「四国まんなか千年ものがたり」の発車までに出会った列車です。黄色の「アンパンマン列車」がやって来ます。岡山から高知への特急「南風3号」でした。2700系気動車の3両です。ここ多度津駅の発車時刻が9時44分ですが、すぐに赤色の「アンパンマン列車」もやって来ました。高
2023年9月3日(その6) 後免方面へ移動。 JR土讃線 後免~土佐大津間の田園地帯の小径から〈土佐大津方面〉。 普通 土佐山田行 4234D 土佐大津方面へ移動し小径から。 普通 高知行(土佐くろしお鉄道ごめんなはり線の乗入れ車輛) 5865D 後免方面へ移動し線路脇から〈土佐大津方面〉。 特急「南風18号(アンパンマン列車)」岡山行 48D 【動画】特急「南風18号(アンパンマン列車)」岡山行 48D ...
昨日の朝KYにて小牛田キハの構内試運転が有ったとの情報を頂いて居たので確認へ行きたかったが、あいにく、お昼まで訪問リハビリの予定が入っていて今日東線で試運転が…
岸田内閣の支持率24% 政権発足以来、最低を更新「かなり追い込まれ手の打ちようがない」
NNNと読売新聞が行った世論調査で、岸田内閣の支持率が24%と、政権発足以来、最低を更新しました。 中継です。 支持率は前の月より10ポイント急落しました。…
こんばんは先週末の秩父鉄道。15時13分、定刻に発車の汽笛が鳴って白煙が紅葉の渓谷の向こうに輝きました。2023/11/18 長瀞→野上 5002レ SL...
前回の記事の続きの行程です。大回りで呑み鉄。行ってきたのは11月2日。さて前回では2次会まで行きました。その後は帰る方向にです。貫通型の283系の「オーシャンアロー」の隣のおおさか東線の221系に乗って帰る、というか目的地の奈良駅に向かいます。おおさか東線では前面
仕事明け帰り、ちょいと待てば来そうだったので、ちょいと寄り道してコンデジながらチェキ!!(笑)↑試し撮りはネイビー電車で…快晴だとキレイに写るね(^^;↑狙いのオカイモノ電車もバッチリ撮れました…でもやっぱり側面もラッピングして欲しいなぁと期待してしまう(苦笑)↑光線は悪くなるけど、折り返しのドッチモ電車も撮ってから撤収(笑)…コンデジですが、とりあえず記録は残せました(^^ゞこの後は嫁さんのパート終わりと合流するた...
01.多摩川橋梁の小田急1000形 Odakyu 1000 series Koyapop took this picture in 2023.
「ひろしまバスまつり」から。「ひろしま観光ループバス」として広島市中心部を走っている観光バスです。美術館や原爆ドーム・資料館などを周ることができます。1日乗り放題券で乗り降りでき大人400円運賃となっていますが、交通系ICカードも可で発着停留所が広島駅新幹線口
飯田線で活躍した、クモハ52+モハ48の4連、旧型電車の中でも異色の流線型車体で特に人気のあった車両ですが、元は京阪神間の急行用として1936年に登場した、モハ52系グループです。 モハ52系グループのうち、初期車となる流線型の編成は、1936年~1937年の間にモハ52+サハ48+サロハ46+モハ52の4両×3本が製造されていますが、京阪神で使用された後、戦後の混乱中、阪和線などでも使用されましたが、このうち5両のモハ52と3両のサハ48(サロハ46からの編入車)が1957年に飯田線に転入し、1978年ごろまで活躍しました。 飯田線に転入したモハ52編成は、1959年の称号改正で、モハ52は…
1994年月日不明 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
1994年月日不明 宗谷本線 塩狩駅(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
これは凄い!ただの後撃ちも夜間になると全然違うよね。昼間とは全く違う顔を見せるSLに魅了される。たぶん少年はこの景色に毒されたと思うよ(笑)昭和50年9月14日 室蘭本線 追分駅構内で撮影。(KODAK_TRI-Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
中島 昭喜 on Instagram: "小田急駅スタンプです。経堂駅から喜多見駅までです。全駅にスタンプがあるのは西武鉄道もあります。こちらも全駅踏破めざし…
福井の撮影を終え深夜の移動をし新宮まで来ました。目的は留置されている特急「くろしお」に使用される車両です。狙い通り特急「くろしお」の車両が並んでいました。左から283系、287系、289系です。283系はオーシャンアロー編成と呼ばれ特別感のある風貌をしています。画像に写る287系は、パンダのデザインが施され「パンダくろしお編成」と今では呼ばれています。一番右の289系は北陸本線で特急「しらさぎ」として使用されていた683系2000番台を改造した車両です。この289系は説明したように特急「しらさぎ」で使用されていたということで、名古屋駅で私は見ている可能性もあるかもしれません。思ったより撮影しやすい場所に留置されていたのでラッキーと思いましたが、この留置線にはLEDの投光器でしょうか?かなり激しく光っている...2023.11.2留置中の特急「くろしお」
他報道によれば、ロシア国が不法占拠中の北方領土・択捉(えとろふ)島と露本土・ウラジオストクとを結ぶ直行航空便が運航を始める由。既存の旧樺太サハリン・ユジノサハリンスク(旧豊原)との便に加え、露本土との往来の便が更に強化されるという事になる。表向きは、この所の中国大陸他由来の新型コロナ感染症禍明けもあっての露国内観光客増に対応するものとの説明だが、一方で不法占拠の北方領土の露固有領化へ向けた布石ではとの指摘もあるとか。我国外務・防衛の両省初め関係各位はこの動向への注視監視をゆめ怠らぬ様願いたいものだ。本題です。その中露など日友好国側の不穏な動向にも防衛省と共に対応する、海上保安庁の無人航空機拠点が現行の東北から九州北部に移転する見込みだとか。確かにこの所話題に上る台湾危機リスクに絡んでの中国大陸の不穏な動向...海保無人機配備の2拠点化を望む
2023年11月21日 昨日,今朝の風景 初冬の田園風景,夕景,夕月,日の出
11月21日昨日,今朝の風景初冬の田園風景,夕景,夕月,日の出昨日の風景初冬の田園風景稲はすっかりなくなった昨夕の風景夕景夕月夜明け前東の空高く明けの明星・金星日の出前そろそろ日の出今朝の日の出快晴2023年11月21日昨日,今朝の風景初冬の田園風景,夕景,夕月,日の出
浜松市を南北に走る遠州鉄道、通称「赤電」の起点新浜松駅ラッキーなことに人気のラッピング車に乗れた。ラッピング車が増え嬉しい。基本はこの塗色終点西鹿島まで32分、たくさんの方が下車家康くんラッピングや今年で80周年ですか、おめでとうございます。つづく。地元遠州鉄道のフェスタへその1(2023年11月)
京浜急行電鉄 本線 都営5500形 5513Fエアポート快特 羽田空港第1・第2ターミナル 行き(品川駅)撮影地11/2023撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集めた検索エ
秋の色に染まる関内界隈の街路樹といえば 日本大通りのイチョウを 誰もが思い浮かべるでしょう しかし最もみんなの目に留まるのは 根岸線の車窓からも見える 横浜スタジアム脇のプラタナス
2022-10-26 両毛線 富田~佐野 DE10上路プレートガーダー桁 秋山川豪雨で広い範囲で水害があった秋山川、河川改修が至る所で真っ最中あえてテツの敵の重機を入れて撮影・・・水戸常駐のデーテンも過去記録です
週明け20日の日経平均株価は、反落。朝方の売りが一巡した後、株価指数先物に断続的な買いが入ったことをきっかけにプラス転換し上げ幅を拡大。6月19日に付けた取引…
今回の加工はパネルB側を重点的に秋景色とキャンプ場(以下、それぞれ山になる部分です)棚田の風景(秋景色)春景色夏景色山を取り外してトンネル内を見る左から新幹線(橋脚)、在来線(私鉄線)バスルート(旋回場)昭和の街並み俯瞰で在来線駅前風景祭りをする寺もう一態鈴木オート(オールウエイズ3丁目の夕日に登場する)鈴木オート(人物等配置後)拡大で・・・先日の山崎貴展のモデルを参考にしましたこちらを参照ください今日はここ迄180-611/4・5
中島 昭喜 on Instagram: "おはようございます。今日もお台場海浜公園から葛西臨海公園までの船上からみた風景です。"0 likes, 0 comm…
久しぶりに会津へと行って来ました。試運転以来ですね。 昼飯を取りながら、最後はこの場所で、 雨が降ったり止んだりと天気の中でした。 雨の影響で、霞んでいますが…
2023年11月20日 山陽線 やくも 381系 スーパーやくも色
11月20日山陽線やくも381系スーパーやくも色😀晴れた夕方山陽線を見るやくも381系スーパーやくも色2023年11月20日山陽線やくも381系スーパーやくも色
11月11日のセントレア~海のツリー・大韓航空のA321LR到着編
皆様、おはようございます。 今日は11月11日のセントレアから、海のツリー・大韓航空のA321LR到着編をお送りします。 この日からセントレアでは、「Lo…
丁度50年前、1973年11月21日から4日間、南九州へ蒸気機関車の写真を撮りに行っていました。既に公開済みの写真ばかりですが、ブログには初公開の写真も有ります。全てAI搭載ソフトウェア(PhotoLab6またはPhotoLab7)で再現像・レタッチしていますので綺麗になっています。今日から4日間、50年前の写真が続きます。1973年11月21日は羽田から宮崎まで空路でした。夕方の大淀川橋梁から撮り始めています。3本撮影した中から1枚、日南3号の後に下る1527レ、C57187です。夕方の斜光線で列車が鈍く光りました。日豊本線宮崎~南宮崎1527レC57187駅へ戻って、既に真っ暗だったようですが、ホームからC5789を撮影していました。キャブの灯りと光るナンバープレートが印象的です。露出不足のこの写真、...あれから半世紀(13)/南九州のライトパシフィック(1)
2023年9月3日(その5) 高架道路を下し土佐大津方面へ走行。 JR土讃線 後免~土佐大津間の田園地帯の線路脇から〈後免方面〉。 特急「南風7号(アンパンマン列車)」高知行 37D 【動画】特急「南風7号(アンパンマン列車)」高知行 37D 後免方面へ移動し小径から〈土佐大津方面〉。 普通 奈半利行(土佐くろしお鉄道ごめんなはり線の乗入れ車輛) 5860D (つづく)...
209系500番台:京浜東北線 現在はE233系1000番台で形式統一が図られた京浜東北線ですが、かつては殆どの時代において複数の形式が存在していました。 平成になってからは209系の時代が長かっ
節目の輸送人員達成時に掲出されるスカイライナーのヘッドマーク。今年10月に達成したのは4500万人でした。その編成を一度撮ってはいたのですが、雨風強い中濡れながら撮ってたので、これはぜひ晴れてる日に撮り直さねば、そう思い晴れた休日の朝に挑戦した結果です。これを見ちゃうとのっぺらぼうが寂しく感じますね、困ったもんだw
たまには夜中の更新です。 と言うのも、宵の口から寝落ちしてしまったようでソファの上で掛け布団だけでは寒く目覚めました・・・。 急ぎ寝る支度はしたものの目…
2023.11.18 伯備線 備中川面~方谷 Nikon D500 AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡ ISO100前回の続きです。14号撮影後、折り返しの15号狙いで鉄橋の反対側に移動しました。すでに先客の方々が居られましたが、空いてる場所に陣取りセッティングを開始します。時折来る電車でアングルを確認しますが、ベストの切り位置には竹林の影が・・。立ち位置を誤ったかな、と思いましたが、すでに周りは同業者で一杯。この場所で何とか...
踏切名称 40線道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 上川~天幕間キロ程 新旭川起点 幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道上川郡上川町鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社
「サンダーバード22号」683系の3+6の12両編成です。こんなにも長い特急列車ってなかなか現代では無いような気がします。直線ということもありスピードがメチャメチャ早くて凄かったです。2023.11.1683系12両
どうも、F氏です。 シフト休みとなった11月9日(木)は、大船駅に行き、横須賀線の新型車両であるE235系1000番台(都クラJ-28編成)のEF81型134…
やや大きな補修 今回の運転会ではナロー線の外側線が走行できなくなってしまいました。自作スイッチボックスの接触不良と輸送中の振動によりスイッチボックスもしくは、ポイントマシン近辺で短絡が起きてしまい、コンデンサーが破壊してしまったと思っていました。実際には2つの原因で、スイッチボックスのコネクター内の線が外れてしまったのと、スイッチボックス内の短絡によりポイントマシンに電流流れ続けて、PECOのマシンが...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)