1日前
マイクロエース「C10-1 原型」の入線整備(その2)。
3日前
マイクロエース「C10-1 原型」の入線整備(その1)。
5日前
新規入線車両(マイクロエース・C10-1 原型)。
7日前
マイクロエース「オロネフ10形」の車端部加工。
9日前
KATO「オハニ30形」に尾灯表現を追加。
11日前
KATO「オハニ30形」の車端部加工。
13日前
トミックス「35系樽見鉄道タイプカラー客車」の車端部加工。
15日前
トミックス「端梁パーツ&ダミーカプラー」の組み合わせを確認。
17日前
トミックスの端梁パーツ&ダミーカプラー(旧型客車用)が届きましたが・・・。
19日前
マイクロエース「9801 マレー式・エプロン付」の入線整備など。
21日前
新規入線車両(マイクロエース・9801 マレー式・エプロン付)
23日前
鉄コレ「国鉄42系 大糸線仕様」のカプラー交換。
25日前
KATO「近鉄10100系」にアンテナを取り付ける。
27日前
トミックス「島式ホームセット(ローカル型)」
29日前
トミックス「サロンカーなにわ・初期製品」に反射板を取り付ける。
山陽2000系2014編成製作記(2)
3日前
第5回3D鉄道模型まつりに行ってきました
5日前
KATO 273系やくも入線
7日前
最後の安中貨物撮影と、山陽2000系2014編成製作記(1)
9日前
ありがとう、さようならワールド工芸
10日前
琴電旧型車両大集合
11日前
琴電旧型2種完成しました。
12日前
東武&安中貨物撮影
13日前
琴電旧型2種製作中
15日前
KATO E531系赤電タイプ入線
17日前
伊豆箱根鉄道モハ151形製作記(完成)
19日前
惜別EF64重連・EF66、そしてワールド工芸
21日前
琴電10000形製作開始
24日前
近鉄養老線旧型車両大集合
25日前
伊豆箱根鉄道モハ151形製作記(GMプラキット加工)
【Nゲージ】珍しい仕様、KATO キハ283系「スーパーおおぞら」【鉄道模型】
1日前
【Nゲージ】KATOさんの古いEF15【鉄道模型】
2日前
「【Nゲージ新製品】マイクロエース 2025年3月発表の新製品に209系、キハ183系あそぼーいが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
3日前
【Nゲージ】MICROACEさんのフレッシュひたち【鉄道模型】
4日前
【Nゲージ】汽車旅、急行「はまなす」【鉄道模型】
5日前
【Nゲージ】キハ66、67と783系だけでも九州は楽しめる【鉄道模型】
6日前
「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2025年9月以降の新製品にストラクチャー、西武2000系の塗装済みキットなどが登場なんだけど…、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
7日前
【Nゲージ】MICROACEさんの製品【鉄道模型】
8日前
【Nゲージ】当時はビックリ、KATO 789系1000番台
9日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:連結編【鉄道模型】
10日前
「【Nゲージ新製品】TOMIX 2025年8月以降の新製品に北斗星、E235系1000番台、踏切が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
11日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:観察編【鉄道模型】
12日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:やらかし編【鉄道模型】
13日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:購入編【鉄道模型】
14日前
「【Nゲージ新製品/中古】タキ1000を牽きたい! KATO EF510 301/EH200 開封【鉄道模型】」という動画を公開しました
2日前
ワールド工芸の閉店。
5日前
自動往復運転を試してみる(4・完)
7日前
自動往復運転を試してみる(3)
8日前
自動往復運転を試してみる(2)
14日前
自動往復運転を試してみる(1)
16日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(6・完)
19日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(5)
21日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(4)
23日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(3)
26日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(2)
29日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(1)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(7・完)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(6)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(5)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(4)
1日前
鉄再開 #300 ワールド工芸 三井埠頭 5
2日前
鉄再開 #299 トーマモデルワークス 日車Cタンク ディスプレイキット 改
4日前
鉄再開 #298 KATO キハ58「ざおう」、キハ58 1100・キハ28 3000番台/TOMIX キハ58、富士急行 キハ58
11日前
鉄再開 #297 マイクロエース キハ37、キハ38/TOMIX キハ30・キハ35
18日前
鉄再開 #296 TOMIX キハ66・キハ67 冷却機能強化型
25日前
鉄再開 #295 TOMIX キハ55 準急色 初期急行色 急行色 首都圏色、南海電鉄 キハ5501
鉄再開 番外編#28 紹介予定かもしれないもの
鉄再開 速報版#044 TOMIX DD13 600 (品番:2255)
鉄道コレクション #42 東京地下鉄 1000形、東京高速鉄道 100形、営団 2000形
鉄道コレクション #41 津軽鉄道 キハ2400 (キハ24021)
鉄再開 103系編#15 GM HQEキット 103系 高運 ATC車、非ユニット窓冷改車 ウグイス/TOMIX 103系 初期型非冷房車 ウグイス
アニメ系雑談番台 #36「2024年秋アニメ 最終話までの簡易感想」
鉄再開 速報版#043 津川洋行 宮崎交通 フハ4・5 後期・鋼板仕様
鉄再開 #294 TOMIX DE15 2500 JR西日本仕様・単線用/KATO DD16 304 ラッセル式除雪車セット
鉄道コレクション #40 銚子電気鉄道2000形 2001編成、2002編成
1日前
2025年4月1日 京急がVVVF全自動洗濯機を発売
2日前
美郷山鉄道 丸穴部分穴開け完了 組立編④
4日前
にほんブログ村雑感とCOS15°のカベ
6日前
美郷山鉄道 発光LED部分の穴開け完了 組立編③
8日前
レコードとCDと蓄音機を聞き比べる
11日前
世界で唯一アナログレコードのラッカー盤を生産している工場を見学する
13日前
飯田線で働いた機関車達
16日前
美郷山鉄道 組立編③補助穴完了 個別穴開けに入る
18日前
この時期最後の薪集め
20日前
美郷山鉄道 組立編②バックライトのロゴを考える
22日前
72・73系の雑誌本と模型
23日前
美郷山鉄道 コントロールパネル組立編が始まりました①
24日前
絶品サーモン親子丼
26日前
鉄道模型買いに走れる価格と二の足を踏む価格
29日前
Mr.HOBBY MARKER メタリックセット
追加の本線 閉塞信号機の取り付け
1日前
2軸貨車の収納
3日前
本線 閉塞信号機を作る
5日前
本線 閉塞信号機の追加準備
7日前
酒屋の酒ケースを設置する
9日前
郵便局と理髪店の小物設置
11日前
TOMIX 98560 近鉄 12200系の入線整備
13日前
踏切防護柵を設置する
15日前
2軸貨車のカプラー交換と車間詰め
17日前
トラロープを作ってみる
19日前
KATO 3061-1 EF65-1000 後期形(中古)の入線整備
21日前
私鉄線の線路際を緑化する
23日前
本線と国道の間を緑化する
25日前
A0170 ED74-2 北陸の入線整備(後)
27日前
A0170 ED74-2 北陸の入線整備(前)
キハ120(Nゲージ)関西本線 登場時
1日前
1982年関西本線(Nゲージ)荷物列車・ディーゼルカー
2日前
キハ51 7(Nゲージ)その3
4日前
キハ51 7(Nゲージ)その2
5日前
キハ51 7(Nゲージ)その1
7日前
2016年 日高本線(Nゲージ)
9日前
キハ40 357(Nゲージ)札トマ
12日前
1971年 五日市線(Nゲージ)クモハ40・72系電車・ED16貨物列車
13日前
武蔵岩井駅(Nゲージ)ホーム上屋
14日前
1973年下河原線(Nゲージ)クモハ40・101系電車・DD13
16日前
モハ100-260(Nゲージ)
18日前
サハ101-300(Nゲージ)
19日前
クモハ60113(Nゲージ)その2
20日前
クモハ40074(Nゲージ)その2 完成
21日前
クモハ40074(Nゲージ)その1
3日前
クモハ123-1(鉄道コレクション第24弾)
10日前
DD51(KATO旧製品)
17日前
C51 285号機(マイクロエース製品)
24日前
455系グリーンライナー(KATO旧製品小加工)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その4)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その3)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その2)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その1)
2両用車両ケース(グリーンマックス製品)
クモヤ193系(TOMIX製品)
313系3000番台(KATO製品)
213系5000番台飯田線(グリーンマックス製品)
オハフ61(GMキット組立品)
GMキットのオハフ61を作ってみる(その7)
GMキットのオハフ61を作ってみる(その6)
🔵入線整備 kato キハ181 45 キハ180 76
4日前
🔴入線 ホビーセンターカトー 10-965 E531 赤電タイプ10両編成
4日前
🔵全検② KATO 157系 4382 クモハ157
8日前
🔵全検 KATO 157系 4382 クモハ157
9日前
🟢全検出場 試運転KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)
10日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その④
13日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その③
17日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その②
22日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その①
26日前
🔴入線 KATO 10-1964 コキ104 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット
🔴入線 KATO 5100-2 ナロネ21 4 5086-C ナロネ21 108
🔴入線 KATO 20系寝台客車 5089 ナハネフ23 7 5158-C ナハネ20 231 他地区から
🔵入線整備 KATO 3061-9 EF65-1118号機 レインボー塗装機
🔵入線整備 KATO 3061-9 EF65-1118号機 レインボー塗装機
2025 KATO冬のまつり 行って来ました
1日前
大阪・関西万博公式ガイドブックを買ってきた...
6日前
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61のレストア完了に伴う試運転(5)
11日前
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61のレストア完了と若干の色挿しも終えました(4)
21日前
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61の動力ユニットの分解清掃等を施行しました(3)
【TOMYTEC】バス コレクションを置いて眺めるだけ(1)...
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61を分解し車体洗浄しました(2)
【KATO 2021-1】JR北海道 SL冬の湿原号牽引機 C11-171 を導入しました...
【KATO Nゲージ】ジャンク品の EF58-61を入手、今後レストアを施工していきます(1)
1980年(昭和55年)富山地方鉄道で頂いた古い列車時刻表を眺めて...
45年前に初めて作った Nゲージ集合式レイアウト...
【Nゲージ】今年のお座敷鉄道の初走行は 京浜急行 2100形 と 800形 を愉しみました
鉄道模型趣味とのお付き合い、今後はどの様にしていこうかなぁ...
【TOMIX-2204】国鉄ディーゼル機関車 DF 50 もついでに眺めてみた...
【 マイクロエース / KATO 】 スハ45系 ・C62 蒸気機関車を眺めています...
【マイクロエース】ケースの変形が酷くなってきた!...スハ45系 急行「ニセコ」1号 9両セット
3日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(3)
11日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(2)
14日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(1)
17日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(10)
19日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(9)
22日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(8)
25日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(7)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(6)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(5)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(4)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(3)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(2)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(1)
KATO_キハ25型1500番台_紀勢本線・参宮線入線整備(9)
KATO_キハ25型1500番台_紀勢本線・参宮線入線整備(8)
1日前
【HO(16番)】KATO 1-817 タキ43000 (黒) と 1-811 ホキ2200を増備
5日前
【Nゲージ】KATO ローカル線の小型駅舎シリーズを対向式カーブホームに拡張5
6日前
【HO(16番)】TR203の3D設計データを作成
7日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作8
11日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作7
13日前
【HO(16番)】TR41CとTR41Dの3D設計データを一部修正
13日前
【Nゲージ】KATO ローカル線の小型駅舎シリーズを対向式カーブホームに拡張4
14日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作6
15日前
異常音がしてゼロ設定が出来なくなった3Dプリンタ(MARS 2)を修理
18日前
作り過ぎたHOサイズの変圧器の山(?)
19日前
【HO(16番)】KATO 1-602 キロ28 をやっと入手
21日前
【Nゲージ】KATO EF510 301(3096-1)を購入(各種揃い踏み?)
22日前
【HO(16番)】自作したTR41CとTR41Dが大量に残る
25日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作5
29日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作4
1日前
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
3日前
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
4日前
KATO DD51 500 前期 耐寒形 入線‼️ その❷ (品番 7008-P )
5日前
KATO DD51 500 前期 耐寒形 入線‼️ その➊ (品番 7008-P )
7日前
KATO 165系飯田線急行「こまがね」4両セット 入線‼️ その❷ (品番10-1334)
9日前
KATO 165系飯田線急行「こまがね」4両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1334)
11日前
KATO 165系急行「アルプス」8両セット 入線‼️その❷ (品番 10-1389 )
12日前
KATO 165系急行「アルプス」8両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1389 )
14日前
KATO C62 常磐形 (ゆうづる牽引機) 入線‼️(品番 2017-6)
15日前
KATO C62 3 北海道形 入線‼️ (品番 2017-3)
17日前
KATO C62 2 北海道形 入線‼️ (品番 2017-2 )
19日前
KATO EF510 301 入線‼️ (品番 3096-1 )
21日前
KATO キハ58系(パノラミックウインドウ)4両セット 入線‼️その❷(品番10-1600)
23日前
KATO キハ58系(パノラミックウインドウ)4両セット 入線‼️その➊(品番10-1600)
26日前
KATO EF65 1000 下関総合車両所 入線‼️ (品番3061-6)
1日前
京電日記314…大阪市交通局66系導入か?
2日前
阪急車両区・京都線の運用変更1984年➡1989年バージョン…20250330実施。
3日前
京電車輌工事記録198…阪急8300系8301F新造工事とその他
3日前
京電日記313…阪急車両区京都線の車両稼働状況を調査。
4日前
京電日記312…久しぶりの新製品、新品模型購入です。
5日前
京阪車両区の運用変更実施…20250327(1983年バージョン)
6日前
京阪41本線運転実施…1983年バージョン
6日前
京電日記311…阪急車両区京都線の新バージョン検討
7日前
京電日記310…今月の鉄道雑誌
8日前
京電日記309…動画の作成について…
9日前
京阪車両区の運用変更実施…20250323(1983年バージョン)
10日前
京電車輌工事記録197…京阪1900系1919-1920の2両を整備
12日前
京電日記308…飲まない、吸わない、打たない。
12日前
京電車輌工事記録196…東武8000系8576-8676の2両を整備
13日前
京電日記307…東武8000系セイジクリームの最終増備?
4日前
◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーターNX 踏切と信号機の制御を考える_002
11日前
◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーターNX 踏切と信号機の制御を考える_001
18日前
◆鉄道模型、有坂真様のレイアウトプランを鉄道模型シミュレーターNXで制作3!
26日前
◆鉄道模型、不知火焔様のレイアウトプランを鉄道模型シミュレーターNXで制作第2弾!
◆鉄道模型、◆鉄道模型、「鉄道模型シミュレーターNX」「002 キハ58前期型/14系」を入手!
◆鉄道模型、有坂真様のレイアウトプランを鉄道模型シミュレーターNXで制作2!
◆鉄道模型、有坂真様のレイアウトプランを鉄道模型シミュレーターNXで制作!
◆鉄道模型、不知火焔様のレイアウトプランを鉄道模型シミュレーターNXで制作3!
◆鉄道模型、「鉄道模型シミュレーターNX 001 キハ58 EF58」を入手!
◆鉄道模型、不知火焔様のレイアウトプランを鉄道模型シミュレーターNXで制作2!
◆鉄道模型、不知火焔様のレイアウトプランを鉄道模型シミュレーターNXで制作です!
◆鉄道模型、不知火焔様のレイアウトプランを鉄道模型シミュレーターNXで再現企画です!
◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーターNXで過去のデータを開こうとしたら…
◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーターNX、配信者の現実世界レイアウト制作17!
◆鉄道模型、「鉄道模型シミュレーターNX」「V11 V12 V13」を入手!
2日前
TOMIX EF65下関仕様 3両目の整備!
3日前
ポポンデッタ広島ミナモア店 プレオープンに行ってみた話
11日前
TOMIX テールライトつきコンテナ車の導入
18日前
2025年度ダイヤ改正 引退の車両たち
25日前
TOMIX さよならトワイライトエクスプレス 10年越しの入線整備
「SN総合車両所 車両製造部」のページに新製品情報掲載!
115系300番台湘南色 最後の旅路を追う
TOMIX チキ5500「ロンチキ」を整備する!
安芸山陽模型に行ってみたの巻
キハ33に合うキハ47を作る!
さらば!! ポポンデッタ広島サンモール店!
ドクターイエロー 923系T4編成の撮り納め
TOMIX EF64-1000後期型から「トシイチ」を作る!
マイクロエース キロ59系「リゾートサルーン・フェスタ」導入!
JR小野田線 本山支線 乗車・撮影記
7日前
【東武鉄道】2026年から東上線に 新型車両90000系を導入します!
20日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年9月10月新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
26日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年7月~8月209系500番台京葉線色製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
28日前
【JR東日本ニュース】次期東北新幹線車両(E10系)を開発します (^^♪
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年7月8月新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年3月~7月 特別企画品阪急電鉄2300系 京都線製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年8月JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)セット新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
謹賀新年 あけましておめでとうございます
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年2月~8月JR四国8000系特急「しおかぜ・いしづち」製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年6月JR E233-0系電車(中央線)グリーン車組み込み編成セット新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年3月~7月E231系1000番台(小山車両センター)製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【JR東日本ニュース】高崎・盛岡エリアにHB-E220 系を新製配置キハ110系を置き換えの模様(^^♪
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】グリーンマックス2025年3月以降発売予定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】マイクロエース2024年11月ご案内新製品のご案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年5月JR 24系25形特急寝台客車(なは)新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
2日前
上高地線ふるさと鉄道まつりが新村車両所で行われました3月23日(日)クラブ通算157回
12日前
上高地線ふるさと鉄道まつりが開催されます
28日前
上高地線ふるさと鉄道まつりに今年も出展します
ちょっと息抜きに!
魔改造で誕生した電車
プラレールの新幹線試験車両ALPHA-X!?・??
MICROACEのA7002 C53ー45の前面カプラーを連結可能にする
E351系の付属編成に室内灯を取付る
除雪車の整備⑪
昨年入線したE351系の修理と役に立たない?改造
冬将軍に備えて除雪車の整備⑩
冬将軍に備えて除雪車の整備⑨
冬将軍に備えて除雪車の整備⑧
冬将軍に備えて除雪車の整備⑦
冬将軍に備えて除雪車の整備⑥
3日前
[運転会]名取運転会
7日前
[HO]山形新幹線400系新塗装をフルスクラッチで作る!その7
18日前
[HO]山形新幹線400系新塗装をフルスクラッチで作る!その6
18日前
[16番]新たな種車が入線
22日前
[16番]都市型ホーム導入!
[16番]TOMIX E231系1000番代加工編その3
[HO]山形新幹線400系新塗装をフルスクラッチで作る!その5
[16番]TOMIX E231系1000番代加工編その2
[16番]TOMIX E231系1000番代加工編1
[16番]TOMIX E231系1000番代上野東京ライン国府津車両センター入線‼️その1
[新年]明けましておめでとうございます
[16番]話題の新車が入線‼️
[16番]TOMIX CN16モーター搭載車モーター換装
[16番]新たな種車が届きました
[制御器]KATO EC-1で色々な車両を動かしてみる その2
17日前
前照灯を明るくする(西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型)
24日前
西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を作ってみた
何とか点灯化して完成 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
車体塗装とインレタ転写(と通気口) ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
パンタグラフ周辺を作る ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
床下機器を悩んで並べる ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
2025年 あけまして年賀欠礼
2024年を振り返って
台車のKATO方式集電化加工 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
顔移植 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
西武411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を仕掛かってみる
KATO西武701系(非冷房)のスナップ式台車をネジ留め台車に交換
KATO西武701系(非冷房)にインレタ転写とヨミレンズ取付
KATO西武701系(非冷房)に無線アンテナ取付けとTNカプラー化+小加工
JAMコン2024に行ってきました
12日前
上高地線ふるさと鉄道まつりまであと2日
28日前
上高地線ふるさと鉄道まつりに今年も出展します
今年も残りわずかとなりました
次回展示・運転会開催のお知らせ
次回運転会開催のお知らせ
祭22回動く鉄道模型展開催のお知らせ
Nゲージ鉄道模型運転会のお知らせ
2023年も残り僅か
鉄道模型運転会開催のお知らせ(クラブ通算150回目)更新版
次回、鉄道模型運転会開催のお知らせ(クラブ通算150回目)
Nゲージの鉄道模型運転会開催予告(クラブ通算149回)
次回運転会開催予告
第21回動く鉄道模型展開催のお知らせ(クラブ通算148回)
2023年上高地線ミニ鉄道祭り(通算13回・クラブ通算146回)アルピコ交通新村車両所
2023年上高地線ミニ鉄道まつり(通算13回・クラブ通算146回)アルピコ交通新村車両所
2日前
大山の麓で381系「やくも」を撮る その4 2024年 伯備遠征⑥
4日前
大山の麓で381系「やくも」を撮る その3 2024年 伯備遠征⑤
5日前
大山の麓で381系「やくも」を撮る その2 2024年 伯備遠征④
6日前
大山の麓で381系「やくも」を撮る その1 2024年 伯備遠征③
8日前
ネウクロで三色の381系「やくも」を撮る 2024年 伯備遠征②
10日前
381系「やくも」を乗り納めする 2024年 伯備遠征①
11日前
白帯リバイバル!!札幌市電243号車を撮る その3 2023年末 北海道帰省シリーズ⑲
13日前
羽田空港衝突事故の救済臨を撮る その4 2023年末 北海道帰省シリーズ⑱
13日前
681系しらさぎ編成代走サンダーバードを撮る 関西日帰り弾丸遠征②
17日前
ダイヤ改正前最後の貨物PF撮影 貨物列車撮影 3/11
23日前
運用消滅間近のPF関西運用を伊吹山バックで撮る 関西日帰り弾丸遠征①
24日前
羽田空港衝突事故の救済臨を撮る その3 2023年末 北海道帰省シリーズ⑰
25日前
羽田空港衝突事故の救済臨を撮る その2 2023年末 北海道帰省シリーズ⑯
27日前
羽田空港衝突事故の救済臨を撮る その1 2023年末 北海道帰省シリーズ⑮
金カムカムイの789系を撮る その2 2023年末 北海道帰省シリーズ⑭
1日前
2025年3月下旬のハルイロメロディー
5日前
燃費記録(2025年3/9~25)
10日前
2025年3月中旬の(改めての)青森県完全制覇
22日前
2025年3月上旬の勇者
24日前
燃費記録(2025年2/22~3/9)
2025年2月下旬のUnicorn tail
燃費記録(2025年2/6~22)
2025年2月中旬の3y3s
2025年2月上旬の踊る!福神漬 (CALCUTTA)
燃費記録(2025年1/19~2/6)
2025年1月下旬のchaos eater -IIDX edition-
2025年1月中旬の青森県制覇(何回目?)
燃費記録(2024年12/31~2025年1/19)
2025年年始の
2025年年始の県内行脚完全制覇の旅(何回目か?)~前編~
4日前
ククルス・ドアンの島 スレッガー搭乗機GMの製作
YouTube #ガンプラ 「ククルス・ドアンの島」サザンクロス隊 ダナン機 迷彩塗装!
財務省解体デモ
機動戦士ガンダム(ククルス・ドアンの島)サザンクロス隊ダナン機の製作
ビルダーズノート デジラマメーカー AI画像
YouTube EXモデル 1/144ガンペリー全塗装製作「ククルスドアンの島」
ガンプラ製作機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」全塗装コンプリート#6 ガンペリー
TOMIX EF64 1001号機のウェザリング加工 2025年も宜しくお願いいたします!
2024年、今年、最後のブログ
2024年 ガンプラ ファーストガンダムコレクション
ファーストガンダム世代
ガンプラ 機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」RX-77-02 ガンキャノン全塗装
2025年 ドクターイエロー引退
自民、公明惨敗
YouTube 機動戦士ガンダム HG/ククルスドアンの島 サザンクロス隊エグバ機
鹿児島市営バス 1865号車
鹿児島交通(元高槻市バス) 2468号車
名古屋鉄道(名鉄)再現LED表示 【その95】
鹿児島市営バス 1678号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 2162号車
東京メトロ17000系 再現LED表示【その73】
鹿児島交通(元山陽バス) 2038号車
鹿児島市営バス 1429号車
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その156
鹿児島交通(元神戸市バス) 1313号車
南国交通 2156号車
京成電鉄 側面再現LED表示 【その168】
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その21〕
鹿児島交通(元西武観光バス) 2382号車
鹿児島交通(元西武バス) 1736号車
2日前
桜が咲き始めました3月28日撮影
9日前
暖かくなってきましたね。梅の花も終わりに近づいてきました 2025年3月23日撮影
17日前
ミニ盆栽 ヒメヒイラギを六角ケンガイ鉢2.5号に植え替えました
今季最大の寒波らしい 2025年2月24日
ミニ盆栽 ヒメヒイラギを挿し木して約10ヶ月が経ちました
寒い時期のサツキミニ盆栽
2025年 2月2日のケヤキ盆栽
2025年 1月14日の月 (満月)GALAXY S23で撮影
今年初めてのミニバラ 2025年1月13日 撮影
ミニ盆栽のヒノキ 種をまいてから8か月がたちました。
染付小紋盆栽栽培セット 赤松 発芽して8ヶ月が経ちました
グロック19のマガジンの収納がないのでスチールデスクに張り付ける
グロック19の収納場所場所としてスチールデスクに取り付けた
東京マルイ ガスブローバックガン Glock19 USAリアル刻印フレームカスタム品を購入してみた
モミジの紅葉(撮影日 2024年12月01日)
1日前
プラレールとNゲージ
1日前
路面電車線レイアウト計画
10日前
道路計画
12日前
とうきょうスカイツリー駅工事状況(2025年3月16日)
14日前
tomix新商品の踏切キットタイプ
17日前
東急雪が谷大塚車庫レイアウト
18日前
自作系室内灯の取り付け
19日前
バスコレ自動運転ユニット実験線
20日前
路面電車用プラットホームセットの開封(生成AI使用したブログは下に記載)
21日前
自宅レイアウトの壁紙
23日前
我が家の屋根裏レイアウト写真
24日前
【レイアウト】品川中央駅(2024年)
24日前
【レイアウト】品川中央駅(2024年)
26日前
東急池上線・多摩川線風景(モジュールレイアウト)車両基地
27日前
京急ミュージアムのジオラマ
9日前
KATO EF81-500 JR貨物色 レビュー(品番:3022)2001年ロット
17日前
KATO EH500 3次形 トラクションタイヤの交換(品番:3037-1)2010年ロット
KATO 3037-1EH500 3次形 レビュー(品番:4245-3)2010年ロット
KATO サハ787-100 <アラウンド・ザ・九州> レビュー(品番:4245-3)2024年7月ロット
KATO 787系<アラウンド・ザ・九州> 4両セット(BO104編成)レビュー(品番:10-1541)2024年7月ロット
KATO 787系 <アラウンド・ザ・九州> 7両セット(BM13編成)レビュー(品番:10-1540)2024年7月ロット
ポポンデッタ 813系1100番代・3100番代 全5セット10編成30両 導入速報(品番:6062・6063・6064・6065・6066)2024年11月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 6両編成セット(VM3001編成+VM3007編成)レビュー(品番:31902)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 増結3両編成セット(VM3009編成)レビュー(品番:31901)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 増結3両編成セット(VM3009編成)レビュー(品番:31901)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 基本3両編成セット(VM3005編成)レビュー(品番:31900)2024年8月ロット
グリーンマックス 811系中間先頭車 TNカプラーへの交換手順をわかりやすく解説
グリーンマックス JR九州811系100番代+0番代 8両編成セット(PM104編成+PM16編成)レビュー(品番:50758)2023年12月ロット
グリーンマックス JR九州811系0番代 4両セット(PM6編成)レビュー(品番:31771)2023年12月ロット
ポポンデッタ 西鉄9000形 普通編成 5両セット レビュー(品番:6057)2024年6月ロット
24日前
KATO 2025年2月 発売品
TOMIX 2025年2月 発売品
TOMIX 2025年1月 発売品
マイクロエース 2025年2月 発売品
KATO 2025年1月 発売品
マイクロエース 2025年1月 発売品
入線日記318 鉄道コレクション アルピコ交通 20100形
TOMIX 2024年12月 発売品
KATO 2024年12月 発売品
入線日記317 マイクロエース 富士山麓電気鉄道 8500系 富士山ビュー特急
入線日記316 KATO 681系 特急「サンダーバード」
入線日記315 KATO EH200 量産形
TOMIX 2024年11月 発売品
マイクロエース 2024年12月 発売品
KATO 2024年11月 発売品
6日前
阪神電車に「赤胴色」が復活 8000系を順次塗装変更
28日前
中速鉄道とは? 石破首相の国会答弁で話題に 日本の実現可能性は?
珍事? 京都市内で陸送中の函館市電がバスと接触 事故
「湘南色」がJR線から引退 見慣れた色が過去のものに 湘南色の歴史とは
「鉄道ジャーナル」が休刊へ 月刊誌として58年の歴史に幕
「鉄道ジャーナル」が休刊へ 月刊誌として58年の歴史に幕
「オリエント急行」に新たな歴史 新型車両が2025年に運行開始
JRグループが2025年3月15日ダイヤ改正を発表
DE10形とは? JR貨物より間もなく引退 撮影会も予定
DE10形とは? JR貨物より間もなく引退 撮影会も予定
2025年春 JRグループダイヤ改正 発表はいつ? 実施日は?
2024大晦日ー2025元旦 年末年始の終夜運転は実施する? 各社局のまとめ
【悲報】青春18きっぷのルールが大幅変更 その理由と今後は?
381系が『やくも』で復活運行 多客臨最後の運行で今後は波動用として運用を発表
東海道新幹線の周波数変換装置が新型に 新幹線と周波数って、なんの関係があるの?
8日前
JR東日本の新幹線、連結器が短期間に2度も走行中に分離する事故
23日前
16年ぶりにさいたま・大宮の鉄道博物館に行きました
リニア試験車両にあらたに中間車M10を来年導入
JR東日本の横須賀・総武快速線用E217系の終焉近づく
JR東日本が久留里線の末端区間の事実上の廃止方針を打ち出しました
新年明けましておめでとうございます、2025年最初の更新です
今日はクリスマス・イブ、まだあと1週間ありますが今年最後の更新です
端島(軍艦島)をテーマにした物語、TBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」
JR東日本・高崎支社のEL・DLの営業運転が24日で終了、今後の静態保存はどうなる?
第二の人生を送るE653系の新色を2点紹介します
JR東日本が座席のない貨物専用の新幹線車両を検討か?
今月1日で東海道新幹線は開業60周年を迎えました
自動車業界だけでなく鉄道業界でも不正が続々発覚
鉄道模型復活、でも高価なNゲージではありません
JR東日本の次世代通勤電車E235系、どうなる山手線・横須賀線の次なる導入路線?
4日前
【Nゲージ走行】惜別!ありがとう新京成 こんにちは京成松戸線
11日前
【DCCサウンド】KATOスロ81形 LED点灯&DCCサウンド化【LED点灯】
13日前
【Nゲージ】通電ジャンパー線その2 スピーカー用【自作】
18日前
【DCC】DCCのはじめて講座 見学【ホビセン】
19日前
【Nゲージ】通電ジャンパ線で走行性向上【自作】
25日前
【ヘッドマーク】幻の「赤富士」ヘッドマークを自作してみる【自作】
【DCCサウンド】SmileSoundの音をカスタマイズしたい〜その6〜ジョイント音の速度調整と最高速度【SmileSound&DSSP】
☆シリーズ☆【DCCサウンド】SmileSoundの音をカスタマイズしたい【SmileSound&DSSP】★まとめ一覧★
【DCCスロットル】エンジンドライバー日本語版リリース!
【公開運転会】エルムDCC交流会 公開運転会 25/02東神奈川 開催しました。
【Nゲージ連結器】113系サロの連結 KATO+TOMIX BM用フック付きカプラー
【DCCデコーダー】自作の先頭車用両極性デコーダー【自作】
【鉄コレ新集電化】鉄コレ201系集電化の<転がり抵抗>改善策【転がり改善】
【公開運転会】NゲージDCC 公開運転会開催します! 24年2月15日(土)神奈川公会堂にて【NゲージDCC】
【DCC自動ブレーキ】簡単自作!アシンメトリーDCC(ABC自動ブレーキ)装置
4日前
(野・旅)バスキャンfor道志村、その2
5日前
(野・旅)バスキャンfor道志村、その1
6日前
(野・旅)バスキャンfor道志村、その0
9日前
(N)シャーシャーin本所
16日前
(野・自分メモ)2025年のキャンプ計画
17日前
(鉄?)高尾山登山と乗り鉄と酒
(N)阪急9300系〜「ア」
(N)JRョ129系〜弾丸会津模型的影響2
(N)JR・HC85系〜2代目変態連結特急
(N)JR・HB-E400形〜往年のあの色が復活
(N)JR381系〜ついに乗らずじまいでした
(N)シャーシャーin鴨宮
(N)青大将4匹目入線
(雑)年明けたけど2024年をいろいろ振り返って、そのあとに今年の抱負なんかを
(N)蕨の客車単品を色々
7日前
ありがとう7252&7254【東急→上田→総車】
9日前
東急アートライン・虹電車7700系【2007】
10日前
【N】GM製東急9000系大井町線 軽レビュー
14日前
秩父鉄道1000系時代【2007】
29日前
【16番】伊豆のED2511を作ろう①
【ブラちどり】尾久の奥でカシオペアなど見物
西のクモヤ145で再現したネタ列車【N】
俺の急行東海【N】
3000A形“音鉄ツアー”を見送り【ブルーライン】
【209系の日】京浜東北線の209系+α
TMSコンペ作品展&懇親会【鉄道模型趣味】
【親子鉄】引退間近のドクターイエローを見に行く
【N】401系非冷房 ちょいレビュー
ブルー新年HMとグリーン3色LED【みんな撮ったか⁉】
オシ16入り初夢急行【N】
車両基地ボード「コーナーボード基礎」改良(新造)【Nゲージ敷設工事80】
TOMIXパワーユニットとKATOパワーパックの違いと互換性解説
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年1月~6月・(神奈川県)相模原鉄道模型クラブ
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年12月8日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
東北旅行で出会ったキハ100・110たち
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年9月22日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
一関市立一関図書館のⅭ58103号機
横浜高速鉄道様 X 赤い羽根共同募金様 の募金活動イベント~横浜高速鉄道様 X 赤い羽根共同募金様 の募金活動イベント (2024年10月12日予定)
自作パンタスパーク (鉄道模型・Nゲージ・車両カスタマイズ)
まわる看板(横浜きぬた歯科)のストラクチャー製作(鉄道模型・Nゲージ)
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年7月14日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年6月23日 (上溝・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年5月18日 (横山・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年4月28日 (原当麻・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年3月31日 (新磯・公開)【相模原鉄道模型クラブ】
社名変更間近
【Nゲージ】バスコレクション第11弾、京成バスを購入
海浜幕張駅から幕1系統幕張本郷行き連節バスに乗車(千葉県千葉市美浜区中瀬ほか)
鹿児島交通(元京成バス) 1188号車
京成バス仮設のりばイオンモール幕張新都心からJR京葉線海浜幕張駅へ(千葉県千葉市美浜区豊砂ほか)
幕張豊砂駅開業前の京葉車両センターの周囲を散策♪(その5、イオンモール幕張新都心仮設バスロータリー、京成バス亭、千葉県千葉市美浜区豊砂など)
鹿児島交通(元京成バス) 1997号車
前乗り後降り方式の免許センターバス停♪(京成バス幕張本郷駅方面、千葉県千葉市美浜区浜田)
鹿児島交通(元京成バス) 1455号車
鹿児島交通(元京成バス) 1400号車
鹿児島交通(元京成バス) 1400号車
鹿児島交通(元京成バス) 1997号車
鹿児島交通(元京成バス) 1997号車
鹿児島交通(元京成バス) 1453号車
鹿児島交通(元京成バス) 1455号車
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
【発売速報】TOMIX・ジオコレ 2025年4月発売予定製品 (発売日情報更新:2025年3月31日)
【発売速報】TOMIX 再生産 2025年4月発売予定 (発売日情報更新:2025年3月31日)#トミックス
【TOMIX】分売パーツ再生産 2025年4月下旬発売予定
【発売日速報】GREENMAX 2025年4月7日(月)問屋着荷 (発売日情報更新:2025年3月31日)グリーンマックス