趣味である、主に鉄道をはじめとした写真を掲載している自己満足以外何ものでもないブログです。
戸塚のこととか鉄道のこととかつれづれに書いていきます。
自分のための備忘録、のんびり書いてます,あわてない一休み!
訪れた駅の紹介を中心とするWebサイトです。現在営業中の2705駅+訪問後廃止された147駅+韓国の駅324駅+中国の駅74駅の計3250駅を掲載。
主に祭り・飛行機・鉄道・神社仏閣古城・クラシック音楽に関することを書きなぐっているブログです。
モノクロームフイルムで、そしてエクタクロームで撮った北の鉄道。 1966年から40年、北海道風景の記録。
心はいつまでも鐵ちゃん坊や。 でも現実は家族運用の合間を縫って、限られた自由時間でどう撮るか。 好みの鉄道車両とそれを取り巻くまったりした情景を求めて。
自称投資家元シンガーソングライター松山栄一の写真・アニメ・スポーツ・株価・時事ネタ・動画・雄叫び・小言等々その他なんでもアリの超ウルトラ基地
線路を望みながら列車を待つ至福の時間とつぶやき
乳がん ルミナルBタイプ 肺転移・リンパ節転移・骨転移のステージⅣ 治療:2018.4~2020.4アバタキ 2020.4~イブランス その他 撮り鉄・娘弁当など
岐阜・富山県境の前後を走る特急「ひだ」を撮っています。
フリーきっぷを使い旅をするのが好きで 電車旅、駅、街の風景を自由に描いたお話です。
私的旅行記による、ちょっとした旅の一場面を、あなたに。
鉄道写真をメインに航空機や一般の 風景写真等の撮影に出かけました。
気まぐれに撮影する,中央線などの様子を紹介する. ('08/3/15改正までは,“5481レの記録”)
鉄道、飛行機や船を掲載しています。ブログは2018年2月からほぼ毎日更新しています。2024年8月からこれら以外に日常の身の回りの景色も加えました。宜しくお願いします。
デジタル一眼に変えてからはまってしまった、各地で撮った鉄道写真のブログです
2006年に開始した鉄道写真がメインのブログです。 2019年のYahooブログの閉鎖に伴い、FC2ブログに移転。 コレといった強いこだわりを持たずに気の向くままに撮影をしています。
狂電関人撮影の新旧写真を徒然なるままにアップ。中心は鉄道のある風景と車両の話。
ED75牽引:12系団体列車(磐越西線)
【怪しげ動き】一休車中の185系B6,C1編成最新情報
ED75757牽引:12系お座敷客車「江戸」
185系:団体企画列車「新幹線リレー号」
159系:修学旅行列車 急行「こまどり」
DE1091牽引:12系団体列車(上野駅)
183系OM車6+6=12連:団体列車 鎌倉初詣臨
485系リゾートエクスプレスゆう:団体列車
EF65牽引 20系寝台客車:団体列車
EF65牽引 旧型客車:団体列車(宇都宮駅100周年)
183系OM103編成:団体列車「はばたけ・トキめき新潟号」
【複雑】185系B6編成「一休車」掲出でも安心できない理由は
【要注目・最新動向】続投か引退か…185系B6編成に「一休車」掲出も
【B6編成除外へ…】185系・E257系・E261系新旧踊り子車両撮影会実施予定
489系:団体企画列車「懐かしのはくたか号」
EF64の運用離脱、廃車が進む中、現役の姿を記録に残す為、沿線に出撃した撮影日記です。
鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、 政治社会の事共について記したくなり、現在に
「鉄」あり「自然」あり「うまいもの」ありと、テーマは気ままに・・
1970年代より撮り続けてきた鉄道写真。フィルムを複写しながら公開していきます。
新幹線の写真が中心の、イメージ写真ブログです。写真が好き!楽しみたい!感じたい!でやってます。
From inagi
南九州エリアを中心にした鉄道写真をメインに、温泉、ラーメン、なぜか懸賞までいろいろ書いています。
ウォーキングの話題や鉄道、乗物(船、 鉄道、バスその他いろいろです。
「終点駅テツ」鉄道路線の起点と終点のどちらも「終点駅」として、自分の足でひと駅ずつ訪れてみます。 「旅々たび...テツ風」主に飛行機で海外へ飛び出し、初めての発見や珍しい習慣に驚いたりしたいです。
撮りたての鉄道写真、懐かしい鉄道写真が、管理人の気が向いたとき(?)に登場します。
鉄ヲタでヤクルトファンのブログ。いたらない点はご容赦を。
昔,少し昔,最近の鉄道写真から感じること,思い出すことをコメントしていきます。
飛行機・路線バス・貸切バス・香港のバス・マカオのバス・鉄道写真を気が向いたらアップ。撮って出し、またはネタにしたいタイミングでアップしてます。
四季それぞれの表情が豊かな日本の風景。そんな中をゆく列車の写真をご紹介します。
自転車で撮り鉄をしていたらロードバイクにはまったじいさんのブログです。 中国地方のローカル線で、撮り鉄、乗り鉄、飲み鉄、輪行をしています。 どうぞよろしくお願いします。
神奈川県内を走る列車を中心に撮影している鉄道写真ブログ。 鉄道スナップ写真、鉄道風景写真が多いです。 特に江ノ電写真が豊富です。
のんびり、気ままに、四季折々の風情を楽しみながら、鉄道写真を楽しむブログ
上野原駅横の撮影地でのほぼ毎日の撮影の記録。 EH200好きの作者のブログです。
こよなく愛する鉄道・飛行機そしてワンコたちの出来事を紹介します。
西武鉄道をはじめとし、鉄道などの撮り鉄、乗り鉄ネタを、ホームページと連動して更新しています。
京都市電廃止から、嵐電「きょうとらむ」まで見てきた私が、路面電車を中心に鉄道について書いているブログです。
くろひょうが撮影した鉄道写真。主に試運転、甲種、配給、工臨、臨時、団体、貨物列車を中心に撮影しています。
夕張線 D51710を紅葉山で俯瞰撮影する(3)
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る66
【保存車】D51 512 新潟県新発田市
夕張線 D51710を紅葉山で俯瞰撮影する(2)
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る65
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る64
若葉が山を包む頃(上越線D51)
夕張線 D51710を紅葉山で俯瞰撮影する
夕張線 D511086のスナップを紅葉山駅にて(5)
夕張線 D511086のスナップを紅葉山駅にて(4)
夕張線 D511086のスナップを紅葉山駅にて(3)
夕張線 D511086のスナップを紅葉山駅にて(2)
夕張線 D511086のスナップを紅葉山駅にて
夕張線 紅葉山駅構内でD51同士の離合だ!(2)
ちびっ子カメラマン(上越線D51)
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ
【発売速報】TOMIX 2025年4月→5月▼・4月→7月▼発売日繰下げ(発売日情報更新:2025年3月31日)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 2025年3月31日(月)~4月6日(日) (2025年第14週目) 2025年3月31日号
3D印刷したもの その2
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
天賞堂のEF65P&PF
【グリーンマックス】「京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50795>」鉄道模型Nゲージ
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(3)
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
カラマツトレイン神戸 久しぶり。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)