多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る68
1日前
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る67
1日前
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る66
2日前
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る65
4日前
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る64
5日前
9207全検・・・まだ終わらず
6日前
今月もお買い上げ
7日前
地方によくある転車台6
8日前
地方によくある転車台5
9日前
9207全検・・・ほぼ完了
10日前
9207全検・・・のはず。
11日前
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る63
12日前
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る62
12日前
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る61
14日前
9207全検
8日前
最後はお馴染みのポジションで 南海2230系 #11
9日前
曇ってるし下でも撮ってみた♪ 南海2230系 #10
10日前
今度はサイド気味に。南海2230系 #9
11日前
まずは琴江橋歩道橋に移動です。 南海2230系 #8
12日前
修理から戻ったZ6 IIIの試し撮りはまさかの緑色(苦笑) 南海2230系 #7
13日前
結局、最後は定点アングルでお別れです。 EF65 2092 #7
14日前
「さよなら」補正で良しとします♪ EF65 2092 #6
15日前
ちょっとした因縁(笑) EF65 2097 #10
17日前
まずは一番好きな下り定点アングルで♪ EF65 2097 #9
17日前
コチラさんの混色「こうのとり」は初見です♪ 289系 #6
18日前
作戦名「Re Vermilion」 阪神9000系 #10
19日前
黄色いiPad(A16)を購入♪
20日前
思い出作りのためチョロっと早起き(苦笑) EF65 2085 #4
21日前
輸送される48153Fを1両づつ撮ってみた。 西武40000系
22日前
今のところ、一番新しい桃ちゃんらしいです♪ EF210-368
【いにしえの罐たち】 播但線 姫路駅にて
【いにしえの罐たち】 名寄本線 力行
【いにしえの罐たち】 広尾線 帯広駅発車
【いにしえの罐たち】 渚滑線 渚滑駅にて
【いにしえの罐たち】 池北線 腕木式信号機
【いにしえの罐たち】 湧網線 能取湖畔の駅にて
【いにしえの罐たち】 湧網線(北海道) 名残雪
【いにしえの罐たち】 室蘭本線 名残雪
2024年11月 磐越西線 良煙と好天に恵まれて
2024年11月 磐越西線 ススキの向う側
2024年11月 磐越西線 冠雪の飯豊連峰
2024年11月 磐越西線 柿の木
2024年11月 磐越西線 チラッと飯豊連峰冠雪
2024年11月 磐越西線 主役はコハクチョウ
2024年11月 磐越西線 山の上はようやく紅葉
4日前
4年ぶりの名鉄 撮り・乗り・見るで鉄分補給満喫!②
10日前
4年ぶりの名鉄 撮り・乗り・見るで鉄分補給満喫!①
22日前
春が来た!菜の花と近鉄特急 ミジュマルライナーも登場!
巳年のドクターイエロー T5記録撮り
2025年、近鉄でお気楽撮り鉄始動!
2025年 橿原神宮、恒例のえと置物授受
2025年 新年あけましておめでとうございます
京阪2200系、懐かしのリバイバル塗装
「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」に行きました
近鉄のnewcomer 8A系
猛暑が去り咲き始めた彼岸花を絡める ~三岐鉄道~
暑気払いは“ひのとり”で・・・?
『PRiVACE』味見、ちょい乗り
阪急京都線『PRiVACE』始動!
あじさい寺のあじさい園で紫陽花撮り
1日前
ホテル日立プラザに宿泊:産業都市日立へ
8日前
南山城ドライブはPC8801に衝撃を受ける:京都府立山城郷土資料館と恭仁宮跡
11日前
生ワカメを求めて鳴門へ家族旅行
15日前
松川温泉峡雲荘自炊部に宿泊して帰路へ:真冬の岩手二泊三日
18日前
じゃじゃ麺を食べてボンネットバスで松川温泉へ:真冬の岩手二泊三日
22日前
ひな壇の飾られた定宿の大沢温泉に一泊:真冬の岩手二泊三日
29日前
「普選」と「婦選」:国立公文書館企画展
偕楽園・弘道館ほか水戸観光:週末小旅行水戸行き
金曜日に「ひたち」で水戸へ:週末小旅行水戸行き
ブラタモリに触発されて石清水八幡宮と淀城へ
花巻空港で冷麺を食べて神戸空港へ:年末北東北長男との二人旅
大沢温泉山水閣に二泊:年末北東北長男との二人旅
雪道を回避して列車で花巻に移動:年末北東北長男との二人旅
雪道に大苦戦も花巻からドーミーイン弘前へ:年末北東北長男との二人旅
雪の大沢温泉自炊部で一泊:年末北東北長男との二人旅
4日前
キミとアイドルプリキュア♪ 第7話 「心おどる♪キュアキュンキュンデビュー!」
18日前
キミとアイドルプリキュア♪ 第6話 「心キュンキュンしてます!?」
26日前
キミとアイドルプリキュア♪ 第5話 「マネージャーさん、ついちゃった!」
29日前
キミとアイドルプリキュア♪ 第4話 「レジェンドアイドル!?響カイト」
キミとアイドルプリキュア♪ 第3話 「勇気を出して♪キュアウインクデビュー!」
キミとアイドルプリキュア♪ 第2話 「私、バズっちゃってる!?」
キミとアイドルプリキュア♪ 第1話 「キラッキランラン♪キュアアイドルデビュー!」
わんだふるぷりきゅあ! 第50話「ず~っとわんだふる!」(最終回)
わんだふるぷりきゅあ! 第49話「あなたの声」
わんだふるぷりきゅあ! 第48話「ガオウの友達」
わんだふるぷりきゅあ! 第47話「あけましてガオウ」
わんだふるぷりきゅあ! 第46話「メェェェリィクリスマス!」
わんだふるぷりきゅあ! 第45話「ずっとずっと友達」
わんだふるぷりきゅあ! 第44話「たくさんの幸せ」
わんだふるぷりきゅあ! 第43話「つむがれる思い」
2日前
ENDO トラ55000 2軸貨車プラキット 2両キット
9日前
EF58とEF18
16日前
KATO HO EF58 ツララ切 茶 入線整備
23日前
KATO HO EF58 ツララ切 茶
少し整理を
KATO HO EF65 1000番台 後期形
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー 米国型KATO
KATO HO EF65 1000番台 後期形 転籍車両
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー ジェネシス
TOMIX HO コンテナ車
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー ハモ(メルクリン)
TOMIX JR貨車 コキ106形(新塗装)
トミックス HOゲージ 31フィートコンテナ 全国通運2種
HO(16.5mm)ゲージ鉄道模型メーカー フライシュマン
たまには雑談的な 個人的な気動車
阪急上新庄 快速特急「雅洛」•「さくら」HM等
16時間前
阪急今津北線朝ラッシュ5002F「大阪杯」HM•8035F送り込み回送等
20時間前
地元の桜•阪急宝塚朝ラッシュ7007F•8006F準急並び等
1日前
阪急上新庄 2301F•9308F「さくら」HM等
1日前
能勢電鉄山下「5100系導入10周年」「三ツ矢サイダー」HM等
2日前
能勢電鉄7210F「茜音(あかね)」•7211F「藍彩(あい」一般公開
3日前
淀の河津桜
3日前
阪急武庫之荘朝ラッシュ1011F「SDGsトレイン」•8032F急行等
3日前
阪急宝塚朝ラッシュ2000F急行•8032F準急等
4日前
京阪西三荘13023F「すみっこぐらし」装飾車両•3006F「さくら」HM等
4日前
阪急武庫之荘朝ラッシュ8001F急行•8042F+7001F特急等
4日前
地元の桜•特急こうのとり「京都サンガ」ラッピング•阪急宝塚朝ラッシュ
5日前
阪急武庫之荘朝ラッシュ8042F+7001F運用復帰等
5日前
地元の桜が開花•阪急宝塚朝ラッシュ7010F•8006F準急並び等
6日前
京阪西三荘8006F「洛楽•さくら」2枚看板
KATO製京急2100形グリーンマックス製京急600形新Nゲージレイアウト初走行
16日前
カツミ製ブラスモデル京急初代1000形、2100形、新1000形を新レイアウトで走らせました
EF58形電機ひさし付上越型牽引12系客車NゲージHO16番同時走行
HO16番新レイアウトで貨物列車初走行
Nゲージ新レイアウト貨物列車初走行
天賞堂製小田急ロマンスカー7000形LSE復活塗装晩年仕様を購入
KATO製HO16番キハ58系4両編成化とTOMIX製キハ40系4両連結走行
快速SLレトロぐんま水上号に帰りも乗ってきました
快速SLレトロぐんま水上号に乗ってきました
新しいNゲージレイアウト勾配緩和するため大改造を行いました。
新しいHO16番レイアウトで初走行の車両を試運転しました。
新しいNゲージ用レイアウトで本格的に試運転してみました
鉄道模型専用部屋にNゲージ用レイアウトを設置しました。
TOMIX製HO16番ナハ11とナハフ11中古品購入整備
KATO製HO16番キハ58とキハ65中古品購入整備
4日前
中央線を行く西武ホキ、昔の国立駅と国分寺駅、EF60、国鉄汐留、EF58、DD13 1984.3
6日前
撮って楽しむ西武鉄道 日付順まとめ 臨時列車/「52席の至福」運転日、イベント 2025.3.25
10日前
昭和時代の西武鉄道 101系、横瀬車両基地のクハ1224の現役時代 1984.3.17-25
11日前
東武8000系81111F、8199F、JRキハ112 2025.3.20
18日前
昭和時代の西武鉄道 V3を目指すライオンズと西武電車 1984.3
24日前
昭和時代の西武鉄道 おとぎ列車山口線 春のSL運転再開日(3) 1984.3.17
昭和時代の西武鉄道 おとぎ列車山口線 春のSL運転再開日(2) 1984.3.17
昭和時代の西武鉄道 おとぎ列車山口線 春のSL運転再開日(1) 1984.3.17
昭和時代の西武鉄道 新陽社 列車案内機の作業中、ホキ81形の国鉄運用区間 1984.3.13-16
昭和時代の西武鉄道 新101系253Fが所沢車両工場に入場、5000系レッドアロー1号車が禁煙車に 1984.3.13
昭和時代の西武鉄道 新501系偶数番車が先頭の2+2+6編成、8連化された電連の無い2007F 1984.3.13
最後の旧2000系2417Fと2419F 2+2編成で西武池袋線を走行 2025.1.26
昭和時代の西武鉄道 赤電と鉄道保線機械1,6,7,9,13,14,15 1984.3.12
昭和時代の西武鉄道 701系701F、新101系253F、上石神井車両基地ほか 1984.3.10頃
昭和時代の西武鉄道 101系101F 1984.2 or 3
1日前
2025.3.23 工9389レ DD51 1183 +ロンチキ12B 塚本(信)-加島(加島高
4日前
2025.3.9 75レ EF65 2085 須磨-塩屋
7日前
2025.3.9 5087レ EF65 2085 山崎-島本
8日前
2025.3.9 5087レ EF65 2085 近江長岡-醒ヶ井
12日前
2025.3.9 74レ EF65 2097 加島-宮原(操)
13日前
2025.3.7 遅5087レ EF65 2097 能登川-安土
15日前
2025.3.7 遅5087レ EF65 2097 三河大塚-三河三谷 (星越俯瞰)
16日前
2025.2.15 遅5087レ EF65 2097 西大路-桂川
18日前
2025.2.15 遅5087レ EF65 2097 南荒尾(信)-関ヶ原
19日前
2025.2.15 遅5087レ EF65 2097 逢妻-大府
21日前
2025.2.10 75レ EF65 2085 宮原(操)-加島
23日前
2025.2.10 5087レ EF65 2090 山崎-島本
25日前
2025.2.10 5087レ EF65 2090 大垣-関ヶ原
2025.2.9 81レ EF64 1036、5875レ EH200 15+タキ 大桑-須原
2025.2.9 8084レ EF64 1039+1033+タキ5B 大桑-野尻
会津線 東北撮影行撮影日記(1)
8日前
日帰りの八高線撮影日記(2)
17日前
日帰りの八高線撮影日記
25日前
日帰りの川越線線撮影日記
日帰りの高島線撮影日記(2)
日帰りの高島線撮影日記
日帰りの総武本線撮影日記
D51200を撮っていました 中央西線撮影日記(4)
新緑の木曽路を行くD51列車 中央西線撮影日記(3)
新緑の木曽路を行くD51列車 中央西線撮影日記(2)
新緑の木曽路を行くD51列車 中央西線撮影日記(1)
春の高原を走るC56 小海線撮影日記
奥羽本線青森駅付近にて(2) 昭和44年3~4月東北・北海道撮影日記
奥羽本線青森駅付近にて(1) 昭和44年3~4月東北・北海道撮影日記
青森機関区にてD51ファーストナンバーを撮る 昭和44年3~4月東北・北海道撮影日記
6日前
JR東日本の新幹線、連結器が短期間に2度も走行中に分離する事故
21日前
16年ぶりにさいたま・大宮の鉄道博物館に行きました
リニア試験車両にあらたに中間車M10を来年導入
JR東日本の横須賀・総武快速線用E217系の終焉近づく
JR東日本が久留里線の末端区間の事実上の廃止方針を打ち出しました
新年明けましておめでとうございます、2025年最初の更新です
今日はクリスマス・イブ、まだあと1週間ありますが今年最後の更新です
端島(軍艦島)をテーマにした物語、TBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」
JR東日本・高崎支社のEL・DLの営業運転が24日で終了、今後の静態保存はどうなる?
第二の人生を送るE653系の新色を2点紹介します
JR東日本が座席のない貨物専用の新幹線車両を検討か?
今月1日で東海道新幹線は開業60周年を迎えました
自動車業界だけでなく鉄道業界でも不正が続々発覚
鉄道模型復活、でも高価なNゲージではありません
JR東日本の次世代通勤電車E235系、どうなる山手線・横須賀線の次なる導入路線?
13日前
Vol.532 代々木公園の各種イベント&東武大師線を長らく出禁だった10000系
16日前
Vol.531 松山智一展&麻布台散策
22日前
Vol.530 さらば新京成電鉄&八柱散策
27日前
Vol.529 池袋での観劇+趣味仲間を増やすきっかけになりそうなオフ会に参加
Vol.528 24年ぶりに地図帳を買う!「歩架鉄」のお供に
Vol.527 西武山口線レオライナー初乗車&エミテラスの「おとぎ電車」
Vol.526 秋葉原がかつて貨物駅だった頃+旧万世橋駅の遺構
Vol.525 架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その52&変な夢に出てきた謎の元02系
Vol.524 あの全米が◯いた架空鉄道「白子鉄道」ホームページついに公開!
Vol.523 鉄オタ・バスオタでも楽しめる(?)ジャパンキャンピングカーショー2025
Vol.522 架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その51(悪夢に現れた変な旧営団2000形)
Vol.521 東京オートサロン2025
Vol.520 スキー@舞子スノーリゾート
Vol.519 新年明けましておめでとうございます。
Vol.518 祭りの前の静けさの王子稲荷&東京陸軍造兵廠電気鉄道廃線跡の公園
1日前
【撮影記】3.27 西武池袋線 L-trainや青ガエルを
2日前
【撮影記】3.27西武新宿線 今回も2000系HM車狙う
3日前
【撮影記】3.26 西武新宿線他 銀顔6000系の所沢行
4日前
【撮影記】3.24西武新宿線・拝島線 HM付2055F等
5日前
【撮影記】3.24 西武池袋線 L-trainの並びを撮影
5日前
【方向幕集】東武鉄道9000系/10030型更新車
7日前
【撮影記】西武国分寺線でも川越鉄道130年HM車撮影
8日前
【撮影記】西武新宿線 川越鉄道130年HM車初撮影
9日前
【撮影記】3.22 西武池袋線 PIWとL-trainを撮影
10日前
【幕鉄】最近の方向幕撮影 レアな幕の撮影記録
11日前
【撮影記】3.17 東横線・目黒線武蔵小杉駅で撮影
12日前
【撮影記】3.17 平日ダイヤ改正初日の西武池袋線
13日前
【幕鉄】ダイヤ改正初の平日・3.17の方向幕撮影
15日前
【幕鉄】ダイヤ改正初日・3月15日の方向幕撮影
15日前
【西武】40000系 四代目「L-train」運行開始
鉄再開 #300 ワールド工芸 三井埠頭 5
1日前
鉄再開 #299 トーマモデルワークス 日車Cタンク ディスプレイキット 改
3日前
鉄再開 #298 KATO キハ58「ざおう」、キハ58 1100・キハ28 3000番台/TOMIX キハ58、富士急行 キハ58
10日前
鉄再開 #297 マイクロエース キハ37、キハ38/TOMIX キハ30・キハ35
17日前
鉄再開 #296 TOMIX キハ66・キハ67 冷却機能強化型
24日前
鉄再開 #295 TOMIX キハ55 準急色 初期急行色 急行色 首都圏色、南海電鉄 キハ5501
鉄再開 番外編#28 紹介予定かもしれないもの
鉄再開 速報版#044 TOMIX DD13 600 (品番:2255)
鉄道コレクション #42 東京地下鉄 1000形、東京高速鉄道 100形、営団 2000形
鉄道コレクション #41 津軽鉄道 キハ2400 (キハ24021)
鉄再開 103系編#15 GM HQEキット 103系 高運 ATC車、非ユニット窓冷改車 ウグイス/TOMIX 103系 初期型非冷房車 ウグイス
アニメ系雑談番台 #36「2024年秋アニメ 最終話までの簡易感想」
鉄再開 速報版#043 津川洋行 宮崎交通 フハ4・5 後期・鋼板仕様
鉄再開 #294 TOMIX DE15 2500 JR西日本仕様・単線用/KATO DD16 304 ラッセル式除雪車セット
鉄道コレクション #40 銚子電気鉄道2000形 2001編成、2002編成
2日前
ククルス・ドアンの島 スレッガー搭乗機GMの製作
YouTube #ガンプラ 「ククルス・ドアンの島」サザンクロス隊 ダナン機 迷彩塗装!
財務省解体デモ
機動戦士ガンダム(ククルス・ドアンの島)サザンクロス隊ダナン機の製作
ビルダーズノート デジラマメーカー AI画像
YouTube EXモデル 1/144ガンペリー全塗装製作「ククルスドアンの島」
ガンプラ製作機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」全塗装コンプリート#6 ガンペリー
TOMIX EF64 1001号機のウェザリング加工 2025年も宜しくお願いいたします!
2024年、今年、最後のブログ
2024年 ガンプラ ファーストガンダムコレクション
ファーストガンダム世代
ガンプラ 機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」RX-77-02 ガンキャノン全塗装
2025年 ドクターイエロー引退
自民、公明惨敗
YouTube 機動戦士ガンダム HG/ククルスドアンの島 サザンクロス隊エグバ機
1日前
「但馬屋」昔ながらの大衆酒場で、はしご酒 ~大阪府大阪市北区天神橋の居酒屋・酒場
3日前
萬松院・龍興院・宝蔵院・宝善院(萬福寺塔頭)と宇治村道路元標と西方寺・二子塚古墳~京都府宇治市
8日前
「多司 広小路伏見店」ランチは手作りおにぎりとおかず♪~愛知県名古屋市中区栄のおにぎり専門店
9日前
延命地蔵堂、上嵯峨屋、尾又橋、妻籠発電所 ~旧中山道 妻籠宿 ~長野県木曽郡南木曽町の史跡・街並
15日前
「ビアガーデン マイアミ 名古屋栄店」飲み放題・食べ放題とアイドルステージ堪能~愛知県名古屋市栄
18日前
地下鉄 醍醐駅と、醍醐寺(その1)~京都市伏見区の寺院・街並
22日前
「ダイナミックキッチン&バー燦-SUN-OBPツインタワー店」~大阪市中央区城見のダイニングバル
26日前
御岳不動尊・神明社・JR奥多摩駅と小河内ダム・奥多摩湖(その1)~東京都青梅市・奥多摩町
29日前
「中京飯店」麻婆飯コンビ・中華飯コンピ ~愛知県名古屋市瑞穂区田辺通の中華料理店
一心寺 ~法然上人ゆかりの寺院 ~大阪市天王寺区の寺院
「山本屋本店 広小路伏見店」4種のキノコ入り味噌煮込みうどん~愛知県名古屋市中区錦のうどん専門店
国府駅・豊川稲荷駅・豊川駅と、JR飯田線 新城駅・大海駅と ~列車で行こう ~長篠・設楽原の戦い
「こうたのらーめん屋さん」唐揚げランチ・フャイヤー!SOSランチ・辛ミンチ飯~愛知県額田郡幸田町
わたらせ渓谷鉄道間藤駅・古河鉱業上の平社宅跡・波之利大黒天 ~栃木県日光市足尾町の歴史的建造物
「喫茶マウンテン」秀吉丼・名古屋スパ・名古屋バヤシ ~愛知県名古屋市昭和区滝川町の喫茶店・カフェ
2日前
タミヤ 1/700 海上自衛隊護衛艦 FFM-1 もがみ
14日前
名鉄 広見線
19日前
令和7年小牧基地航空祭(オープンベース)その2・飛行展示
22日前
令和7年小牧基地航空祭(オープンベース)その1・地上展示
24日前
令和7年小牧基地航空祭(オープンベース)予行・その2
26日前
令和7年小牧基地航空祭(オープンベース)予行・その1
トランぺッター 1/700 イギリス海軍戦艦 ドレッドノート 1907
M.M.D.令和7年2月例会
フジミ 1/700 日本海軍航空母艦 龍驤 第一次改装後
ピットロード 1/35 フランス陸軍 オチキスH38軽戦車
ピットロード 1/700 日本海軍航空母艦 雲龍
M.M.D.令和7年新年会
フジミ 1/700 日本海軍軽巡洋艦 五十鈴 1944年
令和6年(2024年)を振り返って
JR宗谷本線 抜海駅・南幌延駅・雄信内駅
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ
和商市場(北海道釧路市黒金町13-25)☆★レフボンJR釧路駅店(釧路駅構内)
【消えた保存車】オエ61 67 北海道豊富町
初めての B、二度目の芋づる。でも、買ったあとメンチが恋しくなる
【転用】H5系H2編成が「H296(ふくろう)」として4月1日から使用開始
いままでどおりそっちへ行っても待ちぼうけを食わされるだけ
北海道・雪山旅の途中で⑥宗谷本線「智恵文(ちえぶん)駅」移転新駅「名寄高校」
ノロッコ号 1年延命らしい。
【安堵?】「ノロッコ号」引退は2026年度に先送り(報道)
北海道・雪山旅の途中で②「音威子府村・鉄道・宗谷線は必要ですか?」
道の駅葉菜野花小清水(北海道斜里郡小清水町浜小清水474-7)
ありがとう東根室駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう東滝川駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう雄信内駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう南幌延駅/令和7年3月15日廃止
キハ51 7(Nゲージ)その3
2日前
キハ51 7(Nゲージ)その2
3日前
キハ51 7(Nゲージ)その1
5日前
2016年 日高本線(Nゲージ)
7日前
キハ40 357(Nゲージ)札トマ
10日前
1971年 五日市線(Nゲージ)クモハ40・72系電車・ED16貨物列車
11日前
武蔵岩井駅(Nゲージ)ホーム上屋
12日前
1973年下河原線(Nゲージ)クモハ40・101系電車・DD13
14日前
モハ100-260(Nゲージ)
16日前
サハ101-300(Nゲージ)
17日前
クモハ60113(Nゲージ)その2
18日前
クモハ40074(Nゲージ)その2 完成
19日前
クモハ40074(Nゲージ)その1
21日前
クモハ60113(Nゲージ)
24日前
クモハ40077(Nゲージ)完成
1日前
桜が開花・・・
3日前
マンガ「mono」と自走書斎のはなし
5日前
Nゲージスケールの「太陽の牙・ダグラム」とブロムリー
7日前
ホットウィールのシボレーエルカミノ
8日前
釈迦堂PAの「甲州富士桜ポークの角煮定食」
10日前
春彼岸の雪…
12日前
エヴァンゲリオンのアルピーヌルノーA310
14日前
カラーブックスの「新しい東京」
15日前
すこしばかりヘルシーなSA/PA定食(笑)
17日前
ホットウィールの日産パスファインダー(テラノ)
19日前
小高模型店の20系ペーパーキット・ナハフ20
21日前
3月の富士山を眺めて・・・
22日前
スタンドストーンズのパルサーGTI-R
24日前
近頃「読む銀座」がマイブーム(笑)
26日前
「この冬のうまいもの」のはなし
減便ダイヤ改正前の京都バス73号に乗る。
2日前
夜の嵐電嵐山線 ブラ嵐電令和版2
3日前
広島の駅前大橋線は夏に開業 特集2349
4日前
阪神8000系赤胴車復活 特集2348
5日前
京都バス減便と嵐山の交通への影響 特集2347
6日前
京都バスも減便ダイヤ改正2025年3月31日
7日前
京阪の本線を走る普通電車が4両に 特集2346
8日前
路線バスの旅 ブラ京阪京都交通令和版1
10日前
嵐電モボ501形502号について 特集2345
17日前
京都市営バスもうすぐ減便ダイヤ改正 特集2344
26日前
嵐電モボ1形 ブラ嵐電令和版1
嵐電きょうとらむモボ1形営業運転開始
嵐電モボ1形試運転 2025年2月4日
路面電車のカタチ 特集2343
嵐電きょうとらむモボ1形2月28日営業運転開始
1日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(3)
9日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(2)
13日前
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(1)
16日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(10)
18日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(9)
21日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(8)
23日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(7)
29日前
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(6)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(5)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(4)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(3)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(2)
鉄道コレクション_113系2000番台紀勢本線入線整備(1)
KATO_キハ25型1500番台_紀勢本線・参宮線入線整備(9)
KATO_キハ25型1500番台_紀勢本線・参宮線入線整備(8)
16日前
前照灯を明るくする(西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型)
23日前
西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を作ってみた
何とか点灯化して完成 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
車体塗装とインレタ転写(と通気口) ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
パンタグラフ周辺を作る ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
床下機器を悩んで並べる ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
2025年 あけまして年賀欠礼
2024年を振り返って
台車のKATO方式集電化加工 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
顔移植 ~西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型
西武411系(2次車)のNゲージ鉄道模型を仕掛かってみる
KATO西武701系(非冷房)のスナップ式台車をネジ留め台車に交換
KATO西武701系(非冷房)にインレタ転写とヨミレンズ取付
KATO西武701系(非冷房)に無線アンテナ取付けとTNカプラー化+小加工
JAMコン2024に行ってきました
1日前
八日市線新八日市駅[2] 御園線の廃止後も残るスイッチバック用の線路
3日前
八日市線新八日市駅[1] 八風街道と御代参街道が分岐した「辻村」
8日前
近江本線鳥居本駅[2] ギネスブックを塗り替えた「184時間の演奏会」
11日前
近江本線鳥居本駅[1] 中山道63番目の宿場町が誇った「三赤」
13日前
山陽本線向洋駅[4] 我々利用者にとって“北口”とは“切望”だヨ
15日前
山陽本線向洋駅[3] 何・・・だと・・・?(高架化計画を知って)
19日前
山陽本線向洋駅[2] 小荷物掛(コカ)の霊圧が・・・消えた・・・?
21日前
札幌駅の駅弁屋「弁菜亭」が和菓子に進出 その名も「いなぞう」
24日前
山陽本線向洋駅[1] 一体いつから─マツダの本社が広島市内だと錯覚していた?
指導運転士が座るのはパイプ椅子 宗谷本線での添乗指導風景
山陽本線戸田駅[番外] 本編から漏れてしまった写真いろいろ
山陽本線戸田駅[2] 種田山頭火が風呂上がりに利用した駅
山陽本線戸田駅[1] 徳山で唯一の陶磁器だった「戸田焼」
徳山高校と徳山列車区による合作 「とくやマナー」のポスター
山陽本線玖波駅[4] 3階建てビルの「新幹線電力支区」
1日前
テレビ朝日本社内のショップに、Qさまのグッズは見当たらなかった【Qさま優勝への道! 6】
3日前
新幹線が来たばかりの頃の八戸駅<日本縦断紀行Classic 27日目-3>
5日前
渋沢栄一邸と、渓流大浴場と、素朴な立ち寄り温泉<日本縦断紀行Classic 27日目-2 三沢>
8日前
雪の中に消えてしまった岡本太郎記念公園<日本縦断紀行Classic 27日目-1 三沢>
10日前
テレビ朝日のすぐそば、クイズ番組にぴったりな御利益の神社があった【Qさま優勝への道! 5】
11日前
ありし日の小川原湖民俗博物館と十和田観光電鉄<日本縦断紀行Classic 26日目-4 三沢>
13日前
浅虫温泉の道の駅には展望風呂があった<日本縦断紀行Classic 26日目-3 浅虫温泉>
15日前
懐かしの改札口、巨大ジオラマ、ハチクマライス騒動<日本縦断紀行243日目-3 京都鉄道博物館>
17日前
六本木・テレビ朝日の近く、番組との縁結びが叶いそうな出雲大社へ【Qさま優勝への道! 4】
18日前
本格的かつ美味しそうだった浅虫水族館<日本縦断紀行Classic 26日目-2 浅虫温泉>
18日前
【「ゲーム脳」騒動】を振り返る(7) ~WHOはなぜゲーム障害を疾病のリストに加えたのか?
20日前
2年半ぶりに来た京都鉄道博物館<日本縦断紀行243日目-2 京都鉄道博物館>
22日前
浅虫温泉の遊園地でKOF'98に挑戦!<日本縦断紀行Classic 26日目-1 浅虫温泉>
24日前
2年半ぶりの京都は雪景色だった<日本縦断紀行243日目-1 梅小路公園>
25日前
『Qさま!!』2025年3月3日放送回:出演者と勝手に勝負してみた【Qさま優勝への道 3】
8日前
アンズ
9日前
E235系へ
10日前
三たび 冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 8
11日前
三たび 冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 7
12日前
三たび 冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 6
13日前
三たび 冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 5
14日前
三たび 冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 4
15日前
三たび 冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 3
16日前
三たび 冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 2
17日前
三たび 冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 1
18日前
冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 再び 12
19日前
冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 再び 11
20日前
冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 再び 10
21日前
冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 再び 9
22日前
冬の信州乗り鉄撮り鉄の旅 再び 8
15日前
【大糸線】雪月花撮影2【ET122】
15日前
【東海道本線】5780レ撮影【EF64】
15日前
【越美北線】戦国列車ラッピング車撮影【キハ120】
20日前
【富山地方鉄道】地鉄本線撮影2【10030/14760/14780形】
20日前
【富山地方鉄道】地鉄本線撮影【10030/14760/14780形】
21日前
【富山地方鉄道】「岩瀬ゆうこ」ラッピング車【ポートラム(0600形)】
23日前
【富山地方鉄道】「岩瀬ゆうこ」HM掲出【10030/14760/14780形】
26日前
【東武鉄道】SL大樹撮影2【C11】
26日前
【会津鉄道】【AT500】
【只見線】快速風っこ只見線満喫号撮影【キハ48】
【磐越西線】SLばんえつ物語号撮影5【C57】
【IRいしかわ鉄道/ハピラインふくい】一万三千尺物語号撮影【413系】
【のと鉄道】「がんばろう能登」HM掲出4【NT200】
【中央本(西)線】ロクヨン重連貨物撮影40【EF64】
【IRいしかわ鉄道】521系と配6550撮影【EF510】
佐賀線跡の桜(2025年3月31日の状況)<佐賀県佐賀市>
1日前
佐賀線跡の桜(2025年3月30日の状況)<佐賀県佐賀市>
2日前
佐賀線跡の桜(2025年3月29日の状況)<佐賀県佐賀市>
3日前
佐賀線跡の桜(2025年3月28日の状況)<佐賀県佐賀市>
4日前
EF510-306 貨物列車<神埼-伊賀屋>
5日前
佐賀線跡の桜(2025年3月26日の状況)<佐賀県佐賀市>
6日前
桜咲き始めました<佐賀県神埼市>
7日前
東長(あずまちょう)純米 春しぼり生<瀬頭酒造株式会社>
8日前
自家焙煎(鍋焙煎139回目)<パプアニューギニア タイガットスペシャル>
9日前
春の純米大吟醸 一滴千両 無濾過しぼりたて原酒<秋田県醗酵工業株式会社>
10日前
787系 特急リレーかもめ BM-7<伊賀屋-神埼>
11日前
金立公園の梅<佐賀県佐賀市>
12日前
ひょうたん島公園の梅と桜<佐賀県佐賀市>
13日前
水仙とチガヤ<佐賀県佐賀市>
14日前
783系 特急みどりCM13+特急ハウステンボスCM25<伊賀屋-神埼>
1日前
最後の長い汽車旅【5】磐越西線をたどる
8日前
雪との戦い、パソコンとの戦い
22日前
1995年・最後の長い汽車旅【4】新日本海フェリー「フェリーしらかば」19時間
1995年・最後の長い汽車旅【3】第1日 最初の行程はフェリーから
1995年・最後の長い汽車旅【2】きっぷの話 (2)
1995年・最後の長い汽車旅【1】きっぷの話 (1)
1995年・最後の長い汽車旅【0】プロローグ
2024~2025年の鉄道まとめ
2025 あけましておめでとうございます。
コロナ・リベンジの帰省旅【3】鉄道「再々」完乗~大阪で最後のひと仕事
コロナ・リベンジの帰省旅【2】北陸新幹線で北陸横断
コロナ・リベンジの帰省旅【1】メタモルフォーゼ・高山本線の旅
ひそやかなる楽しみの果て その2
鉄道「再」完乗~宇都宮ライトレール
還暦の「ひかり・こだま」~東海道新幹線60周年
10日前
Atlas FMC 5077 SD Boxcar (Late)
12日前
Atlas FMC 5077 DD (Offset) Boxcar
新年の軽工作
Atlas FMC 5077 SD Boxcar
RAPIDO SP B-70-69/71 Boxcar
一気に・・・第2弾 50' PCF Box Car YTD
一気に・・・第1弾 SD40T-2
Walthers 89-foot Bilevel Shielded AUTO RAC
Rapido Trains UP 40-foot B-50-39/41/42 Boxcars
Rapido Trains GN 12-panel boxcars
50フィートボックスカーを比べてみたら
RAPIDO SP B-100-40 Boxcar
LIFE-LIKE PROTO2000 50-foot Single Door Boxcar SP
Atlas FMC 5503 boxcar カプラー交換
B50-15/16 40-foot WOODEN BOX CAR
16日前
第5日目8月1日・湧網線は素晴らしかった
28日前
第4日目、7月31日。日本最東端の駅「東根室」から北浜へ向かう(後編)
第4日目、7月31日。日本最東端の駅「東根室」から北浜へ向かう(前編)
最東端のノサップ岬に立つ
釧路湿原を車窓に見、廃止対象の標津線に乗る
夜行急行「まりも」の一夜
昼行客車急行ニセコ(函館ー札幌)
急行八甲田(後編)盛岡―青森と最後の青函連絡船
1986年夏休み北海道「国鉄」乗り歩きの旅・1「急行八甲田号・前編」
一部記事の有料化について
路線統合のお知らせ
中央郵政研修センターで「オユ10」を見学
旅の最後に大アクシデント。痛恨の打ち切り決断で帰宅〜25年ぶりの北海道・Final
荒涼とした噴火湾沿いを経て函館へ。道内最終章〜25年ぶりの北海道・10
廃止決定の函館本線「山線」区間〜25年ぶりの北海道・9
3日前
″京成電鉄″と″ 新京成電鉄″ が発着する京成津田沼【京成&新京成 復刻色に乗る②】
3日前
復刻色の京成3600形で、京成上野から京成津田沼へ【京成&新京成 復刻色に乗る①】
3日前
引退間近の東邦号到着、スイッチャーで安中製錬所へ【役目を終える安中貨物 東邦号 2/2】
3日前
信越本線で安中へ【役目を終える安中貨物 東邦号 1/2】
8日前
八王子駅の205系&貨物列車(タンク車) / 元・鶴見線205系、富士山麓電気鉄道へ
14日前
阿武急8100系で槻木へ【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ④ 最終回】
15日前
軽便サイズのSL列車が息づく里山【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ③】
15日前
伊達市営(旧・梁川町営)蒸気鉄道の旅【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ②】
15日前
2025.3.8定期運終了/阿武急8100系の旅【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ①】
15日前
【2025.3.14終焉】 〜在りし日の国鉄形201系電車〜
17日前
2025.3.14ラストラン / 在りし日の横須賀線・総武快速線用 E217系
17日前
今年も秘境駅が消える北海道の春(2025.3.15)
22日前
2025.3.9ラストラン・アルピコ交通上高地線最後の3000形電車(元・京王井の頭線車)
27日前
異色のJR・東武直通特急・特急「日光」「きぬがわ」
さよなら京王車 / 富士急行線を後に【富士山麓電気鉄道 京王車の旅⑤ 最終回】
野岩鉄道会津鬼怒川線全線フリーきっぷの旅~塩原温泉温泉むすめ「塩原八弥」
1日前
野岩鉄道会津鬼怒川線全線フリーきっぷの旅~鉄道むすめ巡り2023-野岩鉄道編-
2日前
野岩鉄道会津鬼怒川線全線フリーきっぷの旅~スカイツリートレインに乗るっ
5日前
野岩鉄道会津鬼怒川線全線フリーきっぷの旅~鉄道むすめ巡り2023-野岩鉄道編-
7日前
デジタル日光・足尾ルートパスの旅~夏季・冬季発売で買いやすくなった
9日前
2023→24年冬の18きっぷ旅~ゆるキャン△
10日前
2023→24年冬の18きっぷ旅~下部温泉しもべの湯
12日前
2023→24年冬の18きっぷ旅~下部温泉駅へ
14日前
2023→24年冬の18きっぷ旅~313系8000番台
16日前
2023→24年冬の18きっぷ旅~六波羅蜜寺令和館に行く
19日前
京都地下鉄・嵐電1dayチケット旅~京都観光!蹴上インクラインに行ってみた
21日前
京都地下鉄・嵐電1dayチケット旅~モボ21形レトロ調車両
23日前
京都地下鉄・嵐電1dayチケット旅~観光客で激混みの嵐電
24日前
京都地下鉄・嵐電1dayチケット旅~鉄道むすめ巡り2023-京福電気鉄道編-
26日前
京都地下鉄・嵐電1dayチケット旅~京都市営地下鉄で移動するっ
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(363)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(362)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(11)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(361)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(360)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(10)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(359)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(9)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(358)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(8)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(7)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(6)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(5)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(4)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(3)
【トミックス】「2025年3月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
原稿のHD化は続く(15)
【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その5
にほんブログ村雑感とCOS15°のカベ
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その1
【Nゲージ】鉄道コレクション、南海電鉄9000系(旧塗装・緑帯)を購入
【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【トミックス】「樽見鉄道 TDE10形ディーゼル機関車(1・2号機)セット<98145>」鉄道模型Nゲージ
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武3000系新塗装とバスコレクション28弾、富士急バスを購入
神戸 TamTam と ぽち 寄る。