KATO EF65-1118号機 レインボー入線!
E655系和 VIP車両の乗車記
日本最西端 与那国島の半日放浪記
キハ185系 九州横断特急に乗る
ターキッシュエアラインズ A330 近距離用ビジネスクラスに乗る
キハ261系 宗谷・サロベツのグリーン車の乗車記
GRヤリス(MT)で行く 八幡平アスピーテラインの旅
快速マリンライナー パノラマグリーン車に乗る
"世界一周航空券"を買ってみた
寝台特急サンライズ出雲・瀬戸 シングルデラックスに乗る
ルフトハンザドイツ航空 A330-300 ビジネスクラスの搭乗記
ドイツ フランクフルトで飛行機撮影
JR四国8600系 しおかぜ・いしづちの普通車に乗る
【ひとり世界1周記】アラブ ドバイを訪れた話
九州新幹線 800系つばめに乗ってきた
のんびり乗り鉄紀行
準備中
15日前
【乗車記】復活! 255系!! 臨時特急しおさいに乗車。
28日前
【撮影記】まもなく引退の70-000形 を撮影。
【ひとくち乗車記】かつての終点 東京テレポート止まりの列車に乗車!!
【全線完乗記】崖っぷち⁉ 銚子電鉄に全線乗車
【乗車記】サンダーバードのグリーン車に初乗車!
【ひとくち乗車記】引退が決定した500系に乗車。
【ひとくち乗車記】ちょっとだけカニカニはまかぜに乗車
【乗車記】最後の寝台特急 念願のサンライズ出雲に乗車!!
【きっぷ紹介】ユニ→タセ 乗車券
【乗車記】乗りやすくなったE259系のグリーン車に乗車!!
【ひとくち撮影記】東武9000系試運転
【撮影記】デビュー30周年のC-Flyerを見に行く様子
【全線完乗記】下町のミニ路線 京成金町線に乗車!
【無所属】当ブログのカテゴリー(地域分け)について
【撮影記】午後から駅撮り 小菅駅撮影記
3日前
編成資料写真集 No.6 キハ40/47系広クチ(山口線4両) 2023年7月14日
10日前
あるべきものは付けよう 115系のスノープラウ その2
17日前
編成資料写真集 No.5 札サウ 721系0番台F-14編成 2022年9月25日
24日前
編成資料写真集 No.4 キハ147系 本チク(日田彦山線、2両) 2024年3月20日
編成資料写真集 No.3 113/115系 広セキH-01編成 2015年8月30日
編成資料写真集 No.2 205系近ヒネHL601編成 2016年12月23日
編成資料写真集 No.1 381系やくも(6両) 2020年11月22日
「SN総合車両所のブログ」更新形態の変更について
クーラーが謎な115系広ヒロL編成を作る!
マイクロエース DD14の導入
国電模型に新時代? K.L Labのスカート製品がすごい件
TOMIX コキ105の新製
総アクセス数が50万を突破しました!
「ありがとうDE10!撮影会」に参加した話
TOMIX コキ104の増備
1日前
渡辺美里 80年代アーカイブ 8:木根尚登・宇都宮隆(TM NETWORK)、佐橋佳幸・清水信之・石井妥師が彩った名曲とその魅力
1日前
渡辺美里 80年代アーカイブ 1:デビューから西武球場を含む80年代のライブを振り返る
2日前
[HP更新] 「懐かしの汽車・列車 ~ かつて外房線を駆け抜けた車両たち」をしました大幅しました大幅更新しました!
10日前
渡辺美里 80年代アーカイブ 6:岡村靖幸が手がけた楽曲とその魅力
17日前
[HP更新] 新コンテンツ「九十九里鉄道のすべて」を公開しました!
渡辺美里 80年代アーカイブ 番外編:小林武史・My Little Loverとの意外なつながり
渡辺美里 80年代アーカイブ 5:「Lovin' you -30th Anniversary Edition-」のリマスター音源と初回限定盤特典を徹底レビュー
JDI茂原工場閉鎖の衝撃、地元視線で見る、工業都市『茂原』の過去と未来
旧茂原そごう・イオン茂原店跡地の再開発最新情報|再活用の現状と未来予想図
渡辺美里 80年代アーカイブ 7:「BREATH」の魅力と「BREATH -30th Anniversary Edition-」未発売の理由を考察
渡辺美里 80年代アーカイブ 4:TM NETWORK&大江千里との夢の共演ライブを振り返る
渡辺美里 80年代アーカイブ 3:リマスター盤・ベスト盤・ハイレゾ配信の違いを徹底解説
渡辺美里 80年代アーカイブ 2:小室哲哉・岡村靖幸・大江千里が手がけた名曲とその魅力
F1|ハセガワ 1/24 ザクスピード ZK891 プラモデル再販情報
F1|ロータス99Tホンダの魅力を徹底解剖|GP Car Story Vol.17 レビュー
2日前
鹿児島中央から新幹線+飛行機で帰京【南九州へちょいと乗り鉄⑥】
9日前
特急きりしま13号乗車記【南九州へちょいと乗り鉄⑤】
16日前
横浜駅での観察から
24日前
日南線、最後は超満員【南九州へちょいと乗り鉄④】
湯殿山に行きたい
日南線乗車記その1【南九州へちょいと乗り鉄③】
関東の未乗路線ってどのぐらいあるんだろう
バスで志布志へ【南九州へちょいと乗り鉄②】
NH619便:HND→KOJ【南九州へちょいと乗り鉄①】
田町駅の工事に伴うイレギュラー運行
帰りは遠鉄に乗車【天浜線に乗ってきた話:その3】
天浜線【天浜線に乗りに行った話:その2】
まずは新所原へ向かう【天浜線に乗りに行った話:その1】
5時間の空きがあったのでぶらっと沼津へ
フルカラーLEDの種別表記についてなど
20日前
ダイソンの掃除機が壊れたので修理した
馴染みのタクシー会社の倒産にびっくりした
うちの煮豆ちゃんと四つ葉ちゃんは仲良し
トワイライト自由型の画像…スマホからのログインテストです。
山菜三昧な生活をしています
最近気に入って食べているお魚
106万の壁を撤廃するってか?はークソ財務省
キハ43000を作る(9)
菜の花の綺麗な黄色い花に魅了されてきました
京急1000系天賞堂のプラ製品を買ってみた
今年の山菜は季節が少し早いようですね
開業医潰ししたい財務省>「病院勤務医から開業医にシフトしない診療報酬体系」など主張、財務省
グランドセイコーの白樺を買っちゃった
キハ43000を作る(8)
KATOのマニ60とマニ61を買ってしまった
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切011 中安平通り踏切
1日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切010 自衛隊通り踏切
2日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切009 第2西安平通り踏切
3日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切008 西安平通り踏切
4日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切007 遠藤通り踏切
5日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切006 西川通り踏切
6日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切005 富門華通り踏切
7日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切004 吉田通り踏切
8日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切003 山田通り踏切
9日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切002 遠浅通り踏切
10日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切001 ???踏切
11日前
JR室蘭本線(東室蘭~沼ノ端間)の踏切045 拓勇通り踏切
11日前
JR室蘭本線(東室蘭~沼ノ端間)の踏切044 一本松踏切(廃止)
11日前
JR室蘭本線(東室蘭~沼ノ端間)の踏切043 山手通り踏切
11日前
JR室蘭本線(東室蘭~沼ノ端間)の踏切042 王子西部社宅通り踏切
旅と風景、ときどき列車
国内外の汽車旅を楽しみながら、過去の旅の記録やFacebookに埋もれていた体験も、写真とともに少しずつ掘り起こしています。最近の旅の記録も交えて、気ままに綴っています。
【カシオペア最終運行】26年の歴史に幕 1999年展示会で見た“未来の寝台特急”と、乗らずに終えた個人の記憶
1日前
【水素で走る列車「HYBARI」】青いしぶきの試験車両《AI嬢ミナと語る024》
2日前
【鶴見】レストランばーくの“分厚いハムカツ定食”|デカ盛り4枚か?控えめ2枚か? 再訪レポ
3日前
餃子しかない名店「亀戸ぎょうざ本店」へ!行列・値段・メニュー&注文ルール
7日前
【1982年開業】東北新幹線43周年──大宮から始まった“想いを乗せた列車”《AI嬢ミナと語る023》
9日前
JR東日本185系が廃車回送 リレー号塗装の最期と「踊り子」の記憶《AI嬢ミナと語る022》
12日前
西武新宿線の黄色い電車、旧2000系が静かに引退──48年の記憶《AI嬢ミナと語る021》
14日前
幻の中型広胴機──スカイマークA330、その短すぎた挑戦《AI嬢ミナと語る020》
16日前
0系新幹線の顔をした観光列車「JR四国・鉄道ホビートレイン」、新幹線を生んだ男・十河信二の故郷を走る《AI嬢ミナと語る 019》
16日前
【再販】HIKAKIN×セブンイレブンの話題カップ麺「みそきん」 味の正直レビュー
17日前
夜行特急に生まれ変わるE657系、ブルートレインの記憶を継ぎ2027年春デビュー(JR東日本プレス)
19日前
1988年のヨーロッパ鉄道旅行とトーマスクック時刻表──昭和最後の冬を駆けた赤い一冊《AI嬢ミナと語る 017》
19日前
ブログ開設から1か月が経ちました。(改めてのご挨拶)
21日前
西武池袋線とJR武蔵野線が直通運転?──2028年度に向けた新たな動き(2025/6/9プレス)
23日前
東村山・北山公園で花菖蒲と西武線を撮る|2025年花菖蒲まつり散歩記
15日前
我が家の アジサイの花
検測車 ビッグ.アイ が高鍋に! その2
検測車 ビッグ.アイ が高鍋に! その1
885系臨時列車 ピクミン号がゆく
国鉄色 団臨 えびの号がゆく その4(終わり)
国鉄色 団臨 えびの号がゆく その3
国鉄色 団臨 えびの号がゆく その2
国鉄色 団臨 えびの号がゆく その1
国鉄色 団臨 日南号がゆく その3
国鉄色 団臨 日南号がゆく その2
国鉄色 団臨 日南号がゆく その1
JR西日本 検測車 DEC741 がやってきた その3(終わり)
JR西日本 検測車 DEC741 がやってきた その2
JR西日本 検測車 DEC741 がやってきた その1
指宿の玉手箱 日豊本線を単機走行
3日前
【エラー】KATO JR四国8000系屋根上取り換え
9日前
予讃線廃線跡を訪れる。坂出~丸亀間 旧宇多津駅跡
16日前
高松オルネ JR四国×KATO Nゲージ鉄道模型まつりへ行ってきた
23日前
貨物列車走行動画集(宇多津編)
26日前
Nintendo Switch2が我が家に さっそくマリオカートワールドをやってみる
KATO JR四国8000系 登場時が入線(ライト、付属品確認)
ジオラマ制作 トンネルに木を生やし、砂利を撒く
貨物列車 73レ 高松貨物ターミナル行き(EF210牽引)
YZF-R25で行く蒜山・大山ツーリング
姫路駅高架化直後の写真 (旧線分岐箇所)
【宇多津駅】発車するアンパントロッコ列車と、通過する貨物列車
3071レ貨物列車、8600系しおかぜ・いしづち 讃岐塩屋駅にて
KATO DF50 四国形
軽自動車税納付。バイクも納税証明書不要に。お得な納付方法はほとんどなし。
KATO 273系やくも 脱線しまくり。初期不良と対策
4日前
水だけでシワシワ茄子が復活!その方法は?
10日前
子供の作品、どう飾る?正解はコレ!
18日前
おうちカフェ♪ザクザク贅沢チョコスコーン
25日前
ソファ下におもちゃが入り込む!隙間を埋める方法
25日前
投資初心者ブログ 2025年5月運用状況
4歳2歳1歳を連れて東武動物公園へ!正直レポ
味は?コツは?アイスメーカーで手作りアイス作ってみた
【ホットクック】野菜嫌いもパクパク!すき焼き風人参豆腐
100均で簡単!一度にできちゃうカラフルおにぎり
【2025こどもの日】おすすめアイテムと料理まとめ
投資初心者ブログ 2025年4月運用状況
洗い物ゼロなのに、迫力満点!話題の特大ハンバーグ
超簡単!おかずに合う!絶品フレンチトースト
投資初心者ブログ 2025年3月運用状況
投資初心者ブログ 2025年3月運用状況
4日前
ポートメッセなごやに行く前に名古屋臨海高速鉄道あおなみ線に乗ってリニア・鉄道館をご見学
13日前
雪の安達太良山を諦めて裏磐梯やら只見川沿いやらを走ってみたところ見事やらかしまして…
22日前
Perfumeさんライブの前に仙台近郊の未乗路線を乗っちゃおうの巻
急きょ雪道を求めて長野県へ・2:真っ白どっか〜んな後立山と静かだった仁科三湖などなど
急きょ雪道を求めて長野県へ・1:懲りもせずまた二度上峠〜鳥居峠〜猿ヶ馬場峠を越えて
雪の福島県と雪のない福島県・2:中野不動尊に福島トンネル出口に岩代川俣駅跡に郡山市内の公園
雪の福島県と雪のない福島県・1:寒かった猪苗代湖や今回は入れた日中線記念館や山形県の積雪量や
Perfumeさんツアーファイナル(@LaLa arena TOKYO-BAY 2日目
1週間ぶりのPerfumeさん(@ポートメッセなごや 1日目
1ヶ月ぶりのPerfumeさん(@セキスイハイムスーパーアリーナ 1日目
仕事の合間に中山トンネル出口や箱島湧水や凍ってた榛名湖を見ただけのプチ走り
三ッ峠から御坂尾根に向かうはずが・2:右膝痛に負けて御坂尾根を歩かずに降りるっていう…
1ヶ月半ぶりのPerfumeさん(@有明アリーナ 2日目
三ッ峠から御坂尾根に向かうはずが・1:日曜日でお天気よかったのに三ッ峠は空いてましたの
富士川河口やら林道雑草攻撃やら2024年のネタにするほどでもなかった小ネタを放出します
ロドルフォ、ビアジ#66-★
1日前
オスバルド、プグリエーセ#29-W-★
2日前
長崎本線 小江→湯江→長里→小長井 令和7年3月24日
3日前
マレーク、ウエーバー楽団#10-W-★
4日前
オスマル、マデルナ#31
5日前
YIRA YIRA 25-0626#743-★
6日前
GUARDIA VIEJA DEL TANGO##291-★
7日前
フランシスコ、カナロ#315
8日前
アドルフォ、ペレス、ポチョロ#12-★
9日前
島原鉄道 釜ノ鼻→諫早東高校→愛野→阿母崎→吾妻 令和7年3月24日
10日前
アニバル、トロイロ#18
11日前
フリオ、デ、カロ#152
12日前
エドガルド、ドナート#166
13日前
ロベルト、フィルポ楽団#22-★
14日前
ファン、ダリエンソ#150-★
ジョイフルトレイン製作所【改】
鉄道模型(N)を始めて約40年、ジョイフルトレイン、それもすでに廃車になった古いJTばっかり作ってます^^ Yahooブログが終了しましたので、こちらへ引っ越しました
JR四国 2700系土讃線きいろいアンパンマン列車の製作
JR西日本 キハ40系2000番台うみやまむすびの製作
土佐くろしお鉄道 2000系土讃線5代目アンパンマン(オレンジ編成)の製作
東急マニ50-2186 THE ROYAL EXPRESS 専用電源車の製作
JR九州 キハ185系 A列車で行こうの製作
JR東日本 キハ141系旅客車(SL銀河用客車)の製作
JR九州 キハ47系 かわせみやませみの製作
JR西日本 12系和式車 旅路Ⅱの製作
しなの鉄道 115系S8編成 ろくもんの製作
JR西日本 キロ47系7000番台あめつち及びキハ40系2000番台SAKU美SAKU楽の製作
JR四国キロ185系1400番台 伊予灘ものがたり(2代目)の製作
JR西日本 12系和式車 サワ座Ⅱの製作
JR四国 キハ185-20+キクハ32-501 藍よしのがわトロッコの製作
JR四国キロ185系1000番台 「四国まんなか千年ものがたり」「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」の製作
JR四国 2000系 アンパンマン宇和海の製作
【2025/6月】大沼界隈貨物撮影の旅(その1)往復はいつものJALさん
1日前
JAL機内提供のミカフェートさんアイスコーヒーを買ってみました
2日前
トラベラー三脚、脚一本だけプラーンプラーン
3日前
【2025/6月】伯備線ちょっとだけ貨物撮影(その4)撮り鉄、地元で揉めてそう...
4日前
手荷物検査入り口で発券されるペラ紙
5日前
2025年JAL搭乗<5月> 10回 計37回
6日前
ANAさん、ついにブラジルへ直行便???
7日前
【2025/6月】伯備線ちょっとだけ貨物撮影(その3)上溝口(信)~江尾
8日前
出雲大社にお礼参り(2025年6月)
9日前
chatgptで伊丹日帰り搭乗修行スケジュールを組んでもらいましたが...
10日前
【2025/6月】伯備線ちょっとだけ貨物撮影(その2)黒坂~根雨
11日前
2025年伯耆大山夏山開き(たいまつ行列)
12日前
【2025/6月】伯備線ちょっとだけ貨物撮影(その1)岸本~伯耆溝口
13日前
2025年伯耆大山夏山開き(開山祭)
14日前
やっとうちの娘がよき伴侶を得て新たな一歩を踏み出しましたぁ~~
4日前
ヒメヒイラギのミニ盆栽 挿し木をしてから1年2ヶ月
15日前
サツキの挿し木ミニ盆栽
23日前
サボテン〓(短毛丸)が咲きました
29日前
ミニ盆栽 染付小紋盆栽栽培セット 種を植えてから1年2ヶ月が経ちました
ヒノキのミニ盆栽づくり 種まきから13か月が過ぎました
ピラカンサの花が咲きました(撮影日 2025年5月18日)
バラ ジュリアチャイルドが今年も咲きました 2025年5月9日
庭では紫蘭(しらん)が見頃です
ミニ盆栽 染付小紋盆栽栽培セット 赤松 種をまいてから1年後
KATOからE8系山形新幹線「つばさ」が今年の夏に新登場します
特別企画品 KATO 273系 やくも 8両セットが届きました
桜が咲き始めました3月28日撮影
暖かくなってきましたね。梅の花も終わりに近づいてきました 2025年3月23日撮影
ミニ盆栽 ヒメヒイラギを六角ケンガイ鉢2.5号に植え替えました
今季最大の寒波らしい 2025年2月24日
9日前
南海8300系(8324F)万博サウジアラビアパビリオンラッピング車
17日前
南海3000系(3517F+3555F)自由席特急
南海8300系6両(8305F+8702F)の全車自由席特急を撮影(2025年5月23日)
南海1000系6両(1010F)の全車自由席特急(2025年5月20日撮影)
桃園メトロラッピングトレイン【海側】南海8300系4両(8308F)
南海8300系(8308F)「桃園メトロラッピングトレイン」
北急9000形(9005F)ポールスターⅡ・万博ラッピング車(旧2000形復刻デザイン含む)
北急9000形(9005F)旧2000形復刻デザイン+万博ラッピング車
北急9000形(9005F)「万博ラッピング車」(旧2000形復刻含む)の中津ゆき【4/9撮影】
北急9000形(9001F)「相互直通運転開始55周年記念HM」掲出【中津ゆき含む】
大阪メトロ御堂筋線30000系【大阪・関西万博ラッピング車】31613F&31614F
阪急3300系【3331F】が運用を離脱
【泉北3000系・ありがとう泉北高速鉄道HM掲出】南海なんば駅にて(2025年3月7日撮影)
泉北3000系(3519F+3523F )8両 「ありがとう泉北高速鉄道」HM掲出(3/7撮影)
【銀時号】南海9000系更新車(6両)9513F
2025年6月「花々」を記録してきました。
1日前
見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。②
2日前
野村醸造(株)紬美人_純米吟醸:ピュア茨城蔵なま
3日前
上越線「新前橋駅」駅スタンプ
4日前
オールドコンデジ「Sony_DSC-F77」で記録してきた。
5日前
オールドコンデジ「SONY_DSC-P10」で記録してきた。
6日前
色々な花々を記録してきました。
7日前
見頃を迎えた(2025年6月)ユリを記録してきました。
8日前
見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。①
9日前
2025年5月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!2回目
10日前
吾妻線「羽根尾駅」駅スタンプ
11日前
オールドコンデジ「SONY_DSC-F77」で記録してきた。
12日前
2024年6月上旬「見頃終盤のバラ」を記録してきた。
13日前
自家焙煎豆購入17回目:エチオピア_アリーチャG1ナチュラルを手網焙煎してみた。
14日前
2025年5月下旬「とある施設に咲くバラ」を記録してきた。②
【NISA】1年6ヵ月続けたらいくら増えた?リアルな損益公開
2日前
【株主優待ニュース】2025年6月23日~6月27日に発表された新設・変更・廃止の優待情報まとめ!
9日前
三菱マテリアル株主優待レビュー|2025年いつ届く?何がもらえる?
10日前
【株主優待ニュース】2025年6月16日〜6月20日に発表された新設・変更・廃止の優待情報まとめ!
11日前
KDDIの株主優待まとめ|内容・到着時期・利回りを解説
12日前
エディオンの株主優待を紹介!いつ届く?使い方や利回りも
13日前
【株主優待ニュース】2025年6月9日〜6月13日に発表された新設・変更・廃止の優待情報まとめ!
14日前
沖縄セルラー電話の株主優待はお得?内容・利回り・到着時期を紹介
15日前
壱番屋(CoCo壱番屋)の株主優待を紹介!内容・使い方・利回りまで
16日前
スギホールディングスの株主優待って何がもらえるの?
17日前
SBIグローバルアセットマネジメントの株主優待とは?
18日前
お得が届く!ビックカメラの株主優待、今年もゲット
22日前
【iDeCo】48ヵ月目(4年)続けた結果どうなった?
22日前
株主優待がコジマから到着!今回も「隠れ優待」が付いてきた!
27日前
【NISA】1年5ヵ月続けた結果どうなった?
1日前
JR大社線跡ポタ②出雲高松~大社
2日前
東京ドームへ。
5日前
JR大社線跡ポタ①出雲市〜出雲高松
5日前
国鉄倉吉線跡ポタ④打吹駅跡~倉吉(旧上井)駅
10日前
ヨコハマサイクルスタイル2025
14日前
国鉄倉吉線跡ポタ③関金~西倉吉
16日前
国鉄倉吉線跡ポタ②『日本一美しい廃線跡』泰久寺駅跡付近
16日前
国鉄倉吉線跡ポタ①山守駅付近
18日前
※ブログタイトル変更しました 「スーパーはくと」に輪行!
19日前
三内丸山遺跡と源泉かけ流し「あさひ温泉」で青森輪行締めポタ
20日前
「階段国道」と龍飛崎ポタ
21日前
「青函トンネル竜飛斜坑線」世界一低い駅へ!
21日前
三厩から龍飛漁港へポタ
24日前
サンライズ出雲に輪行!
24日前
「魔女の一撃」にシフトケーブル断裂。。踏んだり蹴ったり。。
3日前
今月の株主優待、これで最後か?
5日前
JBイレブン「3066」の優待、場合によっては改悪か?
5日前
鉄道系株主優待はさらに大変 どうする??? (@_@;)
5日前
金券などなど、色々頂きました。(*^_^*)
8日前
思った以上に売ってました。(^_^;)
8日前
「トリドール」(丸亀製麵)の株式優待が来ました。♡
8日前
値段が手ごろな1人旅に最適なお宿②(福島県 飯坂温泉)
9日前
無いとは思うけど先は誰にも分からない。
18日前
イオン株式分割 1株⇒3分割 売らんで良かった~ (^_^;)
19日前
株主総会の封筒来すぎ (>_<)
24日前
1人旅に最適なお宿①(東京都新宿区)
24日前
イオン株 売るか、残すか? 悩む。でも売るな。
26日前
JRE BANKの特典(高速バス 新宿ー佐野)乗って来ました。
29日前
6月の株はG7で決まりそう。 \(^o^)/、(T_T) どっち?
近い将来、日本では投資家は「搾りカス」だな (>_<)
3日前
6/28 ラビットファンサーキットに行ってきました
9日前
6/21 リッヂフィールドサーキットに行ってきました
10日前
タミヤ ビッグウイッグ
17日前
シェブロンモデルズ アスラーダGSX ボディ
23日前
6/7 千音寺RCに行ってきました
27日前
WAVE 1/35マーシィドッグ ST版
パンドラ サバンナRX-7(SA22C)ボディ
ファーストミニッツ マッハGOGOGO
グリーンマックス 名鉄1700系新塗装
5/24 ラビットファンサーキットに行ってきました
島田フミカネARTWORKS アルシア
グランデスケール轟雷
VWタイプ2ピックアップ ボディ
MGガンキャノン
PLAMATEA 錦木千束
8日前
【阪急】 淡路駅停車中の1000系イラスト
18日前
【阪急】 神戸線は1998年まで山陽須磨浦公園まで乗り入れていた
【神戸市営地下鉄】 海岸線 和田岬駅停車中の5000形 新長田行き
【JR神戸線】 塩屋駅で撮影した 321系 普通西明石行き
【山陽】 山陽塩屋駅付近を走行する関西万博ラッピング5030系直通特急阪神大阪梅田行き
【JR大和路線】 間もなく運用終了となる201系
【阪神】 大阪上本町停車中の1000系快速急行奈良行き
【叡山電鉄】 元田中駅を発車する800系出町柳行き
【駅間の短い区間】 南海高野線 今宮戎ー新今宮(500m)
【近鉄】 大和西大寺駅を発車した8600系快速急行難波行き
【南海】 萩ノ茶屋駅を通過する6200系準急和泉中央行き
【近鉄】 奈良線学園前駅停車中の8600系急行奈良行き
【南海】 天下茶屋駅を発車する1000系普通和歌山市行き
【山陽】 須磨浦公園駅停車中の6000系普通姫路行き
【阪神】 山陽須磨浦公園駅に入線してきた当駅止まり8000系特急須磨浦公園行き
《東急》【写真館698】置き換えのカウントダウンが始まった9000系を集めた①
《西鉄》【写真館697】冬から3か月間だけ土日をにぎわせた異種併結5両編成
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~秘境を越えた先の不思議な鳥居~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~自然のすごさ感じる宮崎県~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~鹿児島の顔を拝みに~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~昼とは違う雰囲気の熊本へ~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~砂が輝く長崎県~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~ハプニングの佐賀県~
《旅行記》【近鉄&西鉄】10月は鉄道の日!鉄道イベントをはしごしてきた!
《西鉄》【写真館696】いつのまにかまた優等種別の主力に返り咲いた水色の電車
《旅日記》【乗車記】四半世紀ぶりに新型形式登場!さっそく乗ってきた!
《旅日記》【乗車記】人生で初めてのSLに乗って歴史の街津和野へ行ってきた
《近鉄》【写真館695】今日がラスト!近鉄通勤車の最新鋭として約20年走ってきたシリーズ21
《駅探訪》【相鉄】ついに再開発が発表!あと約20年は工事が終わらない横浜駅
伊豆急行開業時、伊東線の普通列車は客車列車だった?
昭和、令和に唯一の食堂車が走る伊豆急行線
トンネルポータル周辺の作業 その2(熱川トンネル)
山のベースをスタイロフォームで作成
ホビーランドぽちで中古模型を買ってみたら、商品管理に驚き
伊豆熱川駅周辺の高架柵と電化柱の設置
伊豆急行、駅メモコラボは2/4まで
濁川の川岸と、橋梁付近の制作
KATOパワーパック Nゲージの運転にHO用ACアダプターは使用出来る?
伊豆熱川駅周辺、濁川橋梁付近の現地調査
伊豆クレイル
トミーテック 情景小物009-3 漁船A3、1隻置くだけで海辺の雰囲気に
東伊豆にある風力発電の風車たち
海の単位
ONE TWO NINEにある「継電連動装置」の使い方を解説&分からないことを公開質問
3日前
トイレを涼しく快適空間にDIY~定年退職後の生活
15日前
頑張れフジテレビ~最後から2番目の恋
22日前
さよなら長嶋さん
24日前
グッバイ、ミスター
28日前
軽バン車中泊車へ改造 2段ベットの手直し
軽バン車中泊車へ改造 段違い2段ベット作成
ホンダ アクティバン車中泊車へ改造 2段ベットへの挑戦
軽バン車中泊車へ改造 FFヒーターの配管完了
車中泊軽バンの12V車載クーラー、4.9℃の冷風が出るようになりました
あと10年、80歳まで突っ走るぞ ~軽バン ~サブバッテリーシステム完成編~
71才の爺さんが軽バン車中泊車を作るとこうなる,#shorts #定年退職後の生活
70代夫婦仕様の軽バン車中泊改造記
ドローン電柱に激突、地面にたたきつけられました
あなたは明菜派?聖子派? ~定年退職後の生活~
最短・最速で現金化できる投資はこれだ! ~定年退職後の投資~
いずっぱこ&岳南電車闇鉄チャレンジ“最終回”
いずっぱこ&岳南電車闇鉄チャレンジ⑥
いずっぱこ&岳南電車闇鉄チャレンジ⑤
いずっぱこ&岳南電車闇鉄チャレンジ④
いずっぱこ&岳南電車闇鉄チャレンジ③
いずっぱこ&岳南電車闇鉄チャレンジ②
いずっぱこ&岳南電車闇鉄チャレンジ①
伊豆急行【初めて尽くしの帰り道】~新発見も~
伊豆急行【サフィール踊り子】~白田川から~
伊豆急行【河津桜 芝桜】~志津摩海岸~
伊豆急行【みなみの河津桜大宮号】~E257-5000~
伊豆急行【アロエ スイセン 菜の花】~志津摩海岸~
伊豆急行【白梅と踊り子号】~リベンジ確定(-_-;)~
伊豆急行【恒例 早春の伊豆急ツアー】~アロハ電車♪~
神奈川臨海鉄道【DD603】~千鳥線~
20日前
江ノ電(稲村ヶ崎~長谷)極楽寺トンネルと長谷の紫陽花
23日前
江ノ電(鎌倉高校前~稲村ヶ崎)富士山と季節はずれの海岸物語
25日前
江ノ電(江ノ島~鎌倉高校前)富士山と腰越通りの併用軌道
27日前
江ノ電(藤沢~江ノ島)富士山と紫陽花の穴場スポット
28日前
伊豆箱根鉄道駿豆線(大仁~修善寺)バスに乗り継ぎ、天城・河津・西伊豆へ
29日前
伊豆箱根鉄道駿豆線(伊豆長岡~大仁)長嶋茂雄ロードと城山からの富士山
伊豆箱根鉄道駿豆線(大場~伊豆長岡)富士山と伊豆パノラマパーク
伊豆箱根鉄道駿豆線(三島二日町~大場) 富士山と踊り子号&イエローパラダイストレイン
伊豆箱根鉄道駿豆線(三島~三島二日町)旧東海道の湧水と富士山
岳南電車(岳南富士岡~岳南江尾)富士山と長閑な電鈴式踏切
岳南電車(岳南原田~岳南富士岡)富士山と比奈の工場群
岳南電車(ジヤトコ前~岳南原田)富士山と吉原本町の宿場町
岳南電車(吉原~ジヤトコ前)田子の浦から富士山へ
富士急行(富士山~河口湖)と富士急ハイランド
富士急行(下吉田~富士山)と北口本宮冨士浅間神社
1日前
第8章 昭和61年 特急版「房総鼻眼鏡」銚子編
4日前
第53章 令和7年 三陸鉄道と高速バスで三陸海岸を縦断~復興と希望の物語を紡ぐ320kmの旅~
6日前
第52章 令和7年 三陸・久慈を訪ねる夜行高速バス「岩手きずな」号の「心の旅」
8日前
第30章 平成30年 東京と丹後・但馬路を結ぶ夜行高速バス(2)~天橋立と城崎温泉を訪ねて~
11日前
第29章 平成30年 東京と丹後・但馬路を結ぶ夜行高速バス(1)~待ち時間に高速バスで道草紀行~
13日前
第28章 平成30年 近鉄吉野線散歩と「中央高速バス」新宿-名古屋線の故郷横断
15日前
第27章 平成30年 「プレミアム中央ドリーム」号のダブルデッカーで贅沢三昧の夜
18日前
第26章 平成30年 新宿発姫路行きプリンセスロード号と京都特急ニュースター号で関西を旅する
20日前
第25章 平成26年 快速「熊野古道」号と路線バス新宮-潮岬線で行く世界遺産の道と本州最南端
22日前
第24章 平成26年 「ホワイトビーチシャトル」号で東京から南紀白浜へ一直線
25日前
第23章 平成25年 WILLER EXPRESSの「コクーン」で大阪へ~ツアーバス初体験記~
27日前
第22章 平成24年 平凡な大阪出張のお話
29日前
第21章 平成23年 新旧の高速バスで紀伊半島の付け根を行ったり来たり
第20章 平成22年 陰陽を結ぶ県内高速バス神戸-浜坂線「夢千代」号と181系「はまかぜ」
第19章 平成15年 新宿発枚方行「宇治」号の呆気ない一夜と新宿・渋谷のバスターミナルの思い出
ミジュマルライナーを京都線で捉える
4年ぶりの名鉄 撮り・乗り・見るで鉄分補給満喫!③
4年ぶりの名鉄 撮り・乗り・見るで鉄分補給満喫!③
2025年 桜としまかぜ
4年ぶりの名鉄 撮り・乗り・見るで鉄分補給満喫!②
4年ぶりの名鉄 撮り・乗り・見るで鉄分補給満喫!①
春が来た!菜の花と近鉄特急 ミジュマルライナーも登場!
巳年のドクターイエロー T5記録撮り
2025年、近鉄でお気楽撮り鉄始動!
2025年 橿原神宮、恒例のえと置物授受
2025年 新年あけましておめでとうございます
京阪2200系、懐かしのリバイバル塗装
「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」に行きました
近鉄のnewcomer 8A系
猛暑が去り咲き始めた彼岸花を絡める ~三岐鉄道~
5日前
樽見鉄道乗車・撮影【乗り鉄☆たびきっぷ①】
12日前
JR北近畿地区撮影(2024.9.24)
19日前
草津線撮影(2024.9.23)
26日前
2025年5月撮影ダイジェスト
京都鉄道博物館特別展示『201系』
JR西日本乗り放題な旅【WESTERポイントフリー3日目】
大阪万博初訪問!【1回目PM】
2025年4月撮影ダイジェスト
JR西日本乗り放題な旅【WESTERポイントフリー2日目】
JR西日本乗り放題な旅(WESTERポイントフリー1日目)
大阪万博2025初訪問!【万博訪問1回目(AM)】
真夏の名鉄乗り放題旅【130周年ミュースカイと帰りの話】
南海高野線・泉北線×桜(2025.4.6)
真夏の名鉄乗り放題旅【名鉄蒲郡線】
2025年3月撮影ダイジェスト
カツミのJRキハE120形チャレンジキットの塗装以降の作業をする!4/6
フライシュマンのドイツ鉄道ICE1を修繕4:客車諸々
【Nゲージ】KATO-USAのペンシルバニア鉄道GG1電気機関車をダウングレード?!
カツミのJRキハE120系チャレンジキットの塗装以降の作業をする!3/7
カツミのJRキハE120系チャレンジキットを途中から製作!2/7
カツミのチャレンジキットJRキハE120系を途中から製作!1/4
【4/17更新】分売!東武30000系タイプ床下機器!
東武30000系床下機器を描きながら考察してたらバリエーションの多さに絶望し、記事の編集もメチャクチャになってしまったけど直す気力もないのでそのまま公開に至った記事
【3Dプリント】東武30000系の床下機器を作ろう:4両編成登場時+α:2/2
【3Dプリント】東武30000系の床下機器を作ろう:4両編成登場時+α:1/2
カツミHOゲージ京王1000系2代目を製作9:帯とドア
Nゲージユーロライナー編成にDCCサウンドを!6/7機関車EF64-66・3
3Dプリントの新素材!Projet2500Plusの『高精細アクリル』
カツミHOゲージ209系をE501系に大改造4:足回り大改造・台車とか
Nゲージユーロライナー編成にDCCサウンドを!5/7機関車EF64-66・2
2日前
WEBサイト更新情報・・・2025/6/29
9日前
WEBサイト更新情報・・・2025/6/22
16日前
WEBサイト更新情報・・・2025/6/15
23日前
WEBサイト更新情報・・・2025/6/8
WEBサイト更新情報・・・2025/6/1
WEBサイト更新情報・・・2025/5/25
WEBサイト更新情報・・・2025/5/18
WEBサイト更新情報・・・2025/5/11
第13期が終了します。
WEBサイト更新情報・・・2025/4/13
WEBサイト更新情報・・・2025/4/6
WEBサイト更新情報・・・2025/3/30
WEBサイト更新情報・・・2025/3/23
WEBサイト更新情報・・・2025/3/16
WEBサイト更新情報・・・2025/3/9
ブログのお引越しが完了しました
エクステリア&ガーデンフェスタ in まつもと2025 at やまびこドーム運転会(通算158回)開催告知
プレストのED301他を作る
鉄道まつりの購入品
上高地線ふるさと鉄道まつりが新村車両所で行われました3月23日(日)クラブ通算157回
上高地線ふるさと鉄道まつりが開催されます
上高地線ふるさと鉄道まつりに今年も出展します
ちょっと息抜きに!
魔改造で誕生した電車
プラレールの新幹線試験車両ALPHA-X!?・??
MICROACEのA7002 C53ー45の前面カプラーを連結可能にする
E351系の付属編成に室内灯を取付る
除雪車の整備⑪
昨年入線したE351系の修理と役に立たない?改造
冬将軍に備えて除雪車の整備⑩
南海 本線 特急サザン ( ◠‿◠ ) 10004F+7169F 難波駅
南海 高野線╰(*´︶`*)╯創業140周年記念HM 6001F+6907F 難波駅
南海 高野線 ( ^ω^ ) 創業140周年記念HM 7169F 新今宮駅
【南海】7100系7135F+7155F 千代田入場回送 2025-6/23
南海 本線 特急サザン (^^) 10004F+7169F 8010F+9513F 新今宮駅
阪堺 第27回 路面電車まつり )^o^( モ165 モ351 幼稚園児の絵
阪堺 第27回 路面電車まつり (๑>◡<๑) モ161 モ163 モ256
阪堺 第27回 路面電車まつり (๑>◡<๑) 斉藤雪乃さん ステージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系 (なつかしのステンレス無塗装) 2両セット<335184>」鉄道模型Nゲージ(25)
阪堺 第27回 路面電車まつり ( ◠‿◠ ) モ166 モ502 モ503 絵画展応募作品
南海 本線 (^-^)v 元泉北 3000系 3555F 新今宮駅
泉北 高野線 (^^) 7020系 7523F 萩ノ茶屋駅前
南海 本線 特急サザンプレミアム (^-^) 12002F+8011F 天下茶屋駅
【南海】7100系7187F(めでたいでんしゃ さち)+7137F 臨時回送 2025-6/11
南海 高野線 (^-^) 創業140周年記念HM 3519F+3523F 堺東駅