電車とバスの博物館「 DENBUS NIGHT MUSEUM 」
グリーンマックス 50615・50616 東急8500系(Bunkamura号)
KATO DE10 JR九州仕様とマイクロエース マヤ34-2009
マイクロエース A-8485・8486 阪急2300系・冷房・新社紋
鉄道コレクション 北神急行電鉄7000系
鉄道コレクション 神戸市営地下鉄西神・山手線 1000形
タイガースICOCAをget!
鉄道コレクション 阪急7000系 リニューアル車
鉄道コレクション 阪急5000系 リニューアル車
グリーンマックス 50620 近鉄3220系 KYOTO-NARAラッピング
KATO 10-1459 横浜高速鉄道 Y500系 みなとみらい線
TOMIX 近鉄21000系 アーバンライナーplusを「近鉄特急 運転開始70周年」に
惜別!産業道路の大踏切
グリーンマックス 30748・30749 東急2020系(田園都市線)
バスコレとNゲージ 小田急GSE・四季島
郡山城跡を走る近鉄電車と特急まほろばを撮影(2025年4月5日)
南海2200系復元塗装車に乗車しました(2025年1月25日)
伊吹山を背景にドクターイエローを撮影!(2024年11月13日)
伏見街道跨線橋で『ドクターイエロー味ぽん号』を撮影!(2024年11月10日)
『緑の南海電車』7100系旧塗装復元車を撮影(2024年9月23日)
『緑の南海電車』7100系旧塗装復元車を撮影(2024年9月23日)
『トムとジェリー×阪急電車』ラッピング列車に乗車(2024年9月15日)
京都丹後鉄道完乗とブルーインパルス(2024年7月20・21日)
めでたいでんしゃ『かなた』で磯の浦海水浴場へ!(2024年7月15日)
スルッとKANSAIバスまつりへ行ってきました(2024年6月9日)
【備忘録】南海高野線運転見合わせ時のバス迂回ルート(2024年1月31日)
さらば金剛バス!乗り納めの里山歩き(2023年12月17日)
HC85系「ひだ」に乗って岐阜基地航空祭へ!(2023年11月11日)
2023年秋の鉄道イベント③南海電車まつり(2023年10月28日)
2023年秋の鉄道イベント②京阪ファミリーレールフェア(2023年10月22日)
熊木杏里さん、ニューアルバムリリース決定!
熊木杏里さん New Album&ライブCD リリース決定!
2019年ライブ参戦予定。 (参戦済も含む)
大原櫻子 新曲先行配信中&GYAOでライブ映像配信中
熊木杏里さん デジタルシングル「Best Friend」配信中
HKT48 12th Single 「意志」詳細決定!
登山写真 仏果山~高取山~宮ケ瀬ダム(神奈川県)2018.4.08
登山写真 蛾ヶ岳(山梨県)2018.4.27
箱根登山鉄道 あじさい電車2018 その5
箱根登山鉄道 あじさい電車2018 その4
箱根登山鉄道 あじさい電車2018 その3
箱根登山鉄道 あじさい電車2018 その2
箱根登山鉄道 あじさい電車2018 その1
小田原城 夜桜ライトアップ(2018年撮影分)
箱根登山鉄道撮影(2019.2.16) その2
高速鉄道で西寧に行き名物を食べて帰ってくる旅
高速鉄道と夜行列車で瀋陽に行き名物を食べて帰ってくる旅
高速鉄道と夜行列車で南寧・昆明・貴陽を回って帰ってくる旅
高速鉄道でマカオに行き名物を食べて帰ってくる旅
鉄道連絡船で海南島に行き名物を食べて帰ってくる旅
鉄道連絡船で海南島に行き・・・と思ったが途中で断念!!
夜行列車でフフホトに行き名物を食べて帰ってくる旅
高速鉄道でハルビンに行き氷雪祭を見て帰ってくる旅
高速鉄道で蘇州に行きラーメンを食べて帰ってくる旅
夜行列車で岳陽に行き名勝を見て高速鉄道で帰ってくる旅
夜行列車で福州に行き名物を食べて高速鉄道で帰ってくる旅
高速鉄道と夜行列車で飲茶をハシゴする旅
9月23日に開業した香港新幹線に乗りに行く旅
夜行列車で南昌に行き名勝を見て高速鉄道で帰ってくる旅
高速鉄道と夜行列車でラーメンをハシゴする旅
JR九州 長崎本線 キロシ47形 SWEET TRAIN『或る列車』 喜々津駅
【事業用検則車両】 JR九州 佐世保線 DE10形+マヤ34形+DE10形 検則車両 早岐駅
【特集・惜別 キハ66・67形】 JR九州 長崎本線 キハ66・67形 5番+11番ユニット 長
【有田陶器市臨】 JR九州 長崎本線 813系 臨時快速有田陶器市号 鳥栖駅
JR九州 長崎本線 787系 「36ぷらす3」 試運転 現川駅
【団体臨時列車】 MR松浦鉄道 西九州線 キハ66・67形 国鉄色 「急行九十九島」 三代橋~有
【国鉄色】 JR九州 長崎本線 キハ66・67形 国鉄色 長崎駅
長崎電気軌道 本線 平和公園~原爆資料館
【特集・鉄道と新緑】 JR九州 長崎本線・旧線 YC1系 東園駅
JR九州 日豊本線 キハ185形 特急ゆふ 大分駅
JR九州 香椎線 福北ゆたか線 長者原駅
JR九州 長崎本線 415系 久保田駅
【鬼滅の刃ラッピング】 JR九州 長崎本線 885系 特急白いかもめ 「鬼滅の刃ラッピング」 小
JR九州 長崎本線 キハ200形 キハ66・67形 西諌早~喜々津
JR九州 大村線 キハ66・67形 SSL色 ハウステンボス駅
7日前
阪神出屋敷駅2 列車の発着&通過 2017.06.03
7日前
那智勝浦町中心部 路線バス、ホテル浦島で船へ、JR紀伊勝浦駅 2024.05.04
14日前
【岸和田G1 高松宮記念杯 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G1 Keirin 岸和田競輪 2025.6.22】
KEIRINグランプリ予想 【GP Keirin 静岡競輪 2024.12.30】
【防府記念 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G3 Keirin 防府競輪 2024.11.04】
【京王閣記念 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G3 Keirin 京王閣競輪 2024.10.29】
【弥彦G1 寛仁親王牌杯競輪 競輪予想 】最終日 12R 決勝 【G1 Keirin 弥彦競輪 2024.10.20】
【熊本記念 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G3 Keirin 熊本競輪 2024.10.6】
【青森記念 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G3 Keirin 青森競輪 2024.9.29】
【岐阜記念 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G3 Keirin 岐阜競輪 2024.9.24】
【宇都宮G2 共同通信社杯競輪 競輪予想 】最終日 11R 決勝 【G2 Keirin 宇都宮競輪 2024.9.16】
【向日町記念 競輪予想 】最終日 12R決勝【G3 Keirin 向日町競輪 2024.9.8】
【平塚G1 オールスター競輪 競輪予想 】最終日 11R 決勝 【G1 Keirin 平塚競輪 2024.8.18】
【松戸記念 競輪予想 】最終日 12R決勝【G3 Keirin 松戸競輪 2024.8.4】
【別府記念 競輪予想 】最終日 12R決勝【G3 Keirin 別府競輪 2024.7.28】
早く宿泊したい
E233系T24編成(中央線開業130周年記念ヘッドマーク付き)による快速高尾行きin東京駅
小田急60000形MSEの60255Fによるメトロはこね22号
京浜急行バスのトヨタSORA(燃料電池バス、M9901号車)でお台場から大井町へ
小田急70000形GSEによるはこね54号in箱根湯本駅
箱根登山鉄道のさよならサンナナイベント
東武50090型51093F(ラベンダーまつりヘッドマーク付き)によるTJライナー9号in坂戸駅
丸ノ内線02系02-144Fによる新宿行き
東武100系スペーシアの102F雅編成
小田急30000形EXEの30256Fによるホームウェイ83号
西武6000系6155Fによる武蔵丘発飯能行きのお帰り臨時列車
E257系500番台による富士回遊92号
静岡鉄道A3000形A3005F(エレガントブルー編成)in新清水駅
新清水駅と長沼駅での静岡鉄道A3000形A3006F(100周年記念ラッピング電車)
東急世田谷線の308F(幸福の招き猫電車)in西太子堂駅
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(鯉のぼり)
小田急電鉄50000形@50002編成(夕方の西湘)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-235+236(春らしさ)
しなの鉄道115系@S7+S3編成(懐かしい塗装)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(菖蒲)
江ノ電1100形@1101編成(紫陽花の季節)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(最後の4両先頭)
しなの鉄道115系@S9編成(妙高山を背景に)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(夏前の南魚沼)
北越急行HK100形@HK100-9(まつだいに向けて)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(朝の単行)
しなの鉄道115系@S9編成(西日を浴びて)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(最後に森宮野原)
しなの鉄道115系S7編成+S3編成(夕方の6連)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(つつじに迎えられて)
【7月9日】小田急1096×10 成城学園前~新宿間で試運転を実施
【7月4日】209系千ケヨ34編成 京葉線内で試運転を実施
【7月2日】京王7728F 若葉台出場試運転実施
【6月28日】相鉄8705×10 かしわ台出場試運転実施
【6月26日】西武9104F 武蔵丘出場試運転実施
【6月24日】阪急8315F ATS更新後の試運転を実施
【6月23日】E231系横コツK-36編成 シュミレーター撮影試運転実施
【6月13日~20日】最近の撮影分
【6月14日】東急1013F 池上線内で試運転実施
【6月12日】西武10109F 武蔵丘出場試運転実施
【6月11日】横浜高速鉄道Y512F ATO調整試運転実施
【6月10日】箱根登山鉄道104-106 入生田出場試運転実施
【6月4日】京成3798編成 宗吾出場試運転実施
【6月3日】近鉄12200系N54 五位堂出場試運転実施
【5月31日】キハ75-105+5 NG出場試運転実施
Apr.13,2024 213系電車(中オカ C-11編成)
Apr.13,2024 381系「特急 やくも」
Apr.13,2024 273系「特急 やくも(Y4編成)」
Apr.13,2024 273系「特急 やくも(Y6+Y5編成)」
Apr.13,2024 115系電車(中オカ G-05編成)
Apr.13,2024 227系電車(中オカ R-09編成+R-1編成)
Apr.13,2024 273系「特急 やくも(Y1+Y2編成)」
Apr.13,2024 213系電車(中オカ C-10編成+C-11編成)
Apr.13,2024 227系電車(中オカ R-13編成)
Apr.13,2024 115系電車(中オカ A-17編成)
Apr.13,2024 381系「特急 やくも(E1編成)」
Apr.13,2024 273系「特急 やくも(Y5+Y6編成)」
Aug.6,2017 EF66-107号機
Aug.13,2017 「不動院岩屋堂(鳥取県八頭郡若桜町岩屋堂)」
Aug.6,2017 N700系新幹線(7000・8000番代)
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキ10000形(4個積み・コンテナなし)<HO-745>」鉄道模型HOゲージ(25)
東京銀座・天賞堂に行ってん。
愛知・稲沢駅 EF64たくさん
空コキとクールコンテナを走らせる
コキ104の汚し
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキフ10000形(3個積み・コンテナなし)<HO-746>」鉄道模型HOゲージ(25)
コキ106にあれこれ付けてみる
ぽち 名古屋店 で大団円に
JR貨車 コキ106形テールライト付
交流と交直両用電気機関車勢揃い
7年ぶりの ボークス レールエキスポ 行ってん。
マイクロエースの183系1500番代+189系特急しおさい増結(M)2両セット増備
コキ106にエアホースを取り付ける
名古屋 ラディッシュ
TOMIX 黒字やん、
NANKAI GREEN RETURNS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハピネス & タ~ビュランス!!! 南泉チン貴志2017 ★ 凄絶に回顧ッ!!!!!
ハシゴ潜入ッ! 南海「水色のめでたいでんしゃ」 & 泉北トレフェス2017!!!
風来坊のブログ、とりあえず10周年~ッ!!!!!!!!!!! ★☆ ヽ{★ω☆}ノ ☆★
炎と燃えよッ!!! 鉄コレ 「南海2000系・真田赤備え列車」 推参ッ!!!!!
☆盆スペ☆ 風来坊式南海本線車両絵巻 ★ 2017最新版ッ!!!!!
☆盆スペ☆ 風来坊必撮南海高野線特急天空鋼索線絵巻 ★ 2017最新版ッ!!!!!
☆盆スペ☆ 風来坊激写南海高野線通勤型車両絵巻 ★ 2017最新版ッ!!!!!
☆盆スペ☆ 風来坊秘伝泉北高速鉄道車両絵巻 ★ 2017最新版ッ!!!!!
☆盆スペ☆ 風来坊謹製阪堺電軌和歌山電鐵車両絵巻 ★ 2017最新版ッ!!!!!
★ BBQ・28/48 ★ 巷でウ和サの、和ンナイト和ンダ~和~ルド!?!?!?
★ BBQ・27/48 ★ 梅雨空とタメ張る気!?!? 大いなる撮り南の泉ッ!!!!!
疾風迅雷ッ!!! 阪堺 「第19回路面電車まつり」 秒速瞬撮ッ!!!!!!!
★ BBQ・26/48 ★ 唸れ大和魂ッ!!! 南海チン電三線無双ッ!!!!! ┗{^蘇^}┛
★ BBQ・25/48 ★ たまんなくオモロくてイチバンうめぇぜ奥貴志ミッション!!!!!
日本に一時帰国 美しい景色とSL撮り鉄
夢の切符 ジャパンレイルパス 2023年11月
(ちょっと脱線)夢の切符 ジャパンレイルパス 2023年2月
(ちょっと脱線) 夢の切符 ジャパンレイルパス 2022秋
(ON30) お手軽線路でお楽しみ
GNRHS 2020年カレンダー
(ちょっと脱線) 秩父鉄道 パレオエキスプレス
(ちょっと脱線) 新しい天賞堂
(ちょっと脱線) ジャカルタ都市高速鉄道見学
(ちょっと脱線) 第43回日本鉄道模型ショウ
GNRHS 2019年カレンダー
GNRHS 2018年総会
(ちょっと脱線) スワップミート同窓会2018
書籍 The Great Northern
GNRHS 2017年総会
2025 購入予定リスト
SmileSound Zslim + Rokuhan T034-2 東武500系 リバティ DCCサウンド化
天賞堂 [55060] 小田急ロマンスカー7000形LSE 原形仕様 11輌セットが届く
Sudexpress S1592400 STADLER EuroDual BR159 der DB Cargo AG が届く
2024 購入予定リスト
2023 振り返り
L.S. Models 97031 EuroCity 8/9 der SBB が届く
Roco 5510002 100 Jahre ÖBB - Railjet DCC サウンドが届く
RABe 501 Giruno 追加セットが届く
Trix 25810 RABe 501 Giruno 基本セットが届く
Peco Code 100 追加Insulfrog レールが届く
L2122:Peco Code 100 ポイントの3線化制作② 2線3線共有ポイント実験
Peco Code 100 ポイントの3線化制作① 開始&今後の課題
Z21 本体と Z21 pro LINK のネットワーク設定
Z21 シリーズなどが届く
台風10号と東海道新幹線
鉄道車両写真集 JR東日本DC PCをUP
2024年2月 JR東海 をUP
鉄道車両写真集:JR東日本 特急編
J鉄局の鉄道ブログは、J鉄onlineに統合しています。
j-tetsu online に引っ越しています。
2021年5月より、ブログを再開しました。
鉄道車両写真集 更新中
鉄道車両写真集 更新中です!
Dr.Kの 2019年3月16日(土) おおさか東線の新規開業区間に乗ってきました。
三が日、ホームページビルダーとにらめっこ
JS3VXWの鉄道管理局のHP ただいま修復中
http://js3vxw.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post.html
Dr,Kの特急ミシュラン 31 京阪8000系改造車"プレミアムカー”
サイキョージ氏 JR全線完乗の記
実在木造駅舎のジオラマ 〜祝 完成〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜街灯等の作成〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜電柱の作成〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜駅舎前の情景作成〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜ホーム周辺の作成?〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜ストラクチャ仮置き〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜待合所の作成〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜駐輪場Cの作成〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜駐輪場Bの作成〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜駐輪場Aの作成〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜トイレ完成〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜トイレの製作〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜バラスト固着〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜ホームの作成〜
実在木造駅舎のジオラマ 〜ベース作成まで〜
2021.3. E6系~8周年
2021.3. 森吉山と小又川と
2021.3. 阿仁合(あにあい)駅で買い物
過去となった五能線キハ40・48形~No24
2021.3. 今日で見納め~男鹿線キハ40・48形
2021.3. 見納めです~男鹿線キハ40系列その2
2021.3. 見納めです~男鹿線キハ40・48形
今週で見納め五能線キハ40・48形~No23
2021. 安比と岩手山~花輪線
2021. 冬の花輪線~晴れ
2021. 君の名は。
2021. 春を待つ阿仁小渕
終焉を迎える五能線キハ40・48形~No22
終焉を迎える五能線キハ40・48形~No21
2021.2.28. 今日は晴れました
2019.10.15 久々のロクヨン貨物
2019.10.5 飯山線開通90周年記念号
2019.10.3 相鉄10000系長野入場 甲種輸送
2019.10.3 E257系NA04編成NN出場回送
2019.9.22 しなのが地元を走る!
2019.9.21 あずさ77号返却回送
2019.9.20 EF64 1052 岡谷工臨
2019.9.16 あずさ74号
2019.9.7 E233系N32 諏訪湖花火臨充当
2019.8.15 2019年諏訪湖花火臨
2019.8.12 特急あずさ77号
2019.8.10 夏空の下を走るE257系
2019.8.7 黒磯訓練
2019.8.7 宇都宮配給
2019.8.7 E231系山手線残りわずか!
ブログ引越しのお知らせ
年の瀬の上海へ6 トロリーバス20系統に乗って
年の瀬の上海へ5 中潭路で撮り鉄タイム
年の瀬の上海へ4 黄浦江渡船へ
年の瀬の上海へ3 夜の外灘へ
年の瀬の上海へ2 外灘夕景
年の瀬の上海へ1 リニアモーターカーマグレブに乗って
西武4000系 秩父線55周年記念カラーを追って
江ノ電俯瞰撮影 鎌倉プリンスホテルからの眺め
唸る吊りかけモーター 45歳の江ノ電1000型
只見駅 発車を待つキハ110
2024秋 再びの香港へ12 朝の飲茶とモンスターマンションへ
2024初秋再びの香港へ11 北角夕景
2024初秋 再びの香港へ10 古豪120号車との出会い
2024初秋 再びの香港へ9 中環、エスカレーターで大館へ
【広島貨物祭2019レポート8】EF66 36号機のいま
【広島貨物祭2019レポート7】EF210 111号機
明けましておめでとうございます。
【広島貨物祭2019レポート6】EF510 501号機
【広島貨物祭2019レポート5】EF66 1号機&EF59 21号機
【広島貨物祭2019レポート4】EF81 719号機
【広島貨物祭2019レポート3】EF67 1号機
【広島貨物祭2019レポート2】EF200 10号機
【広島貨物祭2019レポート1】EF66 30号機
【お久しぶり】今年初のブログ更新
【2018貨物祭レポート11】車両整備工場いろいろ
【2018貨物祭レポート10】屋外の車輪置き場と控車
【2018貨物祭レポート9】EF210-108
【2018貨物祭レポート8】EF210-164
【2018貨物祭レポート7】EF210-128
名門急行津軽~令和元年・春の陣~
記憶の彼方・懐かしの車両を追って~春爛漫の西日本へ~
2019年度第一四半期の東十条界隈
新旧ロマンスカー夢の競演・小田急ファミリー鉄道展@海老名
ありがとう189系号運転・過去の記録から
実り豊かな越後に115を追う。
ぷらっと羽越四日目・新潟界隈で諸々
復活の901、その他地元にて。&武田菱よさらば。in 御茶ノ水
ぷらっと羽越三日目・秋近づく越後の田園
ぷらっと羽越二日目・キハ40と日本の夏
ぷらっと羽越一日目・キハ40満喫の日
夏休み最後の日・2020系試運転&風前の灯、営団分巻チョッパ車を狙う
新時代の足音・逢魔時を駆けるロンキヤ
“EF58 61”麗しの時代に思いを馳せて。東京総合車両センター公開
テスト
オハ31系プラキットを組む(6)・実際に走行させるにあたって
オハ31系プラキットを組む(5)・戦前の編成
オハ31系プラキットを組む(4)・重大なミスと修正
オハ31系プラキットを組む(3)
オハ31系プラキットを組む(2)
8550の製作(37):完成
8550の製作(36):生地完成
8550の製作(35):機炭間渡り板など・生地完成間近
カワセミ撮影
8550の製作(34):エンジンのディテール(9):キャブ内・ランニングボード下配管
8550の製作(33):エンジンのディテール(8):フロント周り
8550の製作(32):エンジンのディテール(7):シリンダーブロック周辺
8550の製作(31):エンジンのディテール(6):ブレーキ
8550の製作(30):エンジンのディテール(5):台枠周り
【鉄コレ】「鉄道コレクション 遠州鉄道2000形(2009編成) 2両セットE<336235>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 長崎電気軌道1700形1701号<335597>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 2両セット 335184 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】JR413系(北陸本線・新塗装) 3両セットA 336297 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】国鉄413系(北陸本線・旧塗装) 3両セットB 336280 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】伊豆急行8000系(TA-6編成)3両セットE 335207 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】伊豆急行8000系(TA-7編成・無ラッピング車両)3両セットF 335191 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 4両セット 335177 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 製品画像や情報が更新!(2025年7月2日更新 )
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR103系3000番代冷房車、川越・八高線4両セットBを購入
【鉄コレ】「鉄道コレクション 長崎電気軌道1500A形1507号<335580>」鉄道模型Nゲージ(25)
【リリース情報】TOMIX・ジオコレ 2025年7月発売日速報 TOMYTEC(トミーテック)
【Nゲージ】鉄道コレクション、近鉄2430系3両セットを購入
【鉄コレ】「鉄道コレクション 遠州鉄道30形(モハ25-クハ85・登場時) 2両セットB<336273>」鉄道模型Nゲージ(25)
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武8500型初期修繕車8509編成2両セットを購入