電車についてのTBをお願いします。
持っているNゲージのディティールアップ改造と、鉄道写真や風景写真、気楽に立ち寄って下さい。 ※Yahoo!ブログ閉鎖により、現在「Amebaブログ」へ移転。コメント移植・リンク修正作業中で、春頃の再開を予定。(現在、中断中)
【自宅】車両庫作成計画 収納編~無事収納完了!・・・orz~
先日急遽配置換えをして、なんとか本棚を3つ増設。そこに収納すれば、「仮置きしていた模型達が片付いてスペースが確保出来る」と言うことで、組み立てまでは終わってい…
日常と、鉄道模型の部屋・待避所
【京急電鉄】新1000形1890番台 2021年春車内設備を一新した新造車両 4両編成2本導入
皆様こんにちは(^^)本日は久々に実車ネタですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。先日よりTwitterや他ブログなどでも話題になっております地元横浜の京急電鉄の新型車両を取り上げたいと思います。〜以下京急電鉄
鉄道に萌え
まるで昨年暮れの回顧ネタみたいなタイトルですが、実を言いますと「そういえば最後に上京したのが昨年の今頃だったなあ」なんてことを思い出したからです。 そんな訳…
光山市交通局のブログです
[ハッチポッチ展示 at さかつうギャラリー]お洒落なジオラマ専門店、さかつうギャラリーさんで開催中の「ハッチポッチ ~7人の模景展」。ハッチポッチと言うのは、グッチ裕三のハッチポッチから取ったのではなくて(笑)、「ごった煮」とか「ごちゃまぜ」の意味からの銘々です。模型仲間・老若男女問わずの7人が、一応は鉄道情景と言うジャンルながら、趣味趣向も全く違う方向性で展示しています。おかげさまで、かなりの好評をいた...
京急押入線
前回紹介した「フォルマーのアパート」のキット工作ネタの続きです。 前に書いたようにこのキットをそのまま作ってしまうと「日本の建物では見ない様な真っ白、ま…
光山市交通局のブログです
1冊で長く引っ張るつもりなかったのですが内容盛り沢山で長編シリーズになりました。 今回は制御技術積み残し運転制御盤と車両製作編です。 ⑤コントロールボード(運転制御盤) 鉄道模型に電気知識ほとんど不要になってもレイアウトはそれぞれ個別仕様、電気知識不要にしたTOMIXはレア...
Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記
いよいよローカル駅構内の線路敷設に移ります。今回は先日コルクシートを貼り終えた下り方からです。なぜ上り方からコルクシートを貼り始めたのに、下り方を先に線路を敷くのか?と思われる方もおられるでしょう。実は、ちょっとコルクシートを貼っている時に思ったことがあり、それが理由としてあります。それは最後に書きます。駅へと上ってくる途中から、フレキシブルレールをつないで行きます。PECOコード55レールの曲がりを維...
はんなり華鐵記
【模型紹介】061 シキ1000「変圧器輸送」~特大貨物と呼ばれる特殊輸送貨物~
模型の導入順に、当時の思い出を話しながら同時に交検(定期運転検査)を行っている「模型紹介シリーズ」。今回は特大貨物と言われている、「シキ1000」です。うちに…
日常と、鉄道模型の部屋・待避所
◆鉄道模型、お前暗いねん!TOMIXさんのエンドレールE LEDタイプのLEDを交換!
・・・と、言われてドキッ!とした人は、もっと明るく楽しくまいりましょう!写真は、TOMIXさんの「エンドレールELEDタイプ」茶色道床の旧製品です。現行製品はグレー道床となっておりますが、基本仕様は同じでしょう。TOMIXNゲージエンドPCレールE-PCLEDタイプF1427鉄道模型用品トミーテック(TOMYTEC)この製品にはLEDが搭載されており、通電すると光るのですが・・・その光は暗く、識別しにくい印象です。私の固定式レイアウトのヤードのエンド箇所に使われておりますが、通電が確認できるといいなと思って導入したのに、「おいっ!光ってんのか!?」というくらい暗いです。なんでそんなに暗いねん!わざわざ、光らないノーマルタイプからLEDタイプに変えたのに、光って無いに等しい・・・OTL今の高輝度LED時代にそぐわ...◆鉄道模型、お前暗いねん!TOMIXさんのエンドレールELEDタイプのLEDを交換!
鉄道模型一時
雨の週末になっています。この週末まで、支線の周回線のトンネル位置を変える事による、上を走るローカル駅へのループ線Aが交錯するところに頭を悩ませていました。トンネル内という想定で作っているので、とりあえず跨げば良いみたいな、プラ板重ねの道床代わりを設置している場所です。フリーハンドで線形を変えたので、変な曲線になっていますね(笑)今見ると、そういうところも気に入らない(^-^;基礎工事をしている時は、上の駅...
はんなり華鐵記
中央新幹線(ちゅうおうしんかんせん)とは東京都から大阪市に至る新幹線の基本計画路線である。 リニアモーターカー方式により建設される予定であり、東京駅(あるいは品川駅)〜名古屋駅の2025年の先行開業を目指している。開業後は東海旅客鉄道(JR東海)が管轄する。首都圏〜中京圏を約40分、関西圏まで開業した時は首都圏〜関西圏間を約1時間で結ぶことになると予想されている。
テーマ投稿数 43件
参加メンバー 6人
人気がある鉄道博物館 鉄道博物館まで行くのには鉄道博物館駅を下車する とっても便利な駅のひとつ!
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 3人
真に勝手ながら、当トラコミュは、 http://railroad.blogmura.com/tb_entry89761.html http://railroad.blogmura.com/tb_entry89761.html 上記各トラコミュと内容が被る為、それら↑に統一し休止します。 移動したい方はどうぞ。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
鉄道に関する撮影日記・撮影報告などありましたら、どんどんトラバしてください。皆様の投稿をお待ちしております。 カメラ片手にゴーゴー!
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 7人
フリーゲージトレインのことならOK
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
ガチャガチャのおもちゃ「カプセルプラレール」に関することなら何でもどうぞ。
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 7人
北海道旅客鉄道株式会社(ほっかいどうりょかくてつどう、英称:Hokkaido Railway Company)は、1987年4月1日に日本国有鉄道(国鉄)から鉄道事業を引き継いだ旅客鉄道会社の一つ。北海道全域と青森県のごく一部をエリアとする。本社は札幌市。略称はJR北海道(ジェイアールほっかいどう)。英語略称はJR Hokkaido。コーポレートカラーは萌黄色。社歌はダークダックスの「北の大地」。
テーマ投稿数 292件
参加メンバー 24人
東日本旅客鉄道株式会社(ひがしにほんりょかくてつどう、英称:East Japan Railway Company)は、1987年4月1日に、日本国有鉄道から鉄道事業を引き継いだ旅客鉄道会社の一つ。東北地方・関東全域と・甲信越地方・静岡県の一部を営業区域とし、JRグループの中で最も企業規模が大きい。本社は東京都渋谷区。東証一部上場。略称はJR東日本(ジェイアールひがしにほん)。英語略称はJR East。コーポレートカラーは緑色。
テーマ投稿数 1,421件
参加メンバー 69人
東海旅客鉄道株式会社(とうかいりょかくてつどう、英称:Central Japan Railway Company)は、1987年(昭和62年)に日本国有鉄道から鉄道事業を引き継いだ旅客鉄道会社の一つである。略称はJR東海(ジェイアールとうかい)、英語略称はJR Central。コーポレートカラーはオレンジ色。 東海道新幹線を軸として東海・甲信・近畿地方、神奈川県の一部に路線を持つ。日本の鉄道の大動脈である東海道新幹線を運営することから東京・大阪にも本社及び営業拠点がある。 社歌は井上大輔の「君をのせて」が長年使われてきたが、2007年にJR発足20年を記念してこれに代わる新しい社歌が制定された。
テーマ投稿数 62件
参加メンバー 10人
西日本旅客鉄道株式会社(にしにほんりょかくてつどう、英称:West Japan Railway Company)は、日本国有鉄道(国鉄)から鉄道事業および船舶事業を引き継ぎ発足した旅客鉄道会社の一つで東証一部上場企業。北陸・近畿・中国地方および信越地方・福岡県の一部に路線網を持つ。本社は大阪市。略称はJR西日本(ジェイアールにしにほん)。英語略称はJR West Japan 。コーポレートカラーは青色。管轄税務署は大淀税務署である。Jスルーでカードに印字される符号はJNである。 またJ-WESTカードの発行を自社で行っているため、貸金業登録を行っている(近畿財務局長(1)00795)。
テーマ投稿数 1,303件
参加メンバー 56人
MicroAce 209系 多目的試験車「MUE-Train」タイプ 室內燈
今天裝室內燈的主角是MicroAce 209系 多目的試験車…
雨の週末になっています。この週末まで、支線の周回線のトンネル位置を変える事による、上を走るローカル駅へのループ線Aが交錯するところに頭を悩ませていました。トンネル内という想定で作っているので、とりあえず跨げば良いみたいな、プラ板重ねの道床代わりを設置している場所です。フリーハンドで線形を変えたので、変な曲線になっていますね(笑)今見ると、そういうところも気に入らない(^-^;基礎工事をしている時は、上の駅...
皆様、御機嫌よう~(^^)蒼空の昴SHOWCASEにようこそ~本日も、ご訪問頂きありがとうございます。パトレイバーは今でもたまにみる好きな作品なんですが、関連ミニカーを導入しました。特車2課はパトレイバーに出てくるのですが、指揮車はオリジナルのもので隊長はホンダのト
皆様、御機嫌よう~(^^) 蒼空の昴SHOWCASEにようこそ~ 本日も、ご訪問頂きありがとうございます。 パトレイバーは今でもたまにみる好きな作品なんですが、関連ミニカーを導入しました。 特車2課はパトレイバーに出てくるのですが、指揮車はオリジナルのもので隊長はホンダのト...
多摩井鉄道ゆるゆる開発記 (inザ・ふくじんゲームズのブログ)
「見てみたい、あんな風景」をテーマに、初のレイアウト作成を始めました。 普段は同人ボードゲームを制作している個人サークル「ザ・ふくじんゲームズ」のブログです。 どうぞよろしくお願いします!
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
電車についてのTBをお願いします。
当トラコミュは、http://railroad.blogmura.com/tb_entry76593.htmlと内容が被る為、此方↑に統一し休止します。 移動したい方はどうぞ。
銘柄コード 9010: 富士急行(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。専門的な記事でなくても大歓迎。 1.鉄道 大月線(大月・上大月・田野倉・禾生・赤坂・都留市・谷村町・都留文科大学前・十日市場・東桂・三つ峠・寿・葭池温泉前・下吉田・月江寺・富士吉田駅) 河口湖線(富士急ハイランド・河口湖駅) 2.バス 3.富士急行スケート部 4.会社全般 ※子会社(富士急ハイランド・岳南鉄道・富士急静岡バス等)は富士急行との関連がある場合にはOKです。 (乗り入れ先の取扱) ・車両に極度に絞ったネタでは当該社車両はどの社線内でも構いません。 ・「乗った話」程度では、どこの社の車両に関わらず路線の営業会社で判断します。 (会社のネタの取扱) ○:会社全般 ○:社長発言の内、自社・子会社に関わるもの ×:社長発言の内、自社・子会社とは関係が無いもの ○:社員としての仕事の記事 ○:労使交渉、労働問題、内部告発 △:労組の親睦行事 ×:「社員」と言う以外に自社に触れていない記事
銘柄コード 9020: 東日本旅客鉄道(株)(JR東日本)に関すること。 専門的な記事でなくても大歓迎。 東海道本線(東京・熱海)・伊東線・横須賀線・相模線・根岸線・横浜線・南武線・鶴見線・山手線・武蔵野線・中央本線・篠ノ井線・大糸線(松本・南小谷)・小海線・青梅線・五日市線・八高線・総武本線・京葉線・内房線・外房線・東金線・成田線・鹿島線・久留里線・東北本線・「埼京線」・日光線・烏山線・常磐線・水戸線・水郡線・両毛線・吾妻線・上越線・高崎線・仙山線・仙石線・石巻線・大船渡線・気仙沼線・釜石線・田沢湖線・山田線・岩泉線・花輪線・八戸線・大湊線・磐越東線・磐越西線・只見線・奥羽本線・米坂線・左沢線・男鹿線・五能線・津軽線・羽越本線・白新線・陸羽東線・陸羽西線・信越本線・飯山線・越後線・弥彦線・東北新幹線・上越新幹線・「長野新幹線」 ビューカード・びゅうプラザ (乗り入れ先の取扱) ・車両に極度に絞ったネタでは当該社車両はどの社線内でも構いません。 ・「乗った話」程度では、どこの社の車両に関わらず路線の営業会社で判断します。 (会社のネタの取扱) ○:会社全般 ○:社長発言の内、自社・子会社に関わるもの ×:社長発言の内、自社・子会社とは関係が無いもの ○:社員としての仕事の記事 ○:労使交渉、労働問題、内部告発 △:労組の親睦行事 ×:「社員」と言う以外に自社に触れていない記事 (某カードについて) 特に自社線についての関わりがないものは受け付けません。
銘柄コード 9021: 西日本旅客鉄道(株) に関すること。こちらが元祖。左下を見ましょう! 専門的な記事でなくても大歓迎。 東海道本線(米原・神戸)・湖西線・大阪環状線・桜島線・JR東西線・福知山線・関西本線(亀山・JR難波)・草津線・奈良線・片町線・おおさか東線・桜井線・和歌山線・阪和線・関西空港線・北陸本線・小浜線・越美北線・七尾線・城端線・氷見線・大糸線(南小谷・糸魚川)・高山本線(猪谷・富山)・紀勢本線(新宮・和歌山市)・山陽本線・加古川線・播但線・姫新線・赤穂線・津山線・吉備線・宇野線・本四備讃線(茶屋町・児島)・伯備線・福塩線・芸備線・呉線・可部線・岩徳線・山口線・宇部線・小野田線・美祢線・山陰本線・舞鶴線・因美線・境線・木次線・三次線・宮島航路・博多南線・山陽新幹線 (乗り入れ先の取扱) ・車両に極度に絞ったネタでは当該社車両はどの社線内でも構いません。 ・「乗った話」程度では、どこの社の車両に関わらず路線の営業会社で判断します。 (会社のネタの取扱) ○:会社全般 ○:社長発言の内、自社・子会社に関わるもの ×:社長発言の内、自社・子会社とは関係が無いもの ○:社員としての仕事の記事 ○:労使交渉、労働問題、内部告発 △:労組の親睦行事 ×:「社員」と言う以外に自社に触れていない記事
銘柄コード 9022: 東海旅客鉄道(株) に関すること。JR東海トラコミュです。2005年3月17日作成。左下をご覧下さい。 専門的な記事でなくても大歓迎。 東海道本線(熱海・米原)・御殿場線・身延線・飯田線・武豊線・中央本線(塩尻・名古屋)・太多線・高山本線(岐阜・猪谷)・関西本線(名古屋・亀山)・名松線・紀勢本線(亀山・新宮)・参宮線・東海道新幹線 (乗り入れ先の取扱) ・車両に極度に絞ったネタでは当該社車両はどの社線内でも構いません。 ・「乗った話」程度では、どこの社の車両に関わらず路線の営業会社で判断します。 (会社のネタの取扱) ○:会社全般 ○:社長発言の内、自社・子会社に関わるもの ×:社長発言の内、自社・子会社とは関係が無いもの ○:社員としての仕事の記事 ○:労使交渉、労働問題、内部告発 △:労組の親睦行事 ×:「社員」と言う以外に自社に触れていない記事
銘柄コード 9041: 近畿日本鉄道(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 9043: 阪神電気鉄道(株)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 9044: 南海電気鉄道(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 9046: 神戸電鉄(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 こちらが本家。たくさんのTBをお待ちしています。