3日前
🔴入線 ホビーセンターカトー 10-965 E531 赤電タイプ10両編成
3日前
🔵全検② KATO 157系 4382 クモハ157
7日前
🔵全検 KATO 157系 4382 クモハ157
8日前
🟢全検出場 試運転KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)
9日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その④
12日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その③
16日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その②
22日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その①
26日前
🔴入線 KATO 10-1964 コキ104 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット
🔴入線 KATO 5100-2 ナロネ21 4 5086-C ナロネ21 108
🔴入線 KATO 20系寝台客車 5089 ナハネフ23 7 5158-C ナハネ20 231 他地区から
🔵入線整備 KATO 3061-9 EF65-1118号機 レインボー塗装機
🔵入線整備 KATO 3061-9 EF65-1118号機 レインボー塗装機
2025 KATO冬のまつり 行って来ました
🔴入線 KATO エコライナーコンテナ ジャンク品
11日前
上高地線ふるさと鉄道まつりまであと2日
27日前
上高地線ふるさと鉄道まつりに今年も出展します
今年も残りわずかとなりました
次回展示・運転会開催のお知らせ
次回運転会開催のお知らせ
祭22回動く鉄道模型展開催のお知らせ
Nゲージ鉄道模型運転会のお知らせ
2023年も残り僅か
鉄道模型運転会開催のお知らせ(クラブ通算150回目)更新版
次回、鉄道模型運転会開催のお知らせ(クラブ通算150回目)
Nゲージの鉄道模型運転会開催予告(クラブ通算149回)
次回運転会開催予告
第21回動く鉄道模型展開催のお知らせ(クラブ通算148回)
2023年上高地線ミニ鉄道祭り(通算13回・クラブ通算146回)アルピコ交通新村車両所
2023年上高地線ミニ鉄道まつり(通算13回・クラブ通算146回)アルピコ交通新村車両所
車両基地ボード「コーナーボード基礎」改良(新造)【Nゲージ敷設工事80】
TOMIXパワーユニットとKATOパワーパックの違いと互換性解説
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年1月~6月・(神奈川県)相模原鉄道模型クラブ
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年12月8日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
東北旅行で出会ったキハ100・110たち
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年9月22日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
一関市立一関図書館のⅭ58103号機
横浜高速鉄道様 X 赤い羽根共同募金様 の募金活動イベント~横浜高速鉄道様 X 赤い羽根共同募金様 の募金活動イベント (2024年10月12日予定)
自作パンタスパーク (鉄道模型・Nゲージ・車両カスタマイズ)
まわる看板(横浜きぬた歯科)のストラクチャー製作(鉄道模型・Nゲージ)
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年7月14日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年6月23日 (上溝・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年5月18日 (横山・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年4月28日 (原当麻・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年3月31日 (新磯・公開)【相模原鉄道模型クラブ】
1日前
2025年4月1日 京急がVVVF全自動洗濯機を発売
2日前
美郷山鉄道 丸穴部分穴開け完了 組立編④
4日前
にほんブログ村雑感とCOS15°のカベ
6日前
美郷山鉄道 発光LED部分の穴開け完了 組立編③
8日前
レコードとCDと蓄音機を聞き比べる
10日前
世界で唯一アナログレコードのラッカー盤を生産している工場を見学する
12日前
飯田線で働いた機関車達
16日前
美郷山鉄道 組立編③補助穴完了 個別穴開けに入る
17日前
この時期最後の薪集め
20日前
美郷山鉄道 組立編②バックライトのロゴを考える
22日前
72・73系の雑誌本と模型
23日前
美郷山鉄道 コントロールパネル組立編が始まりました①
24日前
絶品サーモン親子丼
26日前
鉄道模型買いに走れる価格と二の足を踏む価格
29日前
Mr.HOBBY MARKER メタリックセット
2日前
クモハ123-1(鉄道コレクション第24弾)
9日前
DD51(KATO旧製品)
16日前
C51 285号機(マイクロエース製品)
23日前
455系グリーンライナー(KATO旧製品小加工)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その4)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その3)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その2)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その1)
2両用車両ケース(グリーンマックス製品)
クモヤ193系(TOMIX製品)
313系3000番台(KATO製品)
213系5000番台飯田線(グリーンマックス製品)
オハフ61(GMキット組立品)
GMキットのオハフ61を作ってみる(その7)
GMキットのオハフ61を作ってみる(その6)
2日前
ワールド工芸の閉店。
5日前
自動往復運転を試してみる(4・完)
7日前
自動往復運転を試してみる(3)
8日前
自動往復運転を試してみる(2)
14日前
自動往復運転を試してみる(1)
16日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(6・完)
19日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(5)
21日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(4)
23日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(3)
26日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(2)
29日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(1)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(7・完)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(6)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(5)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(4)
2軸貨車の収納
2日前
本線 閉塞信号機を作る
4日前
本線 閉塞信号機の追加準備
6日前
酒屋の酒ケースを設置する
8日前
郵便局と理髪店の小物設置
10日前
TOMIX 98560 近鉄 12200系の入線整備
12日前
踏切防護柵を設置する
14日前
2軸貨車のカプラー交換と車間詰め
16日前
トラロープを作ってみる
18日前
KATO 3061-1 EF65-1000 後期形(中古)の入線整備
20日前
私鉄線の線路際を緑化する
22日前
本線と国道の間を緑化する
24日前
A0170 ED74-2 北陸の入線整備(後)
26日前
A0170 ED74-2 北陸の入線整備(前)
28日前
Aブロック台枠内での第1本線下り線 前面展望
【Nゲージ】KATOさんの古いEF15【鉄道模型】
1日前
「【Nゲージ新製品】マイクロエース 2025年3月発表の新製品に209系、キハ183系あそぼーいが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
2日前
【Nゲージ】MICROACEさんのフレッシュひたち【鉄道模型】
3日前
【Nゲージ】汽車旅、急行「はまなす」【鉄道模型】
4日前
【Nゲージ】キハ66、67と783系だけでも九州は楽しめる【鉄道模型】
5日前
「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2025年9月以降の新製品にストラクチャー、西武2000系の塗装済みキットなどが登場なんだけど…、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
6日前
【Nゲージ】MICROACEさんの製品【鉄道模型】
7日前
【Nゲージ】当時はビックリ、KATO 789系1000番台
8日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:連結編【鉄道模型】
9日前
「【Nゲージ新製品】TOMIX 2025年8月以降の新製品に北斗星、E235系1000番台、踏切が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
10日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:観察編【鉄道模型】
11日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:やらかし編【鉄道模型】
12日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:購入編【鉄道模型】
13日前
「【Nゲージ新製品/中古】タキ1000を牽きたい! KATO EF510 301/EH200 開封【鉄道模型】」という動画を公開しました
14日前
【Nゲージ】良きかな、KATO 485系【鉄道模型】
17日前
前照灯を明るくする(西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型)
24日前
西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を作ってみた
何とか点灯化して完成 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
車体塗装とインレタ転写(と通気口) ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
パンタグラフ周辺を作る ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
床下機器を悩んで並べる ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
2025年 あけまして年賀欠礼
2024年を振り返って
台車のKATO方式集電化加工 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
顔移植 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
西武411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を仕掛かってみる
KATO西武701系(非冷房)のスナップ式台車をネジ留め台車に交換
KATO西武701系(非冷房)にインレタ転写とヨミレンズ取付
KATO西武701系(非冷房)に無線アンテナ取付けとTNカプラー化+小加工
JAMコン2024に行ってきました
23日前
KATO 2025年2月 発売品
TOMIX 2025年2月 発売品
TOMIX 2025年1月 発売品
マイクロエース 2025年2月 発売品
KATO 2025年1月 発売品
マイクロエース 2025年1月 発売品
入線日記318 鉄道コレクション アルピコ交通 20100形
TOMIX 2024年12月 発売品
KATO 2024年12月 発売品
入線日記317 マイクロエース 富士山麓電気鉄道 8500系 富士山ビュー特急
入線日記316 KATO 681系 特急「サンダーバード」
入線日記315 KATO EH200 量産形
TOMIX 2024年11月 発売品
マイクロエース 2024年12月 発売品
KATO 2024年11月 発売品
【HO(16番)】KATO 1-817 タキ43000 (黒) と 1-811 ホキ2200を増備
4日前
【Nゲージ】KATO ローカル線の小型駅舎シリーズを対向式カーブホームに拡張5
5日前
【HO(16番)】TR203の3D設計データを作成
6日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作8
10日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作7
12日前
【HO(16番)】TR41CとTR41Dの3D設計データを一部修正
12日前
【Nゲージ】KATO ローカル線の小型駅舎シリーズを対向式カーブホームに拡張4
13日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作6
15日前
異常音がしてゼロ設定が出来なくなった3Dプリンタ(MARS 2)を修理
17日前
作り過ぎたHOサイズの変圧器の山(?)
18日前
【HO(16番)】KATO 1-602 キロ28 をやっと入手
20日前
【Nゲージ】KATO EF510 301(3096-1)を購入(各種揃い踏み?)
21日前
【HO(16番)】自作したTR41CとTR41Dが大量に残る
24日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作5
28日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作4
Nゲージ 2120 カラフルなE657系を入線させるべきか
Nゲージ 2119 轟くエンジン音 キハ181系 はまかぜ
Nゲージ 2118 EF65 1118 ゲッパ復刻!?
Nゲージ 2117 カシオペア紀行 取手?!
Nゲージ 2116 違和感なし!特急色 E653系
Nゲージ 2115 急行型かぼちゃ電車 165系
Nゲージ 2114 松戸のアイドル?訓練車クハ103
Nゲージ 2113 北海道へ!快速海峡
Nゲージ 2112 DC急行 ときわ
Nゲージ 2111 本務機 DE10
Nゲージ 2110 ホントは貨物機 EF66
Nゲージ 2109 北の大地を駆けた キハ183系
Nゲージ 2108 マンロク メトロ16000系
Nゲージ 2107 懐かしの415系 常磐線
Nゲージ 2106 主流機 EF210 桃太郎
1日前
鉄再開 #300 ワールド工芸 三井埠頭 5
2日前
鉄再開 #299 トーマモデルワークス 日車Cタンク ディスプレイキット 改
4日前
鉄再開 #298 KATO キハ58「ざおう」、キハ58 1100・キハ28 3000番台/TOMIX キハ58、富士急行 キハ58
11日前
鉄再開 #297 マイクロエース キハ37、キハ38/TOMIX キハ30・キハ35
18日前
鉄再開 #296 TOMIX キハ66・キハ67 冷却機能強化型
25日前
鉄再開 #295 TOMIX キハ55 準急色 初期急行色 急行色 首都圏色、南海電鉄 キハ5501
鉄再開 番外編#28 紹介予定かもしれないもの
鉄再開 速報版#044 TOMIX DD13 600 (品番:2255)
鉄道コレクション #42 東京地下鉄 1000形、東京高速鉄道 100形、営団 2000形
鉄道コレクション #41 津軽鉄道 キハ2400 (キハ24021)
鉄再開 103系編#15 GM HQEキット 103系 高運 ATC車、非ユニット窓冷改車 ウグイス/TOMIX 103系 初期型非冷房車 ウグイス
アニメ系雑談番台 #36「2024年秋アニメ 最終話までの簡易感想」
鉄再開 速報版#043 津川洋行 宮崎交通 フハ4・5 後期・鋼板仕様
鉄再開 #294 TOMIX DE15 2500 JR西日本仕様・単線用/KATO DD16 304 ラッセル式除雪車セット
鉄道コレクション #40 銚子電気鉄道2000形 2001編成、2002編成
3日前
ククルス・ドアンの島 スレッガー搭乗機GMの製作
YouTube #ガンプラ 「ククルス・ドアンの島」サザンクロス隊 ダナン機 迷彩塗装!
財務省解体デモ
機動戦士ガンダム(ククルス・ドアンの島)サザンクロス隊ダナン機の製作
ビルダーズノート デジラマメーカー AI画像
YouTube EXモデル 1/144ガンペリー全塗装製作「ククルスドアンの島」
ガンプラ製作機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」全塗装コンプリート#6 ガンペリー
TOMIX EF64 1001号機のウェザリング加工 2025年も宜しくお願いいたします!
2024年、今年、最後のブログ
2024年 ガンプラ ファーストガンダムコレクション
ファーストガンダム世代
ガンプラ 機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」RX-77-02 ガンキャノン全塗装
2025年 ドクターイエロー引退
自民、公明惨敗
YouTube 機動戦士ガンダム HG/ククルスドアンの島 サザンクロス隊エグバ機
8日前
【祝】新しい広島駅ビルminamoa開業!
13日前
Nゲージ広島駅再現計画⑦
13日前
Nゲージ広島駅再現計画⑥
14日前
Nゲージ広島駅再現計画⑤
17日前
Nゲージ広島新駅ビル再現計画④
18日前
Nゲージ広島新駅ビル再現計画③
19日前
Nゲージ広島新駅ビル再現計画②
20日前
【JR北海道】留萌本線がついに全線廃止 新しい運行体制を発表
21日前
【速報】東北・秋田・山形新幹線の連結運転が順次再開 14日から
26日前
【速報】新幹線の連結器が走行中に外れる 東北新幹線上野~大宮間
27日前
城崎温泉の“7つ”の外湯一覧 外湯めぐりのモデルコース決めにおすすめ
神戸観光におススメ!boh boh KOBEクルーズに乗ってみた 料金や予約方法、割引など
姫路駅で気軽に食べれる地元グルメ!鉄道での旅におすすめ
神戸須磨シーワールド、解説します!予約やチケット購入方法、シャチショーの快適な見方
姫路城について紹介、快適な観光のためのポイント!料金や歴史、見どころなど
10日前
KATO 381系ゆったりやくも(ノーマル編成グレー台車)入線
12日前
3/15ダイヤ改正で特急むろと廃止 18年前の写真
17日前
格安27インチモニターをNTT-Xストアで購入
24日前
BLITZ レーダー探知機 TL315Rを買ってみた
雪の中を行く、特急宇和海 アンパンマン列車 他
予讃線双岩駅に列車運行情報表示装置が設置される
【悲報】セリアのブリキのコンテナが倍の値段で売られる
ホンダフリード事故廃車、ようこそトヨタ シエンタ
JR松山駅の解体がはじまる
2000系アンパンマン 特急宇和海 双岩駅にて
SHOEI Z-8ヘルメットにスモークシールド取り付け
HDMI-DVI変換ケーブルが必要となった
【レイアウト制作】山づくりにとバラスト散布
【ジオコレ】三線式レンガ造り機関庫を組み立て(旧価格にて)
TOMIX機関車に3Dカプラーを装着。
レーティッシュ鉄道ファンのブログ
2012年、レーティッシュ鉄道の魅力に取りつかれ、自宅にレーティッシュ鉄道のレイアウトを作っています。 横道にそれて、1960年代の日本の鉄道も話題にしています。
KATO 氷河特急 更新 発売 2025年8月 その1
万博展示品製作中 「緊急避難カプセル・ スフィア・セキュア」製作中
R-wに積載したコンテナ「VALSER」について、
KATO RhB R-w コンテナ積載車
RhB Ge4/4Ⅱ重連の時、なぜ両端のパンタを上げるのかな?
KATO RhB R-w やっとレールに乗りました。
丸竹箸からNゲージ用木材作り
KATO より「長物車 R-w」発売! びっくり、驚き、うれしい!
KATOから発売された RhB オープンパノラマ車両
アレグラの仲間が来ました その3 3506編成
アレグラの仲間が来ました その2 Arosa color
KATO アレグラの仲間が来ました その1 ABB Color
KATO さん レーティッシュ鉄道のこの車両を出してください。 その1 AGZ
KATOよりRhBの新車両発売の件
スイスRhBアレグラのアローザラッピングは望み薄
2日前
上高地線ふるさと鉄道まつりが新村車両所で行われました3月23日(日)クラブ通算157回
11日前
上高地線ふるさと鉄道まつりが開催されます
28日前
上高地線ふるさと鉄道まつりに今年も出展します
ちょっと息抜きに!
魔改造で誕生した電車
プラレールの新幹線試験車両ALPHA-X!?・??
MICROACEのA7002 C53ー45の前面カプラーを連結可能にする
E351系の付属編成に室内灯を取付る
除雪車の整備⑪
昨年入線したE351系の修理と役に立たない?改造
冬将軍に備えて除雪車の整備⑩
冬将軍に備えて除雪車の整備⑨
冬将軍に備えて除雪車の整備⑧
冬将軍に備えて除雪車の整備⑦
冬将軍に備えて除雪車の整備⑥
屋根の塗装に拘りがあります
製品レビュー:番外編 113系湘南色メーカ別比較
製品レビュー:KATO「10-1956」 113系 2000番台 湘南色(JR東海・T編成)
製品レビュー:KATO「10-1954」「10-1955」113系 2000番台 湘南色(JR仕様)
製品レビュー:TOMIX「98864」400系山形新幹線つばさ 旧製品との比較を交えて
製品レビュー:TOMIX「92725」 JR E3系 秋田新幹線こまち
製品レビュー:TOMIX「98720」E217系近郊電車(4次車・更新車)
製品レビュー:KATO「10-1447」E001形<TRAIN SUITE 四季島>
製品レビュー:KATO「7011-4」「7011-5」DE10 JR九州仕様
製品レビュー:KATO「10-1519」クルーズトレイン「ななつ星in九州」
製品レビュー:マイクロエース「A6772」キハE130系(水郡線)
製品レビュー:KATO「10-1848」JR 211系0番台 東海道線
仕事で仙台へ行きました
製品レビュー:TOMIX「98833」485系上沼垂色(雷鳥/はくたか)
製品レビュー:TOMIX「92641」JR 200系東北新幹線
8日前
HOナローDボード製作記 鉄塔 48
23日前
HOナローDボード製作記 緑化つづき 47
HOナローDボード製作記 緑化 46
HOナローDボード製作記 小物の作成 45
2025年 元旦 謹賀新年
HOナローDボード製作記 鉱山地形の作成 44
HOナローDボード製作記 物置小屋と小物作業 43
HOナローDボード製作記 小物作成と建物仮置き 42
2024年 HO運転会(秋)
HOナローDボード製作記 小物作成と緑化 41
第20回 軽便鉄道模型祭に行ってきました。(その2)
第20回 軽便鉄道模型祭に行ってきました。(その1)
HOナローDボード製作記 小物作成 40
東北遠征(2024初秋)(その2)
東北遠征(2024初秋)(その1)
子供の自転車
北海道 鉄道撮影記 ②
北海道 鉄道撮影記 ①
3年振りの富山 鉄道撮影記 2日目
3年振りの富山 鉄道撮影記 1日目
KATO[10-1453] あいの風とやま鉄道 521系1000番台 2両セット
コンテナ増備 20D形コンテナ(新塗装)・(鉄道模型コンテスト2022ラッピング)
KATO 313系1700番台 微更新
飯田線㉓ KATO[10-1287] 313系1700番台
TOMIX[9133] EF81形300番台(1次形・ローズ)
KATO DD16の常点灯化
KATO[3066-A] EF81形 カシオペア色
KATO[10-1614] E257系2500番台 踊り子 5両セット
コンテナ増備 Z55A-39500日本通運(ロゴ消し)・40ftハイキューブONE(グレー)
TOMIX[98082] 115系1000番台(湘南色 クモハ114-1500)セット
昔の写真でも載せてみますか...
10/29 E531系K462が仙台へ回送
9/18 E657系K14 KY出場 車体保全
9/17 E531系K453が秋田へ配給。EF81 141牽引。
9/15 E531系K451 秋田出場配給
9/16 E531系配給に向けて、牽引機 EF81141[長岡]が水戸仕業検査庫で仕業検査、勝田で組成
9/9 常磐線 キヤE195系1000番台訓練
9/7~8 いわき工臨ロンチキ EF81 98牽引
9/7 E501系基本編成の運用をE531系が代走
9/8 E501系K701 KY入場 車体保全
9/3 E531系3000番台 K555 線路設備モニタリング装置を搭載してKY出場
9/2 久慈川を渡る西金工臨
9/1 EF81 95牽引で水戸工臨(ホキ)
8/31 E531系K457が、ワンマン化改造を終えてKY出場
8/21 East iーE が、マヤ組込で仙台→勝田回送
3日前
(野・旅)バスキャンfor道志村、その2
4日前
(野・旅)バスキャンfor道志村、その1
5日前
(野・旅)バスキャンfor道志村、その0
8日前
(N)シャーシャーin本所
16日前
(野・自分メモ)2025年のキャンプ計画
16日前
(鉄?)高尾山登山と乗り鉄と酒
(N)阪急9300系〜「ア」
(N)JRョ129系〜弾丸会津模型的影響2
(N)JR・HC85系〜2代目変態連結特急
(N)JR・HB-E400形〜往年のあの色が復活
(N)JR381系〜ついに乗らずじまいでした
(N)シャーシャーin鴨宮
(N)青大将4匹目入線
(雑)年明けたけど2024年をいろいろ振り返って、そのあとに今年の抱負なんかを
(N)蕨の客車単品を色々
ゆふいんの森三世の車窓から。
久しぶりに動画作ってみました。 1/64 ホビージャパン HONDA シビック TYPE R(FL5)
ゆふいんの森三世にのってきました。一世も見かけましたよ。
博多駅での ゆふいんの森三世
スバルR-2 ミラーカタカタ音 モーター音 とりあえず対策。
JR九州883系電車 ワンダーランドエクスプレス Sonic 883
JR九州787系電車 つばめ
JR九州783系電車 ハイパーサルーン
博多駅でのJR九州885系
九州新幹線で鉄道旅に出かけました。
トミカプレミアム 陸上自衛隊 16式機動戦闘車
トミカリミテッド 0001 スカイライン(ケンメリ)2000GT-R
石の風車のある公園
鞠智城跡 にいってきました。
甘木鉄道見に行ってきました。(^^♪
【鉄道模型】Nゲージ トミックス 183系1000番台グレードアップあずさ 入線
【鉄道模型】Nゲージ カトー 683系4000番台旧塗装
【鉄道模型】Nゲージ カトー 683系0番台増結セット
【鉄道模型】Nゲージ カトー 4月分発表新製品
【鉄道模型】Nゲージ トミックス 5月分新製品発表
【鉄道模型】Nゲージ 閑話休題
【鉄道模型】Nゲージ カトー 683系0番台
【鉄道模型】Nゲージ トミックス JR485系スーパー雷鳥付属編成 その2
【鉄道模型】Nゲージ トミックス JR485系スーパー雷鳥付属編成
【鉄道模型】Nゲージ トミックス JR485系スーパー雷鳥貫通編成 その2
【鉄道模型】Nゲージ トミックス JR485系スーパー雷鳥貫通編成 その1
【鉄道模型】Nゲージ カトー 24系日本海 その2
【鉄道模型】Nゲージ カトー 24系日本海 入線
【鉄道模型】Nゲージ トミックス 485系京都総合運転所雷鳥 その2
【鉄道模型】Nゲージ トミックス 485系京都総合運転所雷鳥 入線
鹿児島市営バス 1865号車
鹿児島交通(元高槻市バス) 2468号車
名古屋鉄道(名鉄)再現LED表示 【その95】
鹿児島市営バス 1678号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 2162号車
東京メトロ17000系 再現LED表示【その73】
鹿児島交通(元山陽バス) 2038号車
鹿児島市営バス 1429号車
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その156
鹿児島交通(元神戸市バス) 1313号車
南国交通 2156号車
京成電鉄 側面再現LED表示 【その168】
【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その21〕
鹿児島交通(元西武観光バス) 2382号車
鹿児島交通(元西武バス) 1736号車
TOMIX 98491/98492/97950 JR2700系特急ディーゼルカー
TOMIX 98828/98829/98830 JR E217系近郊電車(8次車・更新車)
GMエコノミーキット 407 阪急通勤車キット
TOMIX 98813 JR201系通勤電車(JR西日本30N更新車・ウグイス)
機種変しに…
TOMIX 98820 JR315系通勤電車
1月2日 お伊勢参り
明けましておめでとうございます
TOMIX 98503/98504 国鉄キハ183-0系(キハ183-100)基本セット&増結セット
TOMIX 98458 HC85系ハイブリッド車(試験走行車)
TOMIX×バルディローズ 113系5000番台(湘南色・JR西日本更新車)
TOMIX 113系0番台(関西仕様・湘南色)改 晩年網干車
TOMIX 国鉄113系0番台(関西仕様・湘南色)
TOMIX 98451/98452/98453 国鉄113系0番台(改冷車・関西仕様)
315系 多治見まで乗車
モハ100-237[ツヌ123F] 第二次冷房改造車 車体改修 (ウエイト防錆対策,車体清掃,PS16形パンタグラフ整形施工) ※'旧製品
モハ101-176[ツヌ123F] 車体改修 (ウエイト防錆対策,2-4位側車両番号標記印刷跡再消去施工) ※'旧製品
サハ101-106[ツヌ123F] 車体改修 (ウエイト防錆対策,ペイントリムーバー式印刷消去痕修正・車両番号標記再転写施工) '旧製品
サハ101-258[ツヌ123F] 車体改修 (2-4位側車両番号標記修正転写,1-3位側用導電板整形,ウエイト防錆対策施工) ※'旧製品
モハ100-192[ツヌ123F] 車体改修 (車体分解清掃,2エンド側車体湾曲修正施工) ※'旧製品
KATO 475系急行「立山・ゆのくに」製品レビュー その2
KATO 新製品発売予定速報!(2024年2月発売予定品)
KATO ホビーセンターカトー東京の試作品コーナー展示品 2023年9月
KATO 211系フルリニューアル版レビュー その0
KATO 475系急行「立山・ゆのくに」製品レビュー その1
KATO E531系常磐線・上野東京ライン 製品レビュー その1
KATO E531系常磐線・上野東京ライン 製品レビュー その0
天賞堂 HOゲージ T-Evolutionシリーズ 東武6050系レビュー! その4
天賞堂 HOゲージ T-Evolutionシリーズ 東武6050系レビュー! その3
天賞堂 HOゲージ T-Evolutionシリーズ 東武6050系レビュー! その2
KATO 475系急行「立山・ゆのくに」製品レビュー その0
KATO EF55 高崎運転所 レビュー! その2
KATO EF55 高崎運転所 レビュー! その1
KATO EF55 高崎運転所 レビュー! その0
KATO 113系1000番台横須賀・総武快速線色レビュー! その1
組んだ車両を試運転
鉄コレの流電1次車をNゲージ化する
鉄コレとKATOの流電1次車の比較
クモハ12041の製作(後編)
クモハ12041の製作(前編)
80系旧型国電キットの組み立て(後編)
80系旧型国電キットの組み立て(前編)
流電キットをクモハ52005に改造する
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモニ83とクモニ13の製作(後編)―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモニ83とクモニ13の製作(前編)―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモハ51069とクハユニ56003の加工―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモハ53001の加工―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークハ68404の加工―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモハ54006の製作―
飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークハ47074の製作―
配9772レ[E235系トウ04編成新津配給](2017.5.23)
5086レ(2017.5.23)
66レ(2017.5.23)
68レ(2017.5.23)
1066レ(2017.5.23)
近況報告&年末のご挨拶
近況報告&お知らせ(バス一覧記事の移設)
バスの記事について
2022年GWの北海道旅行 撮り鉄編
2022年1月4日の撮りバス活動③[長野でバス活 Part.3とおまけ]
2022年1月4日の撮りバス活動②[長野でバス活 Part.2]
2022年1月4日の撮りバス活動①[長野でバス活 Part.1]
2022年1月9日の撮り鉄活動[ウン年ぶりの秩父鉄道へ!]
2020年11月3日の撮りバス活動[等々力シャトルなど]
年始(?)のご挨拶
2日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(3)
10日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(2)
14日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(1)
17日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(10)
19日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(9)
22日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(8)
24日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(7)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(6)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(5)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(4)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(3)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(2)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(1)
KATO_キハ25型1500番台_紀勢本線・参宮線入線整備(9)
KATO_キハ25型1500番台_紀勢本線・参宮線入線整備(8)
久し振りにバスに乗りました もちろん阪急バスで❕❕
【TOMYTEC】バス コレクションを置いて眺めるだけ(1)...
JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part9/令和7年1月13日
【Nゲージ】バスコレクション32弾、阪急バスを購入
競馬場送迎バスはお宝満載(2024-2025)
代替わり・・園田競馬場送迎バス、他
新HPS的カーグラフィックBLOG☆010
阪急バス 34-99 (^^) 自転車はジョーズに使おう 交通安全運動幕 西山天王山
鹿児島交通(元阪急バス) 1577号車
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part15/令和6年6月12日
鹿児島交通(元阪急バス) 2125号車
鹿児島交通(元阪急バス) 2125号車
鹿児島交通(元阪急バス) 2125号車
鹿児島交通(元阪急バス) 2413号車
鹿児島交通(元阪急バス) 1917号車
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
【発売速報】TOMIX・ジオコレ 2025年4月発売予定製品 (発売日情報更新:2025年3月31日)
【発売速報】TOMIX 再生産 2025年4月発売予定 (発売日情報更新:2025年3月31日)#トミックス
【TOMIX】分売パーツ再生産 2025年4月下旬発売予定
【発売日速報】GREENMAX 2025年4月7日(月)問屋着荷 (発売日情報更新:2025年3月31日)グリーンマックス
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ) 製品画像や情報が更新!(2025年3月31日更新 )
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(高山線・更新車)セット 品番:98144
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(関西線・更新車)セット 品番:98143
TOMIX E3 2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット 品番:98897