12日前
🔵整備① KATO カシオペアE26系 5103 3号車 マシE26-1 テーブルライトLED化工事
18日前
🔵整備 KATO 8065 ヨ8000 車輪磨き・室内灯工事その②
19日前
🔵整備 屋根ベンチレーター交換 Kato 10-1276 50系客車 5両と5142 オハ50
🔵入線整備② KATO 3090-5 EF66 27号機 JR貨物更新車
🔵整備 KATO 8065 ヨ8000 車輪磨き・室内灯工事その①
🔵入線整備 KATO 3090-5 EF66 27号機 JR貨物更新車
🔵入線整備 KATO 10-1964 コキ104 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット
🔴入線 KATO 10-1871 コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット
🔴入線 KATO 23-585-A U54Aコンテナ 西濃運輸
🔴入線 KATO 3090-5 EF66 27号機 JR貨物更新車
🔴入線 TORM TP-500 31ftウイングコンテナ 3個
🔵 入線整備 マイクロエース L3075 MA.s クラフト タム5000 味タム 組立①
🔴 入線 マイクロエース L3075 MA.s クラフト タム5000 味タム 3両
🔵💡整備 LED化 kato 10-226 185系0番台[踊り子]新塗色 5両セット C3編成
🟢KATO 東北新幹線 200系 E編成 12両 本線試運転
1日前
ジャンク品 復活への道 2
3日前
ジャンク品 復活への道 1
8日前
ジャンク品 余談
10日前
迂闊にジャンク品に手を出すとこうなる
115系&113系 ちょっと手入れ
115系 導入しました
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御 補足
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御2 実際のポイント制御
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御1
RasberryPi Pico PWM出力
RasberryPi Pico スイッチパッド接続
TOMIX 14系特急客車 導入しました
TOMIX キハ58 2代目広島急行色
RasberryPi Pico 周辺機器を繋ぐ
新しいおもちゃ
京葉線209系 宮田祇園祭
2日前
コントロールパネル ロータリースイッチの取付1/3ほど終了⑭
6日前
古代蓮の神々しい花とリニア新幹線の進捗
8日前
北海道車両の711系と781系
11日前
ヒグラシの音付き コントロールパネル 路線部分組立に入る⑭
13日前
浜松動物園に行ってトラを見てくるのとオマケのパンダ
16日前
川、滝の作り方……、は難しい
18日前
2025年 夏越しの茅の輪くぐり
19日前
コントロールパネル 路線部分穴空け再加工終了⑬
20日前
木の回りに地面を作る
22日前
大雨の愛知犬山城を後にして向かった先は・・・
24日前
愛知犬山城で大雨に遭遇
26日前
岐阜&滋賀 伊吹山に登って養老渓谷
27日前
ヤフオク出品中 165系8両編成 EF30
29日前
崖が出来たら森林を作ったりや木を植えたくなります
5日前
東武10050系2Rワンマン仕様(グリーンマックス塗装済キット組立品)
12日前
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その5)
20日前
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その4)
26日前
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その3)
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その2)
東武10050系のジャンク品2両を仕上げてみる(その1)
営団3000系タイプ(GMキット加工品)
2代目なぎさTRAIN(トミーテック鉄道コレクション)
踏切線路(KATO製品)
モデルショップASAMIトレイン(ショップオリジナルGMキット組立品)
キハ22 700番台タイプ(GM塗装済キット組立品)
キハ23・キハ45(グリーンマックスキット組立)
GMキットのキハ23制作記(その3)
GMキットのキハ23制作記(その2)
GMキットのキハ23制作記(その1)
6日前
KATO 2025年6月 発売品
8日前
TOMIX 2025年6月 発売品
25日前
入線日記322 リゾートビューふるさと「アルクマラッピング仕様」
29日前
E257系5000番代 OM-91
GREEN MAX の気になる製品
E257系 M110編成
運転会 in レンタルレイアウトアルプス 2025/05/25
入線日記321 KATO EXPO 2025 ミャクミャク 323系
TOMIX 2025年5月 発売品
KATO 2025年5月 発売品
マイクロエース 2025年6月 発売品
入線日記320 TOMIX 国鉄 72・73形 中央線急行電車
マイクロエース 5月9日 発売品
KATO製 HOT7000系 スーパーはくとをアップデートする
運転会 in レンタルレイアウトアルプス 2024/11/16
1日前
急行「はまなす」を組成する
5日前
KATOのオンラインショップから届いたもの
9日前
TOMYTECのバスコレ第34弾 503アルピコ交通 (三菱ふそうエアロスター)BUS
12日前
令和7年7月7日
14日前
こんなものが入線しました
19日前
KATOのE351
24日前
KATOのE351のグレードアップパーツを使う
26日前
上高地線3000形モハ10リバイバルカラー編成引退記念グッズから下敷き、定規、ボールペン
クロ381の前面カプラーを交換する
第23回動く鉄道模型展を開催しました(最終回)
第23回動く鉄道模型展を開催しました(続き)
第23回動く鉄道模型展を開催しました(クラブ通算160回開催)
KATOの10-2038 381系「しなの」(JR仕様)増結セットが入線しました
KATOのAssyパーツからクロ381-2が入線しました
「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2025年11月以降の新製品に東急8500系、近鉄22000系、塗装済みキットが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
1日前
【Nゲージ】MICROACE フレッシュひたちをメンテ【鉄道模型】
2日前
【Nゲージ】国鉄特急形の魅力【鉄道模型】
3日前
【Nゲージ新製品】KATO 四国8000系の発売日が【鉄道模型】
4日前
【Nゲージ】KATO 古い223系1000番台で新快速風【鉄道模型】
5日前
【JAM】2025年の国際鉄道模型コンベンションも楽しみで【鉄道模型】
6日前
【Nゲージ】KATOさんの701系は映える製品【鉄道模型】
7日前
【Nゲージ】KATOさんの285系サンライズ【鉄道模型】
8日前
「【Nゲージ新製品】KATO 2025年11月以降の新製品にC62、チビロコセット、211系などが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
9日前
【Nゲージ】簡単なカスタマイズの余地【鉄道模型】
10日前
【Nゲージ】特急車両のトレインマーク【鉄道模型】
11日前
【Nゲージ】KATO 古い223系1000番台をメンテ【鉄道模型】
12日前
【Nゲージ】窓が大きい車両製品【鉄道模型】
13日前
「【Nゲージ紹介】カプラー交換で車間短縮!マイクロエース キハ48 リゾートしらかみ・くまげら編成【鉄道模型】」という動画を公開しました
14日前
【Nゲージ】遠いサンライズ【鉄道模型】
RailywayParkフェスティバル2025
前照灯を明るくする(西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型)
西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を作ってみた
何とか点灯化して完成 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
車体塗装とインレタ転写(と通気口) ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
パンタグラフ周辺を作る ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
床下機器を悩んで並べる ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
2025年 あけまして年賀欠礼
2024年を振り返って
台車のKATO方式集電化加工 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
顔移植 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
西武411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を仕掛かってみる
KATO西武701系(非冷房)のスナップ式台車をネジ留め台車に交換
KATO西武701系(非冷房)にインレタ転写とヨミレンズ取付
KATO西武701系(非冷房)に無線アンテナ取付けとTNカプラー化+小加工
9日前
【HO(16番)】KATO 1-203 D51 標準量産形用 のギースルエンジェクターを設計と試作
11日前
【HO(16番)】KATO 1-203 D51 標準量産形用 の東北タイプテンダーを設計・試作
13日前
【HO(16番)】KATOからD51メイクアップパーツセットが10月発売する情報
20日前
【HO(16番)】天賞堂のC61形に集煙装置を載せてみた?
20日前
【HO(16番)】天賞堂のワキ8000形とホビー製キットのワキ5000形と比較
21日前
【HO(16番)】天賞堂 ワキ8000形有蓋車4両セットを入手
22日前
【HO(16番)】KATO ワフ2950とキット組立品のワフ2950
28日前
【HO(16番)】天賞堂 C61 東北タイプ 「はつかり」牽引機が復帰
Microsoftがまた余計なことをしてくれて困りました!
【HO(16番)】KATO 1-826 ワフ2950 を2両を新規購入
物価高対策で故障したモニターを修理して復活!!
【Nゲージ】10-1991 E655系なごみ(和)5両セット+特別車両
マイ・サウンド内蔵のパワーパックの改良3(プチ改良)
Windows11非対応パソコンを23H2から24H2にアップグレードを行う
【HO(16番)】天賞堂 C61 東北タイプ 「はつかり」牽引機 カンタム仕様を購入
レーティッシュ鉄道ファンのブログ
2012年、レーティッシュ鉄道の魅力に取りつかれ、自宅にレーティッシュ鉄道のレイアウトを作っています。 横道にそれて、1960年代の日本の鉄道も話題にしています。
KATO RhB Ge6/6-1 クロコダイル 特設ページを発見しました
2025年11月発売 KATO RhB Ge6/6-1 台車と一緒に旋回するボンネットについて
KATO 氷河特急 更新 発売 2025年8月 その1
万博展示品製作中 「緊急避難カプセル・ スフィア・セキュア」製作中
R-wに積載したコンテナ「VALSER」について、
KATO RhB R-w コンテナ積載車
RhB Ge4/4Ⅱ重連の時、なぜ両端のパンタを上げるのかな?
KATO RhB R-w やっとレールに乗りました。
丸竹箸からNゲージ用木材作り
KATO より「長物車 R-w」発売! びっくり、驚き、うれしい!
KATOから発売された RhB オープンパノラマ車両
アレグラの仲間が来ました その3 3506編成
アレグラの仲間が来ました その2 Arosa color
KATO アレグラの仲間が来ました その1 ABB Color
KATO さん レーティッシュ鉄道のこの車両を出してください。 その1 AGZ
なんちゃって花火大会装置 + 回転する看板【Nゲージ用付随ジオラマ】
車両基地ボード「コーナーボード基礎」改良(新造)【Nゲージ敷設工事80】
TOMIXパワーユニットとKATOパワーパックの違いと互換性解説
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年1月~6月・(神奈川県)相模原鉄道模型クラブ
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年12月8日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
東北旅行で出会ったキハ100・110たち
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年9月22日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
一関市立一関図書館のⅭ58103号機
横浜高速鉄道様 X 赤い羽根共同募金様 の募金活動イベント~横浜高速鉄道様 X 赤い羽根共同募金様 の募金活動イベント (2024年10月12日予定)
自作パンタスパーク (鉄道模型・Nゲージ・車両カスタマイズ)
まわる看板(横浜きぬた歯科)のストラクチャー製作(鉄道模型・Nゲージ)
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年7月14日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年6月23日 (上溝・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年5月18日 (横山・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年4月28日 (原当麻・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
1日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(8)
4日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(7)
9日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(6)
12日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(5)
15日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(4)
19日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(3)
23日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(2)
25日前
リマ・SNCF・CC77000ディーゼル機関車(1)
渋谷・U-TRAINSに寄ってみる
組立式撮影ブースを購入してみる(2)
組立式撮影ブースを購入してみる(1)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(3)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(2)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(1)
ワールド工芸の閉店。
Nゲージ 2120 カラフルなE657系を入線させるべきか
Nゲージ 2119 轟くエンジン音 キハ181系 はまかぜ
Nゲージ 2118 EF65 1118 ゲッパ復刻!?
Nゲージ 2117 カシオペア紀行 取手?!
Nゲージ 2116 違和感なし!特急色 E653系
Nゲージ 2115 急行型かぼちゃ電車 165系
Nゲージ 2114 松戸のアイドル?訓練車クハ103
Nゲージ 2113 北海道へ!快速海峡
Nゲージ 2112 DC急行 ときわ
Nゲージ 2111 本務機 DE10
Nゲージ 2110 ホントは貨物機 EF66
Nゲージ 2109 北の大地を駆けた キハ183系
Nゲージ 2108 マンロク メトロ16000系
Nゲージ 2107 懐かしの415系 常磐線
Nゲージ 2106 主流機 EF210 桃太郎
鹿児島交通(元国際興業バス) 2185号車
19時間前
【GREENMAX】阪急7000系7015F(リニューアル車) ディテールアップ作業〔その2〕
1日前
鹿児島交通(元西武総合企画) 1472号車
1日前
【GREENMAX】阪急6000系6025F+6026Fと6016F ディテールアップ作業〔その2〕
2日前
鹿児島交通(元京王バス東) 2215号車
2日前
【GREENMAX】阪急6000系6025F+6026Fと6016F ディテールアップ作業〔その1〕
3日前
鹿児島交通(元習志野新京成バス) 1410号車
3日前
【GREENMAX】阪急7000系7015F(リニューアル車) ディテールアップ作業〔その1〕
4日前
鹿児島交通(元船橋新京成バス) 2401号車
4日前
【GREENMAX】阪急7000系の7015F、阪急6000系の6025F+6026Fと6016Fが入場。
5日前
鹿児島市営バス 1959号車
5日前
鹿児島交通(元国際興業バス) 921号車
6日前
鹿児島交通(元京成バス) 2021号車
6日前
【MICROACE】近鉄20100系”あおぞら”が追加で入線!
7日前
鹿児島交通(元東急バス) 2200号車
4日前
鉄道コレクション #46 伊豆急行 8000系 TA-6編成、TB-2編成
11日前
鉄再開 番外編#32 紹介予定だったりするもの
18日前
鉄道模型特集 #10B 「パンタグラフ 2」
20日前
鉄道模型特集 #10A 「パンタグラフ 1」
27日前
鉄道コレクション #45 仙石線
鉄再開 速報版#047 TOMIX コキ104 リサーチキャビン付き/コンテナ貨物コレクション JR 1
鉄道以外のホビー #1
鉄再開 速報版#046 津川洋行 ト20000 前期型・中期型・後期型、ト1 2代目
鉄道コレクション #44 銚子電気鉄道の単行車両たち
鉄再開 #301 GM 京急 1000形 (初代)/鉄道コレクション 京浜急行電鉄 1000形 (初代)
鉄再開 番外編#31 紹介予定だったりするもの
鉄再開 番外編#30 オリジナル貨物列車セット?
アニメ系雑談番台 #37「2025年冬アニメ 最終話までの簡易感想」
鉄再開 番外編#29 中古ホビーショップの話/
鉄道模型特集 #09 「無蓋車」
13日前
ガンプラ サザンクロス隊ウォルド機(迷彩塗装)
TOMIX JR H100形ディーゼルカー (カシオペアの引退について)
EX-MODEL ガンダムトレーラートラックの全塗装製作
TOMIX/JR H100形 石北線 富良野線ラッピング
春の九州旅2025 #4 別府 由布院 阿蘇
春の九州旅 2025 #3 高千穂峡、南阿蘇編
春の九州旅2025 #2 別府 由布院 阿蘇
九州の旅 #1 別府編
KATO 273系 やくも
ククルス・ドアンの島 スレッガー搭乗機GMの製作
YouTube #ガンプラ 「ククルス・ドアンの島」サザンクロス隊 ダナン機 迷彩塗装!
財務省解体デモ
機動戦士ガンダム(ククルス・ドアンの島)サザンクロス隊ダナン機の製作
ビルダーズノート デジラマメーカー AI画像
YouTube EXモデル 1/144ガンペリー全塗装製作「ククルスドアンの島」
7日前
Microsoft 365 Family(Office)はAmazonのプライムデーを狙うべし。購入時の注意点他
20日前
【エラー】KATO JR四国8000系屋根上取り換え
27日前
予讃線廃線跡を訪れる。坂出~丸亀間 旧宇多津駅跡
高松オルネ JR四国×KATO Nゲージ鉄道模型まつりへ行ってきた
貨物列車走行動画集(宇多津編)
Nintendo Switch2が我が家に さっそくマリオカートワールドをやってみる
KATO JR四国8000系 登場時が入線(ライト、付属品確認)
ジオラマ制作 トンネルに木を生やし、砂利を撒く
貨物列車 73レ 高松貨物ターミナル行き(EF210牽引)
YZF-R25で行く蒜山・大山ツーリング
姫路駅高架化直後の写真 (旧線分岐箇所)
【宇多津駅】発車するアンパントロッコ列車と、通過する貨物列車
3071レ貨物列車、8600系しおかぜ・いしづち 讃岐塩屋駅にて
KATO DF50 四国形
軽自動車税納付。バイクも納税証明書不要に。お得な納付方法はほとんどなし。
1日前
須崎御用邸
4日前
徳造丸のみそ味煮汁でビンタ風料理を作ってみた
6日前
五島慶太は伊豆とともに生きている
6日前
【松屋セレクト】てんこ盛り 人気商品 詰め合せセット着弾!
10日前
グルーヴガレージ JR貨物【18D形】折りたたみコンテナ 導入レビュー
10日前
伊豆急行線にも馴染みのあるE655系電車
11日前
伊豆稲取駅っぽい留置線の改良と赤入洞橋梁っぽい下トラス橋付近の作業進捗
12日前
金目鯛押寿司 匠の三種
13日前
JR八高線竹沢駅にある貨物側線跡
13日前
KATO単線トラス橋を赤入洞橋梁っぽい下トラスに改造
15日前
引き続き伊豆稲取駅の片瀬白田駅方の雰囲気を盛り込んでいく
17日前
伊豆稲取駅の片瀬白田方の線路配置をレイアウトで再現してみる
17日前
ユウスゲ公園
18日前
クモハ100重連が牽引する、伊豆急行線の貨物列車
19日前
デュアルキャブコントロール導入工事開始
14日前
高萩の9667 保存を求める署名にご協力を!
昔の写真でも載せてみますか...
10/29 E531系K462が仙台へ回送
9/18 E657系K14 KY出場 車体保全
9/17 E531系K453が秋田へ配給。EF81 141牽引。
9/15 E531系K451 秋田出場配給
9/16 E531系配給に向けて、牽引機 EF81141[長岡]が水戸仕業検査庫で仕業検査、勝田で組成
9/9 常磐線 キヤE195系1000番台訓練
9/7~8 いわき工臨ロンチキ EF81 98牽引
9/7 E501系基本編成の運用をE531系が代走
9/8 E501系K701 KY入場 車体保全
9/3 E531系3000番台 K555 線路設備モニタリング装置を搭載してKY出場
9/2 久慈川を渡る西金工臨
9/1 EF81 95牽引で水戸工臨(ホキ)
8/31 E531系K457が、ワンマン化改造を終えてKY出場
8日前
デスクトップレイアウト製作記 ナロー小駅03
11日前
HO運転会2025(夏)
19日前
デスクトップレイアウト製作記 ナロー小駅02
25日前
デスクトップレイアウト製作記 ナロー小駅01
HOナローDボード製作記 小物制作など 53
HOナローDボード製作記 人形配置 52
HOナローDボード製作記 微調整 51
保存車 新潟市 新津鉄道資料館
HOナローDボード製作記 修正中 50
保存車 蒲原鉄道
HO運転会2025(春)
HOナローDボード製作記 一旦完成? 49
HOナローDボード製作記 鉄塔 48
HOナローDボード製作記 緑化つづき 47
HOナローDボード製作記 緑化 46
【Nゲージ】バスコレクション、東急バスオリジナルバスセットを購入
東急バス 川和線市03系統に乗る(梅田橋→新横浜駅)
目黒区みどりの散歩道(不動コース)を歩いて林試の森公園に行ってきました
JR東日本作業車+東急バスのEV&旭川らーめん男旭山
東急バス 中山線青90系統に乗る(青葉台駅→中山駅)
東急バス(東急トランセ):三菱エアロスターMP217
東急バス 日野 ポンチョ(その1)
【乗車記】たまプラーザ駅•市ヶ尾駅-羽田空港線(たまプラーザ駅/羽田空港(第1))
第1回かわさきのりものフェスタ:残りの災害や新技術を見て上階へ(最終・その4)
東急バス運転士体験&虹ヶ丘営業所見学♪
都会の真ん中を走っている? 東急バス
【溝の口駅】JR南武線と東急バスターミナル
関東日帰り24秋-東急都内編(2) 東急砧線 (二子玉川→砧本村) ~かつての"たまでん"支線の廃線跡をお散歩~
TOKYU BUS -東98-
エーダンモール深沢
1日前
ゆふいんの森の車窓から 由布院駅到着(^^♪
ゆふいんの森の車窓から『豊後森機関庫ミュージアム』
ゆふいんの森三世の車窓から。
久しぶりに動画作ってみました。 1/64 ホビージャパン HONDA シビック TYPE R(FL5)
ゆふいんの森三世にのってきました。一世も見かけましたよ。
博多駅での ゆふいんの森三世
スバルR-2 ミラーカタカタ音 モーター音 とりあえず対策。
JR九州883系電車 ワンダーランドエクスプレス Sonic 883
JR九州787系電車 つばめ
JR九州783系電車 ハイパーサルーン
博多駅でのJR九州885系
九州新幹線で鉄道旅に出かけました。
トミカプレミアム 陸上自衛隊 16式機動戦闘車
トミカリミテッド 0001 スカイライン(ケンメリ)2000GT-R
石の風車のある公園
子供の自転車
北海道 鉄道撮影記 ②
北海道 鉄道撮影記 ①
3年振りの富山 鉄道撮影記 2日目
3年振りの富山 鉄道撮影記 1日目
KATO[10-1453] あいの風とやま鉄道 521系1000番台 2両セット
コンテナ増備 20D形コンテナ(新塗装)・(鉄道模型コンテスト2022ラッピング)
KATO 313系1700番台 微更新
飯田線㉓ KATO[10-1287] 313系1700番台
TOMIX[9133] EF81形300番台(1次形・ローズ)
KATO DD16の常点灯化
KATO[3066-A] EF81形 カシオペア色
KATO[10-1614] E257系2500番台 踊り子 5両セット
コンテナ増備 Z55A-39500日本通運(ロゴ消し)・40ftハイキューブONE(グレー)
TOMIX[98082] 115系1000番台(湘南色 クモハ114-1500)セット
20日前
GM 307 名鉄5500系ハイカスタムキット
TOMIX 98491/98492/97950 JR2700系特急ディーゼルカー
TOMIX 98828/98829/98830 JR E217系近郊電車(8次車・更新車)
GMエコノミーキット 407 阪急通勤車キット
TOMIX 98813 JR201系通勤電車(JR西日本30N更新車・ウグイス)
機種変しに…
TOMIX 98820 JR315系通勤電車
1月2日 お伊勢参り
明けましておめでとうございます
TOMIX 98503/98504 国鉄キハ183-0系(キハ183-100)基本セット&増結セット
TOMIX 98458 HC85系ハイブリッド車(試験走行車)
TOMIX×バルディローズ 113系5000番台(湘南色・JR西日本更新車)
TOMIX 113系0番台(関西仕様・湘南色)改 晩年網干車
TOMIX 国鉄113系0番台(関西仕様・湘南色)
TOMIX 98451/98452/98453 国鉄113系0番台(改冷車・関西仕様)
2025岩国基地フレンドシップデーで気を付けること!【初心者向け攻略法】時間やアクセス、必要な物など
岩国駅から岩国基地フレンドシップデー会場へのアクセス方法(2025年)
岩国基地フレンドシップデーにJRで行く方へ 注意点や当日の様子を解説
【祝】新しい広島駅ビルminamoa開業!
Nゲージ広島駅再現計画⑦
Nゲージ広島駅再現計画⑥
Nゲージ広島駅再現計画⑤
Nゲージ広島新駅ビル再現計画④
Nゲージ広島新駅ビル再現計画③
Nゲージ広島新駅ビル再現計画②
【JR北海道】留萌本線がついに全線廃止 新しい運行体制を発表
【速報】東北・秋田・山形新幹線の連結運転が順次再開 14日から
【速報】新幹線の連結器が走行中に外れる 東北新幹線上野~大宮間
城崎温泉の“7つ”の外湯一覧 外湯めぐりのモデルコース決めにおすすめ
神戸観光におススメ!boh boh KOBEクルーズに乗ってみた 料金や予約方法、割引など
【鉄道模型】Nゲージ トミックス 183系1000番台グレードアップあずさ 入線
【鉄道模型】Nゲージ カトー 683系4000番台旧塗装
【鉄道模型】Nゲージ カトー 683系0番台増結セット
【鉄道模型】Nゲージ カトー 4月分発表新製品
【鉄道模型】Nゲージ トミックス 5月分新製品発表
【鉄道模型】Nゲージ 閑話休題
【鉄道模型】Nゲージ カトー 683系0番台
【鉄道模型】Nゲージ トミックス JR485系スーパー雷鳥付属編成 その2
【鉄道模型】Nゲージ トミックス JR485系スーパー雷鳥付属編成
【鉄道模型】Nゲージ トミックス JR485系スーパー雷鳥貫通編成 その2
【鉄道模型】Nゲージ トミックス JR485系スーパー雷鳥貫通編成 その1
【鉄道模型】Nゲージ カトー 24系日本海 その2
【鉄道模型】Nゲージ カトー 24系日本海 入線
【鉄道模型】Nゲージ トミックス 485系京都総合運転所雷鳥 その2
【鉄道模型】Nゲージ トミックス 485系京都総合運転所雷鳥 入線
屋根の塗装に拘りがあります
製品レビュー:番外編 113系湘南色メーカ別比較
製品レビュー:KATO「10-1956」 113系 2000番台 湘南色(JR東海・T編成)
製品レビュー:KATO「10-1954」「10-1955」113系 2000番台 湘南色(JR仕様)
製品レビュー:TOMIX「98864」400系山形新幹線つばさ 旧製品との比較を交えて
製品レビュー:TOMIX「92725」 JR E3系 秋田新幹線こまち
製品レビュー:TOMIX「98720」E217系近郊電車(4次車・更新車)
製品レビュー:KATO「10-1447」E001形<TRAIN SUITE 四季島>
製品レビュー:KATO「7011-4」「7011-5」DE10 JR九州仕様
製品レビュー:KATO「10-1519」クルーズトレイン「ななつ星in九州」
製品レビュー:マイクロエース「A6772」キハE130系(水郡線)
製品レビュー:KATO「10-1848」JR 211系0番台 東海道線
仕事で仙台へ行きました
製品レビュー:TOMIX「98833」485系上沼垂色(雷鳥/はくたか)
製品レビュー:TOMIX「92641」JR 200系東北新幹線
12日前
特急ふじかわ 富士宮駅1番線ホームから発車(動画)
かがやき505号 東京~富山間動画 2015年3月20日撮影
電気機関車 EF210-142 富士川駅にて
富士川駅にて 315系電車
世代交代 引退が進む211系電車
発掘動画 山手線JR205系電車
なつかしの新幹線車両 0,100,300系(再エンコード)
西富士宮駅を出発する身延線313系電車【写真+動画】
2023年ラストのドクターイエロー予想
ダイヤ改正で本数削減される身延線・・どうなるの(;xx)
電気機関車 EF66-114 蒲原-新蒲原間にて
【過去写真】373系 特別列車 急行「ゆるキャン△梨っ子」号 2020
石和温泉駅付近にて E353系
中央本線211系 山梨県笛吹市フルーツラインより望遠撮影
何か違う!西からやって来た313系8000番台 富士川駅にて
6日前
(旅)第2回原付ツーリング・601
22日前
(N)JR701系〜2年越しのノッタラカッチャウ病
(●・N)シャーシャーinメイリッシュ
(N)JR315系〜解禁
(N)シャーシャーin八王子市
(鉄・食)弾丸中部2025初夏、その2
(◆栄)現場参戦記250513@名古屋市民会館
(鉄・食)弾丸中部2025初夏、その1
(車・野)聖地巡礼?キャンプfor山梨&埼玉、その2
(車・野)聖地巡礼?キャンプfor山梨&埼玉、その1
(車・野)聖地巡礼?キャンプfor山梨&埼玉、その0
(N)カイシャーシャーと、キハ183系沼再び
(野・旅)バスキャンfor道志村、その2
(野・旅)バスキャンfor道志村、その1
(野・旅)バスキャンfor道志村、その0
モハ100-237[ツヌ123F] 第二次冷房改造車 車体改修 (ウエイト防錆対策,車体清掃,PS16形パンタグラフ整形施工) ※'旧製品
モハ101-176[ツヌ123F] 車体改修 (ウエイト防錆対策,2-4位側車両番号標記印刷跡再消去施工) ※'旧製品
サハ101-106[ツヌ123F] 車体改修 (ウエイト防錆対策,ペイントリムーバー式印刷消去痕修正・車両番号標記再転写施工) '旧製品
サハ101-258[ツヌ123F] 車体改修 (2-4位側車両番号標記修正転写,1-3位側用導電板整形,ウエイト防錆対策施工) ※'旧製品
モハ100-192[ツヌ123F] 車体改修 (車体分解清掃,2エンド側車体湾曲修正施工) ※'旧製品
ブログのお引越しが完了しました
エクステリア&ガーデンフェスタ in まつもと2025 at やまびこドーム運転会(通算158回)開催告知
プレストのED301他を作る
鉄道まつりの購入品
上高地線ふるさと鉄道まつりが新村車両所で行われました3月23日(日)クラブ通算157回
上高地線ふるさと鉄道まつりが開催されます
上高地線ふるさと鉄道まつりに今年も出展します
ちょっと息抜きに!
魔改造で誕生した電車
プラレールの新幹線試験車両ALPHA-X!?・??
MICROACEのA7002 C53ー45の前面カプラーを連結可能にする
E351系の付属編成に室内灯を取付る
除雪車の整備⑪
昨年入線したE351系の修理と役に立たない?改造
冬将軍に備えて除雪車の整備⑩
KATO 475系急行「立山・ゆのくに」製品レビュー その2
KATO 新製品発売予定速報!(2024年2月発売予定品)
KATO ホビーセンターカトー東京の試作品コーナー展示品 2023年9月
KATO 211系フルリニューアル版レビュー その0
KATO 475系急行「立山・ゆのくに」製品レビュー その1
KATO E531系常磐線・上野東京ライン 製品レビュー その1
KATO E531系常磐線・上野東京ライン 製品レビュー その0
天賞堂 HOゲージ T-Evolutionシリーズ 東武6050系レビュー! その4
天賞堂 HOゲージ T-Evolutionシリーズ 東武6050系レビュー! その3
天賞堂 HOゲージ T-Evolutionシリーズ 東武6050系レビュー! その2
KATO 475系急行「立山・ゆのくに」製品レビュー その0
KATO EF55 高崎運転所 レビュー! その2
KATO EF55 高崎運転所 レビュー! その1
KATO EF55 高崎運転所 レビュー! その0
KATO 113系1000番台横須賀・総武快速線色レビュー! その1
配9772レ[E235系トウ04編成新津配給](2017.5.23)
5086レ(2017.5.23)
66レ(2017.5.23)
68レ(2017.5.23)
1066レ(2017.5.23)
近況報告&年末のご挨拶
近況報告&お知らせ(バス一覧記事の移設)
バスの記事について
2022年GWの北海道旅行 撮り鉄編
2022年1月4日の撮りバス活動③[長野でバス活 Part.3とおまけ]
2022年1月4日の撮りバス活動②[長野でバス活 Part.2]
2022年1月4日の撮りバス活動①[長野でバス活 Part.1]
2022年1月9日の撮り鉄活動[ウン年ぶりの秩父鉄道へ!]
2020年11月3日の撮りバス活動[等々力シャトルなど]
年始(?)のご挨拶
8日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2026年1月485系新潟車両センターT13編成新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
8日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】グリーンマックス2025年12月~2026年1月以降~発売予定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
14日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年10月〜12月787系「36ぷらす3」製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年12月阪急電鉄 新2000系(宝塚線・第1編成)新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】グリーンマックス2025年11月以降~発売予定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【JR東日本】新たな夜行特急列車を導入します 〜運行を通じて地域の皆さまと新たな観光需要を創出します〜、E657 系特急型車両 1 編成を全席グリーン車個室タイプの座席に改造
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年10月〜11月E233系中央線(T編成・グリーン車組込)製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【京成電鉄】空港アクセスの更なる利便性向上を目指し 押上〜成田空港間を運行する 新型有料特急を導入します! 2028年度に運行開始予定
【京急電鉄】2025年度 鉄道事業設備投資計画1000形8両編成2本を代替新造形式は1700形か?
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】マイクロエース2025年5月ご案内新製品のご案内キタ大井川鉄道ED31-4国鉄特急色タイプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】グリーンマックス2025年10月以降~発売予定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【東急電鉄】目黒線、東横線、田園都市線で運行している車両をリニューアルします! 〜導入から約20年が経過した車両をリフレッシュ〜
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年7月・11月・12月特別企画品 JR E8系山形新幹線(つばさ)セット新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
【相模鉄道】2026年春、新型車両「13000系」営業運転開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年7月〜11月583系「わくわくドリーム号」製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
新しいカメラを導入しました!【Nikon】Z5
初めての車体塗装 グリーンマックス 名鉄5300系車番変更 【鉄道模型 Nゲージ】
GM名鉄電車 ボディマウントTNカプラー用床端スペーサーの作成
【Nゲージ】武蔵模型工房 R60-10G 名鉄用 TNカプラー用電連パーツ 購入と取り付け 【鉄道模型】
【鉄道模型 Nゲージ】名鉄6000系9次車・6500系1次車 標識灯2灯 入線!【グリーンマックス】
2022 新年のご挨拶
【TOMIX】ついに届いた! 201系通勤電車 (中央線分割編成)セット 98767 98768 【鉄道模型 Nゲージ】
名鉄7000系白帯復活車 M13モーターに交換
【鉄道模型 Nゲージ】 入線! グリーンマックス 30452 名鉄 1000系 パノラマsuper 全車特別車 基本4両編成セット(動力付き)
秋葉原でお買い物。
鉄道模型の整備に使える。 ダイソー ウッドスティクコットン
グリーンマックス名鉄6000系列のトレーラ編成の動力化【鉄道模型 Nゲージ】
グリーンマックス 50691 名鉄1000系 ブルーライナー 【鉄道模型 Nゲージ】
グリーンマックス 名鉄5300系 標識灯・方向幕の点灯化 【鉄道模型・Nゲージ】
TOMIX 98429 名鉄7000系 パノラマカー(第47編成)白帯車セット 入線
ケーブルトラフと架線柱の設置準備
バラストを撒く
線路の固定位置の間違いに気づく
モジュールの作成に着手
【運転会】東神奈川運転会25/04開催しました!
【Nゲージレイアウト】簡単DIY!木材加工無し!100円ショップ素材で軽量モジュールボード【モジュールボード】
【公開運転会】エルムDCC交流会 公開運転会 25/02東神奈川 開催しました。
【公開運転会】NゲージDCC 公開運転会開催します! 24年2月15日(土)神奈川公会堂にて【NゲージDCC】
【Nゲージ運転会】渋谷運転会2024冬 開催しました!【DCC】
【公開運転会】公開運転会in渋谷 2024冬 開催します!!【Nゲージモジュールレイアウト】
天竜川沿いを散歩する
【公開運転会】ホビセン運転会2024秋 ご来場ありがとうございました!
【NゲージDCC】エルムDCC交流会 ホビセン2024展示解説まとめ【ホビセン2024】
【情景工作】遠近法で大きく・広く
【車輌工作(続き)】出来ました、スペシャルトレイン
京葉線209系 宮田祇園祭
KATO 683系「サンダーバード」 6両基本セット 入線‼️ その➊ (品番10-555)
ケーブルトラフと架線柱の設置準備
KATO_JR四国N2000系入線整備(1)
国鉄EF62-11 お召 2026年1月発売予定 A0974 MICROACE(マイクロエース)
【速報】MICROACE 新製品ポスター公開! 2026年1月以降 (2025年7月18日発表) #マイクロエース
113系 阪和色+横須賀色 幕張電車区 4両セット A4412 MICROACE(マイクロエース)
名鉄キハ8000系 旧塗装 急行北アルプス 6両セット A1355 MICROACE(マイクロエース)
【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【グリーンマックス】「阪急1300系(車番選択式)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「JR 813系2200番代 3両基本セット & 3両増結セット<10-2047><10-2048>」鉄道模型Nゲージ(25)
ワールド工芸プラシリーズ 協三20t貨車移動機 再始動
京急1500形(更新車・1541編成・SRアンテナ無し)8両編成セット2026年1月発売予定 32079 GREENMAX(グリーンマックス)
JR九州キハ200形(552+1552・大分車)2両編成セット2026年2月発売予定 32111 GREENMAX(グリーンマックス)
【リリース情報】GREENMAX 2025年7月24日(木)問屋着荷 車両キットJR四国7000系(未更新車) グリーンマックス