【名鉄】6000系 6003F 団体臨時列車 運転
1日前
【南海】10000系 10004F 千代田工場出場試運転
2日前
【東武】50050系 51068F 栗車管出場
2日前
【JR北】臨時急行『花たびそうや』号 運転
4日前
【JR北】臨時急行『花たびそうや』号 運転
4日前
【京成】8800形 8807編成 くぬぎ山工場出場試運転
12日前
【東武】60000系 61603F 栗橋工出場試運転
12日前
【JR東】E257系5000番台 OM-92編成 団体臨時列車 運転
12日前
【東武】10030系 11032F 栗橋工入場
17日前
【東武】8000系 8575F+8576F 廃車回送
21日前
【東武】9000系 9103F 栗橋工出場試運転
【西鉄】6050形 6053F 団体臨時列車『THE RAIL KITCHEN CHIKUGO』 運転
【JR九】臨時快速『ゆふいん』号 運転
【JR九】2R形 かんぱち・いそろく 臨時団体列車 運転
【JR九】キロシ47形 或る列車 団体臨時列車 運転
8日前
N65 GM 名鉄3700系1次車
T135 鉄コレ JR東日本 EV-E301系電車
N64 TOMIX キハ35-0・500番台相模線色
T134 鉄コレ 養老鉄道7700系TQ05編成
N63 KATO 東急5050系4000番台〈Shibuya Hikarie号〉リニューアル品
T133 鉄コレ 101系南武支線色
N62 KATO 205系武蔵野線色
T132 鉄コレ JR東日本 EV-E801系電車
N61 TOMIX 103系ATC車(カナリアイエロー)
T131 鉄コレ 養老鉄道7700系TQ14編成(歌舞伎塗装)
N60 CROSS POINT 長野電鉄8500系(8501・T1編成)
T130 鉄コレ 名鉄6750系(1次車)
T129 鉄コレ 205系3000番台
N59 TOMIX キハ30 0・500番台相模線色
N58 GM 東武30000系
5日前
東急3020系 新幹線ラッピング
10日前
24/2/29 TOQ-i 回送・東急1000系
15日前
24/2/29 Y500系・3020系
20日前
24/2/6 残雪の東横線
25日前
24/2/6 雪を走る東急9000系
29日前
24/2/1 みなとみらい線開業20周年
24/1/31 東急9000系
24/1/27 伊豆急8000系
24/1/26 ヒカリエ号長津田回送
24/1/24 東横・目黒線撮影
24/1/17 東急9011F 出場試運転
24/1/12 3122F SDGsトレイン ATO試運転
24/1/10 3122F SDGsトレイン出場・メトロ13000系
24/1/9 東横線・目黒線
23/12/27 東急9000系
2日前
2017年に運転サロンカーあさかぜ〜サロンカーなにわ引退に寄せて
5日前
九州に定着EF510形300番台 国鉄電機の運用引き継ぎ100日
9日前
下関105系山陽本線運用の楽しみ〜令和に残る国鉄通勤形の高速走行
12日前
423系のベンチレーター大き過ぎる? JR九州初期の冷房化改造車
16日前
ブルートレイン〝乗車〟「あの頃」に戻る休日
18日前
下関駅9時48分に並ぶ国鉄4形式〜105、115、415系、キハ47形
23日前
東海道で長く活躍したEF65 1109〜「あさかぜ」の代走でも
26日前
下関115系3000番台再延命化〜今後の新製車両への置き換えは
29日前
221系、ブルーシート車両、新施設建設〜最近の下関総合車両所
下関のEF65 1135 台検終え出場試運転
複雑な車歴が魅力の下関115系T編成 朝夕に走るベテランを見る
SLやまぐち号で見てきた12系客車 どうなる「第二の人生」
特別なトワイライトエクスプレス〜山陽・山陰を巡った「瑞風」の礎
日田彦山線キハ147形BRTラッピング車 地域振興へ注目の薄緑色
岡山115系D-09編成全検出場〜227系増備進むも国鉄形健在
大原隧道
5月29日 横浜大空襲から80年目
憲法記念日
<独自>JR東社員がトイレで女性を隠し撮り「3年で40回」、被害者望むも公表せず |Infoseekニュース
Tomixの最新100系の室内灯
モレルの桜
山口宇部空港へ
展示漏れ供養
ゲンコツ電車登場
2020年その2 N700S量産車投入 【鉄道模型で振り返る東海道新幹線 Last】
2020年 700系運用終了 【鉄道模型で振り返る東海道新幹線】
2018年 N700S系性能確認試験車登場 【鉄道模型で振り返る東海道新幹線】
2013年その2 N700系のa化改造始まる【鉄道模型で振り返る東海道新幹線】
2013年 N700A投入 【鉄道模型で振り返る東海道新幹線】
2012年 300系引退 【鉄道模型で振り返る東海道新幹線】
1日前
【過去帳】14.6.30 205系や209系…懐かしの南武線
2日前
【過去帳】19.6.29 スーパーレールカーゴを初撮影
3日前
【撮影記】6.26東武東上線 9000型や10000型を狙う
4日前
【撮影記】6.26 西武新宿線 2000系HM付電車を狙う
5日前
【西武】2000系2051F廃車 過去の撮影を振り返る
6日前
【方向幕集】東急5000/5050系・横浜高速Y500系[種別行先分離型]
7日前
【過去帳】5年前の今日 メトロ7000系の闇鉄に挑戦
8日前
【方向幕集】東京メトロ17000系(3)
9日前
【撮影記】6.21 西武新宿線 新所沢駅で列車撮影
10日前
【日産】6.16久々にグローバル本社ギャラリーへ
11日前
【東急】3000系3103F 恩田出場試運転・回送撮影
12日前
【撮影記】6.16 田園都市線・大井町線撮影(後編)
13日前
【撮影記】6.16 田園都市線・大井町線撮影(前編)
14日前
【惜別】西武旧2000系武蔵丘入場・そして引退へ
15日前
【方向幕集】東京メトロ17000系(2)
Walthers PROTO PRR X29B
Atlas FMC 5077 SD Boxcar (Late)
Atlas FMC 5077 DD (Offset) Boxcar
新年の軽工作
Atlas FMC 5077 SD Boxcar
RAPIDO SP B-70-69/71 Boxcar
一気に・・・第2弾 50' PCF Box Car YTD
一気に・・・第1弾 SD40T-2
Walthers 89-foot Bilevel Shielded AUTO RAC
Rapido Trains UP 40-foot B-50-39/41/42 Boxcars
Rapido Trains GN 12-panel boxcars
50フィートボックスカーを比べてみたら
RAPIDO SP B-100-40 Boxcar
LIFE-LIKE PROTO2000 50-foot Single Door Boxcar SP
Atlas FMC 5503 boxcar カプラー交換
2日前
長崎自動車 いすゞ キュービック ワンステップ
4日前
長崎県交通局 日野 ブルーリボン
6日前
大巴士 Ankai HFF6110GS-2型 Mk.Ⅳ (5)
6日前
スターラックスのA350(B-58506)
7日前
城巴 Alexander Dennis Enviro500 Trident 12m (51612)
9日前
京浜急行バス 三菱ふそう エアロスター ノンステップ(その4)
11日前
東武バスセントラル いすゞ エルガ ノンステップ(その1)
11日前
ASLエアラインズ・ベルギーのジャンボフレーター(OE-IFM)
16日前
九巴 BYD B12D (BED24)
20日前
九巴 Volvo B9TL 12m Wright Eclipse Gemini 2 Body (AVBWU333)
25日前
長崎自動車 いすゞ ガーラ(その1)
27日前
紅色小巴 Toyota Coaster LPG (DF8373)
29日前
九巴 Scania K280UD 12m Salvador Caetano Body (ASUD1)
珀麗灣客運 Alexander Dennis Enviro200 Dart 11.3m (LE6074)
長崎自動車 三菱ふそう エアロスター(その1)
2日前
【エラー】KATO JR四国8000系屋根上取り換え
9日前
予讃線廃線跡を訪れる。坂出~丸亀間 旧宇多津駅跡
15日前
高松オルネ JR四国×KATO Nゲージ鉄道模型まつりへ行ってきた
23日前
貨物列車走行動画集(宇多津編)
25日前
Nintendo Switch2が我が家に さっそくマリオカートワールドをやってみる
KATO JR四国8000系 登場時が入線(ライト、付属品確認)
ジオラマ制作 トンネルに木を生やし、砂利を撒く
貨物列車 73レ 高松貨物ターミナル行き(EF210牽引)
YZF-R25で行く蒜山・大山ツーリング
姫路駅高架化直後の写真 (旧線分岐箇所)
【宇多津駅】発車するアンパントロッコ列車と、通過する貨物列車
3071レ貨物列車、8600系しおかぜ・いしづち 讃岐塩屋駅にて
KATO DF50 四国形
軽自動車税納付。バイクも納税証明書不要に。お得な納付方法はほとんどなし。
KATO 273系やくも 脱線しまくり。初期不良と対策
7日前
入線日記322 リゾートビューふるさと「アルクマラッピング仕様」
11日前
E257系5000番代 OM-91
13日前
GREEN MAX の気になる製品
19日前
E257系 M110編成
22日前
運転会 in レンタルレイアウトアルプス 2025/05/25
22日前
入線日記321 KATO EXPO 2025 ミャクミャク 323系
26日前
TOMIX 2025年5月 発売品
KATO 2025年5月 発売品
マイクロエース 2025年6月 発売品
入線日記320 TOMIX 国鉄 72・73形 中央線急行電車
マイクロエース 5月9日 発売品
KATO製 HOT7000系 スーパーはくとをアップデートする
運転会 in レンタルレイアウトアルプス 2024/11/16
運転会 in レンタルレイアウトアルプス 2024/12/29
KATO 2025年4月 発売品
モハ100-237[ツヌ123F] 第二次冷房改造車 車体改修 (ウエイト防錆対策,車体清掃,PS16形パンタグラフ整形施工) ※'旧製品
モハ101-176[ツヌ123F] 車体改修 (ウエイト防錆対策,2-4位側車両番号標記印刷跡再消去施工) ※'旧製品
サハ101-106[ツヌ123F] 車体改修 (ウエイト防錆対策,ペイントリムーバー式印刷消去痕修正・車両番号標記再転写施工) '旧製品
サハ101-258[ツヌ123F] 車体改修 (2-4位側車両番号標記修正転写,1-3位側用導電板整形,ウエイト防錆対策施工) ※'旧製品
モハ100-192[ツヌ123F] 車体改修 (車体分解清掃,2エンド側車体湾曲修正施工) ※'旧製品
3日前
無人化された国分寺線恋ヶ窪で夏至を迎えた元小田急線8000形⇒西武線8000系
3日前
さらば函館本線二股駅、駅前商店閉じ小学校閉じ次は駅までも(2026年廃止予定)
17日前
思い出の寝台特急はくつる<上り>(青森-八戸-上野)《復活してほしい夜行列車》
17日前
いすみ鉄道大多喜駅へ国鉄色キハ28・キハ52と新車いすみ300型を見にいく
185系15両編成の特急踊り子105号が東京駅で発車待ち
留萌本線北秩父別駅は板張り簡易ホームと深川留萌自動車道が対照的(2026年廃止予定)
桜島を正面に開業した日豊本線仙巌園駅は海が見える名所駅になる予感
アストラムライン6000系で西広島延伸の期待広がる広域公園前へ
電車に欠かせない架線柱や架線ビーム・ブラケットにも好き好き(2023年編)
あと何回上野駅からEF81+客車カシオペアの発車を見送れるだろう《復活してほしい夜行列車》
電車に欠かせない架線柱や架線ビーム・ブラケットにも好き好き(2024年に見たもの)
小田急線登戸1号踏切の歩道橋工事が始まり廃止が迫る
万博会場への入口になる終着駅桜島で新車323系に見とれてしまった
北海道新幹線開業で生まれた快速はこだてライナーは新幹線直通への橋渡しになれるか
緑色の201系がおおさか東線全線開業で活躍し始めた頃
28日前
ゆふいんの森の車窓から『豊後森機関庫ミュージアム』
ゆふいんの森三世の車窓から。
久しぶりに動画作ってみました。 1/64 ホビージャパン HONDA シビック TYPE R(FL5)
ゆふいんの森三世にのってきました。一世も見かけましたよ。
博多駅での ゆふいんの森三世
スバルR-2 ミラーカタカタ音 モーター音 とりあえず対策。
JR九州883系電車 ワンダーランドエクスプレス Sonic 883
JR九州787系電車 つばめ
JR九州783系電車 ハイパーサルーン
博多駅でのJR九州885系
九州新幹線で鉄道旅に出かけました。
トミカプレミアム 陸上自衛隊 16式機動戦闘車
トミカリミテッド 0001 スカイライン(ケンメリ)2000GT-R
石の風車のある公園
鞠智城跡 にいってきました。
5日前
7/9(水)、九州ファイヤーガールズ・女子ふたり旅撮影会in肥薩おれんじ鉄道
9日前
Nicoさん@大尼田地区生涯学習センター(旧大尼田小学校)
13日前
校歌にも「著作権」あり(←これ大事)
16日前
前日・当日、お手伝いしてくださる方を探しております
6/11「安藤ニコせんせい、大尼田小に着任?!撮影会」
(芦北町内)「校歌」を探しております
ポスター「校正(もはや制作)」して頂きました。
6月29日『北原明日香ピアノコンサート』。前日・当日スタッフ募ります!
天音春華さん”卒業”撮影会
3月18日(火)。『芦北町三大スポット巡り撮影会』
1/28開催「JK天音春華さんと”汽車通学”」撮影会(その4)
1/28開催「JK天音春華さんと”汽車通学”」撮影会(その3)
1/28開催「JK天音春華さんと”汽車通学”」撮影会(その2)
1/28開催「JK天音春華さんと”汽車通学”」撮影会(その1)
2/12・「Haruka,s Kitchen」撮影会
普通に乗車できるうちに_2025初夏乗り鉄旅?
ミノルタのレンズ
鉄印の旅 井原鉄道
【鉄道・ニュース】東急大井町線各停用の6020系が報道陣に公開。7月2日(木)、営業運転開始。
本州最東端の駅と、鯨と海の科学館<日本縦断紀行Classic 32日目-3 岩手船越>
【使って納得】アラ還トラベラー愛用!ダイソー圧縮タオルのススメ
大糸線に乗車_2025初夏乗り鉄旅?
1日駅からは略出ない_2025初夏乗り鉄旅?
身延線・東海道線プチ旅
鉄印の旅 智頭急行
SLばんえつ物語で昭和にタイムスリップ!煙と笑顔のアラカン鉄道旅
【鉄道・ニュース】いすみ鉄道、2027(令和9)年秋頃まで大原~大多喜の復旧を目指すことを発表
地球探索鉄道 花咲線(根室本線)落石駅→別当賀駅 乗車
【鉄道・乗車記】西武8000系(元小田急電鉄8000形)が5/31(土)に営業運転開始。当日夜に乗車 ≪東村山→国分寺≫
京阪交野線
4日前
イベント情報20250626
6日前
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/25
11日前
イベント情報20250619
14日前
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/16
18日前
イベント情報20250613
21日前
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/9
25日前
イベント情報20250605
28日前
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/2
イベント情報20250529
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/5/26
イベント情報20250522
https://brothertsite.wordpress.com/2025/05/19/11092/
イベント情報20250515
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/5/13
電車とバスでGo!その13 晴れた休日は花を見に行こう
5日前
西武多摩川線の威力偵察(2025.6.15)
25日前
2つのイベントをハシゴします(2025.6.1)
26日前
JCC#1309 飯能市移動 JP-1146(2025.5.31)
2つのイベント(2025.5.25)
地図更新で八高線(2025.5.18)
AJA#134406 雨天運用 JP-1157(2025.5.17)
JCC#13002 寄居町移動 JP-1148(2025.5.11)
East-i Eを撮りに行く(2025.5.10)
GW後半の移動運用(2025)
横須賀の満艦飾(2025.5.3)
満艦飾の合間(2025.5.3)
GW前半の移動運用(2025)
JCC#1319 上尾市移動(JP-1160)2025.4.19
八高線again(2025.4.12)
JCG#13001 越生町移動(JP-1147) 2025.4.12
2日前
昭和35年12月:キハ81系特急はつかり:パンフレットを見る(2) 車内風景と等級表示 技術と事務
9日前
昭和35年:キハ81系特急はつかり:パンフレット(1):試運転:浅虫・野内(9月下旬)
16日前
昭和57年2月 青梅線奥多摩 ED16 色温度と補正
23日前
昭和37年 花輪線「準急よねしろ」運転開始と「準急行」表示 昭和42年D511079の直立デフ
昭和44年9月 宮沢賢治 銀河鉄道の原点 花巻電鉄 鉛線最終日
昭和51年3月2日 国鉄蒸気機関車営業最終日 室蘭本線追分 39679 49648 79602
JR東日本新宿駅 開業140周年 E231系500番台 A522編成
昭和58年12月 国鉄宮古線 佐羽根 三陸鉄道36型 試運転
ANA・C-3PO:2024年冬季スケジュール期間の運航実績:記録データ
昭和58年12月 オハユニ61-107(碓氷峠鉄道文化村保存車両) 五能線風合瀬 弘前発東能代行1730レ DE10-83
R2-D2 ANA JETの運航情報:2025年10月25日まで
秋田新幹線 田沢湖線 橋場線 大釜駅 東宝映画「馬」 橋場線開業100年のなぞ
秋田新幹線 田沢湖線 橋場線と宮沢賢治の化物丁場
平成18年(2006年)5月 JR東日本(交通文化振興財団)交通博物館(2) 旧型電機ぶどう色1号と2号 DD14ラッセルシャフト歪み
JAL大谷翔平ジェットの運航状況について:随時・適宜更新:冬期スケジュール期間:2/5 19:30更新(■2/6は福岡から羽田-那覇・千歳往復)
ひさの乗り鉄ブログ
乗車記、旅行記や、青春18きっぷ関連などの汽車旅のノウハウや、汽車旅に関連するニュースなどを思うままに綴っていく乗り鉄ブログです。ツイッターでブログ更新をお知らせしています。
4日前
【こども四国フリーきっぷ】JR四国の特急列車が1日乗り放題でこども500円! 大人用も12,000円で発売!
9日前
【青春18きっぷ代替】JR各社の普通列車乗り放題きっぷまとめ!
【2025年夏の臨時列車】夜行特急「アルプス」今夏も運転! 東武直通「スペーシア上野日光」1往復運転!
【トクだ値60%引き】秋田・山形・上越新幹線で新幹線eチケット(トクだ値)「タイムセール60%引き」を実施!
【WESTERポイント超特典きっぷ】山陽新幹線・北陸新幹線に通常料金の25%のWESTERポイントで乗れるお得な特典きっぷ!
【HIGH RAIL 1号 乗車記】抜群の高原車窓とおいしいブランチで楽しむ小海線の旅!
【JRフリーパス】北海道方面への旅行商品専用のフリーきっぷ、JR北海道のフリーきっぷよりもお得で便利!(2025年版)
ゴールデンウィークに利用できるJR各社の割引きっぷ・フリーきっぷまとめ!(2025年版)
【山陰のんびりパス】山陰エリアのJR線に3日間乗り放題で4,500円!山陰地方の周遊旅行に最適なフリーきっぷ!
【トクだ値スペシャル21】【トク割】JR東日本の新幹線・特急列車が半額になる割引きっぷを2025年5月中旬~下旬に発売!
【西日本・四国乗り放題パス】J-WESTカード会員限定、2万4千円でJR西日本・JR四国が2日間乗り放題!
【2025年春の臨時列車】「花たび そうや号」は5月に4往復運転、夜行特急「アルプス」もGWに運転! 臨時「白馬しなの」は設定なし!
【2025年青春18きっぷ的ダイヤ改正まとめ】「大雪」特別快速への格下げで青春18きっぷでの移動が便利に! 首都圏ではグリーン車、京阪神では「うれシート」拡大で有料座席サービスの充実も!
【2025年春 JRダイヤ改正】JR北海道・JR四国で特急列車の減便・廃止へ、中央線の着席サービスは通勤特急からグリーン車へ!
【WESTERポイント山陽新幹線フリーパス】J-WEST会員専用、5,000ポイントで山陽新幹線に1日乗り放題のフリーパス!
8日前
南海8300系(8324F)万博サウジアラビアパビリオンラッピング車
17日前
南海3000系(3517F+3555F)自由席特急
南海8300系6両(8305F+8702F)の全車自由席特急を撮影(2025年5月23日)
南海1000系6両(1010F)の全車自由席特急(2025年5月20日撮影)
桃園メトロラッピングトレイン【海側】南海8300系4両(8308F)
南海8300系(8308F)「桃園メトロラッピングトレイン」
北急9000形(9005F)ポールスターⅡ・万博ラッピング車(旧2000形復刻デザイン含む)
北急9000形(9005F)旧2000形復刻デザイン+万博ラッピング車
北急9000形(9005F)「万博ラッピング車」(旧2000形復刻含む)の中津ゆき【4/9撮影】
北急9000形(9001F)「相互直通運転開始55周年記念HM」掲出【中津ゆき含む】
大阪メトロ御堂筋線30000系【大阪・関西万博ラッピング車】31613F&31614F
阪急3300系【3331F】が運用を離脱
【泉北3000系・ありがとう泉北高速鉄道HM掲出】南海なんば駅にて(2025年3月7日撮影)
泉北3000系(3519F+3523F )8両 「ありがとう泉北高速鉄道」HM掲出(3/7撮影)
【銀時号】南海9000系更新車(6両)9513F
1日前
萌え雑記(平成37年6月)
1日前
ラブライブ×JR東海、さわやかウォーキング参戦記。
3日前
勢いで東京経由、萌える伊東温泉ぶらり旅。
7日前
野郎ラーメン×グリッドマン
8日前
駆け抜けた10年、『ラブライブ サンシャイン Aqours Finale LoveLive ~永久stage~DAY2LV
24日前
復刻ラッピング、豊橋鉄道3203号。
ぶらり駅メモ、木曽イベント。
サンライズ瀬戸で挑め、徳島マチ★アソビ2025
長良川かがり日本酒&大垣まつり
温泉・美少女・ロマンスカー!小田急の旅(紫雲寺家の子供たち)
エアロキング卒業式(JR東海バス)
萌え雑記(2025年春)
新18きっぷで挑め!駅メモ&温むすコラボ(南房総/千倉)
新18きっぷで挑め!駅メモ&温むすコラボ(常陸大子)
ジャンボフェリー、新造船「あおい」の旅。
三日月
2日前
酒店の木製看板(3) ~ ” 富久娘 菊正宗 白鶴 ”
4日前
琺瑯(ホーロー)看板のある風景(22) ~ 大阪市内の ”看板商店”
5日前
お知らせ
6日前
去り行く背中
8日前
古い町名看板(12) ~ 大阪市内の ”仁丹” その3
9日前
梅雨の中休み
11日前
主張する、” パーマ ”
12日前
暗渠
14日前
京都仁丹樂會 ローラー作戦を終えて
16日前
文化住宅に、”鼓(つづみ)”
17日前
琺瑯(ホーロー)看板のある風景(21) ~ キッコーマン
18日前
南海本線、蛸地蔵駅の ” ステンドグラス ”
20日前
”レース” で ”ニューム” な、溶接コーバ(工場)
22日前
古い町名看板(11) ~ 大阪市内の ”仁丹” 中編
4日前
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days2日目)
5日前
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days2日目)
6日前
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days初日)
10日前
[2025年]沿線徒歩旅 奥羽本線19日目 羽前千歳→茂吉記念館前
17日前
【沿線旅速報】奥羽本線と弘南鉄道大鰐線を歩きました(陸奥横浜弘前4days三日目、最終日)
19日前
【沿線旅速報】大湊線を歩きました(陸奥横浜弘前4days二日目)
20日前
【沿線旅速報】大湊線を歩きました(陸奥横浜弘前4days初日)
【沿線旅速報】函館本線を歩きました(長万部3days最終日)
【沿線旅速報】函館本線を歩きました(長万部3days2日目)
【沿線旅速報】室蘭本線を歩きました(長万部3days初日)
[2025年]沿線徒歩旅 奥羽本線17日目 米沢→中川
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(米沢北山形5days最終日)
【沿線旅速報】仙山線を歩きました(米沢北山形5days4日目)
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(米沢北山形5days2日目)
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(米沢北山形5days初日)
16日前
ブログを引っ越ししました。
17日前
海外旅行 1979年 イギリス その2
18日前
行った模型店 トラムウエイ
20日前
海外旅行 1979年 イギリス旅行
21日前
起雲閣 熱海
22日前
ジャカランダ
23日前
小湊鉄道 キハ200の製作 その 20 ウエザリング
24日前
断捨離
25日前
近所の散歩で、
26日前
小湊鉄道 キハ200の製作 その 19 仕上げ
27日前
小湊鉄道 キハ200の製作 その 18 網棚など
29日前
海外旅行 2006年 ミャンマー15 最終回 帰国
6月のカレンダー
宇宙の授業で 一般相対性理論
海外旅行 2006年 ミャンマー14 マンダレーからヤンゴン
レーティッシュ鉄道ファンのブログ
2012年、レーティッシュ鉄道の魅力に取りつかれ、自宅にレーティッシュ鉄道のレイアウトを作っています。 横道にそれて、1960年代の日本の鉄道も話題にしています。
KATO RhB Ge6/6-1 クロコダイル 特設ページを発見しました
2025年11月発売 KATO RhB Ge6/6-1 台車と一緒に旋回するボンネットについて
KATO 氷河特急 更新 発売 2025年8月 その1
万博展示品製作中 「緊急避難カプセル・ スフィア・セキュア」製作中
R-wに積載したコンテナ「VALSER」について、
KATO RhB R-w コンテナ積載車
RhB Ge4/4Ⅱ重連の時、なぜ両端のパンタを上げるのかな?
KATO RhB R-w やっとレールに乗りました。
丸竹箸からNゲージ用木材作り
KATO より「長物車 R-w」発売! びっくり、驚き、うれしい!
KATOから発売された RhB オープンパノラマ車両
アレグラの仲間が来ました その3 3506編成
アレグラの仲間が来ました その2 Arosa color
KATO アレグラの仲間が来ました その1 ABB Color
KATO さん レーティッシュ鉄道のこの車両を出してください。 その1 AGZ
伊豆急行開業時、伊東線の普通列車は客車列車だった?
昭和、令和に唯一の食堂車が走る伊豆急行線
トンネルポータル周辺の作業 その2(熱川トンネル)
山のベースをスタイロフォームで作成
ホビーランドぽちで中古模型を買ってみたら、商品管理に驚き
伊豆熱川駅周辺の高架柵と電化柱の設置
伊豆急行、駅メモコラボは2/4まで
濁川の川岸と、橋梁付近の制作
KATOパワーパック Nゲージの運転にHO用ACアダプターは使用出来る?
伊豆熱川駅周辺、濁川橋梁付近の現地調査
伊豆クレイル
トミーテック 情景小物009-3 漁船A3、1隻置くだけで海辺の雰囲気に
東伊豆にある風力発電の風車たち
海の単位
ONE TWO NINEにある「継電連動装置」の使い方を解説&分からないことを公開質問
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-970.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-969.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-968.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-967.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-966.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-965.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-964.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-963.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-962.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-961.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-960.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-959.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-958.html
http://uorian.blog.fc2.com/blog-entry-957.html
1日前
#自然災害への備え ~デジタルとアナログの使い分け~
23日前
多目的トイレは誰のもの?
27日前
「席を譲る」って絶対ですか? 〜見えない障害〜
歴代旅行何でもランキング ~歴史を感じる建造物編~
教訓を未来へ!ぜひ訪れて欲しい震災伝承施設(2) 〜歴代旅行何でもランキング〜
教訓を未来へ!ぜひ訪れて欲しい震災伝承施設(1) ~歴代旅行何でもランキング~
地下鉄サリン事件から30年
なみえ焼きそばを作ってみた
終章 三陸沿岸地域の復興と未来に向けて ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第14話 高田松原の成長と復興を願って ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第13話 海の幸たっぷりの朝食と、震災前の陸前高田を語るもの ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第12話 大船渡温泉に宿泊、超弩級の漁師めし ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第11話 博物館による「震災伝承」の使命 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第10話 津波から蘇った「陸前高田のたからもの」 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第9話 陸前高田市立博物館・実習船が繋いだ物語 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
6日前
【花】冠総合公園の菖蒲!
9日前
【野鳥】ミサゴ・ヒバリ・ウミネコ!
13日前
【鉄道写真】SLやまぐち号 D51200
17日前
【野鳥】オオルリちゃんが鳴く!
18日前
【野草】6月の山野草(2)
19日前
【野草】6月の山野草イチゴ・ムシトリナデシコ・アザミ・ユキノシタ・ウノハナ・スイカズラ・沙羅双樹
21日前
【野鳥】ミサゴ・トビ
27日前
【鉄道写真】ドクターイエロー周南コンビナートを往く!
【鉄道写真】トワイライトエクスプレス「瑞風」・Piece新幹線「瀬戸内ブルー号」・桃太郎
【野鳥】カワラヒワ・チュウシャクシギ・オオヨシキリ
【野鳥】オオルリ・アマサギ・キアシシギ・セグロセキレイ
【野鳥】ハチクマ春の北上3回目! 鷹柱10羽も
【野鳥】ハチクマが我が家上空を飛んだ!
【野鳥】アマサギ・コチドリ・オオソリハシシギ!
【野鳥】オオソリハシシギ・チュウシャクシギ・バン
4日前
2025BRM608群馬200よしおか はじめての200、完走しました!<復路編>
5日前
2025BRM608群馬200よしおか はじめての200、完走しました!<往路編>
27日前
2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!
2025年の自転車旅の計画!ほぼ巡礼の計画だけど…。
坂東三十三ヶ所札所めぐりの旅、その2(5番勝福寺)
旧東海道を自転車で辿る旅、その3(川崎宿後~③神奈川宿)
旧東海道を自転車で辿る旅、その4(神奈川宿後~④保土ヶ谷宿)
旧東海道を自転車で辿る旅、その2(品川宿後~②川崎宿)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その12(33番菊水寺~34水潜寺結願)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その3(4番金昌寺~5番語歌堂)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その4(6番卜雲寺~8番西善寺)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その5(9番明智寺~10番大慈寺)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その6(11番常楽寺~14番今宮坊)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その7(15番少林寺~18番神門寺)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その8(19番龍石寺~22童子堂)
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る
室蘭本線 夜の追分機関区にてD51を撮る
KATO タキ3000 黒 入線‼️ その❷(品番8008)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(6)
KATO タキ3000 黒 入線‼️ その➊(品番8008)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(5)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(4)
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!(3)
ブルトレ急行を撮ろう
室蘭本線 安平の夕日がD51ナメクジを照らす!
室蘭本線 D51の貨物列車が安平の夕日に浮かんだ!(3)
室蘭本線 D51の貨物列車が安平の夕日に浮かんだ!(2)
室蘭本線 D51の貨物列車が安平の夕日に浮かんだ!
室蘭本線 秋の夕日シルエットにD51が浮かぶ!
室蘭本線 ポツリと単機のD51が本線で何だろうか?