【重要なお知らせ】 ☆☆☆ ブログの新規移行について ☆☆☆
【国鉄色】 JR九州 長崎本線 キハ66・67形 SSL色&国鉄色 長崎駅 (2017.02.10)
【有田陶器市臨】 JR九州 佐世保線 415系 臨時快速有田陶器市号 上有田~三間坂 (2017.04.30)
JR九州 大村線 キハ66・67形 SSL色 快速シーサイドライナー 千綿駅 (2018.01.20)
【クルーズトレインななつ星in九州】 JR九州 佐世保線 DF200形+77系客車 「ななつ星in九州」 1泊2日コース 三間坂~上有田 (2015.12.19)
【事業用検則車両】 JR九州 長崎本線 クモヤ443系 検則車両 長崎駅 (2017.07.07)
【バルーンフェスタ臨】 JR九州 長崎本線 811系 臨時快速バルーンフェスタ号 新鳥栖駅 (2017.11.03)
【SWEET TRAIN 或る列車】 JR九州 長崎本線 キロシ47形 「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或る列車』」 長崎駅 (2017.01.14)
【特集・鉄道と新緑】 JR九州 長崎本線 885系 特急白いかもめ 肥前古賀駅 (2017.05.01)
JR九州 長崎本線 885系 特急白いかもめ 長崎駅 (2017.01.14)
7日前
東海道本線二川駅付近のソメイヨシノ(2025年4月)
11日前
静岡県磐田市の公園の桜と貨物列車
15日前
地元の枝垂桜と貨物列車(2025年3月)
2024年冬、静岡市町対抗駅伝、追分踏切
ありがとう静岡地区211系イベント(2025年2月)
今年も見ることができた熱海桜(2025年2月)
富士市旧東海道沿いの踏切の風景(2025年2月)
富士市毘沙門天大祭だるま市(2025年2月)
静岡市は長沼大橋でドクターイエロー撮影(2024年12月)
静岡駅と静岡貨物駅で撮った列車(2025年1月)
豊橋鉄道渥美線は高師駅近くのイチョウの木(2024年12月)
ドクターイエローT4編成こだま検測豊橋駅(2024年12月)
ザ・ロイヤルエクスプレス、四国へ回送(2025年1月)
東海道本線弁天島駅周辺(2024年12月)
臨時団体列車ザ・ロイヤルエクスプレス回送 その2(2024年12月)
2025年4月14日(月)5580レ【EF510側面がんばろう能登北陸シール付】
3日前
2025年4月12日(土)5580レ
4日前
名鉄6004F 694レ普通 東岡崎行【第60回こうなん藤まつり】系統板
4日前
2025年4月11日(金)5580レ【EF510側面がんばろう能登北陸シール付】
5日前
名鉄6503F 694レ普通 東岡崎行
5日前
2025年4月10日(木)5580レ【北斗星塗色牽引 がんばろう能登 H.M付】
6日前
2025年4月9日(水)5580レ
8日前
名鉄6510F 694レ普通 東岡崎行
8日前
2025年4月7日(月)5580レ【カシオペア塗色牽引 つながろう北陸復興HM付】
9日前
名鉄6015F 793レ普通 岩倉行【おもちゃ王国】系統板
9日前
2025年4月5日(土)5580レ【北斗星塗色牽引】つながろう北陸、復興H.M付
11日前
名鉄6502F 694レ普通 東岡崎行
11日前
2025年4月4日(金)5580レ
12日前
名鉄6003F 694レ普通 東岡崎行
12日前
2025年4月3日(木)8090レ【岡山区EF210代走】ほか
7日前
2025年 桜としまかぜ
18日前
4年ぶりの名鉄 撮り・乗り・見るで鉄分補給満喫!②
24日前
4年ぶりの名鉄 撮り・乗り・見るで鉄分補給満喫!①
春が来た!菜の花と近鉄特急 ミジュマルライナーも登場!
巳年のドクターイエロー T5記録撮り
2025年、近鉄でお気楽撮り鉄始動!
2025年 橿原神宮、恒例のえと置物授受
2025年 新年あけましておめでとうございます
京阪2200系、懐かしのリバイバル塗装
「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」に行きました
近鉄のnewcomer 8A系
猛暑が去り咲き始めた彼岸花を絡める ~三岐鉄道~
暑気払いは“ひのとり”で・・・?
『PRiVACE』味見、ちょい乗り
阪急京都線『PRiVACE』始動!
2025年 熊本地震から復旧後の南阿蘇鉄道
2025年 豊肥本線に乗って阿蘇カルデラへ
2025年 有明海を眺めながら三角線の旅
2025年 冬の指宿枕崎線〜⑤定番撮影地で開聞岳とキハ40
2025年 冬の指宿枕崎線〜④朝日を浴びて海沿いを走る
2025年 冬の指宿枕崎線〜③開聞岳から西大山駅俯瞰
2025年 冬の指宿枕崎線〜②山川から西頴娃へ
2025年 冬の指宿枕崎線〜①鹿児島中央から山川へ
2025年 山×鉄×酒 久住山×豊肥本線×白岳
2025年 山×鉄×酒 阿蘇山×南阿蘇鉄道×れいざん原酒豪快
2025年 呑み鉄 三角線で泰斗 純米吟醸無濾過生原酒
2025年 山×鉄×酒 開聞岳×指宿枕崎線×小鶴くろ
2025年 山×鉄×酒 金山城×東武×群馬泉
2025年 山×鉄×酒 大菩薩嶺×中央東線×神渡「氷湖の雫
ローライフレックススタンダード
13日前
鉄道談義「周遊券その5・ミニ周遊券」&「駅弁の話」
鉄道談義「周遊券その4・均一(ワイド)周遊券&ゆるキャラ・道の駅・ラッピング列車・カフェ・建造物改修」
鉄道談義「周遊券その3・ルート周遊券&JR東日本の車両について」
鉄道談義「周遊券その2・ことぶき周遊券」&中央線快速のグリーン車について
鉄道談義「周遊券その1・一般周遊券」&青春18きっぷルールで大がかりな改正予定
鉄道写真・常磐線③いわき市の駅・泉駅、湯本駅、内郷駅等と小名浜の観光
鉄道写真・常磐線②E501系、E531系、651系電車など
鉄道写真・常磐線①「日立駅」懐かしの風景と651系電車
鉄道写真・北陸鉄道浅野川線8000系や沿線の風景
鉄道写真・東北・上越・北陸(長野)新幹線の車両たちを一部抜粋・200系、E2系、E3系、E4系、E5系、E7系
祝・北陸新幹線・敦賀延伸開業~鉄道写真・金沢駅付近の鉄道2015年版
鉄道写真・東小金井駅での189系電車、E233系のグリーン車等及び高架完成直前の東小金井駅
鉄道写真・中央西線381系特急「しなの」(2006年)と普通列車・奈良井駅のレトロ駅舎(2009年等)
鉄道写真・485系会津ライナー号、701系電車、東北新幹線E4系?Maxやまびこ号、白河駅レトロ駅舎
鉄道写真・青梅線の御嶽駅、青梅駅の駅舎と201系電車
3日前
惜別!EF65による関西・高松巡業ラストラン【5087レ&配1792レ編】(R7.3.12)
6日前
EF66・HM付きEF510 508号機牽引の貨物列車・新造EF210試運転撮影の巻(R7.3.
15日前
3月12日早朝の撮影は並走・離合・被りとなりました。(R7.3.12)
18日前
この日が最後となったEF65同士の一瞬の並びと75レ貨物列車の撮影です。(R7.3.11)
20日前
683系特急まほろば『安寧』回送、EF66やEF65牽引の貨物列車の撮影です(R7.3.10)
21日前
583系クハネ581形35号車によるヘッドマークの変更です。(R7.3.8)
22日前
3月7日早朝の貨物列車&西武40000系甲種&EF65一瞬の並びの撮影です(R7.3.7)
24日前
(流電・103系行先表示幕撮影編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2
25日前
【再掲】(展示車両編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2)
25日前
(クハ103ー247運転室&客室編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.
26日前
(ツアー始まり編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2)
27日前
東武80000系5+5両甲種輸送 城東貨物線をゆく(R7.2.25)
28日前
ようやく撮影できましたHM付きEF510 508号機!(R7.2.22)
29日前
雪が舞うなかを走行するHM付きEF510 514号機牽引の1086レ貨物列車の撮影です。(R7.
阪神電車5001形 乗車会での行先表示幕、板、副標の撮影です(R7.2.5)
桜並木と福岡市交通局1000N系
「サロンカーなにわ」で行く西日本一周の旅 を撮る
大雪の日の「サロンカーあさかぜ」
2024年を振り返って
DD200-702号機の甲種輸送を撮る
九州鉄道記念館 鉄道の日イベント展示 EF81-404+ED76-1022
最後のマヤ34の運行を撮る〜マヤ34形+50系客車連結
銀釜ことEF81-303が北九州貨物ターミナルへ回送
Nikon スライドコピーアダプター ES-2を使って、キヤノン機でデジタルデュープする
平成筑豊鉄道でマヤ検を撮る
平成筑豊鉄道 黒銀(KU RO GI N)運転開始
ありがとうSL人吉
DE10+チキ5000+ホキ800のハンドル訓練を撮る
2023年を振り返って
115系瀬戸内色が復活
14日前
[JR]E26系カシオペア運転予定まとめ(2025/03/31更新)
[京急] 「さようならエアポート急行」列車運行
[JR東日本]205系ナハT17編成大宮総合車両センターへ回送
[JR東日本]185系B6編成の集約臨が南武線を運行
[JR東日本]185系B6編成の集約臨運行
ED76-509解体へ 小樽市総合博物館
[JR東日本]特急あやめ祭り号運転2023
[JR貨物]東京貨物ターミナル駅 50周年ふれあいフェスタ開催
[JR東日本]カシオペア紀行盛岡行EF81-95牽引で運転 185系あしかが大藤まつり号とすれ違い
[JR]カシオペア紀行運転
[JR]6週連続リゾートやまどり青梅線入線
[秩父鉄道]SLパレオエクスプレス運転再開!
[JR]EF64 37廃車 高崎車両センターで保存へ
[箱根登山鉄道]モハ2形109号営業運転終了を発表
[JR]E235系1000番台F-06編成配給輸送実施
9日前
令和7年4月5日 大井川鐵道 SL急行南アルプス1号
令和7年1月19日 JR釧網本線 SL冬の湿原号
令和7年1月18日 JR釧網本線 SL冬の湿原号
令和7年1月1日 東武鬼怒川線 SL大樹新年号
”令和3年11月14日 JR山口線 SLやまぐち号”
令和6年11月10日 JR山口線 SLやまぐち号
令和6年11月9日 JR山口線 SLやまぐち号
令和6年5月26日 JR磐越西線 SLばんえつ物語
令和6年5月25日 JR磐越西線 SLばんえつ物語号
令和6年5月8日 C58の日
令和6年5月7日 C57の日
令和6年4月21日 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス
令和6年4月8日 流鉄流山線
令和6年4月7日 近鉄大阪線 特急ひのとり
令和6年4月6日 北大阪急行電鉄南北線
GRぐんまちゃん駅(7月1日~31日)
2023公式パンフレット表紙 第47回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
XFカップ2023公式パンフレット表紙 第5回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)
三連休は、銀座でれいるうぇいずの写真展開催
XFカップ2023準々決勝 第5回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)
XFカップ2023準決勝 第5回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)
XFカップ2023決勝戦3位決定戦 第5回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)
みどりの窓口@深谷駅も、駅蕎麦@高崎駅も閉店(T . T)
初写真展@高崎線深谷駅の写真を数枚入れ替えました!!
初個展開催中(高崎線深谷駅舎内で9/29迄)
楽天お買い物マラソン
【コスプレイヤーさんも撮影します】だいぶ前ですが、コスプレイヤーさんの殺陣【コスプレイヤ...
【ありがとう651系】ダイヤ改正で消えた651系「スワローあかぎ」です。ダイヤ改正...
【コスプレイヤーさんも撮影します】だいぶ前ですが、コスプレイヤーさんの殺陣の室内撮影をし...
【コスプレイヤーさんも撮影します】だいぶ前ですが、コスプレイヤーさんの室内撮影をしました...
【E129】 434M 普通「長岡」行 E129系6連
【115】 3481M 長岡発新潟行 快速列車 115系N36編成 弥彦線色
【115】 3371M 新井発長岡行 快速列車 115系N36編成 弥彦線色
【E217】 配9441レ EF64+E217系Y-49編成 配給輸送
【相鉄】 9468レ 相鉄10000系長野工場出場(甲種輸送) 2
【相鉄】 9468レ 相鉄10000系長野工場出場(甲種輸送) 1
【EF64】 工9222レ EF64+チキ 川中島工臨返空 2
【EF64】 工9222レ EF64+チキ 川中島工臨返空 1
【EF81】 配9127レ EF81+ホキ 西金常駐ホキ郡山入場 4
【EF81】 配9730レ EF81+ホキ 西金常駐ホキ郡山入場 3
【EF81】 配9730レ EF81+ホキ 西金常駐ホキ郡山入場 2
【EF81】 配9730レ EF81+ホキ 西金常駐ホキ郡山入場 1
【E531】 740M 水戸発小山行普通列車 E531系
【EH500】 5097レ EH500+タキ1200+トキ25000 安中貨物
【EF65】 8877レ EF65+タキ 蘇我発倉賀野行臨時貨物列車
6082レ 23号機 コキ19両編成満載!!
3098レ 土曜日でも フルコンでやってきました!
新潟駅で撮る ミニ新幹線 銀のつばさとEast-i
しらゆき5号 スッキリした青空と
9/7 山形へ遠征しました。 E8系G6編成!
E653系K70編成(勝田車) 大曲花火大会団臨
いなほ10号 7両で運転しました。
EF510-21 4094レ 白新線阿賀野川橋梁にて
五十川トンネルと 浸食された入江
鼠ヶ関駅 羽越本線に編入して100周年 8/14訪問
あいづ SATONO 初撮り!!
久々に SL撮影 初めての五十島正面撮影に挑戦!
8/2 8/3 長岡大花火大会 団臨のまとめ
E235系F-41編成 出場試運転 再開し、車両センター回送
上所駅 ホームが現れる
JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(武蔵野線)
JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(東北貨物線2)
JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(東北貨物線1)
JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(中央東線)
DD51701ほか重連牽引:貨物列車(函館本線山線)
蒸気鉄道の魅力・エネルギッシュ
室蘭本線 D51ナメクジが重連で駆け抜ける!(2)
室蘭本線 D51ナメクジが重連で駆け抜ける!
DD51重連とサロンカーなにわによる米原訓練の撮影です。(R6.12.4)
ありがとう12系客車! 希少車両撮影・見学ツアー ~展示車両~(R6.11.24)
国鉄旧型電機 EF1512(八王子機関区)重連貨物列車
九州鉄道記念館 鉄道の日イベント展示 EF81-404+ED76-1022
室蘭本線 D5160ナメクジの重連が突如登場(3)
室蘭本線 D5160ナメクジの重連が突如登場(2)
DD51(1095号機+1140号機)~「カシオペア」札幌駅到着
13日前
日光詣スペーシア、大袋~北越谷にて撮影
フルカラーの50050・70090、大袋~北越谷にて撮影
スペーシアX・りょうもう、大袋~北越谷にて撮影
7500の矢切ゆき、東松戸にて撮影
矢切ゆきと北総線沿線活性化トレイン、東松戸にて撮影
アクセス特急 京急久里浜ゆき、東松戸にて撮影
夕暮れ前の8両編成、本宿~名電長沢にて撮影
有名撮影地を行く名鉄特急、本宿~名電長沢にて撮影
常滑線系統のお手軽撮影地、金山にて撮影
多様な近鉄特急たち、近鉄富田~霞ヶ浦にて撮影
311系の新快速、熱田にて撮影
東海道線を走る315系、熱田にて撮影
朝の白ホキ、熱田にて撮影
255系しおさい、日向~成東にて撮影
255系しおさい、松尾~成東にて撮影
謹賀新年
謹賀新年
残雪の芦別岳と新緑の渓谷が織りなす鉄道景観
残雪の芦別岳と朝日に映える首都圏色キハ40
エサオマントッタベツ岳と根室本線
30年ぶりの北海道、幌尻岳バックの鉄道風景を求めて 日高本線編
30年ぶりの北海道、幌尻岳バックの鉄道風景を求めて 千歳線編
30年ぶりの北海道、幌尻岳バックの鉄道風景を求めて 根室本線編
片貝の丘から桜越しに見た妙高山
戸倉宿キティパークの桜越しに望むしなの鉄道と五竜・鹿島槍
龍洞院枝垂れ桜とロクヨン
市街地から一週間遅れで見頃を迎えた山峡の桜
ながでん3500系と信越の名峰 四阿山・根子岳編
ながでん3500系と信越の名峰 槍ヶ岳編
ながでん3500系と信越の名峰 妙高山編
9日前
3/22 岳南電車~岳南江尾駅~
16日前
3/22 富士山とディズニー新幹線 ~Wonderful Dreams Shinkansen~
23日前
3/21 特急ヒゲひだ号~「信長の野望 出陣号」を追って~最終日④最終決戦の場で撮影
23日前
3/21 特急ヒゲひだ号~「信長の野望 出陣号」を追って~最終日③下油井駅で撮影
23日前
3/21 特急ヒゲひだ号~「信長の野望 出陣号」を追って~最終日②下原八幡神社で撮影
23日前
3/21 特急ヒゲひだ号~「信長の野望 出陣号」を追って~最終日①飛騨川第1橋梁で撮影
23日前
3/20 特急ヒゲひだ号~「信長の野望 出陣号」を追って~初日③中川辺駅で撮影
23日前
3/20 特急ヒゲひだ号~「信長の野望 出陣号」を追って~初日②下麻生駅で撮影
23日前
3/20 特急ヒゲひだ号~「信長の野望 出陣号」を追って~初日①下原ダムで撮影
3/2 東武特急「スカイツリートレイン81号」~春日部発→会津田島行~
3/2 東武特急「スカイツリートレイン」~送込み回送:南栗橋→春日部~
2/22 サフィール踊り子・リゾート21キンメ電車~JR伊東駅で列車撮影~
2/22 伊豆急リゾート21・黒船電車~JR伊東線・伊豆多賀駅で列車撮影②~
2/22 サフィール踊り子・踊り子号~JR伊東線・伊豆多賀駅で列車撮影①~
2/22 「特急みなみの桜河津桜大宮号」~キンメ釣りのために乗ってみた~
かがやき505号 東京~富山間動画 2015年3月20日撮影
電気機関車 EF210-142 富士川駅にて
富士川駅にて 315系電車
世代交代 引退が進む211系電車
発掘動画 山手線JR205系電車
なつかしの新幹線車両 0,100,300系(再エンコード)
西富士宮駅を出発する身延線313系電車【写真+動画】
2023年ラストのドクターイエロー予想
ダイヤ改正で本数削減される身延線・・どうなるの(;xx)
電気機関車 EF66-114 蒲原-新蒲原間にて
【過去写真】373系 特別列車 急行「ゆるキャン△梨っ子」号 2020
石和温泉駅付近にて E353系
中央本線211系 山梨県笛吹市フルーツラインより望遠撮影
何か違う!西からやって来た313系8000番台 富士川駅にて
駅メモxゆるキャン△コラボ第2弾 駅&ポイント巡り① 富士宮駅 西富士宮駅 富士山本宮浅間大社
Railscapes vol.322 -根室本線-
Railscapes vol.321 -根室本線-
Railscapes vol.320 -根室本線-
Railscapes vol.319 -根室本線-
Railscapes vol.318 -根室本線-
Railscapes vol.317 -根室本線-
Railscapes vol.316 -根室本線-
Railscapes vol.315 -高山本線-
Railscapes vol.314 -高山本線-
Railscapes vol.313 -高山本線-
Railscapes vol.312 -高山本線-
Railscapes vol.311 -高山本線-
Railscapes vol.310 -高山本線-
Railscapes vol.309 -高山本線-
Railscapes vol.308 -会津鉄道-
与美東踏切・与美西踏切
鶯谷 凌雲橋 常磐線上野方面行と、その到着先の上野駅16・17番線
鶯谷駅前「凌雲橋」上野駅側 上野の山側から9・10線目/常磐線
プライバシーポリシー・免責事項・著作権/トリミングについて
鶯谷駅前の跨線橋「凌雲橋」上野駅側 上野の山側から1〜8線
山手線と京浜東北線 鶯谷駅付近の凌雲橋跨線橋・入谷の鬼子母神
鶯谷駅ホームと跨線橋からの山手線と京浜東北線・元三島神社
JR新大久保駅と街の風景
ショートブログ/JR山手線 新大久保駅横の山手線貨物線・西武新宿駅付近の風景
ショートブログ/JR山手線 新大久保駅2番線と駅前の風景(大久保通り)
ショートブログ/JR山手線 新大久保駅1番線と駅前の風景
ショートブログ/JR秋葉原駅6番線<下り>の緩行線と特急・秋葉原の街
ショートブログ/特急も停まるJR秋葉原駅5番線ホーム・秋葉原の街
ショートブログ/JR秋葉原 緩行線ホーム5番線・和泉橋から見た電車と船舶
梶原踏切から尾久駅へ向かう電車後方/駅ガーデニング
08/20 雨雲レーダー ~その3~
08/20 雨雲レーダー ~その2~
08/20 雨雲レーダー ~その1~
08/10 オレンジ色の光の中で「後編」~その2~
08/10 オレンジ色の光の中で「後編」~その1~
07/31 オレンジ色の光の中で「前編」~その2~
07/31 オレンジ色の光の中で「前編」~その1~
07/18 最新と最古のZERO ~その7~
07/18 最新と最古のZERO ~その6~
07/18 最新と最古のZERO ~その5~
07/18 最新と最古のZERO ~その4~
07/18 最新と最古のZERO ~その3~
07/18 最新と最古のZERO ~その2~
07/18 最新と最古のZERO ~その1~
07/11 線路沿いを辿って ~その6~
ブログを移転しました。
■64日記■ 単機回送のEF64-1046号機
E231系マト編成「試運転」で出場
今朝のしなの鉄道の”台鉄自強号色”
■64日記■ 白の側線が映える広島更新色
■64日記■ 久しぶりの広島更新色の到来
■64日記■ 底冷えの朝のロクヨン
早朝のE353系の回送列車
■64日記■ 今朝の83レは1027号機が牽引
189系N102編成による「快速・おはようライナー」最終日
■64日記■ 春の大雪⁉ 83レは1036号機
E257系オオNA-09編成が長総センターを発ちました。
■64日記■ 今朝の83レは、コンテナも程よく積んで‥
■64日記■ 山は雪でした…今朝の83レ
■64日記■ 今朝の83レのロクヨン
重要なお知らせ
本日の撮影 飯田線は天竜川にて釣り人と一緒に撮影
本日の撮影 篠ノ井線8467レ EF64重単を追い掛けて・・その1
5月24日撮影 飯田線は天竜川から撮影 その2
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月24日撮影 南松本にてお休み中のEF64とチキ2両
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 飯田線は天竜川から撮影 その1
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にて64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
本日の撮影 251系RE2編成 廃回より
5月17日撮影 飯田線は始発から水鏡狙いより その1
本日の撮影 飯田線は、お休み中のキヤ97 伊那松島工臨より
配9772レ[E235系トウ04編成新津配給](2017.5.23)
5086レ(2017.5.23)
66レ(2017.5.23)
68レ(2017.5.23)
1066レ(2017.5.23)
近況報告&年末のご挨拶
近況報告&お知らせ(バス一覧記事の移設)
バスの記事について
2022年GWの北海道旅行 撮り鉄編
2022年1月4日の撮りバス活動③[長野でバス活 Part.3とおまけ]
2022年1月4日の撮りバス活動②[長野でバス活 Part.2]
2022年1月4日の撮りバス活動①[長野でバス活 Part.1]
2022年1月9日の撮り鉄活動[ウン年ぶりの秩父鉄道へ!]
2020年11月3日の撮りバス活動[等々力シャトルなど]
年始(?)のご挨拶
【お知らせ】MICROACE A2466: 205系1000番代 体質改善工事施工車 奈良線(床下グレー) スカートに誤りについてのお詫びとご案内 #マイクロエース
KATO 西武鉄道 40000系 増結セットB(2両) 品番:10-2021 40105編成
KATO 西武鉄道 40000系 増結セットA(4両) 品番:10-2020 40105編成
KATO 西武鉄道 40000系 基本セット(4両) 品番:10-2019 40105編成
KATO 西武鉄道 40000系50番台 4両増結セット 品番:10-1962 40151編成
東京メトロ銀座線1000系特別仕様車改良版6両セット 品番:6012a ポポンデッタ
KATO 西武鉄道 40000系50番台 6両基本セット 品番:10-1961 40151編成
165系にまつわる話「アルプス」「佐渡」などもでてくる
KATO オハネフ12 506 入線‼️ その❷ (「からまつ」assyパーツ組み)
KATO オハネフ12 506 入線‼️ その➊ (「からまつ」assyパーツ組み)
番外編 「ドラゴン Ta 152H-1 松本零士 成層圏気流バージョン」その9
3D印刷したもの エアブラシ関連 その2
【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
「美郷山鉄道」バックライトの工作 組立編⑥
【カトー】「西武鉄道 40000系 基本セット(4両) & 増結セットA(4両) & 増結セットB(2両)<10-2019><10-2020><10-2021>」鉄道模型Nゲージ