人のいない場所、まだ誰も撮っていない場所、より高い場所を求めて登って登って汽車は豆粒です。
鉄道写真を毎日UP! タイムリーネタから情景写真まで、幅広く撮ってます。
小湊鐵道を中心に千葉のローカル私鉄を楽しむ週末。その他は関東圏内の私鉄を少々。
鉄道写真を中心に気ままにゆるく活動しています。
メニエルで心筋梗塞を患って10年生存60%を目標に、2037年の「安芸もみじアメブロ開設30周年」を目指しています。
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。
昔のフィルム写真をフィルムスキャナーでスキャンしアップする、アルバムと備忘録を兼ねたブログです。
鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
くろひょうが撮影した鉄道写真。主に試運転、甲種、配給、工臨、臨時、団体、貨物列車を中心に撮影しています。
気まぐれ爺さんの鉄道写真散歩撮影記です、相変わらずの撮影ドタバタ劇をお楽しみください。
愛してやまない北の鉄道風景と日々のぶつぶつ
鉄道風景を撮る 信州の山の風景や鉄道写真のブログ
道内の鉄道のみ撮影してます。三菱大夕張鉄道など古い順から投稿します。時々、変化球があるかも・・・
モノクロームフイルムで、そしてエクタクロームで撮った北の鉄道。 1966年から40年、北海道風景の記録。
主に鉄道、猫、史跡などを撮影しています。
自分のための備忘録、のんびり書いてます,あわてない一休み!
フリーきっぷを使い旅をするのが好きで 電車旅、駅、街の風景を自由に描いたお話です。
15年以上運営しているサイトです。主に西武線の写真を撮影しています。E31電気機関車、試運転や臨時電車など、いわゆる“ネタ”と呼ばれる列車の写真をご紹介しています。
地元長﨑本線を走る「ななつ星in九州」「885系・かもめ」「鍋島貨物」等の列車を撮影しています
鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!
冬はラッセル車、シーズンオフは機関車中心に撮影したいです。夜間の走行写真に興味があります。
Nゲージ、HOゲージ レイアウトの製作記と四季の鉄道写真のブログです。撮り鉄暦30年、模型鉄暦10年です。
鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、 政治社会の事共について記したくなり、現在に
205系(メルヘン車):京葉線
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハフ42 茶<1-508>」鉄道模型HOゲージ(25)
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!
【Nゲージ】TОⅯIX、165系ムーンライトえちご、Ⅿ1編成を購入
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1633)
JR西日本 DE101149
面白い鉄道を 特集2392
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型)<HO-2032>」鉄道模型HOゲージ(25)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(30)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(6)
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハ43 茶<1-506>」鉄道模型HOゲージ(25)
国鉄 EF59形電気機関車(その1)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(5)
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)
489系ボンネット白山色:特急「白山」
画像創作人として撮影した鉄道写真を撮影地・撮影ポイントのエピソードを交えながら紹介しています。
飛行機・路線バス・貸切バス・香港のバス・マカオのバス・鉄道写真を気が向いたらアップ。撮って出し、またはネタにしたいタイミングでアップしてます。
湘南地区の鉄道ニュースを発信して行きたいと思います。全国から集めたオリジナルなレア記事にも注目!
京都市電廃止から、嵐電「きょうとらむ」まで見てきた私が、路面電車を中心に鉄道について書いているブログです。
鉄道写真をアップするだけのブログですが、少しでも心に残る作品をお届けできるように努力しています。
うちのわんこ、コーギーの流星君をメインに趣味などいろいろと… 鉄道撮影も好きです。無線は最近お休み気味ですね~ (^^;;
元アマチュア鉄道写真家の「MC」がお送りする、追憶と思索の日々を綴る日記です。幼少の頃に出会った真島満秀さんの「鉄道写真教室」という本をきっかけに、30代半ばまで鉄道を撮り歩き、2011年に「撮り鉄」を現役引退しました。
ヤフーブログからの引っ越しです。 アマチュア無線をメインに趣味などいろいろと… 最近は瑞風やわんこネタがほとんどですが! (^^;;
本編ブログ "Monocrome の北海道 1966-1996" そして Ektachromeの頃 の姉妹編にして、その内地版です。
ディーゼル機関車を求めて 全国津々浦々…
最期の定期貨物6788レを撮り泪した世代。現役と復活蒸機が絡み合って登場。酒好き・俯瞰症。
ひっそり佇む通過駅。秋田周辺の鉄道写真を駄作で紹介。
撮り鉄をめざして修行中。頑張っていきます。
鉄道全般について書いているブログです。鉄道模型もやってますよ〜。
このぺージは、管理人が見てきた電車についてのせていきます。 時々ウソ電や車両紹介などがあります。
鉄道から天文まで浅く広くがモットーの自称社長による駄文 有益情報がたまには出るかも?
国電(特にJR青梅線♪)、阪神タイガース、お笑い…何でもありです!!
イチゴイチエキ。鉄道駅の写真を撮影し、ブログで公開しています。
鉄道写真や風景写真などいろいろな写真を扱うブログです。鉄道は関東の鉄道を中心に撮っています。
非電化路線を中心に鉄道写真をとっています。 ほか、伊丹空港の写真も公開しています
["Monochromeの北海道1966-1996"そしてEktachromeの頃] からのスピンオフBlogです。
7月6日撮影 E001系「TRAIN SUITE 四季島」より
7月5日撮影 EH200-901号機 クマイチが牽く西線貨物8084レより
本日の撮影 E257系5000番台 OM92編成による「あずさ74号」
本日撮影 E257系5000番台による「あずさ71号」と「あずさ83号」を撮影
6月29日撮影 立場川橋梁を通過するE353系「あずさ」より
6月28日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
6月29日撮影 立場川橋梁を通過するE001系「TRAIN SUITE 四季島」より
6月28日撮影 E257系5000番台による「あずさ73号」と本日の撮影「あずさ74号」
本日撮影 西線貨物8084レより
本日撮影 383系 増結編成による「しなの」より
本日の撮影 飯田線は206M 所定213系の所、313系 R101編成にて運転
本日撮影 アルピコ交通3000形 3003編成ラスト・ランより
本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ83号」をラベンターと
6月15日撮影 飯田線と辰野線にて「辰野ほたる祭り号」を撮影
6月15日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ74号」送り込み回送より
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(6)
D51 メイクアップパーツセット
ガレオンアース(活性白土)専用コンテナ UT20A水澤化学工業タイプC1(車番5269・5270) 品番:8539a 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
KATO セールスミーティング 新製品試作品 2025年7月
【トミックス】「2025年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
【グリーンマックス】「西武6000系アルミ車(車番選択式・戸袋窓付き) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32038><32039>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハフ42 茶<1-508>」鉄道模型HOゲージ(25)
【リリース情報】ポポンデッタ 2025年7月17日(木)問屋着荷 ガレオンアース(活性白土)専用コンテナ UT20A水澤化学工業ほか
【GREENMAX】新製品ポスター公開!2025年11月~2026年2月発売予定 E653系1000番代いなほ・東急8500系(8614編成)ほか (2025年7月9日12時発表)
【リリース情報】GREENMAX 2025年7月14日(月)問屋着荷 近鉄9820系・5820系(関西万博ラッピングトレイン) グリーンマックス
【トミックス】「JR EF210-0形電気機関車(桃太郎ラッピング)<7196>」鉄道模型Nゲージ(25)
211系3000番台 長野色 3両セット 2025年11月発売予定 品番:10-1852 鉄道模型 KATO(カトー)
【Nゲージ】TОⅯIX、165系ムーンライトえちご、Ⅿ1編成を購入
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1633)
TMS購入
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)