「終点駅テツ」鉄道路線の起点と終点のどちらも「終点駅」として、自分の足でひと駅ずつ訪れてみます。 「旅々たび...テツ風」主に飛行機で海外へ飛び出し、初めての発見や珍しい習慣に驚いたりしたいです。
日本全国鉄道路線の完乗を目指しつつ、駅を訪れることを目的とした鉄道旅行の記録です。購入した切符や駅から駅へのお散歩などの様子も。
2023年7月より始めた鉄道ブログです 主に4種類 撮影記録、まとめ記事、ニュース記事、社説の4種類の記事となります ※2024/06/0917時以前の記事一覧は鉄道コムをご覧ください ※画像が表示されない状態です、現在調査中です
Shonan-color trainのブログへようこそ。 当ブログにおいては、日本全国の鉄道の一押しの情報をまとめています。
16年ほど前に「甲総越鉄道」というレイアウトを製作。8年前に信州上伊那へ引っ越し時に分解して旧線部分を2024年から再構築開始。リニューアルする「美郷山鉄道(みさとやまてつどう)」、モジュール型の「河原町鉄道」の進捗などを掲載。
岡山から全国へ向けて鉄道ニュースを発信します。
Audio、Visual、Camera、etc...と趣味がローテーションしていっています。
阪和線沿線在住の筆者が記している日記です。 鉄道・バス等の話題や乗車記録などをお送りしています。
シナリー重視コンセプトで、昭和40年代風景再現を目指しレイアウト製作中、電気技術関連を充実してます。
人のいない場所、まだ誰も撮っていない場所、より高い場所を求めて登って登って汽車は豆粒です。
第2章に入った鉄道模型Nゲージレイアウト製作記。メインにPECO#55フレキシブルレール・エレクトロフログ使用しています。
鉄道模型、レイアウトのブログです。 NがメインですがHO(16番)やZゲージなども入る時があります。
他愛のない出来事・ボヤキを文才のない管理人が綴ったトイレの落書き
1972年頃から撮りためてきた鉄道、あるいは航空機の写真を紹介しているサイトです。
日本型Zゲージ鉄道模型頑張れ!しかし、大阪人のボケとツッコミで、コメントは独善的で辛口だっせ〜
私の持つ鉄道模型の備忘録的資料です。 Nゲージ、HOゲージ、テープLED自作室内灯の取り付けなども
都市型レイアウトの製作日記です。 最終的には川崎駅を再現するのが目標です。
お父さんの少ない自由時間で奮闘する、趣味の鉄道模型Nゲージレイアウト製作記です。
大手私鉄を中心にゆったり鉄道を見つめます。撮り鉄乗り鉄歩き鉄?暖かい目でご覧ください。
道内の鉄道のみ撮影してます。三菱大夕張鉄道など古い順から投稿します。時々、変化球があるかも・・・
Nゲージ車両の更新工事(LED化・O/Hメンテナンス) 入線車両整備 リニューアル工事
鉄道模型Nゲージの運転会・ジオラマ製作会など、神奈川県相模原市などで開催中。レイアウト・ジオラマ作り開設なども。
もうじき定年が見えてきた年齢から鉄道と自転車での旅を始めました。旅先で温泉やご当地マンホールを楽しみます。旅の記念にマンホールカードをもらうのを好みます。
都市開発シミュレーションゲーム「A列車で行こう」の記事をメインに投稿します。 他にも鉄道模型や商業施設(エスカレーター)などの記事も投稿します!
鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
日頃紛争の狭間に苦しむ弁護士が、一時の癒しを求めて現実逃避するために旅をしたときの記憶が曖昧にならないように書く日記。 鉄道旅がメインで、たまに法律の話。誰かの旅の助けになれば。
鉄道写真を毎日UP! タイムリーネタから情景写真まで、幅広く撮ってます。
下手の横好きですが趣味のNゲージについての記事を載せていきます。
乗り鉄、撮り鉄、たまにジェフ千葉のゲーム観戦をメインにまとめています。
昔の国鉄ローカル線、地方私鉄や最近のローカル線など、旅の写真と思い出で綴るブログです。
スペース的にNゲージとHO(16番)ゲージを中心に鉄道模型を楽しんでおります。パワーパックの設計&製作、自作の室内灯、3DCADなどの情報満載です。
小湊鐵道を中心に千葉のローカル私鉄を楽しむ週末。その他は関東圏内の私鉄を少々。
このブログは、筆者の『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。 鉄道駅での思い出や、山や滝をめぐるバックパック旅がメインです
趣味のNゲージ鉄道模型を復活させたおっさんの日記。ロフトにレイアウト建設を始めました。
ここ最近は、アマチュア無線・フルートが多め。少し前だと鉄道模型・スーパーカブ・WordPress・PHPなど。意外と雑記は少ない…かも。
Nゲージの軽工作や中古車両のレストアを行っています。
主に鉄道模型シミュレーター(VRM)などの仮想鉄道アプリを扱うブログです。またHDR写真の記事も書いています。
鉄道模型を中心に更新中。 たまに、実車の撮影も。。。
鉄道写真を中心に気ままにゆるく活動しています。
現在は、Nゲージ・16番・ナローを中心にあれこれやっています。
宮原夢空間’テームズ’の鉄道に関する雑記帳です。乗り鉄・撮り鉄の他、切符なども収集しています。
阪急 京都線 (^_-) 3300系 残2編成 3323F 富田-高槻市
選べる3コース!五月山ウォーキングトライ 阪急ハイキング
三宮鉄道フェスティバル 2025(2) 生徒さん達のジオラマ、阪神電車120年あゆみ展示など..
ジャパンエコトラックを歩いてみよう 聖天展望台から才ヶ原池、箕面大滝 阪急ハイキング
【駅訪問記vol351】 阪急宝塚線・能勢電鉄妙見線 川西能勢口駅
【増結ブツ6】阪急8000系8031F+8033F+8200系8200Fが正雀へ臨時回送
【阪急】余剰C#5905搬出+3300系とあの車両も輸送準備ほか
能勢 妙見線 藍彩(あい) (っ'ヮ'c) 7211F 山下駅
能勢 妙見線 茜音(あかね) (*ºoº*) 7210F 山下駅
【鉄道車両解説vol 11】 阪急3300系電車
南海・TX他で新車ほかJR東・四国他でも廃車動き【4月15日までのトピックス】
能勢 妙見線 ʕ•ﻌ•ʔฅ レールウェイフェスHM 5108F 日生中央駅
能勢 妙見線 回送 (՞ •̥㉦•̥՞) 1705F 滝山駅
能勢 妙見線 ᖛ ̫ ᖛ 大阪万博HM 7200F 平野駅
阪急 今津(北)線 (′・ω・)φ 桜花賞HM 5002F 宝塚駅
ダムツアーで出会った車両たち~蒸気機関車編その11~C51形
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(404)
夕張線 D51465がやって来たぞ!(4)
もうすぐ田植え(上越線D51)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(403)
【保存車】D51 333 北海道白老町
夕張線 D51465がやって来たぞ!(3)
ダムツアーで出会った車両たち~蒸気機関車編その10~C12形
鉄道省6750の製作・ゆるっとフロントデッキ
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(402)
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(253)
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(252)
夕張線 D51465がやって来たぞ!(2)
【保存車】C58 353 和歌山県那智勝浦町
SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(10)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)