1日前
終点駅テツ(515) 岡崎駅-愛知県
5日前
テツ散歩♪ ぶらっと( 59 ) 高松琴平電鉄 3000形335号-香川県
8日前
テツ散歩♪ ぶらっと( 58 ) 高松琴平電鉄 60形62号-香川県
15日前
終点駅テツ(514) 琴電志度駅-香川県
22日前
終点駅テツ(513) 鹿児島中央駅-鹿児島県
29日前
テツ散歩♪ ぶらっと( 57 ) 函館本線 山線を行くニセコ号-北海道*
終点駅テツ(512) 森駅-北海道
テツ散歩♪ ぶらっと( 56 ) 旧神岡鉄道 奥飛騨温泉口駅-岐阜県
終点駅テツ(511) 富山駅(停)-富山県
終点駅テツ(510) 電鉄富山駅-富山県*
終点駅テツ(509) 富山駅-富山県*
終点駅テツ(508) 近鉄/南海 39 宇治山田駅-三重県
テツ散歩♪ ぶらっと( 55 ) 京阪電鉄3000系-大阪府*
テツ散歩♪ ぶらっと( 54 ) 東武鉄道 キハ2000形-埼玉県*
終点駅テツ(507) 倶利伽羅駅 その2-石川県
キハ120系303が岡山色に変更の理由について考える やはり姫新線のキハ40・47の置き換えしかないか?
8時間前
トロッコ列車のように風を感じることができる気動車「風っこ磐越東線」運転! (5月17日 ツアー専門列車)
9時間前
阿武隈急行 全線フリーきっぷ「櫻めぐり切符」を発売(3月23日~5月6日)
11時間前
JR東日本東北の7路線で昼時間帯に保守工事 代行バスの設定はなし!
1日前
参加条件は、LINEでの友達登録 京阪「ファミリーレールフェア2025」
1日前
「さくら」といえば吉野でしょ! 近鉄(南大阪・吉野線)臨時列車運行
1日前
このままでは、廃線→バス転換は不可避では? 3月26日開催の「芸備線再構築協議会」
1日前
まだ参加が可能です。4月5日開催「E217系基本編成撮影会」 in 鎌倉車両センター
2日前
ゴールデンウィーク(GW)は、SLはどうですか? JR東日本快速「SLレトロぐんま水上」の運転日を追加設定
2日前
2025年度冬からE131系投入される石巻線 利用者も増えている路線なので増便してみるもの良いのでは?
2日前
115系横須賀色で妙高高原へ! 5月17日・18日(軽井沢~妙高高原間運行)
3日前
4月19日・20日 「山手線」「京浜東北線」運休!! 「羽田空港アクセス線」工事のため
3日前
利便性向上に見えますが、対応できる列車が少ないのでは? JR四国車内補充券購入時におけるQRコード決済へ対応
3日前
JR東日本版「サイコロきっぷ」 「どこかにビューーン!」JREポイント6,000(こどもは3,000)で3月31日まで購入可能
3日前
南海電鉄「高師浜線」で自動運転を2027年開始!
2025年4月1日の緑の南海電車の運用表
2時間前
泉北3000系3519F+3523F”運用離脱確定”へ~泉北高速鉄道最終日運用なしのため~
3時間前
新京成、”SHINKEISEI”ロゴ撤去開始
4時間前
【夕方出庫】2025年3月31日のお銀運用
5時間前
【プレス無】南海6000系6001F+6907Fに新たなHM
6時間前
【あっ…】せんぼくん&鉄道むすめラッピング列車の運用表公開がしれっと終了〜泉北高速鉄道
8時間前
JR西日本:関西本線から201系への乗車位置表記が撤去開始
10時間前
後藤工場の381系に謎の張り紙が確認
16時間前
りんかい線;既存の70形全車置き換え詳細計画発表へ71-000形本年3年度生産へ
17時間前
会社と共に…某復刻塗装引退説が出回る、キハ100と緑の南海電車の足跡は…2025年3月28日→30日までに廃車回送されてしまった鉄道車両とこれからヤバイ車輛
18時間前
【Y08Y51】近鉄16000系の4両固定編成が組成復活
19時間前
【クラファン】24系夢空間の返礼品次々と到着報告
21時間前
年度跨ぎ後は甲種ラッシュアワーほぼ確定か、日本全国鉄道車両生産工場最新情報 2025年3月28~2025年3月30日
23時間前
泉北3000系3519F+3523Fは 廃車、休車なのかその実態に関しての情報が判明
23時間前
2025年3月31日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表
【吸収合併】いよいよ4月1日南海・泉北,京成・新京成が動く
17時間前
【近車】近鉄8A系15編成目「8A115」・227系らしき車両が大量に目撃
19時間前
【キュンパス】存続危うし・しな鉄115系6両,SR1系,E127系など狙う
21時間前
683系6000番台「安寧編成」が返却回送
1日前
【甲種準備】東武8577F(標準色・リバイバル)に赤色板・DE10形と連結
1日前
683系安寧編成が岡山駅で展示
1日前
【一日目】683系6000番台「安寧編成」が広島駅で展示
1日前
【未だ動かず】富士急に譲渡予定の元JR東日本205系
1日前
【譲渡動向】富士急205系譲渡甲種も…近江譲渡新表示対応・三岐動きなど<3月下旬>
1日前
【KY入場】仙石線205系M8編成は編成解体済み
1日前
【元京王車】北陸鉄道8000系全廃へ(報道)
2日前
【遂に搬出準備か】富士急1001号が下吉田に移動
2日前
683系6000番台安寧編成が広島方面へ臨時回送
2日前
【衝撃】カシオペア今年6月で完全引退する見通し(報道)
2日前
【新木場入場中】東京メトロ南北線9112FがB修繕・車体帯変更
2日前
【新車入線】273系「やくも」
5日前
【新車入線】485系5000/5500番台「彩(いろどり)」特価で安くゲットだぜ(笑)
7日前
JR183・485系北近畿・KTR8000形タンゴディスカバリー 夢空間にて走行
11日前
阪神9300系をRailGardenで走らせました
12日前
【新車入線】E531系 赤電タイプ
18日前
TOMIX 9、10月の新製品(2025.3.13発表)
21日前
「13001-9 西武鉄道保存車 E854」が予約開始に!!
22日前
「813系アップデートパーツセット2」が予約開始
24日前
KATO 7、8月の新製品(2025.3.7発表)
26日前
近鉄30000系ビスタEX ー4Kカメラを導入したものの・・・(笑)
【撮り鉄】台湾鉄路電気機関車 E500 次つぎと旅立ち!!
【169F】JR E231-0系 成田線開業120周年ラッピング
グリーンマックス 6、7、8月の新製品(2025.2.17発表)
【新車入線】 381系 「スーパーくろしお」ーフル編成で入線です♪ー
TOMIX 8月の新製品(2025.2.13発表)ー基本的に・・・バリ展かしら
1日前
阪急神戸本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ改正】
1日前
近鉄道明寺線ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ変更】
4日前
JR和田岬線ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
5日前
南海高師浜線ダイヤ【2024年12月21日ダイヤ変更】
6日前
JR阪和線羽衣支線ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
17日前
JR大阪環状線データイムダイヤ【2024年3月16日ダイヤ改正】
19日前
JR大阪環状線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2024年3月16日ダイヤ改正】
21日前
JR大阪環状線平日夜間ダイヤ【2024年3月16日ダイヤ改正】
21日前
JR山陽本線ダイヤ(姫路~岡山間)【2024年3月16日ダイヤ改正】
22日前
JR琵琶湖線データイムダイヤ【2024年3月16日ダイヤ改正】
22日前
JR嵯峨野線データイムダイヤ【2024年3月16日ダイヤ改正】
24日前
JR大和路線平日夜間ダイヤ【2024年3月16日ダイヤ改正】
25日前
JR阪和線夜間ダイヤ【2024年3月16日ダイヤ改正】
26日前
JR学研都市線データイムダイヤ【2024年3月16日ダイヤ改正】
27日前
JR神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2024年3月16日ダイヤ改正】
週末パス25冬-宮城栗駒編(23) 東北本線 愛宕駅 ~山線廃止と引き換えに開業した松島代替駅と初代松島駅~
1日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(22) 東北本線 瀬峰駅 ~かつて仙北鉄道が出ていた駅。ポツンと建つ駅の墓標~
2日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(21) 東北本線 石越駅 ~かつて"くりでん"が出ていた駅は週末パスの範囲外・・・~
3日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(19) くりはら田園鉄道線 若柳駅 ~くりでんミュージアムと寅さん~
4日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(19) くりはら田園鉄道線 若柳駅跡 ~鉄道公園となったくりでんの拠点駅~
6日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(18) 細倉マインパーク ~商店が並ぶ細倉のメインストリート?~
8日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(17) くりはら田園鉄道線 細倉マインパーク前駅と細倉駅跡 ~鉱山の閉山後に延伸されたかつての終着駅~
9日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(16) くりはら田園鉄道線 沢辺駅跡と栗駒駅跡 ~栗原市民バスで廃線跡を辿ります~
10日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(15) 東北新幹線 くりこま高原駅 ~週末パス北端駅のひとつ。渡り鳥が渡る駅~
11日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(14) 陸羽東線・東北新幹線 古川駅 ~東横インが結果的にアパホテルに?~
13日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(13) 石巻線 (石巻駅→小牛田駅) ~単行キハで夕暮れの田園風景を小牛田へ~
14日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(12) 石巻線・仙石線 石巻駅 ~その1 "萬画の国"の統合された駅。今回は仙石線ホームの様子を~
16日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(11) 仙石線 陸前大塚駅 ~松島湾のすぐそばの駅ですが・・・~
16日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(10) 仙石線 旧野蒜駅跡 ~大震災を伝える震災復興伝承館と復興祈念公園~
17日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(9) 仙石線 野蒜駅 ~仙石線・東北本線接続線を抜けて仙石線へ。高台に復活した駅~
1日前
兵庫・神戸 D51 1072 ライトアップ
3日前
カラマツトレイン神戸 久しぶり。
5日前
神戸 TamTam と ぽち 寄る。
7日前
プラモデルの 進化 と 鉄道模型の 将来
9日前
RMモデルズ 発売でっせ〜
10日前
ウェザリングした模型を見に行ってん。
13日前
RMモデルズ 予告見たで。
15日前
鉄道模型 うめだ 春フェスタ 顔出す
17日前
【悲報】ワールド工芸 廃業?
18日前
VersionUp? e-Tax 税務署からのお知らせ ?
21日前
テツモ・シンドロームの EB10やら
29日前
気をつけませう e-Tax 税務署からのお知らせ ?
ビットコインで損して鉄道模型遠のくw
ビットコインで儲けて鉄道模型買おか?
RMモデルズ やらかしたんか?
WILLERの夜行バスで「東京→夢洲」実現 大阪万博へ最新の3列シート「DOME」で乗り入れよう! 4月ダイヤ改正
1時間前
鉄道会社の社員が自らAIを使いこなす文化を目指す。阪神電気鉄道・阪急阪神不動産の社員向けに「Difyを中心とした生成AIプロトタイプ作成研修」を実施
2時間前
やなせたかしさんが描いた土佐くろしお鉄道「ごめん・なはり線」のキャラ・ラッピング列車出発
2時間前
【BS日テレ】友近&礼二 鉄道旅そっちのけ?でお気に入りの人気店「来週からサンドイッチの番組に…」
2時間前
19年ぶりに再登場、近鉄・南海・名鉄に乗れる「3・3・SUN フリーきっぷ」 今度は2日間用も
3時間前
上野発の夜行列車が仙台や秋田へ行く……「カシオペア」記念ツアー開催へ ED75と一緒に撮影会も
3時間前
元西武の電気機関車がブルートレイン思わせる「国鉄色」塗装に 大井川鐵道
10時間前
新京成が4月「京成松戸線」として新たなスタート 記念イベントに女子鉄アナウンサーも登場
13時間前
JR東日本商事、「Suicaのペンギン ウォッシャブルトートセット」を発売
21時間前
桁下高さ2.0mのガード、元は道路じゃなかった?…京成線・青砥〜高砂
22時間前
六甲ケーブル、4月13日から運転再開へ 安全性とサービス向上狙うリニューアル実施
1日前
広島を走った国鉄型列車 蘇るあの頃の記憶…鉄道ファン必見!懐かしのアイテム登場
1日前
航空ファンも見逃せない「高輪ゲートウェイシティ」 TRAICY的注目スポットはここだ
1日前
絶景発見!「フラノラベンダーエクスプレス」今年も運行へ 特別列車「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」も
1日前
世界一標高の高い鉄道駅が観光客に人気―中国
さようなら「泉北高速鉄道」。合併二日前の泉ケ丘駅をみにいく(2025.3.30)
2日前
今日の乗車記録
3日前
今日の乗車記録(通勤)
3日前
今日の乗車記録(通勤)
4日前
今日の乗車記録(通勤)
5日前
今日の乗車記録(通勤)
6日前
今日の乗車記録(通勤)
9日前
【泉北高速鉄道】「泉北線」「新運賃」ラッピング電車運行(2025.3.19~)
9日前
「鉄道むすめ」20周年記念キャラクター総選挙結果発表。泉北高速鉄道「和泉こうみ」は2位に。上位入賞により4月以降も存続するのか?
9日前
今日の乗車記録(通勤)
11日前
今日の乗車記録(通勤)
12日前
今日の乗車記録(通勤)
15日前
今日の乗車記録その2
15日前
今日の乗車記録その1
15日前
今日の乗車記録
HONDA(青山本社ビル)~本日クローズ
1日前
新京成(なぜなに百科)~「CiaO」最終号
2日前
E26系(カシオペア紀行)~6月完全引退
3日前
EF66(105号機)~無理やり桜コラボ
4日前
EF66(125号機)~未アップでした
5日前
キロ40・48(漫遊)~高崎駅にて
6日前
東武200系(206編成)~「MLB Tokyo Series」ラッピング車
7日前
東武鉄道8000系(8575編成)~まだ走ってましたか
8日前
E653系・E657系(絶景ネモフィラ〇〇号)~発着駅増加
9日前
東武200系(206編成)~「MLB Tokyo Series」ラッピング車
10日前
E653系(K70編成)~東大宮送り込み〔動画あり〕
12日前
E926形(East i)~ホキ廃回の10分後
13日前
EF81(80号機)~ホキ廃車回送〔動画あり〕
14日前
京成3600形(3688編成)~ファイヤーオレンジが来た
15日前
貨物時刻表(2025)~消えた65・81・76
17日前
9年前の霧と、2025年3月13日の西武線
【マニア絶賛】幕コレは西武新宿線の方向幕を動かせる夢のゲーム
ベルーナドームにBUMPライブ再来!アクセス情報と2019年の西武線混雑状況をチェック
西武線の黄色い電車の割合を計算してみた
【2024年度】西武線の新車と廃車まとめ&車両数の推移
小田急8261Fの整備・改修期間を過去の実績から予想する
小田急サステナ車両8261F甲種輸送
国分寺線・拝島線に10000系が入線
国分寺線120周年記念レッドアロークラシック入線
101低運車が多摩湖線国分寺駅に到着
101低運車の幕回し@西武新宿駅
101低運車とE31重単の並び
黄色い電車の4並び@2011年/西武新宿線小平駅
小手指工臨の仕業表に見る運行ダイヤ@1830レ
鯉のぼりと西武電機E31@2007年
1日前
本線 閉塞信号機を作る
3日前
本線 閉塞信号機の追加準備
5日前
酒屋の酒ケースを設置する
7日前
郵便局と理髪店の小物設置
9日前
TOMIX 98560 近鉄 12200系の入線整備
11日前
踏切防護柵を設置する
13日前
2軸貨車のカプラー交換と車間詰め
15日前
トラロープを作ってみる
17日前
KATO 3061-1 EF65-1000 後期形(中古)の入線整備
19日前
私鉄線の線路際を緑化する
21日前
本線と国道の間を緑化する
23日前
A0170 ED74-2 北陸の入線整備(後)
25日前
A0170 ED74-2 北陸の入線整備(前)
27日前
Aブロック台枠内での第1本線下り線 前面展望
29日前
フリーの観光トロッコ列車を作ってみる(7)
1日前
桜が咲いた
2日前
春の青空に春の煙 - 2025年春・真岡鉄道 -
2日前
桜と新緑 - 秩父鉄道・2024年 -
4日前
煙なく前引き後押し - 2025年早春・真岡鉄道 -
4日前
ゆらぐ線路 - 2025年早春・真岡鉄道 -
6日前
春を待つ畑の向こうを白煙が横切る - 2025年晩冬・真岡鉄道 -
6日前
茂みの中に白いヘッドマーク - 2025年晩冬・真岡鉄道 -
7日前
ライトを輝かせた重連電機が索く特急あさま - 信越本線・1991年 -
8日前
春の利根川に桜1本 - 上越線・2021年 -
9日前
この日2回目の白い空に溶け込む白煙 - 2025年晩冬・真岡鉄道 -
10日前
うっすらと積もった雪 - 山口線・1986年 -
11日前
梅の咲く里 - 2025年冬・真岡鉄道 -
13日前
白いマスクと白い蒸気 - 2025年冬・真岡鉄道 -
13日前
白い空に白い煙 - 2025年早春・真岡鉄道 -
14日前
白梅と白煙 - 2025年早春・真岡鉄道 -
1日前
TOMIXのC11 325号機「SL大樹」仕様
2日前
ヘルパのVWヴァナゴンとバイクキャリアー
3日前
レイアウトへの強遠近法の応用2025・その2
5日前
カツミ模型店の「信号機」「踏切」
6日前
すずめ工房の「移動式オービス」
8日前
マイクロエースの「夢の超特急・1000形B編成」
9日前
レイアウトと強遠近法の応用2025・その1
10日前
小高模型のペーパーキット・20系客車から
12日前
ワールド工芸の思い出と廃業の衝撃
13日前
レイアウト改修2025・リバースカーブと勾配の設定のはなし(汗)
15日前
鉄コレ第33弾の西鉄600をN化する
16日前
GMの(新型?)信号機
17日前
Nゲージレイアウトと巨大ロボットアニメのふしぎな関係(笑)
19日前
専門誌の「断捨離」に感じたこと・・・
20日前
ファーラーの「パン屋さん」
西武鉄道 4代目「L-train」として40152Fがデビュー
3日前
国内線の航空需要を満たすため導入されたANAのB747SR-81 13 JA8156
4日前
2024年春の名古屋周辺旅行 トヨタ博物館を見学 その10 1950年代初頭、ジャガーの隆盛
5日前
2024年春の名古屋周辺旅行 トヨタ博物館を見学 その9 1950年代初頭、アメ車のニューモデル
6日前
2024年春の名古屋周辺旅行 トヨタ博物館を見学 その8 かつては乗用車メーカー、今は路面電車のメーカーとして知られるチェコのタトラ
7日前
西武鉄道 2000N系 4連 2527F 横瀬基地に廃車回送
10日前
国内線の航空需要を満たすため導入されたANAのB747SR-81 12 JA8153
11日前
2024年春の名古屋周辺旅行 トヨタ博物館を見学 その7 先進技術を積極的に導入したキャデラック車
12日前
2024年春の名古屋周辺旅行 トヨタ博物館を見学 その6 歓喜力行団の車(KdF-Wagen) ~総生産台数2000万台を超えたVW Type1
13日前
2024年春の名古屋周辺旅行 トヨタ博物館を見学 その5 流線形スタイル全盛時代へ
14日前
2024年春の名古屋周辺旅行 トヨタ博物館を見学 その4 フォード・モデルTと同時代、さらにその後継世代の車たち
17日前
国内線の航空需要を満たすため導入されたANAのB747SR-81 11 JA8152
18日前
2024年春の名古屋周辺旅行 トヨタ博物館を見学 その3 マス・プロダクションによるフォード・モデルTの登場から衰退へ
19日前
2024年春の名古屋周辺旅行 トヨタ博物館を見学 その2 黎明期の蒸気自動車、ガソリン車
20日前
2024年春の名古屋周辺旅行 トヨタ博物館を見学 その1 概要とトヨダ・AA型乗用車の復元モデル
2日前
ENDO トラ55000 2軸貨車プラキット 2両キット
9日前
EF58とEF18
16日前
KATO HO EF58 ツララ切 茶 入線整備
23日前
KATO HO EF58 ツララ切 茶
少し整理を
KATO HO EF65 1000番台 後期形
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー 米国型KATO
KATO HO EF65 1000番台 後期形 転籍車両
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー ジェネシス
TOMIX HO コンテナ車
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー ハモ(メルクリン)
TOMIX JR貨車 コキ106形(新塗装)
トミックス HOゲージ 31フィートコンテナ 全国通運2種
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー フライシュマン
たまには雑談的な 個人的な気動車
3日前
自動往復運転を試してみる(4・完)
5日前
自動往復運転を試してみる(3)
6日前
自動往復運転を試してみる(2)
12日前
自動往復運転を試してみる(1)
14日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(6・完)
17日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(5)
19日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(4)
21日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(3)
24日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(2)
27日前
津川洋行・住居兼店舗のリフォーム(1)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(7・完)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(6)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(5)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(4)
PWMユニット使ったワンコインコントローラー(3)
夕張線 D51710を紅葉山で俯瞰撮影する(3)
21時間前
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(362)
1日前
夕張線 D51710を紅葉山で俯瞰撮影する(2)
1日前
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(11)
2日前
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(361)
2日前
夕張線 D51710を紅葉山で俯瞰撮影する
2日前
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(360)
2日前
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(10)
3日前
夕張線 D511086のスナップを紅葉山駅にて(5)
3日前
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(359)
4日前
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(9)
4日前
夕張線 D511086のスナップを紅葉山駅にて(4)
4日前
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(358)
5日前
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(8)
5日前
夕張線 D511086のスナップを紅葉山駅にて(3)
1日前
KATO 273系やくも 入線
4日前
多摩川スカイブリッジを渡ってみた
7日前
日立スティック型掃除機を買ってみた
10日前
サイコガンダムMk-II (GUNDAM FIX FIGURATION)で遊んでみる
13日前
tomix E5系東北・北海道新幹線 入線
16日前
JR貨物・大井機関区を陸橋から眺める
19日前
ガンプラ RG シナンジュ 組立
22日前
KATO EF510形300番台 入線
25日前
HO tomix 24系25形トワイライトエクスプレス エヌ小屋内装パーツ、室内灯取り付け
28日前
GUNDAM ARTIFACTを買ってみた
tomix HO レールクリーニングカー 入線(2)
tomix HO レールクリーニングカー 入線(1)
名古屋で南極観測船ふじに乗ってみた(2)
名古屋で南極観測船ふじに乗ってみた(1)
びわ湖浜大津駅をうろうろ
2日前
🔴入線 ホビーセンターカトー 10-965 E531 赤電タイプ10両編成
2日前
🔵全検② KATO 157系 4382 クモハ157
6日前
🔵全検 KATO 157系 4382 クモハ157
7日前
🟢全検出場 試運転KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)
8日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その④
11日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その③
15日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その②
20日前
🔵全検入場 KATO 10-471 E231系 宮ヤマU538編成(小山車)その①
24日前
🔴入線 KATO 10-1964 コキ104 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット
28日前
🔴入線 KATO 5100-2 ナロネ21 4 5086-C ナロネ21 108
28日前
🔴入線 KATO 20系寝台客車 5089 ナハネフ23 7 5158-C ナハネ20 231 他地区から
🔵入線整備 KATO 3061-9 EF65-1118号機 レインボー塗装機
🔵入線整備 KATO 3061-9 EF65-1118号機 レインボー塗装機
2025 KATO冬のまつり 行って来ました
🔴入線 KATO エコライナーコンテナ ジャンク品
美郷山鉄道 丸穴部分穴開け完了 組立編④
2日前
にほんブログ村雑感とCOS15°のカベ
4日前
美郷山鉄道 発光LED部分の穴開け完了 組立編③
6日前
レコードとCDと蓄音機を聞き比べる
9日前
世界で唯一アナログレコードのラッカー盤を生産している工場を見学する
11日前
飯田線で働いた機関車達
14日前
美郷山鉄道 組立編③補助穴完了 個別穴開けに入る
16日前
この時期最後の薪集め
18日前
美郷山鉄道 組立編②バックライトのロゴを考える
20日前
72・73系の雑誌本と模型
21日前
美郷山鉄道 コントロールパネル組立編が始まりました①
22日前
絶品サーモン親子丼
24日前
鉄道模型買いに走れる価格と二の足を踏む価格
27日前
Mr.HOBBY MARKER メタリックセット
模型紹介ED18 2と美郷山鉄道⑳ コントロールパネル設計完了!
#148 京王7000系を作る(その3)
#147 京王7000系を作る(その2)
前照灯を明るくする(西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型)
#146 京王7000系を作る(その1)
西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を作ってみた
#145 JR西日本213系0番台(初代・マリンライナー)桃太郎列車
何とか点灯化して完成 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
#144 阪神1000系
車体塗装とインレタ転写(と通気口) ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
#142 近鉄1400系を作る(その3)
#141 近鉄1400系を作る(その2)
#140 近鉄1400系を作る(その1)
パンタグラフ周辺を作る ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
#139 グリーンマックス京阪9000系(旧塗装)塗装済みキットを組み立てる(その2)
#138 グリーンマックス京阪9000系(旧塗装)塗装済みキットを組み立てる(その1)
「【Nゲージ新製品】マイクロエース 2025年3月発表の新製品に209系、キハ183系あそぼーいが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
1日前
【Nゲージ】MICROACEさんのフレッシュひたち【鉄道模型】
2日前
【Nゲージ】汽車旅、急行「はまなす」【鉄道模型】
3日前
【Nゲージ】キハ66、67と783系だけでも九州は楽しめる【鉄道模型】
4日前
「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2025年9月以降の新製品にストラクチャー、西武2000系の塗装済みキットなどが登場なんだけど…、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
5日前
【Nゲージ】MICROACEさんの製品【鉄道模型】
6日前
【Nゲージ】当時はビックリ、KATO 789系1000番台
7日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:連結編【鉄道模型】
8日前
「【Nゲージ新製品】TOMIX 2025年8月以降の新製品に北斗星、E235系1000番台、踏切が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
9日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:観察編【鉄道模型】
10日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:やらかし編【鉄道模型】
11日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:購入編【鉄道模型】
12日前
「【Nゲージ新製品/中古】タキ1000を牽きたい! KATO EF510 301/EH200 開封【鉄道模型】」という動画を公開しました
13日前
【Nゲージ】良きかな、KATO 485系【鉄道模型】
14日前
【Nゲージ】KATO ED79急行「はまなす」【鉄道模型】
25日前
最近の動画の進捗など(2025年3月)
当ブログ【大根Pスープの徒然なんちゃら】は9周年を迎えました
最近の動画の進捗など(2025年2月)
Switch2が遂に発表!はじまるA列車にも動きはあるのか予想してみた
最近の動画の進捗など(2025年1月)
A9TCで共有を行った車両・デカールなどのまとめ
最近の動画の進捗など(2024年12月)
A9TCの発売から1週間が経過したので感想とかを書いていく
最近の動画の進捗など(2024年11月)
最近の動画の進捗など(2024年10月)
最近の動画の進捗など(2024年9月)
【特別編】はじまる・ひろがるA列車で再現した鉄道車両を纏めてみた【ラッピングギミック紹介】
最近の動画の進捗など(2024年8月)
最近の動画の進捗など(2024年7月)
最近の動画の進捗など(2024年6月)
3月31日新京成最後の日は・・・
23時間前
新京成の名残(2)新鎌ヶ谷から松戸
1日前
新京成の名残(1)京成津田沼から新鎌ヶ谷
1日前
E26系カシオペア、6月で引退だそうで・・・
2日前
小湊キハ200、冬枯れの勾配を駆け上がる
2日前
小湊キハ40・キハ200、交換タイミングが・・・
3日前
Hello!MatsudoLine記念ヘッドマーク付き京成3000形登場
3日前
伯養軒の炙りえんがわずし¥1,780-をやまびこ車中で食す
4日前
小牛田名物・山の神まんじゅう5個入りを買いました
4日前
気仙沼線から石巻線へ、キハ110に揺られる
5日前
BRTでたどる気仙沼線(2)大谷海岸から柳津へ
5日前
BRTでたどる気仙沼線(1)気仙沼から大谷海岸へ
6日前
BRTでたどる大船渡線(2)陸前高田から気仙沼へ
6日前
BRTでたどる大船渡線(1)盛から陸前高田へ
7日前
盛駅、BRTと三鉄と岩手開発鉄道のジャンクション
15日前
カツミ製ブラスモデル京急初代1000形、2100形、新1000形を新レイアウトで走らせました
EF58形電機ひさし付上越型牽引12系客車NゲージHO16番同時走行
HO16番新レイアウトで貨物列車初走行
Nゲージ新レイアウト貨物列車初走行
天賞堂製小田急ロマンスカー7000形LSE復活塗装晩年仕様を購入
KATO製HO16番キハ58系4両編成化とTOMIX製キハ40系4両連結走行
快速SLレトロぐんま水上号に帰りも乗ってきました
快速SLレトロぐんま水上号に乗ってきました
新しいNゲージレイアウト勾配緩和するため大改造を行いました。
新しいHO16番レイアウトで初走行の車両を試運転しました。
新しいNゲージ用レイアウトで本格的に試運転してみました
鉄道模型専用部屋にNゲージ用レイアウトを設置しました。
TOMIX製HO16番ナハ11とナハフ11中古品購入整備
KATO製HO16番キハ58とキハ65中古品購入整備
鉄旅グルメ@松江しんじ湖温泉の宿@グルメ@松江編
あいまいだいありー
日頃紛争の狭間に苦しむ弁護士が、一時の癒しを求めて現実逃避するために旅をしたときの記憶が曖昧にならないように書く日記。 鉄道旅がメインで、たまに法律の話。誰かの旅の助けになれば。
15日前
【祝】ブログ20周年。ブログを20年続けて思うこと
29日前
ミジュマルライナーの子連れおすすめ席!席の違いも紹介
29日前
新手のオーシャンアロー?ミジュマルライナーの内装
29日前
奈良行きミジュマルライナー乗車記、ダイヤ。奈良に行く時にも使える?
【土産にも最適】秋保温泉のグレートデーンブリューイングの行き方とレビュー
【ポイ活初心者】決済方法を見直してJALマイルを貯める。
あめつち乗車記。城崎温泉から鳥取まで弁当を食べて過ごす観光列車の旅
あめつちでは食事の予約を!旅のお供にあめつち御膳
ホテルチェックイン四条烏丸宿泊記。大浴場が嬉しい。
かにカニはまかぜグリーン車の車内販売と弁当(はなあかり車両)
かにカニはまかぜグリーン車(はなあかり)乗車記。座席やコンセント、おむつ替えについて紹介
JAL羽田伊丹便のファーストクラスの機内食は食べきれるか?新幹線グランクラスと比較
JALファーストクラス国内線(羽田伊丹便)搭乗記。料金、機内食、座席いずれも大満足。
【JR西日本株主優待の裏ワザ利用】かにカニはまかぜ/あめつち日帰り旅のご報告
琵琶湖遊覧船ミシガンにベビーカーの子連れで乗ってみた
大井川鐵道の「Train Dining オハシ」|レトロなSL列車で静岡の味を満喫
JR九州の「かんぱち・いちろく」|火曜日 別府・大分発博多行きいちろく号の旅
近鉄の「あをによし」|ゆったりツインシートとあをによしバターサンド
JR西日本の「ベル・モンターニュ・エ・メール 〜べるもんた〜」|握りたての鮨と絶景が楽しめる観光列車
JR東日本の「リゾートビューふるさと」|姨捨の車窓と北アルプスの車窓を楽しむ観光列車
明知鉄道の「じねんじょ列車」|秋から冬の味!じねんじょ料理が楽しめる食堂車
近鉄の「足湯列車」②|一度は体験してみたい!列車に乗りながら足湯が楽しめる
[鉄印帳の旅]阿佐海岸鉄道
[鉄印帳の旅]愛知環状鉄道
[鉄印帳の旅]わたらせ渓谷鐵道
[鉄印帳の旅]若桜鉄道
若桜鉄道「若桜駅」の「わかさカフェretoro」|レトロな駅舎でいただくハンバーガー
[鉄印帳の旅]松浦鉄道
[鉄印帳の旅]道南いさりび鉄道
[鉄印帳の旅]由利高原鉄道
東京ジオラマ展に参戦・その3
東京ジオラマ展に参戦・その2
東京ジオラマ展に参戦・その1
3Dで京急600、京急2100に挑戦
京急1500形をエコーモデルで展示
U-TRAINS 京急2100形 ブルースカイトレイン 入線
ハッチポッチ3 ~7人の模景展 開催中
2024JAMコンベンション④ 車両&メーカー編
2024JAMコンベンション③ 続・気になった情景作品
2024JAMコンベンション② 会場前、気になった情景作品
2024JAMコンベンション① 激団サンポール&私の展示品
阪急百貨店鉄道模型フェスティバルをプチ見学
湘南の赤いLC-CAR 1890タイプ・床板をリリース
湘南の赤いLC-CAR 1890タイプ・後編&JNMAお礼
湘南の赤いLC-CAR 1890タイプ
10日前
上高地線ふるさと鉄道まつりまであと2日
26日前
上高地線ふるさと鉄道まつりに今年も出展します
今年も残りわずかとなりました
次回展示・運転会開催のお知らせ
次回運転会開催のお知らせ
祭22回動く鉄道模型展開催のお知らせ
Nゲージ鉄道模型運転会のお知らせ
2023年も残り僅か
鉄道模型運転会開催のお知らせ(クラブ通算150回目)更新版
次回、鉄道模型運転会開催のお知らせ(クラブ通算150回目)
Nゲージの鉄道模型運転会開催予告(クラブ通算149回)
次回運転会開催予告
第21回動く鉄道模型展開催のお知らせ(クラブ通算148回)
2023年上高地線ミニ鉄道祭り(通算13回・クラブ通算146回)アルピコ交通新村車両所
2023年上高地線ミニ鉄道まつり(通算13回・クラブ通算146回)アルピコ交通新村車両所
21日前
KATO 2025年2月 発売品
28日前
TOMIX 2025年2月 発売品
TOMIX 2025年1月 発売品
マイクロエース 2025年2月 発売品
KATO 2025年1月 発売品
マイクロエース 2025年1月 発売品
入線日記318 鉄道コレクション アルピコ交通 20100形
TOMIX 2024年12月 発売品
KATO 2024年12月 発売品
入線日記317 マイクロエース 富士山麓電気鉄道 8500系 富士山ビュー特急
入線日記316 KATO 681系 特急「サンダーバード」
入線日記315 KATO EH200 量産形
TOMIX 2024年11月 発売品
マイクロエース 2024年12月 発売品
KATO 2024年11月 発売品
車両基地ボード「コーナーボード基礎」改良(新造)【Nゲージ敷設工事80】
TOMIXパワーユニットとKATOパワーパックの違いと互換性解説
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年1月~6月・(神奈川県)相模原鉄道模型クラブ
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年12月8日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
東北旅行で出会ったキハ100・110たち
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年9月22日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
一関市立一関図書館のⅭ58103号機
横浜高速鉄道様 X 赤い羽根共同募金様 の募金活動イベント~横浜高速鉄道様 X 赤い羽根共同募金様 の募金活動イベント (2024年10月12日予定)
自作パンタスパーク (鉄道模型・Nゲージ・車両カスタマイズ)
まわる看板(横浜きぬた歯科)のストラクチャー製作(鉄道模型・Nゲージ)
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年7月14日 (淵野辺・一般公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年6月23日 (上溝・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年5月18日 (横山・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年4月28日 (原当麻・非公開)【相模原鉄道模型クラブ】
鉄道模型Nゲージ運転会報告2024年3月31日 (新磯・公開)【相模原鉄道模型クラブ】
愛機YFL-517の頭部管が凹んだので、心がへこんだ。
7日前
腕時計を買い替えた。
22日前
「82ちゃんねるシンポジウム」について。
Firefoxの拡張機能「uBlock Origin」で、XVIDEOSの消しにくい要素を消し去るフィルタの書き方。
MICROACE 383系のパンタグラフをTOMIXのものに交換した。
KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その13)
電車の中でフルートを吹きまくった。
82号にラクに乗るための階段を作った。
KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その12)
丸数字⓪~㊿
Firefoxでabout:configの内容をまとめてファイルでインポートする。
ブログ開設、18年。
WordPressで記事を保存しようとすると501エラー! の解決法。
MICROACE 167系(修学旅行色)の連結面間隔を縮めてみた。
「手水のつかいかた」「手水の作法」
【深夜1時着】名古屋→豊橋の終電、18きっぷで乗れるようになりました。
【何この電車!?】まるでオープンカー 万博演出JR WEST Parade Trainとは?
【どこへ行く?】不発弾処理で誕生!名古屋に現れた謎の地下鉄
【2025年春ダイヤ改正まとめ】 大阪EXPO臨時列車 最終新幹線が拡大 特急廃止・区間短縮も
【リニューアル】新しい18きっぷ どうやって買う?自動改札通れる!
【全車ロングシート】熊本市電新型2400形 九州最大の輸送力が凄い!
【サンダーバードと同じ】683系しらさぎ新塗装が運行開始 名古屋〜北陸特急に仲間入り!
【解体】高架化から2ヶ月 JR松山駅は今どうなってる?
【地下鉄に展望席】32年ぶり新型車両 福岡地下鉄4000系へ車内潜入
【8両N700A P編成】グリーン席が普通車に? 短編成化工事の進捗
【40年同じデザイン】昭和から変わらぬ新造車両に乗ってみた 遠州鉄道2009編成
【引退前】ドクターイエローのバスが誕生!幸せの黄色いバス運用
【半ライズ琴平】もはや別物の寝台特急?サンライズ瀬戸単独×琴平延長
【唯一の新幹線踏切】ドクターイエローが地上を走る!西伊場第1踏切
【半ライズ】サンライズ出雲運休!瀬戸号のみ7両で走るとどうなる?
15日前
前照灯を明るくする(西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型)
22日前
西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を作ってみた
29日前
何とか点灯化して完成 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
車体塗装とインレタ転写(と通気口) ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
パンタグラフ周辺を作る ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
床下機器を悩んで並べる ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
2025年 あけまして年賀欠礼
2024年を振り返って
台車のKATO方式集電化加工 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
顔移植 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
西武411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を仕掛かってみる
KATO西武701系(非冷房)のスナップ式台車をネジ留め台車に交換
KATO西武701系(非冷房)にインレタ転写とヨミレンズ取付
KATO西武701系(非冷房)に無線アンテナ取付けとTNカプラー化+小加工
JAMコン2024に行ってきました
4日前
パタゴニアの旅 ピューマも見えたバスでの国境越え
15日前
パタゴニアのシンボル フィッツ・ロイが燃える瞬間
22日前
氷河崩落の瞬間を見に。世界遺産のペリト・モレノ氷河
25日前
世界最南端の鉄道「世界の果て号」に乗って世界の果て感を味わう
世界の果てアルゼンチンのウシュアイア ビーグル水道クルーズでペンギンを見に行く
これから行きたい場所リスト
2024年に泊まって良かった宿ベスト3と宿泊した宿リスト
2025年初詣は霧島神宮と霧島温泉めぐり
絶景旅館「界 霧島」の宿泊記
2025年の温泉旅は鹿児島県妙見温泉おりはし旅館からスタートしました
2024年買って良かった物は、ちきりんさんおススメのアイテムばかりでした
四国の観光列車も温泉もお城も食も満喫 充実の2泊3日女子旅の記録
高知県四万十市「なごみ宿安住庵」の宿泊記 お肌ツルツルの温泉が楽しめる全9室の温泉宿
JR四国の観光列車 伊予灘ものがたりの乗車記
旅ともと2泊3日で訪れた伊豆の観光スポット
3日前
【Nゲージ】KATO ローカル線の小型駅舎シリーズを対向式カーブホームに拡張5
4日前
【HO(16番)】TR203の3D設計データを作成
5日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作8
9日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作7
11日前
【HO(16番)】TR41CとTR41Dの3D設計データを一部修正
11日前
【Nゲージ】KATO ローカル線の小型駅舎シリーズを対向式カーブホームに拡張4
12日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作6
13日前
異常音がしてゼロ設定が出来なくなった3Dプリンタ(MARS 2)を修理
15日前
作り過ぎたHOサイズの変圧器の山(?)
17日前
【HO(16番)】KATO 1-602 キロ28 をやっと入手
19日前
【Nゲージ】KATO EF510 301(3096-1)を購入(各種揃い踏み?)
20日前
【HO(16番)】自作したTR41CとTR41Dが大量に残る
23日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作5
27日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作4
28日前
【HO(16番)】シキ1000形(D1梁仕様)の組立キットの製作3
クモハ123-1(鉄道コレクション第24弾)
7日前
DD51(KATO旧製品)
14日前
C51 285号機(マイクロエース製品)
21日前
455系グリーンライナー(KATO旧製品小加工)
28日前
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その4)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その3)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その2)
グリーンライナー(KATO旧製品)の軽加工(その1)
2両用車両ケース(グリーンマックス製品)
クモヤ193系(TOMIX製品)
313系3000番台(KATO製品)
213系5000番台飯田線(グリーンマックス製品)
オハフ61(GMキット組立品)
GMキットのオハフ61を作ってみる(その7)
GMキットのオハフ61を作ってみる(その6)
日記175 子育てお父さん卒業です!
1日前
鉄道1007 青森駅で見かけた列車たち
2日前
鉄道1006 さようなら寝台特急カシオペア
3日前
日記174 黄砂に吹かれて~
4日前
鉄道1005 ダルマがかわいい 高崎駅
5日前
鉄道1004 東武東上線に新型車両が登場! 東武90000系電車
6日前
日記173 青森市古川こ線橋
7日前
鉄道1003 青森市内散歩 青森駅西口、青森ベイブリッジ、沖館川
8日前
鉄道1002 雪と東武東上線
9日前
鉄道1001 上信電鉄700形の車内 懐かしい国鉄型の香りが
10日前
日記172 【旅行貯金】青森県青森市、青森駅・新青森駅周辺 キュン♥パスツアー
11日前
鉄道1000 鉄道カテゴリーでついに1000記事に到達しました!
12日前
日記171 【楽天市場】楽券について NewDaysのデジタルチケットを購入
13日前
鉄道999 利用しやすい鉄道ダイヤについて青森で考えた
14日前
鉄道998 青森エリアの701系電車
1日前
『ネームトレイン』 第70回 美保
4日前
第609回 春浅き抜海の丘
7日前
『路線の思い出』 第582回 宗谷本線・南幌延駅
10日前
副業と起業と投資 その2
14日前
よも”ヤマ”話 第232話 荒天の七ッ沼
16日前
廃線鉄道 第135回 南部鉄道
20日前
第608回 福貴野滝
23日前
『路線の思い出』 第581回 指宿枕崎線・薩摩川尻駅
26日前
『ネームトレイン』 第69回 りょうもう
よも”ヤマ”話 第231話 十勝連峰~トムラウシ逆縦走・その4 〔北海道〕 '99・ 7
副業と起業と投資 その1
『路線の思い出』 第580回 根室本線・東滝川駅
第607回 クッチャロ湖・冬 再び
実は50台の氷河期はそんなに悲惨ではなかったりする
廃線鉄道 第134回 筑波鉄道 その2
1日前
昭和散歩#116 気動車12酒田1
3日前
昭和散歩#115 気動車11千葉4
5日前
昭和散歩#114 気動車10千葉3
7日前
昭和散歩#113 気動車9千葉2
10日前
昭和散歩#112 気動車8千葉1
13日前
東武野田線8111F
15日前
昭和散歩#111 気動車7上野駅4
17日前
東武鉄道80000系営業運転開始(2)
19日前
東武鉄道80000系営業運転開始(1)
21日前
昭和散歩#110 気動車6上野駅3
23日前
昭和散歩#109 気動車5上野駅2
25日前
昭和散歩#108 気動車4上野駅1
27日前
昭和散歩#107 気動車3高麗川駅
29日前
昭和散歩#106 気動車2相模線2
昭和散歩#105 気動車1相模線1
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
28日前
2025.03TOP
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その10
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その9
2025.02TOP
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その8
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その7
2025.01TOP
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その6
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その5
2024.12TOP
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その4
2024.11TOP
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その2
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ
和商市場(北海道釧路市黒金町13-25)☆★レフボンJR釧路駅店(釧路駅構内)
【消えた保存車】オエ61 67 北海道豊富町
初めての B、二度目の芋づる。でも、買ったあとメンチが恋しくなる
【転用】H5系H2編成が「H296(ふくろう)」として4月1日から使用開始
いままでどおりそっちへ行っても待ちぼうけを食わされるだけ
北海道・雪山旅の途中で⑥宗谷本線「智恵文(ちえぶん)駅」移転新駅「名寄高校」
ノロッコ号 1年延命らしい。
【安堵?】「ノロッコ号」引退は2026年度に先送り(報道)
北海道・雪山旅の途中で②「音威子府村・鉄道・宗谷線は必要ですか?」
道の駅葉菜野花小清水(北海道斜里郡小清水町浜小清水474-7)
ありがとう東根室駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう東滝川駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう雄信内駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう南幌延駅/令和7年3月15日廃止
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
本線 閉塞信号機を作る
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
【グリーンマックス】「京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50795>」鉄道模型Nゲージ
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
EF62 2次形 田端運転所が入線です。 TOMIX 7194
KATO 50系客車グレードアップパーツ 品番:11-551
【発売速報】GREENMAX 2025年4月→5月▼発売繰下げ (発売日情報更新:2025年3月29日) #グリーンマックス
【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その5
【カトー】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
マイクロエース南海2000系