車輌工事記録209…南海6000系6020-6909の入線整備工事
1日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(7)
6日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(6)
9日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(5)
12日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(4)
16日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(3)
20日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(2)
22日前
リマ・SNCF・CC77000ディーゼル機関車(1)
27日前
渋谷・U-TRAINSに寄ってみる
組立式撮影ブースを購入してみる(2)
組立式撮影ブースを購入してみる(1)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(3)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(2)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(1)
ワールド工芸の閉店。
自動往復運転を試してみる(4・完)
2日前
KATOのオンラインショップから届いたもの
6日前
TOMYTECのバスコレ第34弾 503アルピコ交通 (三菱ふそうエアロスター)BUS
9日前
令和7年7月7日
11日前
こんなものが入線しました
16日前
KATOのE351
21日前
KATOのE351のグレードアップパーツを使う
24日前
上高地線3000形モハ10リバイバルカラー編成引退記念グッズから下敷き、定規、ボールペン
28日前
クロ381の前面カプラーを交換する
第23回動く鉄道模型展を開催しました(最終回)
第23回動く鉄道模型展を開催しました(続き)
第23回動く鉄道模型展を開催しました(クラブ通算160回開催)
KATOの10-2038 381系「しなの」(JR仕様)増結セットが入線しました
KATOのAssyパーツからクロ381-2が入線しました
KATO タキ43000 黒 入線‼️ その❷(品番8013-1)
3日前
KATO タキ43000 黒 入線‼️ その➊(品番8013-1)
4日前
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 入線‼️ その❸ (品番10-1633)
6日前
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 入線‼️ その❷ (品番10-1633)
7日前
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1633)
9日前
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)
10日前
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その➊ (品番A1495)
13日前
KATO キハ81系「くろしお」3両増結セット 入線‼️ (品番 10-850 )
14日前
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その❷(品番10-849)
16日前
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その➊(品番10-849)
17日前
KATO タキ3000 黒 入線‼️ その❷(品番8008)
18日前
KATO タキ3000 黒 入線‼️ その➊(品番8008)
20日前
KATO 485系 単品等 入線‼️(品番4570/4556/10-1129/10-1130)
21日前
KATO 485系300番台 6両基本セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1128 )
24日前
KATO 485系300番台 6両基本セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1128 )
3日前
東武10050系2Rワンマン仕様(グリーンマックス塗装済キット組立品)
10日前
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その5)
18日前
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その4)
24日前
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その3)
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その2)
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その1)
営団3000系タイプ(GMキット加工品)
2代目なぎさTRAIN(トミーテック鉄道コレクション)
踏切線路(KATO製品)
モデルショップASAMIトレイン(ショップオリジナルGMキット組立品)
キハ22 700番台タイプ(GM塗装済キット組立品)
キハ23・キハ45(グリーンマックスキット組立)
GMキットのキハ23制作記(その3)
GMキットのキハ23制作記(その2)
GMキットのキハ23制作記(その1)
鹿児島交通(元習志野新京成バス) 1410号車
1日前
【GREENMAX】阪急7000系7015F(リニューアル車) ディテールアップ作業〔その1〕
1日前
鹿児島交通(元船橋新京成バス) 2401号車
2日前
【GREENMAX】阪急7000系の7015F、阪急6000系の6025F+6026Fと6016Fが入場。
2日前
鹿児島市営バス 1959号車
3日前
鹿児島交通(元国際興業バス) 921号車
3日前
鹿児島交通(元京成バス) 2021号車
4日前
【MICROACE】近鉄20100系”あおぞら”が追加で入線!
4日前
鹿児島交通(元東急バス) 2200号車
5日前
次の入場車両は?
5日前
鹿児島交通(元神戸市バス) 1647号車
6日前
【MICROACE】阪急初代2300系2313Fもドアステッカー貼り替え
6日前
鹿児島交通(元神戸市バス) 1681号車
7日前
【MICROACE】阪急初代2300系(嵐山線)2309F ドアステッカー貼り替え
7日前
鹿児島交通(元関東バス) 2273号車
3日前
HO BEMO 氷河特急客車入線 ①
16日前
運転会に向けて 新 津留花芽高原鉄道モジュール 確認
JR阪奈名本線 南河内第二蒸気機関区 ⑥
JR阪奈名本線 南河内第二蒸気機関区 ⑤
JR阪奈名本線 南河内第二蒸気機関区 ④
HNモジュール運転会 ②
HNモジュール運転会 ①
運転会に向けて ドイツ ナローのモジュール
運転会に向けて 保津峡モジュール
運転会に向けて 南阿蘇白川橋梁モジュール
運転会に向けて 天の川峡谷モジュール ②
運転会に向けて 天の川峡谷モジュール ①
運転会に向けて 惣郷川橋梁モジュール ②
運転会に向けて 惣郷川橋梁モジュール ①
JR阪奈名本線 南河内第二蒸気機関区➂
2日前
鉄道コレクション #46 伊豆急行 8000系 TA-6編成、TB-2編成
9日前
鉄再開 番外編#32 紹介予定だったりするもの
16日前
鉄道模型特集 #10B 「パンタグラフ 2」
18日前
鉄道模型特集 #10A 「パンタグラフ 1」
25日前
鉄道コレクション #45 仙石線
鉄再開 速報版#047 TOMIX コキ104 リサーチキャビン付き/コンテナ貨物コレクション JR 1
鉄道以外のホビー #1
鉄再開 速報版#046 津川洋行 ト20000 前期型・中期型・後期型、ト1 2代目
鉄道コレクション #44 銚子電気鉄道の単行車両たち
鉄再開 #301 GM 京急 1000形 (初代)/鉄道コレクション 京浜急行電鉄 1000形 (初代)
鉄再開 番外編#31 紹介予定だったりするもの
鉄再開 番外編#30 オリジナル貨物列車セット?
アニメ系雑談番台 #37「2025年冬アニメ 最終話までの簡易感想」
鉄再開 番外編#29 中古ホビーショップの話/
鉄道模型特集 #09 「無蓋車」
6日前
【HO(16番)】KATO 1-203 D51 標準量産形用 のギースルエンジェクターを設計と試作
9日前
【HO(16番)】KATO 1-203 D51 標準量産形用 の東北タイプテンダーを設計・試作
10日前
【HO(16番)】KATOからD51メイクアップパーツセットが10月発売する情報
17日前
【HO(16番)】天賞堂のC61形に集煙装置を載せてみた?
18日前
【HO(16番)】天賞堂のワキ8000形とホビー製キットのワキ5000形と比較
19日前
【HO(16番)】天賞堂 ワキ8000形有蓋車4両セットを入手
20日前
【HO(16番)】KATO ワフ2950とキット組立品のワフ2950
25日前
【HO(16番)】天賞堂 C61 東北タイプ 「はつかり」牽引機が復帰
29日前
Microsoftがまた余計なことをしてくれて困りました!
【HO(16番)】KATO 1-826 ワフ2950 を2両を新規購入
物価高対策で故障したモニターを修理して復活!!
【Nゲージ】10-1991 E655系なごみ(和)5両セット+特別車両
マイ・サウンド内蔵のパワーパックの改良3(プチ改良)
Windows11非対応パソコンを23H2から24H2にアップグレードを行う
【HO(16番)】天賞堂 C61 東北タイプ 「はつかり」牽引機 カンタム仕様を購入
6日前
Lamborghini Super Trofeo Asia 2025 Round 3 Fuji
22日前
2025 第63回 静岡ホビーショーに行ってきた + オマケ
近況報告
THE ONE MAKE RACE FESTIVAL 2023 FUJI その2
THE ONE MAKE RACE FESTIVAL 2023 FUJI その1
2023 第61回 静岡ホビーショー ちょこっとNゲージレポ
2023 第61回 静岡ホビーショー 1/43ミニカーレポ
BBR FERRARI ROMA
2022 第60回 静岡ホビーショー 1/18、1/43ミニカーレポ+ちょっとNゲージレポ
PMA PORSCHE 911 GT3 (996前期)
手放したモデルなど
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』×遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 コラボ企画 先行見学
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』×遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 コラボ企画 先行見学
EIDOLON NISMO 400R 1996
SPCK、新規導入車両 その2
食べるだけで“口腔ケア”ができる!?話題の【カナガンデンタルキャットフード】とは
猫の尿路結石|原因・症状・治療法をわかりやすく紹介!
【祝1歳】保護猫チョコ太郎&ゴマ蔵の成長日記|キャットフード選び!
無印良品のキャットフードお試し
【懐石】2つのごほうび まぐろ節添えペア
【懐石】5つのごほうび 腎臓の健康維持
キャットフード ジプシー 脱出!猫が喜ぶ5選
ワインコインで試せる!!ペットラインしあわせマルシェお試し購入
猫たちのごはん
宝の山をゲットニャン‼
【どれがいい?】ピュリナワン猫 健康マルチケア「7歳以上」をレビュー
【体験談】モグニャンとグランツの比較!どっちがいいか実際に使ってみた!
猫のみーにゃのカリカリを変えてみました。
【メディファスアドバンス】グレインフリーチキン&フィッシュ味
【CIAO】すごい乳酸菌クランキーまぐろ節味
4日前
【広島たび ①】何度でも尾道の街を訪れたくなるという気持ちがよくわかりました...
11日前
【阪急】甲陽園駅をモチーフにした駅ジオラマ製作に着手(3)
18日前
【北海道旅 ⑦】自由通路からJR苗穂工場を眺めて / 札幌滞在中の食事など...
25日前
【北海道旅 ⑥】基本的に模型鉄ですが、北広島と新札幌へ鉄動画を撮りに行ってきました。
29日前
【北海道旅 ⑤】函館での滞在を終えて函館本線・千歳線の乗り鉄たびにて一路札幌へと...
【北海道旅 ④】函館の街... 函館奉行所と青函連絡船「洞爺丸」を見学しました
【北海道旅 ③】函館の街で... 街なかの移動は市電で! お土産何がいい ?
【北海道旅 ②】函館の街で... 呑んでぇー食べて
【北海道旅 1⃣ 】大阪伊丹(ITM)⇒ 東京羽田(HND)⇒ 函館(HKD)へ
三宮鉄道フェスティバル 2025(2) 生徒さん達のジオラマ、阪神電車120年あゆみ展示など..
三宮鉄道フェスティバル 2025(1)ジオラマ と KATO・TOMIX 新製品など...
2025年 大阪・関西万博へ行きましたが未来を感じるコトが出来るのだろうか...(2)
2025年 大阪・関西万博へ行きましたが未来を感じるコトが出来るのだろうか...(1)
【MODEMO NT148】阪神71形 国道線晩年仕様と神戸市電を並べて眺めてみました...
【鉄コレ】神戸市電1150形 1156号車 を眺めて昭和レトロ感にも浸る...
4日前
【激安ジャンク】KATO旧動力103系をDCC化!動かない車両がクリニングカーに大復活〜前編〜
12日前
【公開運転会】ホビセン運転会2025夏 ご来場ありがとうございました!
18日前
はじめよう!DCC #10:DCC規格とCV ・コレだけ覚えよう!よく使うCV番号・CVプログラミングモード・DCC規格とNMRA
24日前
はじめよう!DCC #9:DCCを運転してみよう!② ・DCCでの室内灯とライト・ポイント 選択式と非選択式・ポイントのDCC化
25日前
【KATOホビセン】来週開催!ホビーセンターカトー東京 NゲージDCC公開運転会2025夏 開催のお知らせ【公開運転】
25日前
【DCCサウンド】KATO クモヤ90 T車 DCCサウンド化に挑戦【Nゲージ】
26日前
【はじめよう!DCC】配線、設定、運転の基本をわかりやすく解説 #1~#10 まとめ【ステップアップ!】
はじめよう!DCC #8:DCCで運転してみよう!①・DCCでの運転・リアルな運転設定(加速率減速率/最大電圧中間電圧)
【秋葉原散歩】TOMIX新ショールームと旧万世橋駅を訪ねて
【はじめよう!DCC】#7:DCCのCV設定 車両を自在に操る魔法の呪文を簡単解説②
【DCCサウンド化】東武3000系鉄道コレ GMコアレス動力でDCCサウンド化【鉄コレ】
【KATOホビセン】ホビーセンターカトー東京 NゲージDCC公開運転会2025夏 開催のお知らせ【公開運転】
【はじめよう!DCC】#6 DCCのCV設定 車両を自在に操る魔法の呪文を簡単解説①
【鉄コレ】東武3000系 鉄コレのNゲージ化
【はじめよう!DCC】#5:同一線路複数列車
2日前
徳造丸のみそ味煮汁でビンタ風料理を作ってみた
3日前
五島慶太は伊豆とともに生きている
4日前
【松屋セレクト】てんこ盛り 人気商品 詰め合せセット着弾!
8日前
グルーヴガレージ JR貨物【18D形】折りたたみコンテナ 導入レビュー
8日前
伊豆急行線にも馴染みのあるE655系電車
8日前
伊豆稲取駅っぽい留置線の改良と赤入洞橋梁っぽい下トラス橋付近の作業進捗
9日前
金目鯛押寿司 匠の三種
11日前
JR八高線竹沢駅にある貨物側線跡
11日前
KATO単線トラス橋を赤入洞橋梁っぽい下トラスに改造
13日前
引き続き伊豆稲取駅の片瀬白田駅方の雰囲気を盛り込んでいく
14日前
伊豆稲取駅の片瀬白田方の線路配置をレイアウトで再現してみる
15日前
ユウスゲ公園
16日前
クモハ100重連が牽引する、伊豆急行線の貨物列車
17日前
デュアルキャブコントロール導入工事開始
18日前
河津温泉郷の玄関口、河津駅
6日前
阪急2300系(KATO・N)入線レビュー
10日前
阪急6000系 甲陽線100周年記念Nゲージ入線レビュー
能勢電鉄6000系C#6002×8入線レビュー
323系 万博ラッピング(KATO・N)入線レビュー
近鉄12200系(TOMIX・N)入線レビュー
東急 旧5000系(ポポンデッタ・N)入線レビュー
阪急1300系 うさぎ号(ちいかわコラボ) 入線レビュー
阪急1000系 ハチワレ号 入線レビュー(ちいかわコラボ)
阪急1000系 ハチワレ号 入線レビュー(ちいかわコラボ)
阪急1000系 ちいかわ号 入線レビュー
Osaka Metro 66系(ポポンデッタ・N)入線レビュー
近鉄あをによし(グリーンマックス・N)入線レビュー
岳南鉄道5000系青ガエル(マイクロエース・N)
115系1000番台(TOMIX・N)
キハ40 1700番台(TOMIX・N)
1日前
【オーナー閲覧注意】ダイハツ ミライース 鼠的レビュー ~外装編~
4日前
2025年7月上旬のMIRU key way
15日前
2025年6月下旬のRAINY WALTZ
24日前
2025年6月中旬のソフラン研究会(覚悟せよ!エンタンメ~ン編)
燃費記録(2025年5/27~6/10)
2025年6月上旬の灼熱Lost Summer Dayz
2025年5月下旬の音ゲー賛美歌
燃費記録と、お別れ
2025年5月中旬の進捗ダメダメです
燃費記録(2025年4/25~5/13)
2025年5月上旬のAOHARU MELODY
2025年4月下旬のGOLDEN CROSS
燃費記録(2025年4/10~25)&早め給油の理由
2025年4月中旬のねずみのせかい
2025年4月上旬のBling-Bang-Bang-Born
9日前
🔵整備① KATO カシオペアE26系 5103 3号車 マシE26-1 テーブルライトLED化工事
16日前
🔵整備 KATO 8065 ヨ8000 車輪磨き・室内灯工事その②
16日前
🔵整備 屋根ベンチレーター交換 Kato 10-1276 50系客車 5両と5142 オハ50
🔵入線整備② KATO 3090-5 EF66 27号機 JR貨物更新車
🔵整備 KATO 8065 ヨ8000 車輪磨き・室内灯工事その①
🔵入線整備 KATO 3090-5 EF66 27号機 JR貨物更新車
🔵入線整備 KATO 10-1964 コキ104 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット
🔴入線 KATO 10-1871 コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット
🔴入線 KATO 23-585-A U54Aコンテナ 西濃運輸
🔴入線 KATO 3090-5 EF66 27号機 JR貨物更新車
🔴入線 TORM TP-500 31ftウイングコンテナ 3個
🔵 入線整備 マイクロエース L3075 MA.s クラフト タム5000 味タム 組立①
🔴 入線 マイクロエース L3075 MA.s クラフト タム5000 味タム 3両
🔵💡整備 LED化 kato 10-226 185系0番台[踊り子]新塗色 5両セット C3編成
🟢KATO 東北新幹線 200系 E編成 12両 本線試運転
1日前
[挑戦]今後の製作効率化のための挑戦!
28日前
[HO]E3系1000番代タイプ(3Dプリンタ製)を作る!その1
[HO]新たなる車両が到着‼️
[HO]山形新幹線400系新塗装をフルスクラッチで作る!その9
[運転会]山形ゆらら運転会!その2
[運転会]山形ゆらら運転会!その1
[16番]都市型ホーム加工編
[HO]山形新幹線400系新塗装をフルスクラッチで作る!その8
[運転会]名取運転会
[HO]山形新幹線400系新塗装をフルスクラッチで作る!その7
[HO]山形新幹線400系新塗装をフルスクラッチで作る!その6
[16番]新たな種車が入線
[16番]都市型ホーム導入!
[16番]TOMIX E231系1000番代加工編その3
[HO]山形新幹線400系新塗装をフルスクラッチで作る!その5
6日前
デスクトップレイアウト製作記 ナロー小駅03
9日前
HO運転会2025(夏)
17日前
デスクトップレイアウト製作記 ナロー小駅02
23日前
デスクトップレイアウト製作記 ナロー小駅01
HOナローDボード製作記 小物制作など 53
HOナローDボード製作記 人形配置 52
HOナローDボード製作記 微調整 51
保存車 新潟市 新津鉄道資料館
HOナローDボード製作記 修正中 50
保存車 蒲原鉄道
HO運転会2025(春)
HOナローDボード製作記 一旦完成? 49
HOナローDボード製作記 鉄塔 48
HOナローDボード製作記 緑化つづき 47
HOナローDボード製作記 緑化 46
3日前
引退迫る函館ヨンマルを撮る その2 2024年夏 函館遠征⑦
4日前
引退迫る函館ヨンマルを撮る その1 2024年夏 函館遠征⑥
5日前
リベンジ・道南いさりび鉄道のヨンマルを撮る その3 2024年夏 函館遠征⑤
6日前
リベンジ・道南いさりび鉄道のヨンマルを撮る その2 2024年夏 函館遠征④
8日前
リベンジ・道南いさりび鉄道のヨンマルを撮る その1 2024年夏 函館遠征③
15日前
函館市電110周年系統板を撮る その2 2024年夏 函館遠征②
19日前
函館市電110周年系統板を撮る その1 2024年夏 函館遠征①
24日前
キハ283系「大雪」を撮る 2024年 宗谷遠征⑱
25日前
EF210-901充当1068レなど 貨物列車撮影 6/21
28日前
花たびそうや(復路)を撮る その3 2024年 宗谷遠征⑰
花たびそうや(復路)を撮る その2 2024年 宗谷遠征⑯
国府津E231系AT出場配給
花たびそうや(復路)を撮る その1 2024年 宗谷遠征⑮
兜沼駅 2024年 宗谷遠征⑫
廃止直前の抜海駅 2024年 宗谷遠征⑬
1日前
【弥彦駅ぶらり散策】ローカル終着駅を気ままに歩いてみた話
16日前
EF81用ダミーカプラー(T社)3D-CP004
20日前
やる気が出ない。。。Nゲージ制作が止まる日
汎用型ワイパー HO3D-B001
EF65用運転台パーツ(K社用) 3D-CAB004
【HOゲージ 】汎用型ATS車上子 HO3D-U001
速度発電機A 3D-U002
速度発電機B 3D-U003
直流避雷器(LA17) 3D-R003
機関車用自動連結器(T社用) 3D-CP002
自動連結器ポケット用 3D-CP003
EF81・EF64スノープラ羽根つきT社用 3D-SP002
EF81スノープラ(トワ釜)T社用 3D-SP001
EF81用ホイッスルカバー 3D-R002
EF81/EF64用ステップ 3D-ST003
RailywayParkフェスティバル2025
前照灯を明るくする(西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型)
西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を作ってみた
何とか点灯化して完成 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
車体塗装とインレタ転写(と通気口) ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
パンタグラフ周辺を作る ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
床下機器を悩んで並べる ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
2025年 あけまして年賀欠礼
2024年を振り返って
台車のKATO方式集電化加工 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
顔移植 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
西武411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を仕掛かってみる
KATO西武701系(非冷房)のスナップ式台車をネジ留め台車に交換
KATO西武701系(非冷房)にインレタ転写とヨミレンズ取付
KATO西武701系(非冷房)に無線アンテナ取付けとTNカプラー化+小加工
5日前
流行りにのって流鉄もうで【211系は整備中】
7日前
アントキの485系有明、ついでにクハ481-502【N】
10日前
【OY】5両の6050系初体験
17日前
パンダくろしお【和歌山のパンダは不在】
22日前
井の頭のステンプラカー【クラファン案件】
23日前
デビューの頃の185系【1980?】
28日前
お座敷客車“江戸”【JT】
29日前
弘南風ミニレイアウト3~完成へ【N】
【N】弘南風ミニレイアウト着手
津軽大沢駅ペーパーキットからのレイアウトプラン【N】
シュプール蔵王号乗車の記録【1992】
【ブラちどり】せたがや・砧線跡を歩く
東急7200系池上線・冷房車・赤帯編成~レビュー~【N】
【赤城通信】5/3現在の青ガエル&3499…上電も少々
【親子鉄】初めてのプラレール博
1日前
福岡へGO!⑮ 志賀海神社
1日前
仏像ガチャ
3日前
春日大社学びの会2025~究極の国宝 大鎧~
4日前
福岡へGO!⑭ 鬼滅の刃 柱展
5日前
福岡へGO!⑬ ワンピース新幹線せとうちブルー号
5日前
福岡へGO!⑫ 御朱印集め 豊前国一宮「宇佐神宮」
6日前
福岡へGO!⑪ 豊前国一宮「宇佐神宮」②
7日前
福岡へGO!⑩ 豊前国一宮「宇佐神宮」①
8日前
KATOからヤバいの来たわ
9日前
東京限定ポーチ
11日前
父の日のプレゼント
11日前
福岡へGO!⑨ 別府温泉
12日前
福岡へGO!⑧ 御朱印集め 豊後国一宮「柞原八幡宮」
13日前
福岡へGO!⑦ 豊後国一宮「柞原八幡宮」
14日前
福岡へGO!⑥ クラサスドーム大分
【保存車】D51 18 山口県宇部市
2日前
【廃貨車】ワム287158
6日前
【廃貨車】ワム380388
7日前
【廃貨車】ワム287107
8日前
【消えた保存車】オロネ10 2085 新潟県魚沼市
9日前
【保存車】C58 215 福島県会津坂下町
13日前
【保存車】キ704 北海道音更町
16日前
【保存車】C11 245 神奈川県藤沢市
17日前
【保存車】スユニ50 517 北海道佐呂間町
19日前
【保存車】C61 19 鹿児島県霧島市
21日前
【保存車】D51 566 北海道赤平市
23日前
【保存車】D51 245 長野県坂城町
25日前
【保存車】D51 565 北海道佐呂間町
26日前
【消えた保存車】秩父鉄道トキ502 埼玉県秩父市
27日前
【保存車】庄内交通モハ3 山形県鶴岡市
9日前
56 C11-304 戦時型 マイクロエース A7308
27日前
55 新幹線222形 KATO 4076
29日前
54 EF64 0 TOMIX 9103 7次形 JR貨物更新車
53 マニ50 KATO 5140
52 DD51 北斗星 KATO 7002-3
51 C50 KATO 201 国鉄C50形蒸気機関車
50 EF66 TOMIX 2109 JR電気機関車 EF66形
49 スユニ61 KATO 5242 国鉄オハ61系客車
48 キユ25 TOMIX 2405 国鉄キユ25形ディーゼル動車
47 オハフ33 茶 戦後形 KATO 5128-3 国鉄オハ35系客車
46 クハ381-3 TOMIX 2318 国鉄381系電車
45 EF53-15後期型・高崎機関区 マイクロエース A1102
44 キハ110-100 KATO 6043-1 JR東日本キハ110系気動車
43 DE10-1537 わたらせ渓谷鐡道カラー マイクロエース A8708
42 JR24系25形特急寝台客車(あさかぜ仕様) TOMIX 92607
9日前
E26系「カシオペア」が遂に完全引退
24日前
JR東日本の最新鋭新幹線E8系が試運転中にトラブル、単独運行を中止
今年の8月3日に開業する広島電鉄駅前大橋ルートで試運転開始
最近配信で見て個人的に面白かった映画2選・後編
最近配信で見て個人的に面白かった映画2選・前編、2025年版「新幹線大爆破」
有楽町線豊洲-住吉延伸区間を東武線と直通運転すると東京メトロと東武鉄道が発表
JR東日本がE10系新幹線を公式発表+E9系とならなかった訳
JR東日本の新幹線、連結器が短期間に2度も走行中に分離する事故
16年ぶりにさいたま・大宮の鉄道博物館に行きました
リニア試験車両にあらたに中間車M10を来年導入
JR東日本の横須賀・総武快速線用E217系の終焉近づく
JR東日本が久留里線の末端区間の事実上の廃止方針を打ち出しました
新年明けましておめでとうございます、2025年最初の更新です
今日はクリスマス・イブ、まだあと1週間ありますが今年最後の更新です
端島(軍艦島)をテーマにした物語、TBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」
4日前
編成資料写真集 No.8 E129系 新ニイB6編成 2023年2月24日
11日前
編成資料写真集 No.7 113系 京キトL9+L5編成 2022年3月20日
18日前
編成資料写真集 No.6 キハ40/47系広クチ(山口線4両) 2023年7月14日
25日前
あるべきものは付けよう 115系のスノープラウ その2
編成資料写真集 No.5 札サウ 721系0番台F-14編成 2022年9月25日
編成資料写真集 No.4 キハ147系 本チク(日田彦山線、2両) 2024年3月20日
編成資料写真集 No.3 113/115系 広セキH-01編成 2015年8月30日
編成資料写真集 No.2 205系近ヒネHL601編成 2016年12月23日
編成資料写真集 No.1 381系やくも(6両) 2020年11月22日
「SN総合車両所のブログ」更新形態の変更について
クーラーが謎な115系広ヒロL編成を作る!
マイクロエース DD14の導入
国電模型に新時代? K.L Labのスカート製品がすごい件
TOMIX コキ105の新製
総アクセス数が50万を突破しました!
3日前
ソニーのAMステレオ対応ラジオ SRF-M100前期型の修理
24日前
ソニーICF-SW7600Gの修理:つづき
24日前
PCのC:ドライブの交換
ソニーICF-SW7600Gの修理~2台目~
ソニーICF-SW7600Gの修理
いちごジャムを作りました。
水力発電所めぐり~その5:関電草野川,耳川発電所,北陸電力疋田発電所~
ソニーのアクティブアンテナAN-100の修理
ペコちゃん飾り時計の修理
水力発電所めぐり~その4:長良川発電所,井ノ面発電所,乙姫滝発電所跡~
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その27:岐阜県郡上市の送信所 NHK郡上八幡,美濃白鳥ラジオ中継放送所~
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その26:岐阜県高山市の送信所:岐阜放送,東海ラジオ,CBC高山放送局,NHK高山ラジオ中継放送所
水力発電所めぐり~その3:宮川水系の発電所・下切発電所,天神発電所~
ソニーICF-SW100の修理&改造
さよなら「湖北のおはなし」
3日前
サツキのミニ盆栽 挿し木をしてから1年3か月が経ちました
10日前
風蘭が咲きました 2025年 7月 1日
19日前
ヒメヒイラギのミニ盆栽 挿し木をしてから1年2ヶ月
サツキの挿し木ミニ盆栽
サボテン〓(短毛丸)が咲きました
ミニ盆栽 染付小紋盆栽栽培セット 種を植えてから1年2ヶ月が経ちました
ヒノキのミニ盆栽づくり 種まきから13か月が過ぎました
ピラカンサの花が咲きました(撮影日 2025年5月18日)
バラ ジュリアチャイルドが今年も咲きました 2025年5月9日
庭では紫蘭(しらん)が見頃です
ミニ盆栽 染付小紋盆栽栽培セット 赤松 種をまいてから1年後
KATOからE8系山形新幹線「つばさ」が今年の夏に新登場します
特別企画品 KATO 273系 やくも 8両セットが届きました
桜が咲き始めました3月28日撮影
暖かくなってきましたね。梅の花も終わりに近づいてきました 2025年3月23日撮影
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(9)
20ft タンクコンテナ UT22Aタイプ 日陸(2個)(車番5029・5030) 品番:8529p 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
20ft タンクコンテナ UT20Aタイプ JOT(2個)(車番5037・5076) 品番:8528p 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
【リリース情報】ポポンデッタ 2025年7月24日(木)問屋着荷(発売日) 20ft タンクコンテナ UT20Aタイプ ほか
JR 205系通勤電車(山手線・2次車)増結セット 2026年1月発売予定 品番:97620 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
バスコレ走行システム 基本セットA5<いすゞ エルガ西日本鉄道仕様> 2025年12月発売予定 337676 トミーテック
【トミックス】「2025年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
モーターを傾かせる 特別編「マイクロキャスト ミズノ 9200古典機バージョン」その10
【カトー】「JR 209系500番台 京葉線色 6両基本セット & 4両増結セット【特別企画品】<10-1495><10-1496>」鉄道模型Nゲージ(25)
【マイクロエース】「名鉄キハ8000系・特急・北アルプス 改良品 6両セット<A1354>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「(HO) 国鉄 C95形保冷コンテナ(3個入)<HO-3152>」鉄道模型HOゲージ(25)
のと鉄道 NT200形セット 品番:98150 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
223系2000番台 新快速 8両セット 2025年11月発売予定 品番:10-1899 鉄道模型 KATO(カトー)
E653系1000番代いなほ(クーラーカバー交換後)7両編成セット2026年1月発売予定 32108 GREENMAX(グリーンマックス)
24系25形 寝台特急(なは)が入線しました。 TOMIX 98858