鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
2022年09月 (1件〜50件)
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part23/令和6年9月10日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part22/令和6年9月10日
JR北海道宗谷本線音威子府駅整理券/令和6年9月10日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part21/令和6年9月9日
JR北海道宗谷本線幌延駅整理券/令和6年9月9日
JR北海道宗谷本線雄信内駅整理券/令和6年9月9日
44年前のCMを覚えていますか?比布駅にて
開駅100周年の塩狩駅へと続く道
261系特急サロベツ1号、色づき始めた森を背に
旧名寄本線上でキマロキ5両編成を見た
JR北海道宗谷本線佐久駅整理券/令和6年9月9日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part13/令和6年9月9日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part12/令和6年9月9日
JR北海道宗谷本線南幌延駅整理券/令和6年9月9日
JR北海道宗谷本線南稚内駅整理券/令和6年9月8日
ダイヤ改正 2022春
秋田内陸縦貫鉄道 クマ出没目撃情報 [2024.11.19]
柑橘系の電車とご対面
これは苦しいポジションですね
サーモンピンクの1710Fを高井戸1号踏切にて
ロマンスカーミュージアムに行ってみた(その4)
オレンジベージュ、ダブルで!
ロマンスカーミュージアムにいってみた(その3)
益田市・JR山陰本線 クマ出没目撃情報 [2024.11.15]
【南海】50000系50504F(MOB)を使用した団体列車が和歌山市→難波で運行される
阪急電車・ヘッドマーク もみじ
おときゅうパス 乗り、呑み、撮りの三重奏旅 その21 最終日
ロマンスカーミュージアムに行ってみた(その2)
冬日の下のターミナル駅で
【7年前の今日は⋯】ホキ1848+ホキ1850 吹田出場配給 2024-11/15
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その10〕です。 今回は、先頭車両運転台部分仕切り取り付けです。 前照灯パーツに干渉するため、見える部分だけを窓枠を表現し上部はカットしました。 仕切りを取り付けた事で、見栄えが良くなったと思います。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラースミ入れ その2:パンタグラフ集電板スミ入れ その3:優先座席ステッカーインレタ貼り付け その4:ドアステッカー貼り付け その5:正面床下パーツ交換 その6:KATOボディマウントカプラー取り付け その7:転落防止…
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その9〕です。 今回は、中間運転台撤去車両客室内仕切り取り付けと運転台機器の取り付け作業です。 車掌台側の一部をTAMIYAのアクリル塗料(XF-93:ライトブラウン)を塗装します。 運転台側には、若干寸法が大きめになってしまいましたが、スタフ差しとATS装置を取り付けました。 また、運転台撤去車両にはプラ板で仕切りパーツ作成し取り付けました。 全然寸法が異なりますが、雰囲気を感じ取れればと思っています。 先頭車両の運転台部分の仕切りは、一度作成して取り付けたのですが、前照灯パーツと干渉したので、再度作成しているところな…
9月8日に入線した、MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)ですが、ディテールアップ作業入場前にお座敷レイアウトで走行試験を行いました。 その模様を動画撮影を行い、YouTubeにアップしたので、良かったら、観てやってください。 www.youtube.com ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコ…
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その8〕です。 今回は、床面部分と座席部分の塗装作業です。 先ずは、床面部分を塗装する前に、座席部分をマスキングゾルを塗ります。 7両分全て塗り、暫く乾燥させます。 床面には、Mr.カラー(7:ブラウン)を数回に分けて筆塗りします。 7両全て、塗装した状態になります。 座席はそのままでも良かったのですが、マスキングゾルを余計な場所を取り除く際、座席部分にナイフで傷をつけてしまったので、傷部分を溶きパテを塗って傷を修正し、Mr.カラー(6:グリーン)を筆塗りし、座席の両端部分には、ガンダムマーカーのシルバーを塗って、手摺り…
先月の2300系2313F(晩年仕様)の入線に続き、嵐山線の2309Fが昨日(8日)入線しました。 元々、購入の予定はなかったのですが、2313F(晩年仕様)の出来が素晴らしかったのと、嵐山線の4両編成も欲しくなったので、関西の某有名家電量販店の通販サイトで在庫かあったので、購入しちゃいました。 前照灯と標識灯の点灯確認を行うと、嵐山線運用の設定になっているので、種別標識灯の点灯はせず、尾灯のみの点灯になっていました。 大阪梅田(桂)寄り C#2309 C#2359 C#2310 C#2360 京都河原町(嵐山)寄り 入線直後の走行試験を行った後、ディテールアップ作業に取り掛かるのですが、先月…
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その7〕です。 今回は、転落防止幌の取り付け作業です。 今回使用する転落防止幌のパーツは、でんしゃふぁくとりーから発売されている、3Dパーツの阪急用の転落防止幌を使いました。 3Dパーツなので、中性洗剤を混ぜたお湯に一晩漬けこみ、乾燥させてから、ガイアのマルチプライマーを塗り、塗装を行いました。 幌部分は阪急マルーンを塗装し、支える金属棒はTAMIYAのエナメル塗料(XF-16:フラットアルミ)を塗装しました。 ゴム系接着剤(クリア)を使って、車体にパーツを取り付けます。 接着部分は金属棒の内側の取り付け部分の2か所のみ…
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。