西武鉄道10000系 1次車 特急「小江戸」 7両セット 2026年1月発売予定 A1980 MICROACE(マイクロエース)
25分前
【KATO】系アップデートパーツセット2の発売延期のお詫び (2025年7月18日発表)
38分前
JR 18C形コンテナ(3個入) 2026年1月発売予定 品番:3196 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
1時間前
【ホビーセンターカトー】2025年9月再生産発売予定(HO)クモハ40大糸線、7月19日発売ワラ1 東武鉄道タイプ (2025年7月19日発表)
6時間前
E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セット2026年1月発売予定 32109 GREENMAX(グリーンマックス)
16時間前
【発売速報】MICROACE 2025年8月以降発売予定 (発売日情報更新:2025年7月18日) #マイクロエース
17時間前
【KATO】2025年8月下旬発売予定 D51 791 新鶴見機関区 KATO京都駅店特製品 (2025年7月18日発表) #kato #ホビセン
17時間前
【MICROACE】A1467トラ70000(工業塩輸送) 試作品公開 (マイクロエース)
18時間前
【MICROACE】新製品ポスター公開! 2026年1月以降 E257系500番代、東武鉄道DE10-1109、EF62-11お召ほか (2025年7月18日発表) #マイクロエース
20時間前
国鉄EF62-11 お召 2026年1月発売予定 A0974 MICROACE(マイクロエース)
20時間前
【速報】MICROACE 新製品ポスター公開! 2026年1月以降 (2025年7月18日発表) #マイクロエース
23時間前
鉄コレ 長崎電気軌道1700形1701号 335597 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
1日前
西武4000系「西武秩父線開通55周年記念車両」 4両セット A7396 MICROACE(マイクロエース)
1日前
JR 30A形コンテナ(青色・2個入) 2026年1月発売予定 品番:3195 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
1日前
南海7100系 新塗装 2両編成×2 4両セット A6372 MICROACE(マイクロエース)
とうとう来てしまった今年の梅雨明けに思うこと(汗)
1日前
メルクリンの蒸気機関車・BR86
3日前
ジオコレの「給炭ホッパー」
4日前
715系1000番台、それから・・・
6日前
鉄コレ第33弾の東武8500系
7日前
レンタルレイアウトの運転会に思うこと
8日前
KATOのスカ色キハ20 またまた(驚)
10日前
猛暑の下の運転会(大汗)
11日前
令和7年7月7日ミニSLレイアウト「棚幡線」開業12周年!
13日前
TOMIXのE233系0番台H編成
14日前
今年上半期の「電車乗り」のはなし
15日前
「袋詰めのジャンク模型」で思い出すこと
17日前
キャンブックスの「軽便鉄道時代」
18日前
KATOのキハ20・横須賀色
20日前
マイクロの715系1000番台
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(40)
20時間前
SL富良野美瑛号 ポジフイルムデジタイズ(24)
20時間前
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(6)
1日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(39)
1日前
SL富良野美瑛号 ポジフイルムデジタイズ(23)
1日前
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(5)
2日前
SL富良野美瑛号 ポジフイルムデジタイズ(22)
2日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(38)
2日前
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(4)
3日前
SL富良野美瑛号 ポジフイルムデジタイズ(21)
3日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(37)
3日前
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(3)
4日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(36)
4日前
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(2)
5日前
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(35)
夏の木陰から望む鉄橋 - 上越線・2024年 -
2日前
新緑の間に見えた汽車 - 2025年春・磐越西線 -
2日前
道の駅もてぎを走る汽車 - 2025年初夏・真岡鉄道 -
4日前
深緑の中を走る - 2025年晩春・秩父鉄道 -
4日前
夏の緑を赤い機関車が横切る - 2025年夏・磐越西線 -
5日前
曇り空に舞って散った煙 - 2025年春・磐越西線 -
6日前
夏の浜辺を走る海水浴列車 - 信越本線・1983年 -
7日前
夏の鉄橋 - 上越線・2011年 -
8日前
冬晴れの日、風に舞う煙を見送るカメラの列 - 東武日光線・2024年 -
10日前
秋が深まり始めた頃の長瀞発車の煙 - 秩父鉄道・2024年 -
10日前
秋が深まり始めた頃の長瀞発車の煙 - 秩父鉄道・2024年 -
10日前
早朝の道東、冬の漁港を走る単行気動車 - 根室本線・2021年 -
12日前
残雪の山が見える煙 - 2025年春・磐越西線 -
12日前
色づく山里 - 秩父鉄道・2023年 -
13日前
小雪舞う湿原に吹き飛ぶ煙 - 釧網線・2018年 -
郡山駅構内で撮り鉄プチ活動
19時間前
東北新幹線E5系「なすの」で郡山へ
1日前
【レイアウト】車両基地/空き地の製作 その3
2日前
【レイアウト】車両基地/空き地の製作 その2
3日前
【レイアウト】車両基地/空き地の製作 その1
4日前
トミックスショールーム/2025年7月訪問 その2
5日前
トミックスショールーム/2025年7月訪問 その1
6日前
【Nゲージ】DF50/KATO2008年ロット
7日前
【鉄コレ】伊予鉄道 モハ2000形
8日前
【鉄コレ】山形鉄道 YR-880形
10日前
【レイアウト】車両基地/バラスト散布と背景(側面)の設置
11日前
【レイアウト】車両基地/背景の設置
12日前
【Nゲージ】 D51標準型形/KATO 2025年 再生産ロット
13日前
【レイアウト】レンガ橋脚のウェザリング他
14日前
【鉄コレ】京浜急行電鉄 1000形/試作車
2日前
ガンプラ MG デルタプラス組立て
5日前
鉄道関係のガチャガチャをいろいろやってみた
8日前
Nintendo Switch 2を買ってみた
11日前
西大路駅をうろうろ
14日前
KATO 阪急2300系 京都線 入線
17日前
大阪梅田のガンプラ祭りでPG νガンダム UNLEASHEDを見てきた
20日前
久しぶりに開催された京都のレールエキスポ'25に行ってみた
23日前
最近買ったガンプラいろいろ
26日前
ガンプラ MG リ・ガズィ(ユニコーンVer.) 組立て
29日前
久しぶりに新鶴見機関区に行ってみる
海洋堂ホビーランドに行ってみた
スバル・新型フォレスターに乗ってみた
天賞堂 HO 小田急ロマンスカー7000形LSE 復活塗装 晩年仕様 入線
小田急ロマンスカーミュージアムに行ってみた(2)
小田急ロマンスカーミュージアムに行ってみた(1)
続・ジオラマを走るレイアウト化複線曲弦大トラス鉄橋とDE10とホキ800編成
16時間前
JR DE10-1000形ディーゼル機関車(暖地型・JR貨物新更新車)がクモヤ145-4を牽引したら
2日前
続・JX日鉱日石エネルギー株式会社 根岸製油所KATOEF210と KATO Nゲージ タキ1000 日本石油輸送 ENEOS・エコレールマーク付
3日前
RM MODELS(RMモデルズ)2025年9月号発売 !とKATO223系 2000番台 「新快速」(旧製品)とTOMIX複線曲弦大トラス鉄橋ジオラマ
4日前
NもHOの鉄道模型ハードオフ買取は安すぎる?続・ 国鉄181系 直流特急形電車 「しおじ・はと」がKATO複線トラス鉄橋を使ったジオラマを走る
4日前
山陽特急の定番「しおじ」KATONゲージ 車両セット 181系 しおじ・はと基本 (7両)
5日前
KATODD51北斗星仕様とTOMIXDD51北斗星仕様の重連
7日前
鉄道模型趣味 2025年8月号 No.1003 発売!と集合したDD51とか他ディーゼル機関車
8日前
デアゴスティーニ 隔週刊鉄道前面展望DVDコレクション創刊号特別価格490円とキハ40-1700が伯備線風カーブ鉄橋セットR481-60°(非電化・朱)エンドレスレイアウトを走る!
9日前
真夏だけど国鉄時代 vol.82 2025年8月号発売!北海道雪原を走る!DD51北斗星仕様とJR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)
10日前
続・鉄コレクモニ143-5
11日前
Nゲージ大図鑑 2025 NEW MODEL SPECIALと湘南電車!KATO80系300番台 飯田線 クハ85、クハ86、クモニ143-5
11日前
クモニ143-5とホキ800貨物編成
12日前
やっぱり飯田線渡らずの鉄橋はJR 373系電車 (飯田線秘境駅号) が似合います。
12日前
飯田線渡らずの鉄橋!【カトーのカーブ鉄橋セットR448-60°(緑)】C12とかC11が走っていました。
1日前
あなたの推し「踊り子」は?ー人気アンケートを実施中!ー
4日前
大手がマイクロを喰いにきた!? ― KATOがJR四国8000系の市場を“破壊する”!?
8日前
TOMIX 1月の新製品(2025.7.10発表)ー「トミーテックLIVE 2025年7月」より
9日前
大手がマイクロを喰いにきた!?TOMIX 789系が8月発売に
11日前
阪神9000系Re VERMILION!!赤胴車リターンズは模型界にも衝撃!?
14日前
KATO 9~12月の新製品(2025.7.4発表)ー基本はバリ展&リニューアル再生産!
15日前
カシオペア引退、7/12上野でイベント開催ー
18日前
E217系、返らぬ旅へ──通勤と近郊をつないだ31年に幕
20日前
【新車入線:阪急2300系】Qシートとは違う!?阪急プライベースの勝算
23日前
185系が最後? 静かすぎた“国鉄型特急”の幕引き
28日前
【全4回・第3回】先頭車の“幌”に賛否! 近鉄通勤車に起きた顔の変革
29日前
【全4回・第2回】色は語る─既存車も塗り替え?!─近鉄通勤車のカラー戦略と揺れるアイデンティティ
【全4回・第1回】シリーズ21は何だったのか? 近鉄通勤車“顔の歴史”いよいよ新時代へ?
TOMIX 12月の新製品(2025.6.12発表)ー今日は「トミーテックLIVE」より記事構築
JR東日本のE657系新夜行列車―乗れないよね!結局は
週末パス25初夏-山形米坂編(22) 米坂線 小国駅 ~全国有数の豪雪地帯の駅。その反面夏は・・・💦~
1日前
週末パス25初夏-山形米坂編(21) 米坂線 (今泉駅→小国駅) ~代行バスで田園地帯から山間部へ~
2日前
週末パス25初夏-山形米坂編(20) 米坂線・山形鉄道フラワー長井線 今泉駅 ~2つの盆地の接点にある2つの路線の連絡駅。代行バスに乗車します~
3日前
週末パス25初夏-山形米坂編(19) 山形鉄道フラワー長井線 長井駅 ~全国初、市役所と一体となった駅。タクシー使います・・・~
4日前
週末パス25初夏-山形米坂編(18) 山形鉄道フラワー長井線 あやめ公園駅 ~野川橋梁と長井あやめ公園~
6日前
週末パス25初夏-山形米坂編(17) 山形鉄道フラワー長井線 羽前成田駅 ~大正期からの木造駅舎。長井駅まで歩きます~
7日前
週末パス25初夏-山形米坂編(16) 山形鉄道フラワー長井線 荒砥駅 ~車両基地のあるフラワー長井線の終着駅~
8日前
週末パス25初夏-山形米坂編(15) 山形鉄道フラワー長井線 宮内駅 ~休日有人駅と列車交換の奇跡(笑)~
9日前
週末パス25初夏-山形米坂編(14) 山形鉄道フラワー長井線 西大塚駅 ~国鉄時代からの木造駅舎。スマホがない・・・~
10日前
週末パス25初夏-山形米坂編(13) 奥羽本線・山形鉄道フラワー長井線 赤湯駅 ~フラワー長井線に乗換え。"フラワーライナー"に乗車します~
11日前
週末パス25初夏-山形米坂編(12) 奥羽本線 高畠駅 ~温泉施設とホテルとが一体となった駅。「フォルクローロ」で一泊~
12日前
週末パス25初夏-山形米坂編(11) 奥羽本線 真室川駅 ~立派な2階建ての瓦葺き駅舎? 新庄から山形線を乗り継ぎます~
13日前
週末パス25初夏-山形米坂編(10) 真室川町営バス (及位駅→真室川駅) ~山間隘路の田園風景を行く~
15日前
週末パス25初夏-山形米坂編(9) 奥羽本線 及位駅 ~非電化化された県境近くの難読駅。コミュニティバスに乗り継ぎます~
16日前
週末パス25初夏-山形米坂編(8) 奥羽本線 院内駅 ~銀山で栄えた街。秋田県最南の駅で乗り継ぎ~
北海道探鳥記(2025/7/11~12サロベツ原野)
1日前
北海道探鳥記(2025/7/10天売島ケイマフリ)
2日前
北海道探鳥記(2025/7/9~11天売島ウトウ)
3日前
北海道探鳥記(2025/7/8~11天売島)
4日前
北海道探鳥記(2025/7/7~8仙台~苫小牧航路)
5日前
ばんえつ物語の1年(2025年6月下り)
6日前
ばんえつ物語の1年(2025年6月上り)
7日前
ばんえつ物語(2025/6/7・21・28下り新関)
8日前
ばんえつ物語(2025/6/21・28下り馬下)
9日前
ばんえつ物語(2025/6/21・28下り鹿瀬)
10日前
ばんえつ物語(2025/6/21・28下り喜多方)
11日前
郡山駅のテルハ・ターンテーブル(2025/7/6)
12日前
ばんえつ物語(2025/6/21・28上り会津若松)
13日前
ばんえつ物語(2025/6/28上り山都)
14日前
ばんえつ物語(2025/6/28上り荻野)
4日前
1976年版の京王帝都会社要覧が手にはいった
6日前
ヘッドマークを付けて… KATO10-903さようなら急行「東海」の色差し(最終回)
12日前
幌とパンタグラフ KATO10-903「さようなら急行東海」の色差し(その10)
27日前
寿司カウンター? KATO4053サハシ165の色差し(その3)
固定窓 KATO4057サハシ165の色差し(その2)
供食設備 KATO4057 サハシ165の色差し(その1)
動力車の車内をそれらしく KATO10-903「さようなら急行東海」の色差し(その9)
続・グリーン車を塗る KATO10-903「さようなら急行東海」の色差し(その8)
グリーン車のインテリアを塗る KATO10-903「さよなら急行東海」の色差し(その7)
妻板やら屋上やら KATO10-903「さよなら急行東海」の色差し(その6)
手すりなどを塗り分ける KATO10-903「さよなら急行東海」(その5)
車体の断面を塗っておく KATO11-903「さよなら急行東海」の色差し(その4くらい)
どうしましょう?
さらば、新京成電車
KATO10-903「さよなら急行東海」のパンタをどうする?
1日前
赤い薔薇 ー磐越西線ー
2日前
早出川の夕景 ー磐越西線ー
3日前
日出谷駅の爆煙発車 ー磐越西線ー
4日前
舞台田のオオキンケイギク ー磐越西線ー
5日前
樹の環 ー磐越西線ー
6日前
濁川の堰2段 ー磐越西線ー
7日前
一ノ戸橋梁とマーガレット ー磐越西線ー
8日前
利田で流し撮り ー磐越西線ー
9日前
上野尻のアヤメ ー磐越西線ー
10日前
五十島の爆煙 ー磐越西線ー
11日前
薄めの川霧を撮る ー只見線ー
12日前
トーマスと富士の雑撮り ー大井川鐵道ー
13日前
第一橋梁を渡るトーマス ー大井川鐵道ー
14日前
トーマスとパーシー ー大井川鐵道ー
15日前
富士とトーマスとアジサイ ー大井川鐵道ー
「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2025年11月以降の新製品に東急8500系、近鉄22000系、塗装済みキットが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
1日前
【Nゲージ】MICROACE フレッシュひたちをメンテ【鉄道模型】
2日前
【Nゲージ】国鉄特急形の魅力【鉄道模型】
3日前
【Nゲージ新製品】KATO 四国8000系の発売日が【鉄道模型】
4日前
【Nゲージ】KATO 古い223系1000番台で新快速風【鉄道模型】
5日前
【JAM】2025年の国際鉄道模型コンベンションも楽しみで【鉄道模型】
6日前
【Nゲージ】KATOさんの701系は映える製品【鉄道模型】
7日前
【Nゲージ】KATOさんの285系サンライズ【鉄道模型】
8日前
「【Nゲージ新製品】KATO 2025年11月以降の新製品にC62、チビロコセット、211系などが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
9日前
【Nゲージ】簡単なカスタマイズの余地【鉄道模型】
10日前
【Nゲージ】特急車両のトレインマーク【鉄道模型】
11日前
【Nゲージ】KATO 古い223系1000番台をメンテ【鉄道模型】
12日前
【Nゲージ】窓が大きい車両製品【鉄道模型】
13日前
「【Nゲージ紹介】カプラー交換で車間短縮!マイクロエース キハ48 リゾートしらかみ・くまげら編成【鉄道模型】」という動画を公開しました
14日前
【Nゲージ】遠いサンライズ【鉄道模型】
211系流鉄譲渡甲種撮影
1日前
グリーンマックス 近鉄9820系万博ラッピング
3日前
豊橋鉄道モ1401+ク2401製作(1)
5日前
JNMA2025
8日前
阪和線旧型国電製作(完成)
10日前
片町線旧型国電製作(完成)
12日前
片町・阪和線旧型国電製作(3)
15日前
片町線・阪和線旧型国電製作(2)
18日前
さよなら寝台客車特急カシオペア
20日前
KATO 阪急京都線2300系
21日前
イエロートレイン クモハ31片町線等製作(1)
24日前
鉄コレ加工 南海クハ21201
27日前
鉄コレ加工 南海1521系片運製作(完成)
28日前
鉄コレ加工 南海1521系片運製作(3)
さよなら国鉄特急形電車
1日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(8)
4日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(7)
9日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(6)
12日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(5)
15日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(4)
19日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(3)
23日前
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(2)
25日前
リマ・SNCF・CC77000ディーゼル機関車(1)
渋谷・U-TRAINSに寄ってみる
組立式撮影ブースを購入してみる(2)
組立式撮影ブースを購入してみる(1)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(3)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(2)
ご無沙汰の間に・・・ガンプラで気分転換(1)
ワールド工芸の閉店。
1日前
1973年 宗谷本線(Nゲージ)321レ・324レ
3日前
C5547(Nゲージ)夏姿
5日前
D51320(Nゲージ)試運転
7日前
D51320(Nゲージ)秋~春姿
8日前
D51320(Nゲージ)現役時 夏姿
11日前
1994年 磐越西線(Nゲージ)重連貨物列車
14日前
1996年 磐越西線(Nゲージ)重連貨物列車 その1
15日前
ED75 1033(Nゲージ)
17日前
2005年磐越西線(Nゲージ)迂回紙輸送列車
18日前
ワム380000(Nゲージ)増備
20日前
ED75 131(Nゲージ)
22日前
1993年磐越西線(Nゲージ)ED75・50系客車・快速あがの
24日前
ED75 702(Nゲージ)車体振替
26日前
タキ1900 セメントターミナル(Nゲージ)増備
29日前
50系客車(Nゲージ)JR仕様 更新修繕
鉄道省1150の製作・ゆるっとシリンダーブロック
1日前
鉄道省6150の製作・ゆるっと後部フレーム
2日前
また回っちゃいました〜奇跡じゃ〜
3日前
鉄道省1150の製作・ゆるっとフレーム切り出し
3日前
みちのくの青い空
4日前
蒸気鉄道の魅力・中型テンダー機関車の決定版C58
4日前
宮沢C58の修復・ゆるっと後部フレーム
5日前
楽しい鉄道模型・自作フレームで回りました〜(^^ゞ
6日前
ゆるっと追いフレーム
7日前
シムプレートとトルクプレート(^^ゞ
8日前
シャクる〜(^^ゞ
9日前
宮沢模型C58を走らせる!(^^ゞ シリンダー交換
10日前
宮沢C58を走らせる!(^^ゞ
11日前
切屑転じてパーツと成す。(^^ゞ
12日前
汽車のいた夏
イベント情報20250717
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/15
線路脇で佇む
イベント情報20250710
京急「みさきまぐろきっぷ」で三浦半島へ
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/7
電車とバスでGo!その14~青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ないの聖地金沢八景と横浜市大を少し歩く~
イベント情報20250703
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/1
イベント情報20250626
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/25
イベント情報20250619
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/16
イベント情報20250613
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/9
DD51(897号機)~「宇都宮線開業130周年記念号」
1日前
箱根登山鉄道(103+107編成)~2019.7.18 定期運行終了
2日前
昭和の杜博物館(外車編)~NSU Ro80、BMW 309 ほか
3日前
E26系(最後の推進回送)~ギャラリー鈴なり
4日前
ミケロッティ(ミザール & レーザー)~昭和の杜博物館関連
5日前
東武鉄道8000系(8577・8579編成)~「ありがとう」HMの並び〔動画あり〕
5日前
東武鉄道8000系(8577・8579編成)~「ありがとう」HMの並び
6日前
EF81(95号機)~「カシオペア」イベント 推進回送〔動画あり〕
8日前
E653系(K70編成)~「常磐鎌倉号」
9日前
EF66(119号機)~E657系との並び
10日前
昭和の杜博物館(鉄道編)~流鉄2000形ほか
11日前
京成80000形(80026編成)~京成色 & 新京成色〔動画あり〕
12日前
777(「北斗星」オレンジカード他)~未使用3種ご紹介
13日前
211系(流鉄譲渡)~最近話題となっていますね
14日前
ED75(757号機)~「花めぐり号」
KATO_JR四国N2000系入線整備(1)
2日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(9)
5日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(8)
7日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(7)
9日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(6)
12日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(5)
14日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(4)
16日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(3)
18日前
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(2)
19日前
TOMIX_キハ47系西日本更新車入線整備(1)
21日前
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(10)
23日前
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(9)
25日前
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(8)
27日前
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(7)
27日前
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(6)
1日前
ジャンク品 復活への道 2
3日前
ジャンク品 復活への道 1
8日前
ジャンク品 余談
10日前
迂闊にジャンク品に手を出すとこうなる
115系&113系 ちょっと手入れ
115系 導入しました
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御 補足
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御2 実際のポイント制御
Rasberry Pi Pico サーボモーター制御1
RasberryPi Pico PWM出力
RasberryPi Pico スイッチパッド接続
TOMIX 14系特急客車 導入しました
TOMIX キハ58 2代目広島急行色
RasberryPi Pico 周辺機器を繋ぐ
新しいおもちゃ
2日前
【代走レポート】一部の特急「カムイ」を789系0番台で代走
4日前
733系4000番台3次投入分が営業運転開始
5日前
札幌〜室蘭間で運行された特急「鬼滅の刃号」を運転
7日前
JR北海道×鬼滅の刃のコラボを実施!
9日前
「なかふらのラベンダーまつり&花火大会」開催に合わせて、ラベンダー畑駅への普通列車の臨時停車及び帰宅時間帯に臨時列車を設定
11日前
2028年以降、一般形電気式気動車を9両投入
14日前
7月1日より、釧網本線と花咲線の一部列車で増結&指定席を連結して運転
17日前
苗穂エリアの北海道新幹線工事も着々と進む
19日前
今年も7月1日からキハ261系5000番台はまなす編成が宗谷線特急に!
23日前
721系5000番台F–5103+F–5203が苗穂工場で解体へ
25日前
733系4000番台3次投入分の試運転を実施
27日前
「キハ40-1783」も解体へ
特急から特別快速へ!3月ダイヤ改正で登場した特別快速「大雪」
昨今苗穂工場で解体している「キハ40-1706」(むかわ竜ラッピングトレイン)
新たに733系4000番台6両編成×2本が甲種輸送で北海道に到着
EF57牽引 10系寝台客車:寝台急行「北星」
1日前
EF8170牽引:寝台特急「出羽」
2日前
E257系:「ホームライナー千葉」
3日前
JR東日本 DD1611牽引:チキ工臨
4日前
「北斗星」用寝台客車:オハネフ24500番台
5日前
東武鉄道 8000系:8577編成(復刻塗装)
6日前
西日本鉄道 貝塚線:600形(2代目)
7日前
りんかい線:オリパララッピング
8日前
201系:中央快速線(最末期)
9日前
205系(メルヘン車):京葉線
10日前
JR西日本 DE101149
11日前
国鉄 EF59形電気機関車(その1)
12日前
489系ボンネット白山色:特急「白山」
13日前
国鉄 直流型電気機関車:EF6624
14日前
都営新宿線 10-000形:10-280編成
トミカプレミアムの180SX
2日前
「セイコーマートのジンギスカン風焼きそば」
4日前
「ビキニの悲鳴」
5日前
トイズキャビンのスズキカプチーノ
7日前
タカラトミーアーツのバットモービル
9日前
梅雨明けはまだなのに・・・
11日前
メルクリンのBR86蒸気機関車
12日前
代車のNーBOXカスタム
14日前
マッチボックスのダットサントラック
16日前
カラーブックスの「日本の私鉄 京成」その2
18日前
出先で見かけるクルマたち2025夏
19日前
アトラスのBテンダー蒸気機関車
21日前
ダイヤペットのカローラⅡ
23日前
梅雨の蒸し暑さ…
25日前
ケイブンシャの「ゴジラ大百科」
1日前
KATOの「EF58形」を並べてみました。
3日前
トミックスとKATOの「ED76形(500番台)」を並べてみました。
5日前
新規入線車両?「トミカ 広島電鉄650形」
7日前
KATO 旧製品「キハ58形」と「キハ65形」を並べてみました。
9日前
KATO「キハ65形」旧製品のライトリムに色差し。
11日前
KATO「キハ58形」旧製品のライトリムに色差し。
13日前
マイクロエースの「キハ183系1000番台」を並べてみました。
15日前
KATOの「ナハネフ10形と「オハネフ12形」を並べてみました。
17日前
KATO「ナハネフ10形」の車端部加工。
19日前
トミックスとマイクロエースの「ゆふいんの森」を並べてみました。
21日前
トミックスの「キユ25形」と「キユニ26形」を並べてみました。
23日前
トミックスの「ED61形」と KATOの「ED70形」を並べてみました。
25日前
トミックスの「DF50形」と KATOの「ED70形」を並べてみました。
27日前
KATOの「キハ82系」とトミックスの「キハ181系」(初代製品)を並べてみました。
29日前
KATOの「485系」と「583系」(初代製品)を並べてみました。
東武川越駅で東武電車を撮る
1日前
東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う
2日前
東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)
3日前
東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)
4日前
東武亀戸線8500型撮影
5日前
2025年7月13日の鉄(活)動日誌~東武三昧
6日前
西武鉄道ラビューで行く秩父祭りの湯
8日前
2025.7.10 ゲリラ雷雨によるダイヤ乱れ
9日前
GENERAL STORE RAILYARDで購入したもの
10日前
E231系トップナンバー
11日前
東武鉄道亀戸駅にて
12日前
東武鉄道谷塚駅にて
13日前
ありがとう8500型8577編成ツアー列車を撮る
14日前
ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(2)
15日前
ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(1)
乗工社 D51半流型 製作備忘録 91
1日前
乗工社 D51半流型 製作備忘録 90
2日前
Nゲージ中村精密C51キット 完成動画
3日前
暑中お見舞い申し上げます…
4日前
Nゲージ 中村精密C51キットが完成!
5日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 18
6日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 17
7日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 16
8日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 15
9日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 14
10日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 13
11日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 12
12日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 11
13日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 10
14日前
Nゲージ 中村精密C51キットを組む 9
4日前
ファーマインドさんバナナ・アボカドで当選です!
13日前
雪印メグミルク当選です!(#^o^#)
24日前
KATO 10-1999 273系『やくも』
近鉄観光特急『青の交響曲(シンフォニー)』
ロコトク当選です~(^_-)-☆
nepia当選しました~(@^^)/~~~
KATO 10-1820 12系客車 JR西日本仕様6両セット
KATO 2020-2 C56 160
#055 ベトナム ニンビン・ハノイ2024 【お土産編】Vol.
#054 ベトナム ニンビン・ハノイ2024 【お土産編】Vol.7
#053 ベトナム ニンビン・ハノイ2024 【お土産編】Vol.6
#052 ベトナム ニンビン・ハノイ2024 【お土産編】Vol.5
#051 ベトナム ニンビン・ハノイ2024 【お土産編】Vol.4
#050 ベトナム ニンビン・ハノイ2024 【お土産編】Vol.3
ジオコレ 情景小物081 給水塔・給炭台
愛媛行きの話 伊予鉄道高浜線の旅
1日前
山形から来た男と山形新幹線の話
2日前
愛媛行きの話 松山の路面電車
3日前
愛媛行きの話 ~旅のはじまり~
5日前
小湊撮り鉄、高滝ダム記念館レストラン、市原湖畔美術館
6日前
第23節 vs モンテディオ山形
8日前
500系こだま、阪急同時発車、たちまちカレー
10日前
水島臨海鉄道の旅 完結
11日前
水島臨海鉄道の旅 三菱自工前 → 倉敷市
13日前
第22節 vs サガン鳥栖
13日前
昨夜の夜キハ、今夜は夜行キハ
14日前
小湊鐵道の夜キハとは?
16日前
水島臨海鉄道の旅 終の棲家を得たキハたち
17日前
水島臨海鉄道の旅 倉敷貨物ターミナル駅界隈へ
18日前
水島臨海鉄道の旅 連島ごぼう畑とビストロランチ
遠くからも目立つ車両(京浜急行)
2日前
珍しく正面より(山口線C57)
4日前
多摩川(新幹線ドクターイエロー)
6日前
ビルに囲まれたツツジ(根岸線E233系)
8日前
石州瓦の集落へ(山口線C57)
11日前
相模湾を背景に(新幹線ドクターイエロー)
13日前
色がシンクロ(京浜急行)
15日前
梅雨空の白煙(上越線D51)
17日前
若葉の下での車線変更(根岸線E233系)
19日前
新緑の森と東京湾を見下ろす(京浜急行)
21日前
トンネル串刺し(山口線C57)
23日前
ガクアジサイ(京浜急行 事業用貨車デト)
26日前
咲き始めた紫陽花(新幹線ドクターイエロー)
28日前
雨上がりの白煙(上越線D51)
白い紫陽花(京浜急行)
8日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2026年1月485系新潟車両センターT13編成新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
8日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】グリーンマックス2025年12月~2026年1月以降~発売予定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
14日前
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年10月〜12月787系「36ぷらす3」製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年12月阪急電鉄 新2000系(宝塚線・第1編成)新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】グリーンマックス2025年11月以降~発売予定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【JR東日本】新たな夜行特急列車を導入します 〜運行を通じて地域の皆さまと新たな観光需要を創出します〜、E657 系特急型車両 1 編成を全席グリーン車個室タイプの座席に改造
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年10月〜11月E233系中央線(T編成・グリーン車組込)製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【京成電鉄】空港アクセスの更なる利便性向上を目指し 押上〜成田空港間を運行する 新型有料特急を導入します! 2028年度に運行開始予定
【京急電鉄】2025年度 鉄道事業設備投資計画1000形8両編成2本を代替新造形式は1700形か?
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】マイクロエース2025年5月ご案内新製品のご案内キタ大井川鉄道ED31-4国鉄特急色タイプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】グリーンマックス2025年10月以降~発売予定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【東急電鉄】目黒線、東横線、田園都市線で運行している車両をリニューアルします! 〜導入から約20年が経過した車両をリフレッシュ〜
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年7月・11月・12月特別企画品 JR E8系山形新幹線(つばさ)セット新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
【相模鉄道】2026年春、新型車両「13000系」営業運転開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2025年7月〜11月583系「わくわくドリーム号」製品化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
土用の鰻 【 お㚙川 我孫子/弥生兼 】
2日前
山形新幹線トラブル 未だに原因不明 【 つばさ E8系 】
4日前
8577編成引退 【 大師前駅 東武鉄道 】
6日前
何とか走っている 【 SLもおか 下館 】
8日前
一昔前にワープした日 【 115系電車 しなの鉄道 】
10日前
馬肉で一杯 【 なかむら屋 上田 】
12日前
九州汽車見物25 【 C6113牽引 鹿児島18::30発川内行き240列車 】
14日前
夏のはじまり 【 上田電鉄 別所温泉 】
16日前
カシオペア ラストラン 【 2020/06/30 井頭踏切り 】
18日前
7月 暑すぎる
20日前
梅雨が明ける前に 【 SL大樹 / 倉ケ崎 】
22日前
がっつり食べよう 麦酒にかつ丼 【ながや食堂 大桑 】
24日前
梅小路蒸気機関車館 【 C56160 】
25日前
梅雨が明ける前に 【 SL大樹 / 高徳中岩河川敷 】
26日前
沖縄戦から80年の「慰霊の日」 【 富盛の大獅子 】
2日前
TOMIX キハユニ26 ようやくセットアップが完了
4日前
TOMIX 98858 寝台特急「なは」セット入線
11日前
なんと、地元武蔵野線をJR東海の211系が通過しました!!
15日前
さよなら、サロンカーなにわ。またしても、模型でしか楽しめなくなる車両に。
19日前
E26系 カシオペア引退で、TOMIX E26系カシオペアを走らせる。
22日前
さらば、185系電車。ということで模型が欲しくなる??
KATO 381系ゆったりやくも グレー台車 中途半端にセットアップ
TOMYTEC 鉄コレ 113系3800番台車の入線
KATO 381系やくも グレー台車仕様入線~秋葉原での地味な戦利品~
KATO京都駅店特製 マイテ49 2のセットアップ
TOMIX コンテナ列車セット入線〜コキ欲しさに機関車抱き合わせ?のセットを買う〜
TOMIX コキ106 新塗装入線 ~新たなコンテナ編成の組成を目指して~
雨の秋葉原で模型屋巡り~欲しい車両セットを探しに~
京都遠征のついでに北近畿方面の乗り鉄を楽しむ。(後編)
TOMIX 485系アオサギ、久しぶりの走行でも快調に走ってくれました。
服部の駅紹介 東急東横線 東白楽駅
16時間前
服部の駅紹介 山陽電鉄本線 荒井駅
17時間前
服部の駅紹介 JR予讃線 高瀬駅
17時間前
服部の駅紹介 JR呉線 水尻駅
1日前
服部の駅紹介 東急東横線 白楽駅
1日前
服部の駅紹介 山陽電鉄本線 伊保駅
1日前
服部の駅紹介 JR予讃線 みの駅
1日前
服部の駅紹介 JR高徳線 栗林駅
2日前
服部の駅紹介 東急東横線 妙蓮寺駅
2日前
服部の駅紹介 山陽電鉄本線 山陽曽根駅
2日前
服部の駅紹介 JR予讃線 詫間駅
2日前
服部の駅紹介 JR赤穂線 播州赤穂駅
3日前
服部の駅紹介 東急東横線 菊名駅
3日前
服部の駅紹介 山陽電鉄本線 大塩駅
3日前
服部の駅紹介 JR予讃線 津島ノ宮駅
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(6)
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(5)
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(4)
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(3)
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(2)
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた
臨時特急「鬼滅の刃」号
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(4)
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(3)
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(2)
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(6)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(5)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(4)
第0394駅 崎守駅(北海道)