中心市街地近影
Life is Tech! Questにチャレンジ
市中心部広場の活用を考えるワークショップに参加
新築分譲マンション「Duo Hills(デュオヒルズ北見)」売り出し中(中心市街地再開発事業)
北見の中央大通沿道 再開発は順調に進行中
北見の中央大通沿道 再開発は三つ建築工事が同時進行中
双進ビルは忘却の彼方に、解体は終了、新たなるスタート
旧北見信金本店の解体工事は終盤、その跡地に、道営住宅30戸
北見市の新休日夜間急病センター、診療開始
赤・余市・アルモノワールとかたロースのソテー
赤・余市・アルモノワールとかたロースのソテー
赤・余市・アルモノワールとかたロースのソテー
赤・余市・アルモノワールとかたロースのソテー
アスパラのバター炒めと焼き宗八カレイ
アスパラのバター炒めと焼き宗八カレイ
三岐鉄道北勢線・西桑名駅~単式ホームの始発駅!
すみません、今回の更新は土曜に延期します。代わりにこれをお収め下さい。
三岐鉄道北勢線・馬道駅~レトロ駅舎の窓の光!
三岐鉄道北勢線・楚原駅~近くには見どころたくさんのローカル駅!
三岐鉄道北勢線・阿下喜駅~近くに温泉あり、三岐線・伊勢治田駅まで徒歩20分で乗換可能の終端駅!
三岐鉄道北勢線~ほっそい小さい黄色い電車たちのこと(後編)
三岐鉄道北勢線~ほっそい小さい黄色い電車たちのこと(前編)
八高線・北藤岡駅~無人の駅の隣を通過する列車が多くて!
【駅・新旧】八高線・丹荘駅~また一つ木造駅舎が、建て替えですよ!
2020年、あけましておめでとうございます!~被災した鉄道よ、よみがえれ!
鉄オタの聖地? 浦和美園駅近くの「ほしあい眼科」に行ってみた!
磐越西線・猪苗代駅~1000円札の野口英世さんの出身地はログハウス風の入口!
豊橋鉄道のベテランたち・モ3200形、引退始まる? モ3100型もすでにおらず・・・
羽越本線・勝木駅~イレギュラーな改札の行く先は!?
EF510型機関車「Red Thunder」日本海側で大活躍!
2日前
レア行き先も⁉️ 4月19&20日…京浜東北線&山手線区間運休で走るレア列車✨
2日前
【鉄レポ2017/05/11】東武日光線…リバティ・スペーシア・しもつけなどを撮影!📸
4日前
そろそろ新形式⁉️ JR東日本…首都圏の今後の新型車両を予想してみる✨
7日前
【鉄レポ2018/09/19】東急三昧♪ 東急大井町線・東横線&目黒線・池上線・山手線を撮影!📸
8日前
意外⁉️ 湘南方面のお出掛けにも便利な特急「成田エクスプレス」✈️
8日前
最高の幸せ空間♪「スロウスタート展 ただいま!」へ行ってきた🌸🐣🌸
10日前
貸し切り都電を走らせる!! 花名ちゃん生誕祭2025♪🌸
19日前
【鉄レポ2015/03/31】きぬがわ・湘南新宿ライン&上野東京ライン・埼京線・都電荒川線 🌸
20日前
【鉄レポ2010/03/30】フレッシュひたち・常磐快速線・横須賀線・ニューなのはな
23日前
【鉄レポ2010/03/27】ニューなのはな・北斗星・EF510・新津工臨・常磐緩行線・ゆう
27日前
【鉄レポ2015/03/24】祝!上野東京ライン開通♪✨ 湘南ライナー・埼京線・武蔵野線・スペーシアきぬがわ・山手線・上野東京ライン などを撮影!
【鉄レポ2010/03/20】内房線…普通列車&特急「さざなみ」撮影からの”NO・DO・KA”普通列車乗り鉄♪🌊
【鉄レポ2010/03/12】北斗星・京葉線・きぬがわ・NODOKA・北陸&能登ラストラン!
【鉄レポ2010/03/17】あけぼの・成田エクスプレス・北斗星・宴
【鉄レポ2025/03/10】デビューしたての東武アーバンパークライン80000系 & E653系「草津・四万62号」を撮影!📸
8日前
【今すぐにでもやった方が良い】ATS常用化改造
10日前
【本家本元】東急9000赤帯復活
15日前
【阪急9300】停車駅を増やした分格下げも容易だった
19日前
【7100も潮時?】特急サザンに新たな新車投入の計画
20日前
【南海に吸収】泉北高速鉄道最終日
21日前
【本格稼働は2駅目?】鶴橋駅ホーム昇降ロープ本格稼働
23日前
【振るわれた大ナタ】2630、お前もか…
27日前
【過敏になりすぎた?】細かい変化だけで形式まで違える
28日前
【思ってる以上に早かった】2230系引退
【新顔】2代目2000系運用開始から約1か月
【言ってるそばから】能勢電鉄1755F引退
【意外にも】能勢電譲渡から10年
【東急リスペクト】ホーム柵はどのように運用している?
【らくやんライナーの定期化?】阪神電鉄 急行用車両新車導入
【勢力図さらに狭まる】国鉄型車両は何処を走る
No.267 きっぷ鉄一番乗りの小島!!永遠に・・・
No.266【D型縦3cm×横8.8cm一葉式・乗車券+特別急行券・流用券】縦赤線1、2、3条、シリーズ1枚の切符No.65東京自由乗車券【最近のいろいろ・他】
No.265【たほさか(大坂)=大阪の意】大坂驛入場券(上り)名古屋ヨリ大坂、大坂より博多まで、シリーズ1枚の切符No.64、三ノ宮驛入場券【我が家のささいな風景、他】
No.264【[ありそうで、ない]東京ゆき、乗車券、いろいろ】シリーズ1枚の切符No63、明治39年12月23日、新橋驛入塲劵【新名神・湾岸名古屋・東名高速、一人旅、他】
No.263【鉄道作業局・帝国鉄道庁、網目模様、一等、二等、三等】リニアモーターカー浮上走行記念急行券、リニア搭乗券、シリーズ1枚の切符No.62【宇治平等院ぶらり散歩・他】
No.262 白い国の王子様がお★星様になられました☆ハンドルネームの「白国」は雪の北海道で活躍したⅭ62(シロクニ)をダブルミーニングした物です。
No.261【結合特別急行券、縦3条あり、なし、1等券】東京自由乗車券、新幹線+在来線の結合乗継特急券、シリーズ1枚の切符No61、万国博記念特急券・乗車券【須磨寺ぶらり散歩、他】
No.260【鉄道作業局、網目模様券、一等券】豊田新線開通記念、令和関連模擬券、シリーズ1枚の切符No.60、金七錢人力車劵、【神戸市中央区加納3町丁目ぶらり散歩】
No.259【的外れ?幸運の切符?(模造物)】関西の行事・神戸まつり、0001、シリーズ1枚の切符No.59赤縦3条、特別急行券、第1ふじ、神戸駅発行【花時計・東遊園地・神戸市役所、ぶらり散歩】
No.258【京都鉄道博物館令和改元記念硬券】梅小路蒸気機関車館開設記念往復乗車券、1番券(0001)、西武新宿線新狭山駅、1番、シリーズ1枚の切符No.58【ポートターミナル・SEABOURN・SOJOURN、他】
No.257【グリーン券制定50周年】グリーン券「寿」赤加刷券、縦型準常備式、シリーズ1枚の切符、特別急行券、赤縦3条、第2富士、高松印刷券、完全常備券、2等【つつじ遊山ぶらり散歩・他】
No.256【所蔵券から見た皇族方のお誕生日】JR神戸駅、平成→令和、東京急行、シリーズ1枚の切符No.56、明治・大正・昭和・平成時代、最後年の切符【新港1突、海王丸ぶらり散歩・他】
No.255 NEW!【四国逆付型・D型(3cm×8.8cm)料金券・乗車券、高松印刷場券】富士急行線へ45周年記念乗車券、異人館、シリーズ1枚の切符、昭和最後の切符【神戸・北野異人館、ぶらり散歩、他】
No.254【NEW! 日鮮満周遊券、一等、東京より三ノ宮又ハ神戸(汽船)大連、安東、釜山、東京】昭和34年、皇太子殿下御成婚急行券、シリーズ1枚の切符【シューズプラザぶらり散歩・他】
No.253【渋沢栄一と切符】東洋汽船、日本郵船、毘沙門天開運シリーズ乘車券、シリーズ1枚の切符No.53、グリーン券・青色・緑色【桜満開、宇治川・新湊川・天王谷川、ぶらり散歩】
これまで「クモハ53008 新館」をご覧いただきありがとうございます
485系 華 快速「お座敷 青梅奥多摩号」 福生~羽村
485系 華 回送「お座敷 青梅奥多摩号」 羽村~小作
485系 華 回送「お座敷 青梅奥多摩号」 羽村~小作
485系 華 回送「お座敷 青梅奥多摩号」 羽村~小作
485系 華 快速「お座敷 青梅奥多摩号」 小作~河辺
485系リゾートやまどり 快速「やまどり青梅奥多摩号」 福生~羽村
485系リゾートやまどり 回送「やまどり青梅奥多摩号」 小作~河辺
485系リゾートやまどり 回送「やまどり青梅奥多摩号」 牛浜~福生
485系リゾートやまどり 快速「やまどり青梅奥多摩号」 羽村
485系リゾートやまどり 快速「やまどり青梅奥多摩号」 福生~羽村
E233系 「中央線開業130周年ヘッドマーク付オレンジ色ラッピング車」 福生~羽村
E233系 「東京アドベンチャーラインヘッドマーク付」 牛浜~福生
E233系 「中央線開業130周年ヘッドマーク付オレンジ色ラッピング車」 牛浜~福生
485系リゾートやまどり 回送「やまどり青梅奥多摩号」 牛浜~福生
博士課程に入学して24ヶ月が経ちました
ポケモンスリープでfitbit inspire 3を使う
20241004 関門海峡 その3 「ラストダンス」
20241004 関門海峡 その2 「関門海峡の門司側」
20241004 銀河関門海峡 その1 「一番列車」
20240622 銀河出雲旅行 その3
20240622 銀河出雲旅行 その2
20240621 銀河出雲旅行 その1
博士課程に入学して18ヶ月が経ちました
20231128 盛岡出張 その3 「連結」
20231128 盛岡出張 その2「盛岡の歴史」
20231128 盛岡出張 その1「ずっと新幹線のターン!」
プラズマって何?
博士課程に入学して15ヶ月が経ちました
ASUS Vivobook S14 Flipを買いました
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-969.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-968.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-967.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-966.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-965.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-964.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-963.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-962.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-961.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-960.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-959.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-958.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-957.html
子供の自転車
北海道 鉄道撮影記 ②
北海道 鉄道撮影記 ①
3年振りの富山 鉄道撮影記 2日目
3年振りの富山 鉄道撮影記 1日目
KATO[10-1453] あいの風とやま鉄道 521系1000番台 2両セット
コンテナ増備 20D形コンテナ(新塗装)・(鉄道模型コンテスト2022ラッピング)
KATO 313系1700番台 微更新
飯田線㉓ KATO[10-1287] 313系1700番台
TOMIX[9133] EF81形300番台(1次形・ローズ)
KATO DD16の常点灯化
KATO[3066-A] EF81形 カシオペア色
KATO[10-1614] E257系2500番台 踊り子 5両セット
コンテナ増備 Z55A-39500日本通運(ロゴ消し)・40ftハイキューブONE(グレー)
TOMIX[98082] 115系1000番台(湘南色 クモハ114-1500)セット
15日前
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOカード退会
MUJI Card 退会(になっていました。)
Life CARD GOLD ESPECIALカード退会
祝! 南仙台駅開業100周年
ワタミふれあいカード退会
リクルートカード退会
寝台特急北斗星に乗車して。【音声(映像)アーカイブ】 グランシャリオ ディナー・車内販売アナウンス
寝台特急北斗星に乗車して。【音声アーカイブ】 宇都宮駅到着前アナウンス
PayPal解約
寝台特急北斗星に乗車して。【音声アーカイブ】 大宮駅到着前アナウンス
東京ディズニーリゾート40周年 Magical Dream Shinkansen を見てきました。
寝台特急北斗星に乗車して。車両探訪1号車(オハネフ25 8)
蔵王連峰地蔵山に行ってきました。
寝台特急北斗星に乗車して。車両探訪2号車(オハネフ24 502)
寝台特急北斗星に乗車して。車両探訪3号車(オハネ25 562)
これからの地方私鉄の車両置き換えは「中古」か「新車」か
JALもA321neo発注で737との両刀遣いに。これからは両刀遣いがトレンド?
最終日2週間前に最後の金沢行きサンダーバードに乗った話
米原~敦賀間の「しらさぎ」が残った理由を考えてみた
ロールスロイスの新エンジンは電動化への危機感?
野上電鉄の視点から補助金依存と解散騒動を考えてみた
敦賀延伸後の北陸の列車体系を勝手に考えてみた
東海道新幹線の車内販売を復活させる方法を考えてみた。
日本の航空会社が単通路機を長距離路線に飛ばす日は来るのか?
パリ航空ショー2023の受注ニュースまとめ
日本のトロリーバスはこのまま消えるのか?
「一応」商業運航にこぎ着けたC919とダメだったスペースジェットの違い
大韓航空とアシアナ航空の合併が認められないかも・・・破談になったらどうなる?
スターラックス航空会長の「神対応」に見る経営トップの危機管理対応
スペースジェットの保存先はどこになる?
8日前
大阪メトロ中央線:夢洲駅
AIに奈良駅のスタンプを考えてもらったら…。
スマートフォン向け仮想鉄道スタンプラリー
西日本鉄道:桜並木駅
福岡地下鉄七隈線:櫛田神社前駅
福岡地下鉄七隈線:博多駅
宇都宮ライトレール -19:芳賀・高根沢工業団地駅
宇都宮ライトレール -18:かしの森公園前駅
宇都宮ライトレール -17:芳賀台駅
宇都宮ライトレール -16:芳賀台駅
宇都宮ライトレール -15:ゆいの杜東駅
宇都宮ライトレール -14:ゆいの杜中央駅
宇都宮ライトレール -13:ゆいの杜西駅
宇都宮ライトレール -12:グリーンスタジアム前駅
宇都宮ライトレール -11:清原地区市民センター前駅
12日前
実務でよく使う操作だけ覚える!動画で分かる!ワード・エクセル
BO Ghost
【資産形成ガイド】先行き不安な時代に豊かな将来を築く、FIRE達成の看護師が教える賢いお金の活用法
AI自動文章生成ブログ自動投稿ツール R3D3
X(Twitter)自動投稿ツール・広告機能付き無料配布権の販売
AMASEDOMASTERS
サーキットデビューからレース参戦までのノウハウを伝授!
『食トレ』のすゝめ!2週間お試しプラン
Roman式副業(日経先物)オリジナルチャートで稼ぐ方法
せどり業界の風雲児!青嶺式 店舗せどり 極
【3日で操作マスター可能】Midjourneyスタート&マスター完全講座(モニター版2)
AMASEDOMASTERS
子育て卒業ママの副業レクチャー 超初心者でも簡単! ブログアフィリエイトガイド
吉岡しおり直伝!FX取引で勝つためのロジック構築法【ろじっくメーカー】
生成AI活用術~ChatGPT?画像生成AI?生成AIを理解し活用!AIを収益化したいあなたのための生成AI活用術~
キハ261系 宗谷・サロベツのグリーン車の乗車記
GRヤリス(MT)で行く 八幡平アスピーテラインの旅
快速マリンライナー パノラマグリーン車に乗る
"世界一周航空券"を買ってみた
寝台特急サンライズ出雲・瀬戸 シングルデラックスに乗る
ルフトハンザドイツ航空 A330-300 ビジネスクラスの搭乗記
ドイツ フランクフルトで飛行機撮影
JR四国8600系 しおかぜ・いしづちの普通車に乗る
【ひとり世界1周記】アラブ ドバイを訪れた話
九州新幹線 800系つばめに乗ってきた
ロンドン地下鉄の第四軌条方式を見る
ベルギー ブリュッセル空港のラウンジ「The LOFT」訪問記
TNカプラーの再販 SL銀河グレードアップ改造
エアカナダ B787-9 シグネチャークラス搭乗記
N700S グリーン車に乗ってきた
2025年03月15日 今朝の5086レ 代走EF210-168号機牽引で富士山バック
ビル窓に映る(根岸線EF65)
2025年03月09日 今朝の5086レ EF65-2080号機牽引
線路沿いの一本の桜(根岸線EF65)
北東北駅巡り25早春-弘南編(1) 東北新幹線 東京駅 ~キュン♡パスで一気に青森へ!~
【気になる塗装は】EF65 1124号機が構内試運転
【譲渡】除籍後も残る長野総合車両センター保留車の様子
JR東日本 EF651103牽引:チキ工臨
見送る後ろ姿
2025年03月02日 今朝の5086レ EF65-2086号機牽引
紫絨毯
ひっそりと春の便り
銚子電鉄 南海線
2025年02月22日 今朝の5086レ EF65-2087号機牽引
菜種梅雨
新幹線やまびこ号の自由席で快適に座る方法【2025年版】
6時間前
JR東日本 ひたち・ときわ E657系に乗りました。
3日前
山手線で唯一の踏切を見てきました。
7日前
アパホテル湘南辻堂駅前に宿泊しました。
10日前
マイナ免許を作りました。
14日前
3月13日の仙台駅に行ってきました。
17日前
チキン弁当を食べてみました。
21日前
トキエアが仙台線から撤退。
24日前
熱海梅園に行ってきました。
28日前
FP2級に合格しました。
偕楽園へ行ってきました。
JR東日本 普通列車グリーン車に乗りました。
TAOYA秋保に宿泊しました④【夜食/バー/まとめ】
TAOYA秋保に宿泊しました③【夕食】
TAOYA秋保に宿泊しました②【部屋/温泉】
☆トミックス 16番HO 限定品 JRキハ261 1000系特急ディーゼルカー HET261ロゴセット他キハ261-1000各種御予約受付中です。
☆トミックス 16番HO 国鉄電車 サロ153形900番代
☆トミックス16番HO EF81形 トワイライトエクスプレス他 御予約受付中です。
☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 C62形 東海道タイプ カンタム・システム搭載
☆トミックス 16番HO 国鉄 10系客車 夜行急行列車4輛セット他 10系客車各種 御予約受付中です
☆安達製作所 16番HO 真鍮製キット ワキ1形300番台
☆トミックス 限定品 北越急行 683系8000番代特急電車(はくたか・スノーラビット)セット
☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 EF58形大窓 青/クリーム P型 ビニロックフィルター カンタムサウンドシステム搭載
☆トラムウェイ 16番HO 玉電80形塗装済キット2両セット他 御予約受付中です
☆トミックス16番HO 国鉄 EF81形81号機 お召塗装 プレステージモデル他 御予約受付中です。他
☆トラムウェイ 16番HO キハ40系各種 御予約受付中です
☆天賞堂 16番HO ダイキャスト製 D61形北海道タイプ 密閉キャブ カンタム・システム搭載
☆トミックス 16番HO 私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル)
☆トラムウェイ 16番HO マニ36(オロ40改造)他御予約受付中です
☆天賞堂 16番HO 国鉄ED29形11号機(ED37形1号機)
テスト
1年は早いもので… の巻
さっそく取り付けていきましょう! 新津車両所&高砂工場 改造銘板 取付作業 の巻
メガネ修理のついでに最終増備? KATO タキ1000 ご入線♪ の巻
今年も届きました支払い令状…納税しない奴らもいるのに自動車税? の巻
あればあったで役に立つ? 費用は最低限で…廃材集めて台車づくり その2? の巻
こちらもGW中で安価に? 日本国有鉄道 髙砂工場 改造銘板 ご到着♪ の巻
あればあったで役に立つ? 費用は最低限で…廃材集めて台車づくり の巻
またもや新津関連を…JR東日本 新津車両所 車両更新銘板 ご到着♪ の巻
やっぱりコレは必要ね…マサダ 純正ゴムパット付きジャッキ用受け皿 ASJ-1 の巻
取付け場所に難儀しました? 国鉄改造銘板 新津車両管理所 やっとの思いで? の巻
久々のグリ完? 西武6000系(西武有楽町線開通40周年記念車両) ご入線♪ の巻
今年初めての? 日本国有鉄道 新津車両管理所 改造銘板ご到着♪ の巻
組成変更で速やかに? KATO 113系1000番台 カプラー交換作業で元通り? の巻
ニッサルコとマサダのガレージジャッキ、見比べてみよう! の巻
17日前
鉄道談義「周遊券その5・ミニ周遊券」&「駅弁の話」
鉄道談義「周遊券その4・均一(ワイド)周遊券&ゆるキャラ・道の駅・ラッピング列車・カフェ・建造物改修」
鉄道談義「周遊券その3・ルート周遊券&JR東日本の車両について」
鉄道談義「周遊券その2・ことぶき周遊券」&中央線快速のグリーン車について
鉄道談義「周遊券その1・一般周遊券」&青春18きっぷルールで大がかりな改正予定
鉄道写真・常磐線③いわき市の駅・泉駅、湯本駅、内郷駅等と小名浜の観光
鉄道写真・常磐線②E501系、E531系、651系電車など
鉄道写真・常磐線①「日立駅」懐かしの風景と651系電車
鉄道写真・北陸鉄道浅野川線8000系や沿線の風景
鉄道写真・東北・上越・北陸(長野)新幹線の車両たちを一部抜粋・200系、E2系、E3系、E4系、E5系、E7系
祝・北陸新幹線・敦賀延伸開業~鉄道写真・金沢駅付近の鉄道2015年版
鉄道写真・東小金井駅での189系電車、E233系のグリーン車等及び高架完成直前の東小金井駅
鉄道写真・中央西線381系特急「しなの」(2006年)と普通列車・奈良井駅のレトロ駅舎(2009年等)
鉄道写真・485系会津ライナー号、701系電車、東北新幹線E4系?Maxやまびこ号、白河駅レトロ駅舎
鉄道写真・青梅線の御嶽駅、青梅駅の駅舎と201系電車
【深夜1時着】名古屋→豊橋の終電、18きっぷで乗れるようになりました。
【何この電車!?】まるでオープンカー 万博演出JR WEST Parade Trainとは?
【どこへ行く?】不発弾処理で誕生!名古屋に現れた謎の地下鉄
【2025年春ダイヤ改正まとめ】 大阪EXPO臨時列車 最終新幹線が拡大 特急廃止・区間短縮も
【リニューアル】新しい18きっぷ どうやって買う?自動改札通れる!
【全車ロングシート】熊本市電新型2400形 九州最大の輸送力が凄い!
【サンダーバードと同じ】683系しらさぎ新塗装が運行開始 名古屋〜北陸特急に仲間入り!
【解体】高架化から2ヶ月 JR松山駅は今どうなってる?
【地下鉄に展望席】32年ぶり新型車両 福岡地下鉄4000系へ車内潜入
【8両N700A P編成】グリーン席が普通車に? 短編成化工事の進捗
【40年同じデザイン】昭和から変わらぬ新造車両に乗ってみた 遠州鉄道2009編成
【引退前】ドクターイエローのバスが誕生!幸せの黄色いバス運用
【半ライズ琴平】もはや別物の寝台特急?サンライズ瀬戸単独×琴平延長
【唯一の新幹線踏切】ドクターイエローが地上を走る!西伊場第1踏切
【半ライズ】サンライズ出雲運休!瀬戸号のみ7両で走るとどうなる?
厳冬の中の通勤列車
重い銀箱を背負子に担いで(第3弾)
重い銀箱を背負子に担いで
残暑お見舞い申し上げます。
最初で最後の場所から
新雪の中を
大型蒸気・C62添乗記(2-2)
大型蒸気・C62添乗記(2-1)
大型蒸気・C62添乗記
http://kishaisan.blog.fc2.com/blog-entry-823.html
25年前の今日
http://kishaisan.blog.fc2.com/blog-entry-820.html
http://kishaisan.blog.fc2.com/blog-entry-818.html
早く平穏無事な生活に誰もが戻りたい!(4)
暑い夏に銀箱抱えて
Nゲージ 2120 カラフルなE657系を入線させるべきか
Nゲージ 2119 轟くエンジン音 キハ181系 はまかぜ
Nゲージ 2118 EF65 1118 ゲッパ復刻!?
Nゲージ 2117 カシオペア紀行 取手?!
Nゲージ 2116 違和感なし!特急色 E653系
Nゲージ 2115 急行型かぼちゃ電車 165系
Nゲージ 2114 松戸のアイドル?訓練車クハ103
Nゲージ 2113 北海道へ!快速海峡
Nゲージ 2112 DC急行 ときわ
Nゲージ 2111 本務機 DE10
Nゲージ 2110 ホントは貨物機 EF66
Nゲージ 2109 北の大地を駆けた キハ183系
Nゲージ 2108 マンロク メトロ16000系
Nゲージ 2107 懐かしの415系 常磐線
Nゲージ 2106 主流機 EF210 桃太郎
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.5・終)】JR北海道のキハ40にお別れ乗車
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.4)】再び根室本線のキハ40に往復乗車
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.3)】根室本線でのキハ40往復乗車を満喫
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.2)】石北本線から引き返し根室本線に移動
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.1)】JR北海道のキハ40と惜別の旅へ出発
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.3・終)】男鹿半島で伝統のなまはげ体験を再び
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.2)】秋田市内観光の後、川反エリアで秋田料理を堪能
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.1)】観光施設「松下」にてリーズナブルで親しみのある「あきた舞妓」を楽しむ
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.1)】観光施設「松下」にてリーズナブルで親しみのある「あきた舞妓」を楽しむ
【乗鞍高原(後編)】露天風呂のある癒しの温泉民宿&信州そば
【乗鞍高原(前編)】乗鞍三滝をマイカーで巡る高原ハイキング
【越前岳】富士山の広大な裾野を実感できる愛鷹連山の最高峰
【牛奥ノ雁ヶ腹摺山】日本一長い名前で有名な秀麗富岳十二景の2番山
【キハ40を追う~北海道編3rd(Vol.7・終)】最後にキハ40に乗車して北海道を後にする
【キハ40を追う~北海道編3rd(Vol.6)】道南いさりび鉄道のキハ40で海岸沿いの車窓風景を堪能
1/80 東京地下鉄道1000形1001号車
Class 800 モックアップ(イギリス国立博物館)
ロンドン地下鉄 1938形(London Underground 1938 Stock)・その2
ロンドン地下鉄 1938形(London Underground 1938 Stock)・その1
1/80 京王帝都電鉄 5000系 5722編成+5723編成・その3
京王帝都電鉄 クハ5700形5723号車(京王れーるランド)・その2
京王帝都電鉄 クハ5700形5723号車(京王れーるランド)・その1
1/80 京王帝都電鉄 5000系 5722編成+5723編成・その2
京王電鉄 8000系・その3 スカート(排障装置)交換
1/80 京王帝都電鉄 5000系 5722編成+5723編成
1/80 東京メトロ 1000系 銀座線 その2 ワイパー・集電靴取付け
1/80 東京メトロ 1000系 銀座線
1/80 京王帝都電鉄 5000系
エンドウ ニューシステム線路 車止め
JR東日本 E233系8000番台 南武線・その6 パンタグラフ交換
秩父鉄道・SL「パレオエクスプレス」、旧形客車を牽く!
秩父鉄道・6000系~急行「秩父路」、新101系の車体にNRAの座席で快適!
E655系「なごみ」~東北本線を行く山形ツアーをキャッチ!
京浜東北線・E233系1000番台~首都圏の知られざる長距離ランナー、京浜東北・根岸線!
富山地方電鉄・稲荷町駅~ホームを挟んで分岐の間に研修庫! 電鉄富山の隣の駅とは思えないのどかな駅!
鶴見線・浅野駅~海芝浦支線の分岐駅は扇型ホームを備えてる!
東武鉄道・50000系50000型~第1編成だけおカオが違う東武の標準車!
東武鉄道・10000系10030型~東上線の主力車両は幕式車!
東武鉄道・30000系~東急からいらない子とされ、伊勢崎線系統から東上線にやって来た!
東武鉄道・50000系50090型~TJライナーでおなじみ! 紫のラインのある50000系だよ!
富士急行・6000系「富士急行線90周年記念車両」~今日は「甲斐の開運」号で走ります!
富士急行・8500系「富士山ビュー特急」~水戸岡デザインの元・JR東海371系! RSEと運命をわけたデザインはなぜ?
富士急行・8000系「フジサン特急」~小田急とはもう関係ないもんね! 富士急ハイランドの帰りは最後のアトラクション、フジサン特急で楽しんで!
E353系・特急「富士回遊」~「かいじ」のオマケじゃないぞ! 3両編成で山を往く観光特急電車!
富士急行・6000系「リサとガスパールトレイン」~真っ赤な電車でリサとガスパールが富士にお出かけ!
かがやき505号 東京~富山間動画 2015年3月20日撮影
電気機関車 EF210-142 富士川駅にて
富士川駅にて 315系電車
世代交代 引退が進む211系電車
発掘動画 山手線JR205系電車
なつかしの新幹線車両 0,100,300系(再エンコード)
西富士宮駅を出発する身延線313系電車【写真+動画】
2023年ラストのドクターイエロー予想
ダイヤ改正で本数削減される身延線・・どうなるの(;xx)
電気機関車 EF66-114 蒲原-新蒲原間にて
【過去写真】373系 特別列車 急行「ゆるキャン△梨っ子」号 2020
石和温泉駅付近にて E353系
中央本線211系 山梨県笛吹市フルーツラインより望遠撮影
何か違う!西からやって来た313系8000番台 富士川駅にて
駅メモxゆるキャン△コラボ第2弾 駅&ポイント巡り① 富士宮駅 西富士宮駅 富士山本宮浅間大社
Chabacco(チャバコ)、所沢駅限定パッケージを追加
御花畑駅から5秒!電車を眺めながら頂くみそポテト
松坂大輔投手、最終登板に伴う西武球場前駅イベントの様子
清瀬駅で5000系レッドアローを眺めながら狭山そば
針が4本?航空公園駅東口の時計を観察
動かない電車でテレワーク!西武鉄道の「WORKING TRAIN」を利用してみた
Laview以外にもあった?西武001系の愛称候補
ロゴの違いを楽しむ西武特急Laview
西武線で最後までスカートが無かった編成は?
所沢駅のChabacco(チャバコ)自販機、販売再開
西武鉄道のお召し列車と御乗用列車3選
所沢駅のChabacco(チャバコ)自販機、次回入荷は9/22お昼頃
予想外!?西武線の”黄色い電車”の比率を計算してみた
西武線にスカートが取り付けられたのはどの形式からか
幻に終わった西武30000系の6両編成
JR西日本ローカル線の旅~芸備線キハ120乗車(備後落合出発編)[2020.9.26-28(その21)]
JR西日本ローカル線の旅~備後落合の一軒宿・民宿比婆山温泉に宿泊[2020.9.26-28(その20)]
JR西日本ローカル線の旅~ドライブインおちあいのおでんうどん[2020.9.26-28(その19)]
JR西日本ローカル線の旅~洋式も設置された備後落合駅のトイレ再訪[2020.9.26-28(その18)]
JR西日本ローカル線の旅~キハ120で再び出雲坂根駅から備後落合駅へ[2020.9.26-28(その17)]
JR西日本ローカル線の旅~奥出雲交通路線バス乗車(三井野原→出雲坂根駅前)[2020.9.26-28(その16)]
JR西日本ローカル線の旅~三井野原駅から路線バスへ乗換[2020.9.26-28(その15)]
JR西日本ローカル線の旅~3列車が『落ち合う』備後落合駅[2020.9.26-28(その14)]
JR西日本ローカル線の旅~奥出雲おろち号乗車記(出雲坂根→備後落合編)[2020.9.26-28(その13)]
JR西日本ローカル線の旅~奥出雲おろち号乗車記(木次→出雲坂根編)[2020.9.26-28(その12)]
JR西日本ローカル線の旅~奥出雲おろち号乗車記(宍道→木次編)[2020.9.26-28(その11)]
JR西日本ローカル線の旅~奥出雲おろち号乗車記(出雲市→宍道編)[2020.9.26-28(その10)]
JR西日本ローカル線の旅~出雲市駅から奥出雲おろち号乗車[2020.9.26-28(その9)]
JR西日本ローカル線の旅~グリーンリッチホテル出雲へ宿泊[2020.9.26-28(その8)]
JR西日本ローカル線の旅~特急スーパーおき4号で出雲市へ[2020.9.26-28(その7)]
on the field…Yamaguma,Tachiarai-town
on the field・・・Miyanoshita,Yamaguchi-city
at the station…Tosu
on the road…Inoue,Ogori-city
at the station…Kanzaki
on the field…Kuranoue,Tosu-city
at the photography spot…CHOMONKYO
TENHARU vol.51
at the photography spot…Amagase
at the photography spot…Amagase
at the photography spot…Hagi
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(379)
夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!(2)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(378)
夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!
深緑と白煙の諏訪峡(上越線D51)
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(8)
夕張線 D51231が紅葉山を猛然と発車した!
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(250)
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(7)
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(5)
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(6)
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(4)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(377)
夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(3)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(376)
【統一も】東武大師線「新型車両」を亀戸線にも導入へ
東武伊勢崎線春日部駅の看板にしんちゃん!
【オムライス】東武8000型8575F亀戸線ラストラン
東武80000系、菜の花の向こうに新車を見た
東武鉄道 8000系:8575編成(復刻塗装)
春の青空のもとN100系スペーシアXがゆく
”撮り鉄”の真似をする
南栗橋で見た6050系とオハ14
お花見スカイツリートレイン41号に乗る
隅田川とカラフルな東武特急3車3様
東武100系スペーシア日光詣、桜満開の隅田川を渡る
東武200系カルピスEXPRESS、ようやく撮りました
鉄道1019 東武東上線朝霞台駅にエレベータ新設、専用改札口も
鉄道1016 定点観測 東武東上線坂戸駅 消滅が近い東武9000系電車
名残り雪で