地球鉄道花咲線の魅力を発信ニュース番組ロケへ
ライラック咲く花咲線最東端の踏切と花咲線応援の輪は中標津へ
ありがとう!花咲線根室駅長。
感謝の気持ちと「ありがとう!」って伝えたくて!
夕暮れの花咲線根室駅
今朝の花咲線は修学旅行団体さんが♪
厚岸湾を行く地球探索鉄道花咲線
花咲線はまさかのレール温度上昇で部分運休、ノロッコ川湯温泉延長も(^^;
今朝の花咲線始発列車と30周年くしろ湿原ノロッコ号
快速はなさき根室ゆきは地球探索鉄道花咲線ラッピングトレイン
早朝の花咲線根室駅にハイモ到着!
夕暮れの花咲線東根室駅
花咲線始発列車はゼロでした。
桜吹雪舞う花咲線東根室駅
少し気晴らしに花咲線沿線散歩
1日前
萌え雑記(2025年春)
1日前
新18きっぷで挑め!駅メモ&温むすコラボ(南房総/千倉)
1日前
新18きっぷで挑め!駅メモ&温むすコラボ(常陸大子)
1日前
ジャンボフェリー、新造船「あおい」の旅。
2日前
瀬戸内エクスプレス名古屋号、始動!
16日前
久々に城北線に乗る(JR東海交通事業)
16日前
名鉄バス、エルガEⅤデビュー。
16日前
衣浦臨海鉄道KD58-1、始動。
17日前
公共交通で挑め!塩江温泉(高松)
28日前
公共交通で挑め、奥津温泉&駅メモコラボ参戦記。
28日前
温泉むすめを求めて!冬の奥飛騨スタンプラリー2025
28日前
ガーラ&セレガR堪能、三重交通の名古屋南陽線。
28日前
名鉄9121F、遂に試運転。
さわやかウォーキング&果南誕2025
公共交通&徒歩で挑め!湯郷温泉、宿泊記。
8日前
18きっぷ・備中松山城 見学 & 福塩線 乗車の旅(第2日目-2/福山城 見学) 2025年03月09日(日)
11日前
18きっぷ・備中松山城 見学 & 福塩線 乗車の旅(第2日目-1/備中松山城 見学) 2025年03月09日(日)
22日前
18きっぷ・備中松山城 見学 & 福塩線 乗車の旅(第1日目/新快速Aシート、吉備線 乗車) 2025年03月08日(土)
岐阜城 見学 ・・・ 2024年9月10日 (火)
犬山城 見学 ・・・ 2024年9月10日 (火)
郡上八幡城 見学 ・・・ 2024年7月15日 (祝)
18きっぷ・天橋立 & 彦根城 見学の旅(第3日目-2/大垣城 見学、美濃赤坂線 乗車) 2024年12月31日(火)
18きっぷ・天橋立 & 彦根城 見学の旅(第3日目-1/彦根城 見学) 2024年12月31日(火)
18きっぷ・天橋立 & 彦根城 見学の旅(第2日目-2/北陸本線 乗車) 2024年12月30日(月)
18きっぷ・天橋立 & 彦根城 見学の旅(第2日目-1/京都丹後鉄道 乗車、天橋立 見学) 2024年12月30日(月)
18きっぷ・天橋立 & 彦根城 見学の旅(第1日目/新快速Aシート、播但線 乗車) 2024年12月29日(日)
「しずてつ 電車・バス1日フリー乗車券」の旅 2024年11年24日(日)
エアフェスタ浜松2024 (その4/ブルーインパルス2) 2024年10月27日(日)
エアフェスタ浜松2024 (その3/ブルーインパルス1) 2024年10月27日(日)
エアフェスタ浜松2024 (その2/飛行展示1) 2024年10月27日(日)
ブログを移転しました。
■64日記■ 単機回送のEF64-1046号機
E231系マト編成「試運転」で出場
今朝のしなの鉄道の”台鉄自強号色”
■64日記■ 白の側線が映える広島更新色
■64日記■ 久しぶりの広島更新色の到来
■64日記■ 底冷えの朝のロクヨン
早朝のE353系の回送列車
■64日記■ 今朝の83レは1027号機が牽引
189系N102編成による「快速・おはようライナー」最終日
■64日記■ 春の大雪⁉ 83レは1036号機
E257系オオNA-09編成が長総センターを発ちました。
■64日記■ 今朝の83レは、コンテナも程よく積んで‥
■64日記■ 山は雪でした…今朝の83レ
■64日記■ 今朝の83レのロクヨン
3日前
水力発電所めぐり~その4:長良川発電所,井ノ面発電所,乙姫滝発電所跡~
5日前
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その27:岐阜県郡上市の送信所 NHK郡上八幡,美濃白鳥ラジオ中継放送所~
11日前
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その26:岐阜県高山市の送信所:岐阜放送,東海ラジオ,CBC高山放送局,NHK高山ラジオ中継放送所
13日前
水力発電所めぐり~その3:宮川水系の発電所・下切発電所,天神発電所~
22日前
ソニーICF-SW100の修理&改造
さよなら「湖北のおはなし」
けふのWonderful Dreams Shinkansen
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その24:岐阜県下呂市の送信所:岐阜放送萩原放送局,NHK萩原ラジオ中継放送所,東海ラジオ,CBC下呂放送局~
水力発電所めぐり~その2:飛騨川の発電所・中呂発電所,東上田発電所~
けふのドクター・イエロー
水力発電所めぐり~その1:姉川水力発電所跡,関西電力伊吹,小泉発電所~
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その24:天竜川の送信所:静岡放送水窪送信所,NHK水窪,佐久間ラジオ中継放送所~
New PCのはずだったんですけど,大トラブル!~WiFiがつながらない!!~
さよならAMラジオ~送信所めぐり~その23:若狭地方の送信所:福井放送小浜放送局,NHK小浜,三方ラジオ中継放送所~
また,やってまった!~自動車のバッテリー充電器の自作~
7日前
大阪・関西万博会場前の夢洲に行ってきました。
25日前
うめきた公園に行ってみました。
2025年新年のご挨拶。
竹内まりやのふるさと、出雲へ行ってきました。
ココログからのお知らせメール
2024年1月以降の記事について、新しいサイトに移行します!
近鉄新型一般車両がいよいよ2024年10月デビューします。
阪急京都線の座席指定サービス「PRiVACE」が7月にデビュー!
約1年ぶりに、JR東海の名古屋駅に行ってみました。
なぜ名阪特急がこんなに混むのか?インバウンドの復活?春休み?
北陸新幹線が延伸開業した敦賀駅に行ってきました。
北大阪急行が延伸し箕面萱野駅開業したので行ってみました。
JR東海の221系が、三岐鉄道へ譲渡されたようです。
特急「スーパーはくと」の京都発着が減り、大部分が大阪発着になったわけ
3月16日のダイヤ改正後のサンダーバードを見に行ってきました。
2021年4月・里山ガーデンフェスティバル その6
2021年4月・里山ガーデンフェスティバル その5
2021年4月・里山ガーデンフェスタ その4
2021年4月・里山ガーデンフェスタ その3
2021年4月・里山ガーデンフェスタ その2
2021年4月・里山ガーデンフェスタ2021 その1
2021年3月・木蓮の花をたくさん見かける
2021年3月・スマホを買う
2021年3月・プチお花見ぶらり その4
2021年3月・プチお花見ぶらり その3
2021年3月・プチお花見ぶらり その2
2021年3月・プチお花見ぶらり その1
2021年3月・たべものいろいろ その7
2021年3月・たべものいろいろ その6
2021年3月・たべものいろいろ その5
1日前
名鉄6005F 765レ普通 弥富行【トランプ入場券】系統板 ほか
1日前
2025年4月2日(水)5580レ
3日前
名鉄6513F ワンマン運転対応仕様 694レ 普通 東岡崎行 名鉄xWAO!ラッピング
3日前
2025年3月31日(月)8090レほか
4日前
名鉄6005F 793レ普通 岩倉行【トランプ入場券】系統板 ほか
4日前
2025年3月30日(日)5580レ【北斗星塗色牽引】がんばろう!能登北陸H.M付
5日前
名鉄6015F 793レ普通 岩倉行【駅スタンプ チャレンジ】系統板 ほか
5日前
2025年3月29日(土)遅れ5086レ【吹田区EF66代走】ほか
6日前
2025年3月28日(金)5580レ【カシオペア塗色牽引 つながろう北陸復興HM付】
7日前
名鉄6518F 694レ 普通 東岡崎行
7日前
2025年3月27日(木)5580レ
8日前
2025年3月26日(水)694レ 普通 東岡崎行 3R2
8日前
EF510-1(富山)側面がんばろう!能登北陸シール付 5580レ 炭カルホキ12B
10日前
名鉄6511F ワンマン運転対応仕様 694レ 普通 東岡崎行
10日前
2025年3月24日(月)8090レほか
2日前
庭の様子
4日前
能勢電妙見線 7210F・7211F運用開始
20日前
能勢電7210F
携帯電話のバッテリーを交換してみました
SEKONIC スタジオデラックスL-398をリペアする
Nikon EN4を18650バッテリーホルダに改造(量産)しました
新年あけましておめでとうございます。
Nikon EN4を18650バッテリーホルダに改造してみました
AI AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF) を使ってみる
UC HEXANON AR 80-200mmF4を使ってみる
今年もカラスウリの花が咲いた
新宮市蓬莱・熊野地・あけぼのを歩いてみる
熊野本宮大社に参る
熊野速玉大社に参る
新宮市中之町を歩く
7日前
青春18きっぷで行く九州遠征(2日目/広電撮影など)
11日前
青春18きっぷで行く九州遠征(1日目/夢洲駅訪問など)
13日前
E501系を訪ねて茨城へ
18日前
「キュンパス」で行く北東北遠征(2日目)
19日前
「キュンパス」で行く北東北遠征(1日目)
南小谷行き「あずさ」さよなら乗車
E257系「あかぎ5号」に乗車!
西武バス泉38系統に乗車!
E257系「あかぎ10号」に乗車!
ウマ娘×北総鉄道コラボをレポート!
西武バス小手03系統に乗車!
【第26回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現
「はちおうじ4号」に乗車!
特急「はちおうじ1号」に乗車!
【第25回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現
12日前
地下鉄サリン事件から30年
16日前
なみえ焼きそばを作ってみた
26日前
終章 三陸沿岸地域の復興と未来に向けて ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
29日前
第14話 高田松原の成長と復興を願って ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第13話 海の幸たっぷりの朝食と、震災前の陸前高田を語るもの ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第12話 大船渡温泉に宿泊、超弩級の漁師めし ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第11話 博物館による「震災伝承」の使命 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第10話 津波から蘇った「陸前高田のたからもの」 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第9話 陸前高田市立博物館・実習船が繋いだ物語 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第8話 陸前高田のまちなか ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第7話 2年半ぶりの陸前高田と米沢商会ビル ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第6話 震災遺構・命のらせん階段 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第5話 語り部バスで気仙沼市復興祈念公園へ ~震災14年目 三陸沿岸地域の今~
第4話 サンマリン気仙沼ホテル観洋に宿泊 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第3話 気仙沼・杉ノ下地区の慰霊碑 〜震災14年 三陸沿岸地域の今〜
近鉄・南海・名鉄連続3日間乗り放題きっぷがデジタルで19年ぶりに再登場
近鉄けいはんな線が4月2日にダイヤ変更(大阪メトロ中央線も同時変更)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
近鉄特急博覧会の実施 万博開催中のプロモーション かなりしんどそう
近鉄電車2050系「ポムポムプリン」ラッピング
新型一般車両、観光列車、新ビスタカーの導入。近鉄グループ長期ビジョン2035・中期経営計画2028の策定
近鉄 中央線 (∩˙ϖ˙∩) 奈良旅絵巻号 HL02編成 朝潮橋駅
大阪上本町駅のバスターミナルの整備 地上ホームからバスターミナルに直結
【グリーンマックス】「近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31999><32000>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式) 基本2両編成セット(動力付き) & 増結2両編成セット(動力無し)<31980><31981>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「近鉄22000系ACE(未更新車・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31978><31979>」鉄道模型Nゲージ
だし巻き玉子専門店・百花(大阪市天王寺区)
近鉄新型車両8A系にやっと会えました。大和西大寺・高の原など京都線がおすすめ。
#143 HOゲージ線路の敷設
[2025年]沿線徒歩旅(私鉄編) 近鉄名古屋線2日目 近鉄弥富→霞ヶ浦
模型鉄スタッフの製作日報
仕事で鉄道番組の制作にも携わっているスタッフTが、グリーンマックスのエコノミーキットや各社完成品のディテールアップなどを中心に、自由気ままに鉄道模型趣味を楽しみます。
TMS Nゲージコンペの懇親会に行ってきました!
【TMSコンペ】Models IMON 渋谷店で作品展示されます
書籍掲載・コンテスト入賞など(2025年1月更新)
2025年もよろしくお願いします
【報告】TMS「Nゲージコンペ2024」で入賞しました
第23回 国際鉄道模型コンベンション に出展します
JR205系500番台(相模線)を作る【5・完成】
書籍掲載・コンテスト入賞など(2024年2月更新)
書籍掲載・コンテスト入賞など(2024年2月更新)
NHK出演のお知らせ
2024年もよろしくお願いします
模型と実車の共演!
【最近の鉄活】実車と模型を並べて撮る
【ミニ企画】ステンレスの塗装表現に挑戦してみよう!
読者からの反響に感謝!
厳冬の中の通勤列車
重い銀箱を背負子に担いで(第3弾)
重い銀箱を背負子に担いで
残暑お見舞い申し上げます。
最初で最後の場所から
新雪の中を
大型蒸気・C62添乗記(2-2)
大型蒸気・C62添乗記(2-1)
大型蒸気・C62添乗記
http://kishaisan.blog.fc2.com/blog-entry-823.html
25年前の今日
http://kishaisan.blog.fc2.com/blog-entry-820.html
http://kishaisan.blog.fc2.com/blog-entry-818.html
早く平穏無事な生活に誰もが戻りたい!(4)
暑い夏に銀箱抱えて
Nゲージ 2120 カラフルなE657系を入線させるべきか
Nゲージ 2119 轟くエンジン音 キハ181系 はまかぜ
Nゲージ 2118 EF65 1118 ゲッパ復刻!?
Nゲージ 2117 カシオペア紀行 取手?!
Nゲージ 2116 違和感なし!特急色 E653系
Nゲージ 2115 急行型かぼちゃ電車 165系
Nゲージ 2114 松戸のアイドル?訓練車クハ103
Nゲージ 2113 北海道へ!快速海峡
Nゲージ 2112 DC急行 ときわ
Nゲージ 2111 本務機 DE10
Nゲージ 2110 ホントは貨物機 EF66
Nゲージ 2109 北の大地を駆けた キハ183系
Nゲージ 2108 マンロク メトロ16000系
Nゲージ 2107 懐かしの415系 常磐線
Nゲージ 2106 主流機 EF210 桃太郎
流鉄流山線なの花+あかぎ 2021年12月2日
流鉄流山線なの花+あかぎ 2021年12月6日
流鉄流山線5002流星 2021年12月2日
新潟臨海鉄道DE65 3 2001年6月25日
津軽鉄道ストーブ列車 2014年3月27日
DD14+ばんえつ物語用12系 2008年3月25日
新京成電鉄800形 2010年4月6日
伊豆箱根鉄道コデ165 2011年6月24日
EF58 122+157+14系 1992年8月23日
165系急行東海 1996年3月18日
EF64 1013+12系江戸
EF58 157+旧客 1997年3月22日
EF65 1032+ワム 1991年11月7日
EF65 532+EF65(500)+コキ 1998年3月25日
EF64牽引寝台特急北陸 1999年10月9日
何かアゲればそれなりにw
2021年10月2日 田端運転所撮影会より(1)
2020.05.19の千石工場
ご無沙汰更新なのにEF57事故ネタかよ(木亥火暴)
扉の枠ができました(笑)&生存報告(!?)
サッシ、はじめました。
昭和の鉄道少年はご参集くださいませwww
お家に帰ったつもりだったが・・・ん?ここはお家ぢゃありませんよ♪(確信犯)
鉄道散歩シリーズ 碓氷峠鉄道文化むら 訪問記(其の・・・忘れた)
EF6437 カシオペアを上野駅で撮ってきた。
見るに見かねて更新しても、使う画像は焼き直し(木亥火暴)
ご無沙汰しております。
東京喜多局より、年末年始輸送のお知らせ(年末年始のご挨拶)
11/15 東京喜多鉄道管理局 開設11周年だったようです。(笑)
尾久車両センター 第18回ふれあい鉄道フェスティバル「働く車両大集合」 からの鉄道散歩
485系華 快速「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作⑥ [今日はおむすびの日]
485系華 快速「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作⑤ [今日は米の日]
485系華 快速「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作④ [今日は米の日]
485系華 快速「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作③ [今日は終戦の日]
485系華 快速「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作➁ [今日は暑中見舞いの日]
485系華 快速「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作① [今日はごみゼロの日]
485系華 回送「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作⑦ [今日は旅の日]
485系華 回送「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作⑥ [今日はコットンの日]
485系華 回送「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作⑤ [今日は婚活の日]
485系華 回送「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作④ [今日は象の日]
485系華 回送「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作③ [今日は植物学の日]
485系華 回送「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作➁ [今日は地図の日]
485系華 回送「お座敷 青梅奥多摩号」羽村~小作① [今日はさくらの日]
485系華 快速「お座敷 青梅奥多摩号」④
485系華 快速「お座敷 青梅奥多摩号」③ [今日はビスケットの日]
東武スペーシアXデビュー!1番列車
東海道新幹線が通過線から逆走!しかも夜行新幹線?深夜1時過ぎまで運転
なんと東武8000系よりも先に10030系50番台が廃車!すでに解体も・・・
東武350系、華、185系、関東最後?の「とれいゆつばさ」も!気になるツアー4件
東武DRC塗装スペーシアと東武8000系のツアー開催へ!ただ8111Fの登場は厳しい?!
2021東武プレミアムファンツアー開催!DRCカラーのスペーシアもデビュー!
DRCカラーの東武スペーシアで行くファンフェスタツアー開催!ツアー以外でも限定でファンフェスタ参加可能!
浦和美園に相鉄21000系初入線!
TOMIXより東武スペーシア2カラー発売!
まもなく運行終了のE4系Maxを模型で・・・
東武12系展望車オハテは茶色と青色の2種類!10月先行デビュー!
東武鉄道より発表!2021東武ファンフェスタ開催について
相模線E131系500番台デビュー決定!
なんと215系がTOMIXより製品化!TOMIX新製品発表
ついに東武リバティ発売!さっそく東武特急たちとの並びを・・・
近況報告 / 架空鉄道でweb会議用の背景を作ってみた。
新年早々、日本一のもぐら駅「土合」にほぼノープランで行ってきた。その1
あけましておめでとうございます 2020
やべぇ、2019年終わるじゃん
[10-1524] KATO E353系「あずさ・かいじ」付属編成(3両)入線!
[10-1271] KATO 115系300番台 横須賀色 基本セット入線!そしてJR仕様に…
Mac OS Catalinaの壁紙がカッコいいという話
LED室内灯クリアの色味を国鉄型に似合う感じにさせる
MacBook Pro2019(13インチモデル)をApple銀座で受け取ってきた話。
音楽活動のはなし
[10-1551]KATO 201系中央線色(T編成) 入線
令和になっちゃったね
[10-1274]KATO E257系 あずさ・かいじ 入線!
なないろRailway東北18きっぷ3人旅 その1 429M普通列車と篠ノ井線
[10-1522]KATO E353系「あずさ・かいじ」入線!
11日前
キハ281系(スーパー北斗)製作記(Vol.)
レールバス「キハ120」製作記(Vol.4)
レールバス「キハ120」製作記(Vol.3)
レールバス「キハ120」製作記(Vol.2)
レールバス「キハ120」製作記(Vol.1)
レイアウトのカーブ箇所にカントを設置
キハ187系「スーパーいなば」製作記(Vol.4)
キハ187系「スーパーいなば」製作記(Vol.3)
キハ187系「スーパーいなば」製作記(Vol.2)
キハ187系「スーパーいなば」製作記(Vol.1)
新動力装置を作ってみた
ホームのトタン屋根製作の紹介
我が家のレイアウトに駅舎がデビューしました
我が家のレイアウトに跨線橋ができました
キハ189系「はまかぜ」製作記(Vol.4)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(鯉のぼり)
小田急電鉄50000形@50002編成(夕方の西湘)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-235+236(春らしさ)
しなの鉄道115系@S7+S3編成(懐かしい塗装)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(菖蒲)
江ノ電1100形@1101編成(紫陽花の季節)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(最後の4両先頭)
しなの鉄道115系@S9編成(妙高山を背景に)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(夏前の南魚沼)
北越急行HK100形@HK100-9(まつだいに向けて)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(朝の単行)
しなの鉄道115系@S9編成(西日を浴びて)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(最後に森宮野原)
しなの鉄道115系S7編成+S3編成(夕方の6連)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(つつじに迎えられて)
23日前
【近鉄奈良線にもA更新】近鉄1233系 VE34編成 魔改造 大阪上本町駅にて 2023. 11.3
23日前
南海電車まつり 2023. 10.28
浅香山駅にて撮り鉄 2023. 10.28
大阪メトロ 中央線 400系 撮影記&乗車記 2023. 10.8
【ちいかわ✕阪急電車】全編成収録 大阪梅田駅にて 2023. 10.8
南海11000系 りんかん 写真集
南海50000系 泉北ライナー 写真集
【お知らせ】今後のブログについて
泉北5000系 せんぼくん・鉄道むすめラッピング 2023. 9.17
南海6000系 復刻無塗装 天下茶屋駅にて 2023. 9.17
【JR山陽本線】山陽本線 中庄〜庭瀬間にて撮り鉄 2023. 3.11
【青春18きっぷ】岡山遠征 日帰りの旅!はんかいさんと行く 2023. 3.11
上野芝駅にて撮り鉄 2023. 8.11
【281系付属編成 運用復帰】3年ぶりにはるか全編成9両 上野芝駅にて 2023. 8.11
深井駅にて撮り鉄 2023. 8.8
火の鳥・・近鉄新名阪特急の名前です2020-3-14から走ります
ひとまずライブドア-のブログへ移行します
夏の阪急電車 梅田駅の巻き-4
夏の阪急電車 梅田駅の巻き-3
阪急今津線5001と7001
久々の神戸電鉄 朝とお昼
夏の阪急電車 梅田駅の巻き-2
夏の阪急電車 梅田駅の巻き-1
夏の阪急電車 塚口駅の巻き
いよいよ大詰め・・阪急伊丹線3054はまだまだ
映画にもなった阪急電車今津線・・この日は5000系だらけー2
映画にもなった阪急電車今津線・・この日は5000系だらけでした
7月も終わり・・神鉄三田線1501-1502
阪急伊丹線 6012が故障でなかなか帰ってこれません
梅雨の合間 阪急神戸線-3
雪でお出かけ中止なので、ちょいとムコソ撮影、行ってきたよ 2025/2/8
ほんの少しの時間、阪急桂駅で撮り鉄したら・・・ 2025/2/3
超久しぶり!阪急電車正雀駅での撮影!50分だけだけど、楽しすぎた! #阪急電車 #撮り鉄 #RAILWAY
今日の京都総合運転所 2023/12/6
今日の京都総合運転所 2023/4/27 今日の撮影はネタが豊富だぜ!!
銀釜狙い!!サントリーカーブへ、そして京都総合運転所にも撮影へ 2023/4/20
今日の京都総合運転所 2023/4/19 キハ189系再び
今日の京都総合運転所 2023/4/17 閑散とした状況?
今日の京都総合運転所 2023/4/16 キハ189系が撮影ポイントに!!
今日の京都総合運転所 2023/4/13 113系がいなくなってきた
現在、京阪電車のヘッドマークが話題となっております!! 2023/4/10
今日の京都総合運転所 2023/4/9 くろしおヘッドマーク車を撮る!!
今日の京都総合運転所 2023/4/6 今日は、DD51も撮影する!!
今日の京都総合運転所 2023/4/5 瑞風もあらわれたよ!!
今日の京都総合運転所 2023/4/4 113系がかなり増えてきている
田中美佐子さん2025年春の旅いよいよスタート日本縦断こころ旅
2日前
埼玉県羽生市寒い日はとちぎやの天ぷらうどんがおいしいです
3日前
2025行田春まつりin水上公園4月5日土曜日10時から16時
5日前
今日はいよいよ第97回選抜高校野球大会決勝戦です
6日前
何回食べてもこれうま上州おおた焼きそばを食べて来ました
6日前
CAFEレストランガスト羽生店がなくなってしまいました
7日前
昨日は常陸太田市で大風で黄砂とスギ花粉が飛び大変な思いをしました
9日前
cafeレストランガスト羽生店とうとう閉店しました
9日前
iPhoneのバッテリーが弱ってしまったので機種を交換しました
13日前
埼玉県加須市にある童謡のふる里おおとね道の駅
17日前
道の駅はにゅう自家焙煎コーヒー豆kazubocoffee
22日前
埼玉県羽生市の明日の気温は22℃まで上昇する天気予報です
23日前
道の駅童謡のふる里おおとね自家焙煎コーヒー豆kazubocoffee
24日前
今日は砂糖の日2025
24日前
cafeレストランガスト羽生店が閉店します
【1年ぶり】再び増備へ!315系C115,C116編成が日本車輌出場
たき 【駅名しりとり389】
東武・近鉄・南海で新型車両導入発表,廃形式も【3月31日までのニュース】
壮大なる秘境路線 飯田線全線乗り通し紀行③
<独自>逮捕のJR東社員、盗んだ生理用品隠す「収集癖あった」 面会の妻に処分依頼 |Infoseekニュース
壮大なる秘境路線 飯田線全線乗り通し紀行②
静岡地区の長距離運用に活躍の313系「元セントラルライナー」
【改造完了か】三岐5000系S51編成が本線試運転
東海道新幹線に個室に次いで半個室タイプの座席が登場
東海道新幹線が半個室タイプの座席を2027年から導入へ
315系・N700S追加投入と385系新製設計ほか【JR東海2025年度重点施策・設備投資計画】
【譲渡動向】遂に富士急205系譲渡甲種へ!サステナ車両新表示対応・三岐動きなど<3月中旬>
壮大なる秘境路線 飯田線全線乗り通し紀行①
【新たな構体出現!?】東海道線米原口に315系導入・311系廃車も
JR東日本・阪神・三岐・謎車両など新車,あの車両が廃車ほか【3月14日までのニュース】
道内特急自由席全廃へ!全席指定化・733系導入ほか(JR北海道令和7年度事業計画)
近鉄けいはんな線が4月2日にダイヤ変更(大阪メトロ中央線も同時変更)
京阪本線昼間普通列車の4両化をみてきました。それほど混雑も混乱もありません。
国鉄 ED7667牽引:貨物列車
JR貨物 ED76牽引:貨物列車(鹿児島本線)
【重要】横須賀・総武快速線E217系に関する今後の展開・発言も
JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(武蔵野線)
【JR西日本】JRゆめ咲線・大阪環状線・阪和線で増発(万博輸送力確保)
君ヶ浜
JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(東北貨物線2)
春暖
【怪しげ】反射板取り付けのキハ100系が目撃
【ダイヤ改正後】中央快速・南武・常磐緩行線E233系5編成動向
3月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 清水踏切
ロサンゼルス・ドジャースvs読売ジャイアンツ観戦