日本の中小私鉄に関するトラコミュです。 経営が苦しい中小私鉄が多いですが、そんな私鉄を応援している人の為のトラコミュです!
1件〜50件
新・シリウスの線路際のロマンを求めて~~railway diary~~
livedoorブログで新しく立ち上げました。 鉄道の旅、撮影がライフワークの私、シリウスが日頃の鉄道旅、鉄道撮影、鉄道界のニュース、出来事など自由に書いていきたいと思います。 あともう1つの趣味である男の料理も掲載していきます。
yasmin railphoto blog~鉄道などの写真・ぬりえ・着信/通知音ブログ~
鉄道・ネイチャー等の写真公開。毎日18時更新。壁紙・塗り絵づくりにも取り組んでいます( ´∀` ) ■鉄道などのスマホ通知音着信音コーナーは移設しました!■2020/11/11 ぬりえ追加しました!!
古い「もの」を愛する29歳の文化財建築専門家が,PENTAXの愛機(歴11年)で撮影した写真を軸に,感性と言語力で綴る「叙情的叙景詩」。 建築(文化財,近代,遊郭,戦後モノ等),鉄道(国鉄型),廃墟,工場夜景,純喫茶など。
2005年から2018年まで活動していた[[baycityliner funclub]]で公開した一昔前(もっと前?)の鉄道写真を不定期に公開してます。 たま~に(最近の)ちょい撮り写真が出るかもね♪
20歳、大学2年がお届けする、自転車のツーリングやカスタムをメインにしたブログです。 愛車はキャノンデールのスーパーシックスエボ、ノートン(クロモリ)、パナのピストです!
鉄道旅行にプラスアルファを。主に鉄道写真をUPしています。そして、鉄道旅行に合いそうな本・音楽・絵画・建築・グルメ・祭等を模索するブログです。東京圏の都市の鉄道写真の掲載が多いですが、たまにローカル線の写真も撮ります。
メキシコに暮らしながら、日本各地の鉄道風景とともに歩んだ20年を振り返って。 海外生活ネタの発信もしますが、もともと10年前から細々続けていたテツブログなのでそっちの話多めです。 徒然なる雑記帳。よろしくおねがいします。
地元長崎を中心に撮影した鉄道写真を路線・列車ごとに掲載しています。 過去に撮影した未更新の記事から順次更新していきます。 基本的に毎日更新しておりますのでいつでもご覧いただければと思います。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
日本の中小私鉄に関するトラコミュです。 経営が苦しい中小私鉄が多いですが、そんな私鉄を応援している人の為のトラコミュです!
廃線になった路線を走っていた車両、倉庫や店舗に改造されて余生を送る車両など、保存・活用されている引退車両、またその保存活動などについてのTBお待ちしています。
現在Nゲージでは四国の車両はとても少なく思います。 「今後どのような模型が生産されたり再生産されたりするのか」や「〜を発売してほしい」などのNゲージについてのTBをお待ちしております。
香川県の高松市から琴平を結ぶ琴平線が本線でほかに瓦町から志度を結ぶ志度線、そして高松築港から瓦町までの短い区間を琴平線とともに走り、そこから長尾を結ぶ長尾線。この香川県の私鉄についてのTBをお待ちしています。
鉄道初心者です。身近な江ノ電を中心に、富士ぶさ、東海道線、小田急その他気がついたものを撮っています。 湘南の行事、祭り、ネコもかなり、撮っています。
鉄道模型用ストラクチャーの製作に 参考になるようなものなら何でも。
叡山電車のトラコミュがなかったので作りました。 叡山電車に関することならなんでもOKです。
国鉄労働組合(こくてつろうどうくみあい、英: National Raliway Workers' Union、NRU)は日本国有鉄道(国鉄)およびJRグループの職員・社員による労働組合の一つ。 略称国労(こくろう)。国鉄民営化後も組合名は変更していない。組合員約1万7000人(2005年7月現在)。 中央執行委員長・佐藤勝雄。全国労働組合連絡協議会に加盟。
ジョイフルトレインのことならOK
ワンマン運転の事ならOK