折り返し(東急電鉄)
大手私鉄の路線でありながら良い意味でローカル線っぽさが漂う世田谷線。「三茶」のホームでこんなものを見つけました。早いものだなあ。もう一年の折り返し地点なのですねえ。(三軒茶屋 6/30撮影)...
2025/06/30 23:58
南海 本線 特急サザン ( ◠‿◠ ) 10004F+7169F 難波駅
【超ド級のレア物】南海自由席特急
南海 高野線╰(*´︶`*)╯創業140周年記念HM 6001F+6907F 難波駅
南海 高野線 ( ^ω^ ) 創業140周年記念HM 7169F 新今宮駅
元泉北高速5000系、南海カラーへ塗装変更
【南海】7100系7135F+7155F 千代田入場回送 2025-6/23
南海 本線 特急サザン (^^) 10004F+7169F 8010F+9513F 新今宮駅
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系 (なつかしのステンレス無塗装) 2両セット<335184>」鉄道模型Nゲージ(25)
南海8300系(8324F)万博サウジアラビアパビリオンラッピング車
泉北 高野線 (^^) 7020系 7523F 萩ノ茶屋駅前
南海 本線 特急サザンプレミアム (^-^) 12002F+8011F 天下茶屋駅
南海2200系2231F・南海10000系10004F並び
【南海】7100系7187F(めでたいでんしゃ さち)+7137F 臨時回送 2025-6/11
10年前の「再現」
客先へ出張しての作業は、なぜ、こんなに疲弊するのかー
富山地方鉄道の経営が苦しい 特集2395
吉里吉里》ミニ独立国の痕跡が、まだわずかに残っていた頃《日本縦断紀行Classic 33日目-1
本州最東端の駅と、鯨と海の科学館<日本縦断紀行Classic 32日目-3 岩手船越>
飯田線:クモユニ147
キハ20系:キハ52156(国鉄時代)
蒲原鉄道バス:いすゞCJM
宮古・浄土ヶ浜、白い浜辺のファンタジー<日本縦断紀行Classic 32日目-2 宮古>
大井川鉄道:312系(元西武鉄道351系)
超弩級ローカル線・山田線を行く<日本縦断紀行Classic 32日目-1 盛岡→釜石>
信楽高原鐵道
JR只見線キハ110系 普通423D 乗車記(2)【会津川口→只見】
JR只見線キハ110系 普通423D 乗車記(1)【会津若松→会津川口】
飯田線:119系電車(登場当初)
超ローカル線の旅
思い出のスタンプ帳・・・ローカル線駅巡り。
2日前
2025.7.1 工9384レ DD51 1183+チキ12B 山崎-長岡京
3日前
2025.6.27 4070レ EF510 515 吹田-神崎川(信)
8日前
2025.6.23 回9970レ EF65 1024+サロンカーなにわ オロ14 5B
10日前
2025.6.21 9304レ EF65 1024+サロンカーなにわ 三石-上郡
11日前
2025.6.21 9303レ EF65 1024+サロンカーなにわ 上郡-三石
14日前
2025.6.19 工9384レ EF65、工9184レ DD51 島本—山崎
15日前
2025.6.13 4070レ EF510 21、22 吹田-神崎川(信)
18日前
2025.6.9 9386レ EF65 1024+サロンカーなにわ 三石-上郡
19日前
2025.6.9 9386レ EF65 1024+サロンカーなにわ 河内-本郷
21日前
2025.6.7 9515レ DE10 1638+14系5B+DE10 1209 杵築-大神
22日前
【複製】2025.5.31 4070レ EF510 509 吹田-神崎川(信)、他
23日前
2025.6.7 9513レ DE10 1638+14系5B+DE10 1209 立石-中山香
2025.5.31 4070レ EF510 509 吹田-神崎川(信)、他みなさんこんばんは!
2025.5.25 9366レ EF65 1133+サロンカーなにわ5B 三石-上郡
2025.5.25 9366レ EF65 1133+サロンカーなにわ5B 熊山-和気
2025/07/03 22:47
2025/07/03 11:00
2025/07/03 09:00
2025/07/03 00:00
2025/07/02 21:29
2024/07/03 21:25
2024/07/03 20:09
2024/07/03 18:34
2024/07/03 18:01
2024/07/03 17:11
2024/07/03 13:56
2024/07/03 13:43
2024/07/03 13:38
2024/07/03 09:00
2024/07/03 06:05