どこか、旅に行きたいなあ
悪天候で肌寒かった昨日から一転、今日(2025年3月30日)の東京は、予想以上に晴れて気温も上がり。また、桜も思ったより咲いていて、「満開宣言」も出ました。お…
2025/03/30 23:31
【大阪に行ってきました~~~♪ 1日目】
【大阪に行ってきました~~~♪ 7日目 最終日】
ディズニーワンダフルドリーム新幹線が走る!いち早く見てきた
【速報】東海道新幹線が2027年度導入!グリーン車を超える半個室タイプ座席が登場
東海道新幹線が半個室タイプの座席を2027年から導入へ
東海道新幹線に半個室タイプの席が導入されるらしい←往年の「グランドひかり」を思い出すねー(笑)
🚅「新幹線」と🗻「富士山」~1泊2日車中泊(静岡編)⑥
奈良公園(7)シンカリオンCW「人機と仁義」
梅香る(新幹線ドクターイエロー)
特別編成の新幹線「Wonderful Dreams Shinkansen」を見てきました! 2025年2月27日
クルマやバイクで新幹線と並走できる可能性が高い道路はどこなのか?
東海道新幹線のぞみで東京から名古屋へ(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行;乗物編01)
ディズニー新幹線
東海道新幹線開業60周年高速鉄道のあゆみ(東京駅、東京都千代田区丸の内)
マイクロエース 超特急1000形
HC85系ひだ号に乗車♪(鵜沼駅~美濃太田駅、 岐阜県各務原市鵜沼山崎町、美濃加茂市太田町ほか)
コロナ・リベンジの帰省旅【1】メタモルフォーゼ・高山本線の旅
去就注目だった大阪発着1日1往復の「HC85 系」特急「ひだ」に出会う(JR京都駅で)
手直し
HC85系量産4両その1
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(16)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(15)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(14)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(13)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(12)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(11)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(10)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(9)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(8)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(7)
近鉄特急博覧会の実施 万博開催中のプロモーション かなりしんどそう
2日前
京阪本線昼間普通列車の4両化をみてきました。それほど混雑も混乱もありません。
3日前
新大阪から桜島まで直通 これは便利 エキスポライナー
5日前
新型一般車両、観光列車、新ビスタカーの導入。近鉄グループ長期ビジョン2035・中期経営計画2028の策定
6日前
北陸新幹線敦賀延伸開業1年の効果と課題について
7日前
4月1日に泉北高速鉄道が消滅、南海電気鉄道泉北線に
9日前
大阪上本町駅のバスターミナルの整備 地上ホームからバスターミナルに直結
10日前
嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車が新しくなります。
11日前
東海道新幹線に個室に次いで半個室タイプの座席が登場
13日前
一畑電車の新型車両8000系がデビュー 地方鉄道では極めてめずらしい例
16日前
網干総合車両所所属の221系がすべて姿を消しました。最後の編成が奈良へ転属
17日前
大和路線の201系が営業運転を終了 国鉄型車両の終焉間近。
19日前
2025年3月10日に山陽新幹線が全線開業50周年を迎えました。
21日前
阪神電鉄に新型急行用車両3000系が2027年春に導入 座席指定サービスも開始
23日前
阪急京都線座席指定サービス「PRiVACE」の運行本数が拡大。編成数になぞもあります。
4日前
各駅下車の旅 再編86 久大本線その12
11日前
各駅下車の旅 再編86 久大本線その11
18日前
各駅下車の旅 再編86 久大本線その10
25日前
各駅下車の旅 再編86 久大本線その9
各駅下車の旅 再編86 久大本線その8
各駅下車の旅 再編86 久大本線その7
各駅下車の旅 再編86 久大本線その6
各駅下車の旅 再編86 久大本線その5
各駅下車の旅 再編86 久大本線その4
各駅下車の旅 再編86 久大本線その3
各駅下車の旅 再編86 久大本線その2
各駅下車の旅 再編86 久大本線その1
各駅下車の旅 再編85 廃止予定駅(JR北海道)その2
各駅下車の旅 再編85 廃止予定駅(JR北海道)その1
各駅下車の旅 再編84 七尾線その7
2日前
2007年04月 鶴見線・武蔵野線・ディズニーリゾートライン他
5日前
2007年03月 東北 3日目 鳴子から新庄経由での帰路
8日前
2007年03月 東北 2日目後半 - くりはら田園鉄道 廃線2週間前の賑わい
12日前
祝・JTB時刻表100周年
13日前
2007年03月 東北 2日目前半 - 仙台空港線開業初日
15日前
横須賀線E217系の動向は?2025年3月16日の鎌倉車両センター
17日前
2007年03月 東北 1日目 - 常磐線経由仙台、仙台市営地下鉄、阿武隈急行、福島交通
20日前
2006年11月 鹿島鉄道
23日前
2025年03月ダイヤ 東京からJRで日帰りできない都道府県代表駅は?東逗子から経路も
26日前
2006年11月3日 高尾山・京王線
2025年3月JRダイヤ改正 横須賀線・東逗子関連と所要時間変遷
2006年09月 北海道 5日目夜から6日目 - 寝台特急北斗星4号
2006年09月 北海道 5日目 - 夕張石炭の歴史村と札幌市内
2006年09月 北海道 4日目 SLすずらん号ファイナルツアー(後半)
2006年09月 北海道 4日目 SLすずらん号ファイナルツアー(前半)
13日前
Vol.532 代々木公園の各種イベント&東武大師線を長らく出禁だった10000系
17日前
Vol.531 松山智一展&麻布台散策
23日前
Vol.530 さらば新京成電鉄&八柱散策
28日前
Vol.529 池袋での観劇+趣味仲間を増やすきっかけになりそうなオフ会に参加
Vol.528 24年ぶりに地図帳を買う!「歩架鉄」のお供に
Vol.527 西武山口線レオライナー初乗車&エミテラスの「おとぎ電車」
Vol.526 秋葉原がかつて貨物駅だった頃+旧万世橋駅の遺構
Vol.525 架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その52&変な夢に出てきた謎の元02系
Vol.524 あの全米が◯いた架空鉄道「白子鉄道」ホームページついに公開!
Vol.523 鉄オタ・バスオタでも楽しめる(?)ジャパンキャンピングカーショー2025
Vol.522 架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その51(悪夢に現れた変な旧営団2000形)
Vol.521 東京オートサロン2025
Vol.520 スキー@舞子スノーリゾート
Vol.519 新年明けましておめでとうございます。
Vol.518 祭りの前の静けさの王子稲荷&東京陸軍造兵廠電気鉄道廃線跡の公園
4日前
大阪・関西万博会場前の夢洲に行ってきました。
22日前
うめきた公園に行ってみました。
2025年新年のご挨拶。
竹内まりやのふるさと、出雲へ行ってきました。
ココログからのお知らせメール
2024年1月以降の記事について、新しいサイトに移行します!
近鉄新型一般車両がいよいよ2024年10月デビューします。
阪急京都線の座席指定サービス「PRiVACE」が7月にデビュー!
約1年ぶりに、JR東海の名古屋駅に行ってみました。
なぜ名阪特急がこんなに混むのか?インバウンドの復活?春休み?
北陸新幹線が延伸開業した敦賀駅に行ってきました。
北大阪急行が延伸し箕面萱野駅開業したので行ってみました。
JR東海の221系が、三岐鉄道へ譲渡されたようです。
特急「スーパーはくと」の京都発着が減り、大部分が大阪発着になったわけ
3月16日のダイヤ改正後のサンダーバードを見に行ってきました。
飯山線131D出区(おいこっと)
13時間前
リゾートビューふるさと号出区と北しなの線324M
14時間前
北しなの線13210M・EF64 1032出区
14時間前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/31)
3日前
E233系2000番台松戸車(マト3編成)出場回送
5日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/26)
7日前
臨時特急草津・四万61号/62号(E653系勝田車K70編成:国鉄色)
10日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/21)
12日前
キハ111-110+キハ112-110(小海車)構内試運転
12日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/19)
13日前
しなの鉄道115系S4編成+S10編成が長総へ廃車回送
13日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/18)
14日前
長総周辺でのダイヤ改正後の変更点(E353系信州1号入区)
14日前
北しなの線1320Mは115系6両で継続
14日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/17)
山陽本線115系N編成 咲き誇る前の桜の向こうを 2025-03-31
1日前
山陽本線EF510-300 銀釜甲種輸送といつもの列車 2025-03-01
3日前
山陽本線EF210形 長い貨物列車と短い貨物列車 2025-03-09
3日前
山陽新幹線新下関駅 鉄道コレクションの展示 2025-03-20
4日前
山陽本線EF65PF+35系 懐かしさを感じる客車列車 2025-03-27
5日前
山陽本線115系&123系 日陰のモクレンと落日 2025-03-26
6日前
山陽本線115系3000番台 霞んだ空とモクレン 2025-03-25
7日前
山陽本線EF210形 沿線にも花開く季節 2025-03-23
8日前
山陽本線115系N編成 新下関から長府へ移動 2025-03-20
9日前
山陽本線105系 春の目覚め 幡生出場回送 2025-03-22
10日前
山陽本線115系N編成 早咲きの桜の下を 2025-03-20
11日前
山陽本線キハ40系 長府駅を通過する試運転列車 2025-03-19
12日前
山陽本線EF210形 昼下がりの貨物列車 2025-03-19
13日前
根室本線キハ56系 時代とともに短くなっていく列車
14日前
山陽本線115系T編成 朝の霧の中を駆ける 2025-03-01
4日前
別れの春撮り鉄
5日前
寒の戻り万博への乗り鉄6最終回、万博で追う
6日前
寒の戻り万博への乗り鉄5万博への路線
7日前
寒の戻り万博への乗り鉄4はたちの銀魂
8日前
寒の戻り万博への乗り鉄3待ちぼうけ
9日前
寒の戻り万博への乗り鉄2惜別の泉北高速鉄道
10日前
寒の戻り万博への乗り鉄1エキスポライナー
18日前
阪神西宮の朝を走る列車
19日前
春雨京都乗り鉄2最終回、嵐電天神川にて
20日前
阪急2000系登場
21日前
春雨京都乗り鉄1KYOTRAM登場
22日前
春近き名古屋乗り鉄6最終回、こんどはライナー
23日前
春近き名古屋乗り鉄5さらばと言う前に
24日前
阪神タイガースは創設90周年
25日前
春近き名古屋乗り鉄4出陣前に偵察
2025/04/01 06:00
2025/03/31 20:47
2025/03/31 20:38
2025/03/31 20:29
2025/03/31 19:37
2024/04/01 01:08
2024/03/31 23:24
2024/03/31 23:06
2024/03/31 18:21
2024/03/31 10:57
2024/03/31 06:00
2024/03/31 01:08
2024/03/30 19:54
2024/03/30 16:57