1日前
終点駅テツ(528) 大府駅-愛知県*
8日前
終点駅テツ(527) 広島駅(停)-広島県
15日前
テツ散歩♪ ぶらっと( 61 ) 鹿屋市鉄道記念館-鹿児島県
22日前
終点駅テツ(526) 鹿児島駅前(停)-鹿児島県
29日前
終点駅テツ(525) 鹿児島駅-鹿児島県
終点駅テツ(524) 西鉄/名鉄 39 枇杷島 分岐点-愛知県
終点駅テツ(523) 木古内駅 その2-北海道
終点駅テツ(522) 浅野駅-神奈川県
終点駅テツ(521) 原田駅-福岡県
テツ散歩♪ ぶらっと( 60 ) JR東海 リニア・鉄道館
終点駅テツ(520) 金城ふ頭駅-愛知県
終点駅テツ(519) 鳥取駅-鳥取県
終点駅テツ(518) 添田駅-福岡県
終点駅テツ(517) 電鉄出雲市駅-島根県
終点駅テツ(516) 高宮駅-滋賀県
3日前
TOMIX 1月の新製品(2025.7.10発表)ー「トミーテックLIVE 2025年7月」より
4日前
大手がマイクロを喰いにきた!?TOMIX 789系が8月発売に
5日前
阪神9000系Re VERMILION!!赤胴車リターンズは模型界にも衝撃!?
9日前
KATO 9~12月の新製品(2025.7.4発表)ー基本はバリ展&リニューアル再生産!
10日前
カシオペア引退、7/12上野でイベント開催ー
13日前
E217系、返らぬ旅へ──通勤と近郊をつないだ31年に幕
15日前
【新車入線:阪急2300系】Qシートとは違う!?阪急プライベースの勝算
18日前
185系が最後? 静かすぎた“国鉄型特急”の幕引き
22日前
【全4回・第3回】先頭車の“幌”に賛否! 近鉄通勤車に起きた顔の変革
24日前
【全4回・第2回】色は語る─既存車も塗り替え?!─近鉄通勤車のカラー戦略と揺れるアイデンティティ
25日前
【全4回・第1回】シリーズ21は何だったのか? 近鉄通勤車“顔の歴史”いよいよ新時代へ?
TOMIX 12月の新製品(2025.6.12発表)ー今日は「トミーテックLIVE」より記事構築
JR東日本のE657系新夜行列車―乗れないよね!結局は
気動車特急の進化をたどる──キハ81・82・181系、三兄弟の魅力を模型で再確認!
EF65牽引の“サロンカー彗星”!実車とは違う模型の魅力(笑)
新幹線解体ラッシュ、大サロもスクラップへ..廃車の運命を巡った鉄道車両たち
3時間前
令和7年7月14日の南海電鉄6000系6023F+6909Fの運用表
4時間前
2025年7月13日夜の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表
7時間前
【ほんまか?】鶴橋駅ホームドアが一部撤去されたか?
9時間前
青梅鉄道公園では201系納入準備進む
10時間前
最後の大サロ客車が宮原構内移動、人目つかぬ場所へ
11時間前
【次なる使途か】東急9020系9023Fドアステッカー撤去済み
13時間前
三岐鉄道の南海電車がこっそり本線へ
16時間前
【早速廃車..?】流鉄;西武車仮代車装着2025年7月12日
23時間前
近鉄8600系X72編成が検査出場
1日前
後藤工場構内情報:久しぶりにDD51-1109の目撃情報
1日前
南海6000系6023F+6909Fの運用表
1日前
令和7年7月13日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表
1日前
【南海色】千代田工場屋外に南海色 泉北5000系出現
1日前
勝田に帰ってきたE501系K752編成の様子
最後の亀戸線と大師線運用に望む8579F
13時間前
【西武2号?】東急9020系9023Fのドアステッカーが撤去
16時間前
【最後】8500型引退間近同士の並び間もなく見納め
22時間前
東臨70-000形新情報・流山211系・西武新動向・東武譲渡<7月上旬>
23時間前
試し撮りのテスト投稿【確認後・非公開】
1日前
【39311】全廃へ…JR東海311系が西浜松へ廃車回送・ツアー
1日前
【7月7日週】首都圏発車メロディ変更状況
1日前
【新情報】岳南8000形代替車両は確定済み(京王以外示唆!?)他・退役時期予定
1日前
【最後】中央線201系クハ201-1が大宮(OM)に入場
1日前
【新番台】仙石線E131系「880番台」(N13,N14編成)登場見通し
2日前
【次期新造特急】京都丹後鉄道KTR8000形代替見通し
2日前
【復帰】E233系T40編成が12両編成で中央快速線の運用開始
2日前
【旅立ち迫る!?】新潟EF64形2機と中央線201系連結
2日前
【中央線復帰か】E233系T40編成に「12」号車を示すステッカー確認
2日前
【近況】流鉄譲渡の211系に再び〇〇重機関連物・整備開始か
1日前
週末パス25初夏-山形米坂編(17) 山形鉄道フラワー長井線 羽前成田駅 ~大正期からの木造駅舎。長井駅まで歩きます~
2日前
週末パス25初夏-山形米坂編(16) 山形鉄道フラワー長井線 荒砥駅 ~車両基地のあるフラワー長井線の終着駅~
3日前
週末パス25初夏-山形米坂編(15) 山形鉄道フラワー長井線 宮内駅 ~休日有人駅と列車交換の奇跡(笑)~
4日前
週末パス25初夏-山形米坂編(14) 山形鉄道フラワー長井線 西大塚駅 ~国鉄時代からの木造駅舎。スマホがない・・・~
5日前
週末パス25初夏-山形米坂編(13) 奥羽本線・山形鉄道フラワー長井線 赤湯駅 ~フラワー長井線に乗換え。"フラワーライナー"に乗車します~
6日前
週末パス25初夏-山形米坂編(12) 奥羽本線 高畠駅 ~温泉施設とホテルとが一体となった駅。「フォルクローロ」で一泊~
7日前
週末パス25初夏-山形米坂編(11) 奥羽本線 真室川駅 ~立派な2階建ての瓦葺き駅舎? 新庄から山形線を乗り継ぎます~
8日前
週末パス25初夏-山形米坂編(10) 真室川町営バス (及位駅→真室川駅) ~山間隘路の田園風景を行く~
10日前
週末パス25初夏-山形米坂編(9) 奥羽本線 及位駅 ~非電化化された県境近くの難読駅。コミュニティバスに乗り継ぎます~
11日前
週末パス25初夏-山形米坂編(8) 奥羽本線 院内駅 ~銀山で栄えた街。秋田県最南の駅で乗り継ぎ~
12日前
週末パス25初夏-山形米坂編(7) 奥羽本線 湯沢駅 ~山形に向けて奥羽本線の南下開始します~
13日前
週末パス25初夏-山形米坂編(6) 奥羽本線 十文字駅 ~羽州街道と増田街道の辻「十文字」。"内蔵の町"の玄関口~
14日前
週末パス25初夏-山形米坂編(5) 奥羽本線 横手駅 ~JR奥羽本線の踏破完了。羽後交通バスで戻ります~
16日前
週末パス25初夏-山形米坂編(4) 奥羽本線 横堀駅 ~山形秋田県境の新たな乗り継ぎ駅。"下り院内、上り横堀"を推奨・・・~
17日前
週末パス25初夏-山形米坂編(3) 奥羽本線 新庄駅 ~赤レンガ機関庫と転車台。そして40年ぶりの県境越えへ~
14日前
【2025年6月最新】東村山駅の乗り換えガイド|高架化されたホーム構造と各方面への行き方を解説
【西武国分寺線】黄色一色の終焉──サステナ車両で約40年ぶりの色彩変化
武蔵関の桜、2025年春に一部伐採予定──高架化前に変わる景色
9年前の霧と、2025年3月13日の西武線
【マニア絶賛】幕コレは西武新宿線の方向幕を動かせる夢のゲーム
ベルーナドームにBUMPライブ再来!アクセス情報と2019年の西武線混雑状況をチェック
西武線の黄色い電車の割合を計算してみた
【2024年度】西武線の新車と廃車まとめ&車両数の推移
小田急8261Fの整備・改修期間を過去の実績から予想する
小田急サステナ車両8261F甲種輸送
国分寺線・拝島線に10000系が入線
国分寺線120周年記念レッドアロークラシック入線
101低運車が多摩湖線国分寺駅に到着
101低運車の幕回し@西武新宿駅
101低運車とE31重単の並び
運賃を払って乗車する経験も必要です。「えちごトキめき鉄道」の「トキ鉄 小学生乗車無料の日」に賛成できない理由(2025年4月9日投稿 修正追加)
18時間前
赤穂線 朝の5時台の6両編成の播州赤穂行きは、備前片上で系統分離され5両へ減車か? 2026年度(令和8年ダイヤ改正予測)
1日前
「E10系」は札幌へは行かない? 将来の東北北海道新幹線を予測してみる グランクラスはなさそうで320㎞での運行か(2025年3月8日投稿分)
1日前
岡山電気軌道 岡山駅延伸に伴うダイヤ改正(2025年7月22日)
1日前
北海道新幹線札幌延伸の8年間の遅れはどれだけの影響をJR北海道に与えるのか? 2024年度実績から考察してみると
2日前
「播但線」「加古川線」そろそろ新車を投入しませんか。 227系が望ましいが、115系G編成・小浜線125系の転属もあるか?(2025年3月22日投稿分修正バージョン)
2日前
おとな用1000枚、こども用300枚限定! 肥薩線・指宿枕崎線1日乗り放題きっぷ販売
2日前
姫路駅~岡山駅間の列車に227系2両編成の投入はあるのか? 時間帯によっては運用に入るかも
3日前
「あずさ」号南小谷からの撤退 白馬駅~糸魚川間駅の将来は 東西JRが廃線を希望か?(2025年2月1日投稿分 追加修正分)
3日前
芸備線 社会実証は鉄道ファン頼みか 7月19日(土)~11月24日(祝)までの土曜休日に実施が決定!
3日前
山陽新幹線「こだま」用4両編成は作られるか?過去の0系ように連結しての使用はあるか。
4日前
深夜に中央本線を走行する夜行特急「アルプス」この夏も運行! 信州の早朝に到着可能
4日前
JR東海 315系使用のロングシート新快速を運行開始! 長距離利用者には痛手か?
5日前
20年前の万博を思い出して! 愛知環状鉄道(愛環)が愛知万博時の復刻車両を運行(2025年3月12日投稿分修正追加)
5日前
赤穂線(東岡山駅~備前片上駅間・備前片上駅~播州赤穂駅間)夜間保守工事のためバス代行
1日前
今日の乗車記録その2
1日前
今日の乗車記録その1
2日前
【JR西日本】和歌山エリアでの「相乗りマッチング」実証実験実施(2025年7月・8月)
2日前
【広島電鉄】駅前大橋ルート開業に伴うダイヤ改正を発表(2025.8.3)快速便の実証運行を実施へ
2日前
今日の乗車記録(通勤)
3日前
モバイルバッテリーの機内持ち込みルールが追加(2025.7.8~)「収納棚には収納しない」「常に状態が確認できる場所で使用する」が追加に
3日前
【JR西日本】きのくに線初島駅3Dプリンター駅舎の利用開始日が発表(2025.7.22)
4日前
今日の乗車記録(通勤)
5日前
今日の乗車記録(通勤)
6日前
【阪神】1000系が赤色を用いたデザインに変更へ(2025年8月下旬~)
6日前
今日の乗車記録(通勤)
7日前
特急くろしお60周年記念「スーパーくろしお」ラッピング編成をみる(2025.7.6、くろしお6号)
8日前
【ご報告】当ブログのアクセス数(UU数)が600万件を達成しました!!
8日前
【JR西日本】特急「スーパーくろしお」復刻ラッピング編成をみる(2025.7.5、山中渓駅)
9日前
今日の乗車記録(通勤)
JR湖西線(京都~敦賀間)ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
1日前
近鉄天理線(平端~天理間)ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ変更】
2日前
山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ改正】
3日前
JR大和路線(関西本線)平日朝ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
6日前
大阪メトロ中央線(夢洲~長田間)ダイヤ【2025年4月2日ダイヤ変更】
11日前
近鉄吉野線(橿原神宮前~吉野間)ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ変更】
13日前
阪急神戸本線データイムダイヤ【2025年2月22日ダイヤ改正】
14日前
神鉄有馬線、三田線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
17日前
南海加太線ダイヤ(加太さかな線)【2024年12月21日ダイヤ変更】
17日前
JR琵琶湖線(米原~京都間)平日朝ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
19日前
JR阪和線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
20日前
阪急宝塚本線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ改正】
21日前
JR学研都市線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
22日前
阪急伊丹線(塚口~伊丹間)ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ改正】
23日前
JR嵯峨野線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
限定1500セット!相鉄「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」が登場!先行販売は7/14から、デザインや販売場所を解説
10時間前
世界最大の鉄道見本市が2年後にアジア初上陸 「イノトランスアジア」2027年9月にシンガポールEXPOホールで
11時間前
ユーロスター、セント・パンクラス・インターナショナル駅を改修へ 輸送能力拡大
11時間前
ユーロスター、ロンドン〜アムステルダム間直通列車を1日5往復に
12時間前
2025 鎌倉花火大会 7/18(金)開催! 穴場の鑑賞スポット・アクセス・交通規制などの情報を徹底解説、巨大な水中花火は必見
16時間前
【夏休み】終電後のトンネル4811mを歩く! 西武鉄道がウォーキングツアーを開催
16時間前
JR九州が発売する 小学生限定「こどもぼうけんきっぷ」の価格はいくら?【クイズ】 JR九州全線乗り放題でお得
1日前
英王室の専用列車が180年の歴史に幕を下ろす理由
1日前
「紙の時刻表のプロ」は経路検索アプリをどう使う?
1日前
なぜ「撮り鉄」は嫌われるのか? 運転士の間で「撮り鉄が手を振ってきても無視しろ」と囁かれる“切実な理由”
1日前
主役はE5系「新幹線大爆破」監督に聞く撮影の裏側
1日前
【エンタメGO】Netflix映画「新幹線大爆破」はサウンドも凄い。コレ邦画アトモスの金字塔じゃね?
1日前
JR東日本、新たにE8系1編成で補助電源装置の故障発見
1日前
三井住友カード、スマホのタッチ決済での乗車で半額キャッシュバック 北海道・沖縄限定
1日前
ゆりかもめ、タッチ決済による乗車で1日の上限金額を設定 1日820円まで
7日前
晩秋の朝の陽射し 〔 越美北線の秋 〕
17日前
峠を駆るディノスター 〔 越美北線の夏〕
21日前
史蹟西山光照寺跡 〔 越美北線の春 〕
26日前
第6鉄橋と山霧 〔 越美北線の冬 〕
朝焼けと谷霧 〔 越美北線の秋 〕
羽生川に沿って 〔 越美北線の夏〕
花桃を背に 〔 越美北線の春 〕
朝日は雲に遮られて 〔 越美北線の冬 〕
桜の木の下で 〔 越美北線の秋 〕
Pastel Summer 〔 越美北線の夏〕
桜花の舞 〔 越美北線の春 〕
凍てつく朝 〔 越美北線の冬 〕
明けの3連 〔 越美北線の秋 〕
2025 SAKURA咲く前のドクターWEST 〔その3〕
2025 SAKURA咲く前のドクターWEST 〔その2〕
東武鉄道8000系(8577・8579編成)~「ありがとう」HMの並び
1日前
EF81(95号機)~「カシオペア」イベント 推進回送〔動画あり〕
2日前
E653系(K70編成)~「常磐鎌倉号」
3日前
EF66(119号機)~E657系との並び
4日前
昭和の杜博物館(鉄道編)~流鉄2000形ほか
5日前
京成80000形(80026編成)~京成色 & 新京成色〔動画あり〕
6日前
777(「北斗星」オレンジカード他)~未使用3種ご紹介
7日前
211系(流鉄譲渡)~最近話題となっていますね
8日前
ED75(757号機)~「花めぐり号」
9日前
E235系(F-44編成)~今年の紫陽花コラボは
10日前
253系(OM-N01編成)~特急「きぬがわ」
11日前
EF65(2083号機)~シキ800返却
12日前
EF81(81号機)~「カシオペア紀行」 ラストラン!〔動画あり〕
13日前
N800形(京成電鉄)~「京成グループ花火ナイター」HM
14日前
EF81(81号機)~「カシオペア紀行」
曇り空に舞って散った煙 - 2025年春・磐越西線 -
1日前
夏の浜辺を走る海水浴列車 - 信越本線・1983年 -
2日前
夏の鉄橋 - 上越線・2011年 -
3日前
冬晴れの日、風に舞う煙を見送るカメラの列 - 東武日光線・2024年 -
4日前
秋が深まり始めた頃の長瀞発車の煙 - 秩父鉄道・2024年 -
4日前
秋が深まり始めた頃の長瀞発車の煙 - 秩父鉄道・2024年 -
5日前
早朝の道東、冬の漁港を走る単行気動車 - 根室本線・2021年 -
6日前
残雪の山が見える煙 - 2025年春・磐越西線 -
7日前
色づく山里 - 秩父鉄道・2023年 -
8日前
小雪舞う湿原に吹き飛ぶ煙 - 釧網線・2018年 -
9日前
紫陽花の咲く谷 - 小湊鉄道・2016年 -
10日前
新緑に埋もれる赤い鉄橋 - 2025年新緑・秩父鉄道 -
11日前
新緑の荒川が車窓にひらけるとき - 2025年新緑・秩父鉄道 -
12日前
深緑 - 2025年晩春・秩父鉄道 -
13日前
夏の午後の利根川上流 - 上越線・2024年 -
2日前
生まれながらの貨物機としてNCAが導入した B747-281F その6 JA8194
3日前
東急電鉄の地下鉄線乗り入れ用車両 日比谷線用 1000系
4日前
東急電鉄の地下鉄線乗り入れ用車両 日比谷線用 7000系
5日前
西武鉄道 「サステナ車両 8000系」 拝島線ローカル運用を撮影
6日前
西武鉄道 40000系8連 48154Fを撮影
9日前
生まれながらの貨物機としてNCAが導入した B747-281F その5 JA8191
10日前
西武鉄道 多摩湖線用9000系4連 9104F 行き先表示機のフルカラーLED化と車体側面に監視カメラ設置
11日前
西武鉄道 最後まで残った2000系 2連 2417Fと2419Fが近江鉄道に譲渡
12日前
西武新宿線東村山駅(SS21,SK05)高架工事 6月29日、新宿線下り線の高架化
13日前
西武鉄道 2000N系 6連 2051F 横瀬基地に廃車回送
16日前
生まれながらの貨物機としてNCAが導入した B747-281F その4 JA8188
17日前
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)曳舟駅(TS04) 創世期の本線、現在の本線、都心乗り入れの本線が分岐する駅
18日前
小菅の複々線を走る様々な列車達 東京メトロの車両編 3 8000系の置き換えを目的に投入中の18000系
19日前
小菅の複々線を走る様々な列車達 東京メトロの車両編 2 6編成の投入に留まった 08系
20日前
小菅の複々線を走る様々な列車達 東京メトロの車両編 1 見る機会がだいぶ減った東京メトロ 8000系
鉄コレ第33弾の東武8500系
1日前
レンタルレイアウトの運転会に思うこと
2日前
KATOのスカ色キハ20 またまた(驚)
4日前
猛暑の下の運転会(大汗)
5日前
令和7年7月7日ミニSLレイアウト「棚幡線」開業12周年!
7日前
TOMIXのE233系0番台H編成
8日前
今年上半期の「電車乗り」のはなし
9日前
「袋詰めのジャンク模型」で思い出すこと
11日前
キャンブックスの「軽便鉄道時代」
12日前
KATOのキハ20・横須賀色
14日前
マイクロの715系1000番台
15日前
長編成化記念113系・103系・185系のトリプル運転会(笑)
16日前
HOスケールのポルシェ356B
18日前
「75年前のテツドウモケイのマンガ」のはなし
19日前
ミニチュア工房の雑居ビル(古本屋入り)その2
観光急行を撮りに Vol 13 生え抜きのキハ200と
3日前
観光急行を撮りに Vol 12 上総川間駅で再スタート
5日前
観光急行を撮りに Vol 11 ガクアジサイが咲く小径
7日前
なんだってー! ロクサンの体験運転は…
8日前
観光急行を撮りに Vol 10 追いかけて向かった先は…
10日前
観光急行を撮りに Vol 9 緑のトンネルを抜けた先は…
11日前
観光急行を撮りに Vol 8 緑の絨毯を渡る風と共に
12日前
観光急行を撮りに Vol 7 第一養老川橋梁でサイド重視
13日前
観光急行を撮りに Vol 6 くねくね曲がる養老川を渡る
14日前
観光急行を撮りに Vol 5 懐かしき昭和の風景
15日前
わ89-314が運行終了するんだってね
17日前
観光急行を撮りに Vol 4 緑の中の紅(朱)一点
19日前
本降りの雨を突いて
20日前
観光急行を撮りに Vol 3 西広中台踏切にて
21日前
観光急行を撮りに Vol 2 山倉ダム俯瞰
白い115系で一路高原を目指す
18時間前
長野駅で383系しなのと出会ったのは・・・
1日前
えちトキ開業10周年、記念ヘッドマークを見る
1日前
ほくほく線HK100形で十日町から直江津へ
2日前
ほくほく線HK100形、立ち席で出発・・・
2日前
E129系で上越国境を越える
3日前
上越線の211系、のどかな夏の日差しとともに
3日前
上野駅7番線から高崎行き825Mで旅立つ
4日前
京成80000形、京成津田沼発着シーンを撮る
4日前
シンプルになった六実駅、10000系を見送りつつ
5日前
東武80000系、船橋口での初撮影は・・・
5日前
東武8000系、高柳で往来を撮る
6日前
京成80000形、新たな装いとともに
6日前
ピンクの軍団、元新京成4編成揃い踏み
7日前
京成80000形、新京成カラーと京成カラーと
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 17
1日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 16
2日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 15
3日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 14
4日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 13
5日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 12
6日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 11
7日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 10
8日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 9
9日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 8
10日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 7
11日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 6
12日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 5
13日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 4
14日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 3
1日前
BACHMANN製 1/48 On30ゲージ ポーター蒸気機関車
8日前
COBテープLEDライトは室内灯として使えるか?
15日前
TOMIX HO タキ1000
15日前
フジドリームスタジオ501 転車台 完成まで
22日前
フジドリームスタジオ501 転車台 コレクションボックスの中に
29日前
フジドリームスタジオ501 転車台
さんけい みにちゅあーと 1/80 機関庫
KTM 1/80 ISUZU GIGA+鉄道コンテナ積載用セミトレーラー その2
KTM 1/80 ISUZU GIGA+鉄道コンテナ積載用セミトレーラー
KATO HO D51 & C56
HOゲージ 日本型客車 KATOばかりだけど
KATO HO 20系特急型寝台客車 ナロネ21 自作室内灯取付
KATO HO D51 標準量産型 テンダーライト点灯と常点灯化
KATO HO D51 標準量産型
KATO HO マニ60 350 ・マニ61 350 荷物車 自作室内灯取付
2日前
Nintendo Switch 2を買ってみた
5日前
西大路駅をうろうろ
8日前
KATO 阪急2300系 京都線 入線
11日前
大阪梅田のガンプラ祭りでPG νガンダム UNLEASHEDを見てきた
14日前
久しぶりに開催された京都のレールエキスポ'25に行ってみた
17日前
最近買ったガンプラいろいろ
20日前
ガンプラ MG リ・ガズィ(ユニコーンVer.) 組立て
23日前
久しぶりに新鶴見機関区に行ってみる
26日前
海洋堂ホビーランドに行ってみた
29日前
スバル・新型フォレスターに乗ってみた
天賞堂 HO 小田急ロマンスカー7000形LSE 復活塗装 晩年仕様 入線
小田急ロマンスカーミュージアムに行ってみた(2)
小田急ロマンスカーミュージアムに行ってみた(1)
tomix HO EF64形1000番台(後期型・復活国鉄色) 入線
HOゲージのE231系、トワイライトを走らせる
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(35)
7時間前
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた
1日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(34)
1日前
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(4)
2日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(33)
2日前
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(3)
3日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(32)
3日前
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(2)
4日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(31)
4日前
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!
5日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(30)
5日前
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(6)
6日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(29)
6日前
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(5)
7日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(28)
2日前
ジャンク品 余談
4日前
迂闊にジャンク品に手を出すとこうなる
115系&113系 ちょっと手入れ
115系 導入しました
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御 補足
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御2 実際のポイント制御
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御1
RasberryPi Pico PWM出力
RasberryPi Pico スイッチパッド接続
TOMIX 14系特急客車 導入しました
TOMIX キハ58 2代目広島急行色
RasberryPi Pico 周辺機器を繋ぐ
新しいおもちゃ
TOMIX 新商品への期待
鉄道ジャーナル誌 休刊へ
【Nゲージ】バスコレクション、西武バス4種【16弾、ありがとう西工96MC、オリジナルセットⅢ】を購入
【Nゲージ】TОⅯIX、165系ムーンライトえちご、Ⅿ1編成を購入
【Nゲージ】KATO、251系スーパービュー踊り子、新塗装の基本セットを購入
【Nゲージ】バスコレクション、相鉄バスオリジナルバスセットを購入
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR103系3000番代冷房車、川越・八高線4両セットBを購入
【Nゲージ】鉄道コレクション、近鉄2430系3両セットを購入
【Nゲージ】バスコレクション、JR九州バス設立20周年記念3台セットを購入
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武8500型初期修繕車8509編成2両セットを購入
時刻表が好きな件
【Nゲージ】バスコレクション34弾、北鉄金沢バスを購入
【Nゲージ】バスコレクション、東海バス「ラブライブ! サンシャイン!!」ラッピングバス3号車を購入
【鉄道・ニュース】東急大井町線各停用の6020系が報道陣に公開。7月2日(木)、営業運転開始。
【Nゲージ・鉄道模型】鉄道コレクション、京王5000系4両セットを購入
【鉄道・風景写真】江ノ電と紫陽花の風景 ≪長谷~極楽寺の御霊神社付近≫
【鉄道模型・Nゲージ】TОⅯIX、テックステーションよりE217系Y101編成リバイバルカラーのセットを発売
古代蓮の神々しい花とリニア新幹線の進捗
2日前
北海道車両の711系と781系
5日前
ヒグラシの音付き コントロールパネル 路線部分組立に入る⑭
7日前
浜松動物園に行ってトラを見てくるのとオマケのパンダ
10日前
川、滝の作り方……、は難しい
12日前
2025年 夏越しの茅の輪くぐり
13日前
コントロールパネル 路線部分穴空け再加工終了⑬
14日前
木の回りに地面を作る
16日前
大雨の愛知犬山城を後にして向かった先は・・・
18日前
愛知犬山城で大雨に遭遇
20日前
岐阜&滋賀 伊吹山に登って養老渓谷
21日前
ヤフオク出品中 165系8両編成 EF30
23日前
崖が出来たら森林を作ったりや木を植えたくなります
25日前
新しい自転車が来ました!!
27日前
発車ベルを買っちゃいました ガチャ
3日前
2025年5月のスペイン旅 セゴビア観光と日本人ツアーでは滅多に行かないエル・エスコリアル修道院
7日前
2025年5月初めてのスペイン旅 マドリード市内半日観光
11日前
ガウディに魅せられたバルセロナ#2 グエル公園、カサ・ミラ、カサ・バトリョ、グエル邸も訪問
16日前
ガウディに魅せられたバルセロナ#1 サグラダ・ファミリア 地下の礼拝堂にも入場
22日前
スペインのパラドール宿泊記#3 断崖の上に立つロンダのパラドール
28日前
スペインのパラドール宿泊記#2 アルハンブラ宮殿の中にあるグラナダのパラドール
スペインのパラドール宿泊記#1 旧市街の眺望が素晴らしいトレドのパラドール
山形県湯野浜温泉KAMEYA HOTELのコンセプトルーム「あかがね」宿泊記 お部屋に温泉、チェックアウト12時が嬉しい一人でも泊まれる温泉宿
2025大阪・関西万博訪問記録 訪れたパビリオンや食事、地図、アクセスなど
シンガポール3泊4日旅の全体像 役立ったアプリや困ったことなど
ANAのシンガポール行きNH841搭乗記 ビジネスクラスで別路線の食事を頼んでみる
マリーナ・ベイ・サンズ プレミア・ルーム宿泊記
シンガポールの名門 ラッフルズホテル パームコートスイート宿泊記
ユーラシア旅行社のパタゴニアツアーを選んだ理由や持ち物など
パタゴニアへの道 エミレーツEK247便ビジネスクラス搭乗記
あいまいだいありー
日頃紛争の狭間に苦しむ弁護士が、一時の癒しを求めて現実逃避するために旅をしたときの記憶が曖昧にならないように書く日記。 鉄道旅がメインで、たまに法律の話。誰かの旅の助けになれば。
20日前
柏崎駅近くの地元ランチ『殿キッチン』で絶品ナポリピザと大判焼はいかが?
25日前
糸魚川でヒスイ拾い!服装、持ち物、みわけかたで失敗しないための初心者向けガイド
28日前
どこかにビューーン上越妙高が「当たり」だったワケ!苗名滝とヒスイ海岸で大自然満喫
越乃Shu*Kura乗車記。日本酒×列車の観光列車で10分間の旅
WESTERポイント北陸新幹線フリーパスを使ってみた結果。
どこかにビューーンの裏ワザ。上野発着で滞在時間を延ばす。
大阪の子連れが乗れる特急・観光列車おすすめ5選!電車好きの子供が喜ぶ週末プラン
リゾートビューふるさと南小谷行を完全ガイド!予約方法・旅行記・おすすめの過ごし方
サンライズエクスプレスシングルツインを予約。寝れない夜を過ごす
京都駅のえきねっと受け取り発券場所はここ!
HIGHRAIL1375星空。野辺山駅で星空を楽しむ観光列車
【新常識】横浜から大阪に格安で帰る新幹線以外の方法
リゾートビューふるさと南小谷行きおすすめ座席
新大阪のえきねっと受取場所の紹介。改札内でできますよ。
【管理人のつぶやき】庭がめちゃくちゃ楽しい。
7日前
最近の動画の進捗など(2025年7月)
13日前
A列車で行こう3Dだらだら開発 みゃくみゃくと続く!?かがやく島の開発記
最近の動画の進捗など(2025年5・6月)
最近の動画の進捗など(2025年4月)
最近の動画の進捗など(2025年3月)
当ブログ【大根Pスープの徒然なんちゃら】は9周年を迎えました
最近の動画の進捗など(2025年2月)
Switch2が遂に発表!はじまるA列車にも動きはあるのか予想してみた
最近の動画の進捗など(2025年1月)
A9TCで共有を行った車両・デカールなどのまとめ
最近の動画の進捗など(2024年12月)
A9TCの発売から1週間が経過したので感想とかを書いていく
最近の動画の進捗など(2024年11月)
最近の動画の進捗など(2024年10月)
最近の動画の進捗など(2024年9月)
1日前
グルメ82 うなぎボ~ン
2日前
鉄道1092 JR東海掛川駅へ
3日前
鉄道1091 東海道新幹線東京駅の端っこを見る
4日前
鉄道1090 東海道新幹線N700Sに乗車 新型新幹線車両は久しぶりの乗車です!
5日前
鉄道1089 郵便局巡り 地下鉄東山線岩塚駅~近鉄名古屋線八田駅
6日前
鉄道1088 夕暮れの名古屋駅を出発する電車たち
7日前
鉄道1087 近鉄電車を撮影 近鉄名古屋駅など
8日前
鉄道1086 東急池上線池上駅 木のぬくもりを感じる駅
9日前
鉄道1085 東急池上線7000系電車にはクロスシートがあります これがかなり秀逸
10日前
鉄道1084 東急池上線に乗る 五反田駅より
11日前
鉄道1083 東武東上線 出発! 新河岸(しんがし)駅
12日前
鉄道1082 名古屋駅近辺の広大な車両基地(JR東海、近鉄)
13日前
鉄道1081 リニア中央新幹線工事中の名古屋駅前
14日前
鉄道1080 栄生駅で電車を撮影 名鉄、JR東海など
15日前
鉄道1079 金山総合駅でJR東海と名鉄の電車を撮影
6日前
🔵整備① KATO カシオペアE26系 5103 3号車 マシE26-1 テーブルライトLED化工事
13日前
🔵整備 KATO 8065 ヨ8000 車輪磨き・室内灯工事その②
13日前
🔵整備 屋根ベンチレーター交換 Kato 10-1276 50系客車 5両と5142 オハ50
27日前
🔵入線整備② KATO 3090-5 EF66 27号機 JR貨物更新車
🔵整備 KATO 8065 ヨ8000 車輪磨き・室内灯工事その①
🔵入線整備 KATO 3090-5 EF66 27号機 JR貨物更新車
🔵入線整備 KATO 10-1964 コキ104 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット
🔴入線 KATO 10-1871 コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット
🔴入線 KATO 23-585-A U54Aコンテナ 西濃運輸
🔴入線 KATO 3090-5 EF66 27号機 JR貨物更新車
🔴入線 TORM TP-500 31ftウイングコンテナ 3個
🔵 入線整備 マイクロエース L3075 MA.s クラフト タム5000 味タム 組立①
🔴 入線 マイクロエース L3075 MA.s クラフト タム5000 味タム 3両
🔵💡整備 LED化 kato 10-226 185系0番台[踊り子]新塗色 5両セット C3編成
🟢KATO 東北新幹線 200系 E編成 12両 本線試運転
【Nゲージ】KATOさんの701系は映える製品【鉄道模型】
1日前
【Nゲージ】KATOさんの285系サンライズ【鉄道模型】
2日前
「【Nゲージ新製品】KATO 2025年11月以降の新製品にC62、チビロコセット、211系などが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
3日前
【Nゲージ】簡単なカスタマイズの余地【鉄道模型】
4日前
【Nゲージ】特急車両のトレインマーク【鉄道模型】
5日前
【Nゲージ】KATO 古い223系1000番台をメンテ【鉄道模型】
6日前
【Nゲージ】窓が大きい車両製品【鉄道模型】
7日前
「【Nゲージ紹介】カプラー交換で車間短縮!マイクロエース キハ48 リゾートしらかみ・くまげら編成【鉄道模型】」という動画を公開しました
8日前
【Nゲージ】遠いサンライズ【鉄道模型】
9日前
【Nゲージ】KATO 285系をメンテ【鉄道模型】
10日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 走行編【Nゲージ】
11日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 M車編【Nゲージ】
12日前
「【Nゲージ新製品】マイクロエース 2025年6月発表の新製品に京王9000系、京王6000系が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
13日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 屋根上編【Nゲージ】
14日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 前後灯編【Nゲージ】
6日前
contact form7で、ラジオボタンが改行されてずれるのを直すCSS。
20日前
2か月のうちに何があったかをまとめてみた。
また「82号まつり」を開催します!!
まるで阪急の座席のように、わが家の椅子を張り替えてみた。
愛機YFL-517の頭部管が凹んだので、心がへこんだ。
腕時計を買い替えた。
「82ちゃんねるシンポジウム」について。
Firefoxの拡張機能「uBlock Origin」で、XVIDEOSの消しにくい要素を消し去るフィルタの書き方。
MICROACE 383系のパンタグラフをTOMIXのものに交換した。
KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その13)
電車の中でフルートを吹きまくった。
82号にラクに乗るための階段を作った。
KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その12)
丸数字⓪~㊿
Firefoxでabout:configの内容をまとめてファイルでインポートする。
1日前
第617回 女峰山・下山
4日前
マイナ保険証紐付けを勧めるバカと工作員を糾弾する その2
7日前
マイナ保険証紐付けを勧めるバカと工作員を糾弾する その1
10日前
『ネームトレイン』 第74回 たかやま
13日前
廃線鉄道 第139回 神戸市電
16日前
よも”ヤマ”話 第238話 我(ともう一人)のみに落ちたノストラダムス act5
19日前
『路線の思い出』 第587回 津軽線・三厩駅
22日前
第616回 女峰山
25日前
高騰する社会保険料を下げる方法を考える
28日前
『ネームトレイン』 第73回 山陰
廃線鉄道 第138回 内子線旧線区間
よも”ヤマ”話 第237話 我(ともう一人)のみに落ちたノストラダムス act4
『路線の思い出』 第586回 弘南鉄道大鰐線・大鰐駅
自身の資産を守りたいなら絶対にマイナ保険証を使ってはダメ
第615回 大台ヶ原めぐり・上級ルート その2
25日前
HO16番KATO製マニ60形350番台とTOMIX製オユ10形を購入
ポポンデッタ製都営浅草線5500形を購入してGM製京成3700形と一緒にマイレイアウト走行
KATO製HO16番D51標準量産型蒸気機関車購入
トミカリミテッドヴィンテージネオ国際興業バス
トラムウェイ製キハ35系首都圏色アンテナ撤去
トラムウェイ製キハ35系首都圏色を購入しました。
花見に行って来ました
KATO製京急2100形グリーンマックス製京急600形新Nゲージレイアウト初走行
カツミ製ブラスモデル京急初代1000形、2100形、新1000形を新レイアウトで走らせました
EF58形電機ひさし付上越型牽引12系客車NゲージHO16番同時走行
HO16番新レイアウトで貨物列車初走行
Nゲージ新レイアウト貨物列車初走行
天賞堂製小田急ロマンスカー7000形LSE復活塗装晩年仕様を購入
KATO製HO16番キハ58系4両編成化とTOMIX製キハ40系4両連結走行
快速SLレトロぐんま水上号に帰りも乗ってきました
1日前
昭和散歩#158 客車列車27 夜の品川駅3
4日前
昭和散歩#157 客車列車26 夜の品川駅2
6日前
昭和散歩#156 客車列車25 夜の品川駅1
8日前
昭和散歩#155 客車列車24 朝の品川駅3
10日前
昭和散歩#154 客車列車23 朝の品川駅2
12日前
昭和散歩#153 客車列車22 朝の品川駅1
14日前
東武8577編成復刻塗装車引退近し
16日前
昭和散歩#152 客車列車21 酒田駅付近2
18日前
昭和散歩#151 客車列車20 酒田駅付近1
20日前
昭和散歩#150 客車列車19 837列車
22日前
昭和散歩#149 客車列車18 新津駅
24日前
昭和散歩#148 客車列車17 塩尻駅2
26日前
昭和散歩#147 客車列車16 塩尻駅1
28日前
昭和散歩#146 客車列車15 辰野駅2
昭和散歩#145 客車列車14 辰野駅1
【深夜1時着】名古屋→豊橋の終電、18きっぷで乗れるようになりました。
【何この電車!?】まるでオープンカー 万博演出JR WEST Parade Trainとは?
【どこへ行く?】不発弾処理で誕生!名古屋に現れた謎の地下鉄
【2025年春ダイヤ改正まとめ】 大阪EXPO臨時列車 最終新幹線が拡大 特急廃止・区間短縮も
【リニューアル】新しい18きっぷ どうやって買う?自動改札通れる!
【全車ロングシート】熊本市電新型2400形 九州最大の輸送力が凄い!
【サンダーバードと同じ】683系しらさぎ新塗装が運行開始 名古屋〜北陸特急に仲間入り!
【解体】高架化から2ヶ月 JR松山駅は今どうなってる?
【地下鉄に展望席】32年ぶり新型車両 福岡地下鉄4000系へ車内潜入
【8両N700A P編成】グリーン席が普通車に? 短編成化工事の進捗
【40年同じデザイン】昭和から変わらぬ新造車両に乗ってみた 遠州鉄道2009編成
【引退前】ドクターイエローのバスが誕生!幸せの黄色いバス運用
【半ライズ琴平】もはや別物の寝台特急?サンライズ瀬戸単独×琴平延長
【唯一の新幹線踏切】ドクターイエローが地上を走る!西伊場第1踏切
【半ライズ】サンライズ出雲運休!瀬戸号のみ7両で走るとどうなる?
3日前
【HO(16番)】KATO 1-203 D51 標準量産形用 のギースルエンジェクターを設計と試作
6日前
【HO(16番)】KATO 1-203 D51 標準量産形用 の東北タイプテンダーを設計・試作
7日前
【HO(16番)】KATOからD51メイクアップパーツセットが10月発売する情報
14日前
【HO(16番)】天賞堂のC61形に集煙装置を載せてみた?
15日前
【HO(16番)】天賞堂のワキ8000形とホビー製キットのワキ5000形と比較
16日前
【HO(16番)】天賞堂 ワキ8000形有蓋車4両セットを入手
17日前
【HO(16番)】KATO ワフ2950とキット組立品のワフ2950
22日前
【HO(16番)】天賞堂 C61 東北タイプ 「はつかり」牽引機が復帰
26日前
Microsoftがまた余計なことをしてくれて困りました!
28日前
【HO(16番)】KATO 1-826 ワフ2950 を2両を新規購入
29日前
物価高対策で故障したモニターを修理して復活!!
【Nゲージ】10-1991 E655系なごみ(和)5両セット+特別車両
マイ・サウンド内蔵のパワーパックの改良3(プチ改良)
Windows11非対応パソコンを23H2から24H2にアップグレードを行う
【HO(16番)】天賞堂 C61 東北タイプ 「はつかり」牽引機 カンタム仕様を購入
3日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(6)
6日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(5)
9日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(4)
13日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(3)
17日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(2)
19日前
リマ・SNCF・CC77000ディーゼル機関車(1)
24日前
渋谷・U-TRAINSに寄ってみる
組立式撮影ブースを購入してみる(2)
組立式撮影ブースを購入してみる(1)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(3)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(2)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(1)
ワールド工芸の閉店。
自動往復運転を試してみる(4・完)
自動往復運転を試してみる(3)
東武10050系2Rワンマン仕様(グリーンマックス塗装済キット組立品)
7日前
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その5)
14日前
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その4)
21日前
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その3)
28日前
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その2)
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その1)
営団3000系タイプ(GMキット加工品)
2代目なぎさTRAIN(トミーテック鉄道コレクション)
踏切線路(KATO製品)
モデルショップASAMIトレイン(ショップオリジナルGMキット組立品)
キハ22 700番台タイプ(GM塗装済キット組立品)
キハ23・キハ45(グリーンマックスキット組立)
GMキットのキハ23制作記(その3)
GMキットのキハ23制作記(その2)
GMキットのキハ23制作記(その1)
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その14
6日前
KATO EF66-27(JR貨物更新車) 3090-5
10日前
2025.07TOP
14日前
KATO UV54Aコンテナ(ディーライン)23-585-B
22日前
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その14
28日前
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その13
KATO U55Aコンテナ(エコライナー)23-584-A
2025.06TOP
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その12
2025.04TOP
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その10
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その9
2025.02TOP
28日前
RailywayParkフェスティバル2025
前照灯を明るくする(西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型)
西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を作ってみた
何とか点灯化して完成 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
車体塗装とインレタ転写(と通気口) ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
パンタグラフ周辺を作る ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
床下機器を悩んで並べる ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
2025年 あけまして年賀欠礼
2024年を振り返って
台車のKATO方式集電化加工 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
顔移植 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
西武411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を仕掛かってみる
KATO西武701系(非冷房)のスナップ式台車をネジ留め台車に交換
KATO西武701系(非冷房)にインレタ転写とヨミレンズ取付
KATO西武701系(非冷房)に無線アンテナ取付けとTNカプラー化+小加工
豊橋鉄道100周年記念ラッピング車3 約4ヶ月待った100周年ほっトラム
3日前
名鉄130周年記念ブルーミュースカイ撮影
6日前
猛烈残暑の立体交差工事中の知立駅を訪問
9日前
豪雨で打ち切り東京へ回送する寝台特急サンライズエクスプレス
12日前
真夏の18きっぷの旅2024~厳しい酷暑と格闘の旅路~ リンク集
15日前
予讃線・瀬戸大橋線・山陽東海道本線 帰路 真夏の18旅END
18日前
予讃線 香川県最西端の箕浦駅と最後の讃岐うどん
21日前
予讃線 伊予三島駅
24日前
予讃線 8年ぶりの愛媛県を目指し西へ
27日前
予讃線 高松駅でゲリラ豪雨の中運転再開のサンライズ瀬戸を撮影 3日目END
ことでん琴平線 伏石駅
ことでん長尾線 水田駅
ことでん長尾線 終点、長尾駅
ことでん長尾線 高田駅
ことでん長尾線 元山駅
KATO 2025年6月 発売品
2日前
TOMIX 2025年6月 発売品
19日前
入線日記322 リゾートビューふるさと「アルクマラッピング仕様」
24日前
E257系5000番代 OM-91
26日前
GREEN MAX の気になる製品
E257系 M110編成
運転会 in レンタルレイアウトアルプス 2025/05/25
入線日記321 KATO EXPO 2025 ミャクミャク 323系
TOMIX 2025年5月 発売品
KATO 2025年5月 発売品
マイクロエース 2025年6月 発売品
入線日記320 TOMIX 国鉄 72・73形 中央線急行電車
マイクロエース 5月9日 発売品
KATO製 HOT7000系 スーパーはくとをアップデートする
運転会 in レンタルレイアウトアルプス 2024/11/16
2日前
旧佐賀駅跡
9日前
唐津線貨物支線・西唐津駅~大島駅 後編
16日前
唐津線貨物支線・西唐津駅~大島駅 前編
23日前
長崎本線(長崎駅~長崎港駅)
しなの鉄道線・小諸駅で見たもの
信越本線旧線(大屋駅~田中駅)と上田の思い出
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その7/最終回 碓氷峠~軽井沢駅
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その6 熊ノ平信号場~碓氷峠
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その5 熊ノ平信号場
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その4 めがね橋~熊ノ平信号場
九州からの帰りに500系に乗ろうとしたらレールスターが来た話
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その3 新旧線の分岐点~めがね橋
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その2 丸山信号場~新旧線の分岐点
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その1 横川駅~丸山信号場
身延線旧線(富士駅~入山瀬駅)
南海 本線 特急サザン (*^▽^*) 10004F+7169F 難波駅
【南海】1000系1007F(リニューアル車) 高野線準山岳区間試運転 2025-6/30
南海 本線 特急ラピート (^o^) 50503F 天下茶屋駅
【南海】1000系1007F(リニューアル車) 千代田出場試運転 2025-6/24
泉北 高野線 (╹◡╹)創業140周年記念HM 3519F+3523F 天下茶屋駅
南海 本線 特急サザン ( ◠‿◠ ) 10004F+7169F 難波駅
南海 高野線╰(*´︶`*)╯創業140周年記念HM 6001F+6907F 難波駅
南海 高野線 ( ^ω^ ) 創業140周年記念HM 7169F 新今宮駅
【南海】7100系7135F+7155F 千代田入場回送 2025-6/23
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系 (なつかしのステンレス無塗装) 2両セット<335184>」鉄道模型Nゲージ(25)
南海 本線 特急サザンプレミアム (^-^) 12002F+8011F 天下茶屋駅
【南海】7100系7187F(めでたいでんしゃ さち)+7137F 臨時回送 2025-6/11
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系 (なつかしのステンレス無塗装) 4両セット<335177>」鉄道模型Nゲージ(25)
【駅訪問記vol383】 南海本線 和泉大宮駅
【南海】1000系1004Fを使用した全車自由席特急が運転される 2025-6/9