阪急5300系 サイドビュー
高度経済成長期から走り続ける阪急5300系。 桂川橋梁で好みの角度から捕えます。 5311F 前パンの質実剛健なサイドビュー。 5313F 曇りで深み…
2025/07/02 12:34
DEC741形運転回送&大幅遅れの5087レ貨物列車撮影の巻(R6.11.4)
城東貨物線神崎川橋梁をEF65 2067号機牽引の配1792レ貨物列車です。(R6.9.29)
EF65 2067号機牽引の配1792レを撮影するため城東貨物線神崎川橋梁へ。(R6.9.17)
7月24日に撮影できました16本の貨物列車と下関工臨です。(R6.7.24)
吹田タ入換作業運用のEF65 2067号機と大阪タに向かう2097号機撮影の巻(R6.5.15)
5月15日早朝の追走&離合する貨物列車の撮影でしたが惨敗に終わりました。(R6.5.15)
5月11日74レ&75レ貨物列車撮影の巻(R6.5.11)
5月10日坂を駆け上がってくる75レ&5061レ貨物列車の撮影です。(R6.5.10)
横浜市交通局地下鉄10000形中間車2両甲種輸送 DD200&EF65牽引(R5.9.15)
HB-E220系トップナンバー甲種輸送の撮影です(R7.4.21)
4月12日の網干総合車両所宮原支所非電化エリア(東7~東16)の様子です。(R7.4.12)
西武40000系甲種輸送撮影の巻(R7.4.11)
桜の季節に撮影した貨物列車と吹田機関区です(R7.4.8)
681系2編成増えた網干総合車両所宮原支所非電化エリア(R7.4.4)
網干総合車両所宮原支所非電化エリア(東7~東16)と疎開中の201系の様子です(R7.3.23)
代走でEF66が運用に就いた5087レ貨物列車を城東貨物線で撮影です(R7.3.17)
ダイヤ改正日から運行が開始された臨時エキスポライナー(R7.3.15)
ダイヤ改正2日前の撮影です。(R7.3.13)
3月12日早朝の撮影は並走・離合・被りとなりました。(R7.3.12)
3月7日早朝の貨物列車&西武40000系甲種&EF65一瞬の並びの撮影です(R7.3.7)
(流電・103系行先表示幕撮影編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2
(クハ103ー247運転室&客室編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.
(ツアー始まり編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2)
東武80000系5+5両甲種輸送 城東貨物線をゆく(R7.2.25)
代走でEF66が運用に就いた5087レ貨物列車を城東貨物線で撮影です(R7.3.17)
惜別!EF65による関西・高松巡業ラストラン【5087レ&配1792レ編】(R7.3.12)
東武80000系5+5両甲種輸送 城東貨物線をゆく(R7.2.25)
HM付きEF510 509号機が牽引する1086レ貨物列車 吹田貨物ターミナル出発!(R6.12
EF65 2088号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.19)
EF65 2074号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.18)
3日連続で城東貨物線神崎川橋梁を渡る配1782レ貨物列車の撮影です。(R6.10.25&26&2
EF65 2097号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.16)
EF65 2084号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.9)
この日の配1792レはEF65 2096号機単機でした。(R6.10.5)
9月28日にも来阪してきたEF65 2085号機が牽引する配1792レの撮影です。(R6.10.
EF65 2090号機が牽引する配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.1)
城東貨物線神崎川橋梁をEF65 2067号機牽引の配1792レ貨物列車です。(R6.9.29)
EF65 2085号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.9.28)
EF65 2081号機牽引の配1792レを撮影するため城東貨物線神崎川橋梁へ。(R6.9.18)
--< 岐阜タンメン >--日本の車窓から(9477) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 42
1日前
--< イオンモールもあります >--日本の車窓から(9476) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 41
2日前
--< ランチやってるの? >--日本の車窓から(9475) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 40
3日前
--< ホーリーハウス >--日本の車窓から(9474) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 39
4日前
--< 弘法山 田村寺 >--日本の車窓から(9473) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 38
5日前
--< 風で飛んだのか? >--日本の車窓から(9472) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 37
6日前
--< 家の中に水準点 >--日本の車窓から(9471) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 36
7日前
--< 鏡ヶ池? >--日本の車窓から(9470) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 35
8日前
--< 押し出し少女 >--日本の車窓から(9469) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 34
9日前
--< 墓地分譲中! >--日本の車窓から(9468) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 33
10日前
--< 長明寺と薪田館 >--日本の車窓から(9467) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 32
11日前
--< 街中にお堀 >--日本の車窓から(9466) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 31
12日前
--< 伊勢西国三十三所霊場 >--日本の車窓から(9465) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 30
13日前
--< 龍王山 宝性寺 >--日本の車窓から(9464) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 29
14日前
--< 前川製麺所 >--日本の車窓から(9463) : JR 関西本線 : 朝日⇒富田 28
24日前
マニ30-2010 ホロ付入線
2025/04/26 ロマンスカーミュージアム
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(京急3線区間編)
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(湘南モノレール帰路編)
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(江ノ電併用軌道)
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(湘南モノレール)
転職から・・・色々と悩む3週間
転職2週間・・・未だ鉄なし
転職して1週間・・・
定年退職 今日で終わりましたが。。。
定年退職までもうすぐなのに事件勃発
定年退職まで1週間
2025/03/19 昼食会&埼京線人身事故(当該編成に遭遇)
定年まで2週間を切りました
定年まで3週間
真夏に湯たんぽでした 上田電鉄5200系
2日前
気になる泉北高速鉄道の車輌
4日前
府中競馬正門前始発の臨時急行 新線新宿行き
5日前
西青山駅(近鉄大阪線)
7日前
千頭駅の南海電車
9日前
この黄色い電車は113系?115系?
11日前
東京競馬開催時の各停運用に入る京王7000系
12日前
人事異動になっていました…。
14日前
筑豊本線「桂川」の隣の駅は
16日前
長野色211系と115系
18日前
通勤急行は高尾山口始発でした
19日前
【Bトレ】RM MODEL 映える撮影用背景とBトレ達
21日前
めとろ亭「たれ自慢つくね丼」と青帯E231系
23日前
E257系の前幕LED
25日前
もう引退してしまった都営10-300形8両編成
1日前
近鉄吉野線(橿原神宮前~吉野間)ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ変更】
2日前
阪急神戸本線データイムダイヤ【2025年2月22日ダイヤ改正】
4日前
神鉄有馬線、三田線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
6日前
南海加太線ダイヤ(加太さかな線)【2024年12月21日ダイヤ変更】
7日前
JR琵琶湖線(米原~京都間)平日朝ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
8日前
JR阪和線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
10日前
阪急宝塚本線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ改正】
11日前
JR学研都市線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
12日前
阪急伊丹線(塚口~伊丹間)ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ改正】
12日前
JR嵯峨野線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
14日前
近鉄信貴線(河内山本~信貴山口間)ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ変更】
18日前
JR奈良線データイムダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
22日前
近鉄南大阪線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ変更】
24日前
JR草津線ダイヤ(柘植~草津間)【2025年3月15日ダイヤ改正】
25日前
阪神本線平日データイムダイヤ【2025年2月22日ダイヤ改正】
1日前
4月27日の網干総合車両所宮原支所非電化エリア(東7~東16)の様子です。(R7.4.27)
18日前
HB-E220系トップナンバー甲種輸送の撮影です(R7.4.21)
23日前
4月12日の網干総合車両所宮原支所非電化エリア(東7~東16)の様子です。(R7.4.12)
24日前
西武40000系甲種輸送撮影の巻(R7.4.11)
桜の季節に撮影した貨物列車と吹田機関区です(R7.4.8)
681系2編成増えた網干総合車両所宮原支所非電化エリア(R7.4.4)
網干総合車両所宮原支所非電化エリア(東7~東16)と疎開中の201系の様子です(R7.3.23)
代走でEF66が運用に就いた5087レ貨物列車を城東貨物線で撮影です(R7.3.17)
ダイヤ改正日から運行が開始された臨時エキスポライナー(R7.3.15)
ダイヤ改正前日の撮影です(R7.3.14)
ダイヤ改正2日前の撮影です。(R7.3.13)
惜別!EF65による関西・高松巡業ラストラン【5087レ&配1792レ編】(R7.3.12)
EF66・HM付きEF510 508号機牽引の貨物列車・新造EF210試運転撮影の巻(R7.3.
3月12日早朝の撮影は並走・離合・被りとなりました。(R7.3.12)
この日が最後となったEF65同士の一瞬の並びと75レ貨物列車の撮影です。(R7.3.11)
今日(4月6日)は、「一万三千尺物語」の運行開始日なので413系つながりで「とやま絵巻」について(岡山の人間としては273系も)(4月6日投稿分 修正追加)
13時間前
注意! 明日(7月4日)から伯備線最終列車が金曜日は備中高梁行きから美袋行きへ変更 美袋駅で降車してもどうしようありませんよ
1日前
えちごトキめき鉄道「国鉄形観光急行」413系・455系運行情報(3月11日投稿分 追記修正)
1日前
115系電車 最後に残るのはどこの地区か? マスカット鉄道が予想します。
2日前
Urara(227系500番台)が福塩線(福山駅~府中駅)に入るのはいつになるのか(2025年2月20日投稿分を修正)
2日前
209系「B.B.BASE」吾妻線へ入線! 「ほっぺ赤らめはしご酒」ツアー開催
2日前
新幹線で弱冷房車設定! 8月(お盆時期を除く)の名古屋~博多間で試験導入へ
3日前
一畑電鉄「デハ8000系」は、JR西日本の直流用電車単行車両のプロトタイプ? 山口地区の105系・123系置き換え用か?
3日前
JR西日本の非電化路線で蓄電池駆動電車を導入 ふさわしい路線はどこか?
4日前
50系客車で行く快速「ゆふいん号」による久大本線(2025年3月19日投稿 再編集)
4日前
仙石線へE131系投入! ワンマン化とデータイムの高城町駅~石巻駅間の減車が狙いか
5日前
伯備線(新見駅~米子駅)をキハ120系で置き換えか? 2026年ダイヤ改正予想
6日前
「長良川鉄道」輸送密度は、公表されています。2025年10月から閑散区間で減便へ(2025年4月11日投稿分追記有)
6日前
岡山支社のキハ40系・キハ47系の投入は近いうちにあるか? 必要数がはっきりしないためしばらくはなさそうですが
6日前
注目されない車両「123系」 置き換えはどの車両か?(6月26日 記事追加)
1日前
近鉄名古屋線阿倉川駅
1日前
今日はうどんの日
2日前
ジャンカラ香里園駅前店での7月最初のカラオケ
2日前
近鉄名古屋線川原町駅
2日前
今日は銀行の日
2日前
6月の思い出♪
3日前
京都国立博物館~日本、美のるつぼ~
3日前
美術館「えき」KYOTO~中村征夫写真展~
3日前
伊勢鉄道伊勢線東一身田駅
3日前
今日はアインシュタイン記念日
3日前
僕が見たかった青空「6thシングル」オンライン個別お話し会(6/29)
3日前
櫻坂46「Make or Break」オンラインミート&グリート(6/29)
4日前
近鉄名古屋線高田本山駅
4日前
今日はビートルズ記念日
5日前
ジャンカラ香里園駅前店でのカラオケ(6/28)
福知山線脱線事故から20年 関連記事の一覧ページ
信号設備の動作試験は「動くか」だけでなく「動かないか」も確かめる
鉄道業界を襲う運転士不足 「休みが少ない」で離職・転職する人が多い
鉄道会社が造るクラフトビール 近鉄奈良駅前『大和醸造』
瀬戸大橋上で列車が立ち往生 救出まで5時間半かかった事象を考察
鉄道会社の保線業務の意外な実態 実はデスクワークが多い
現車・延長・換算…… 貨物列車の「両数に関する表現」を解説
松本駅の駅弁「山賊焼」 主役と脇役の組み合わせが絶妙な良駅弁
「新缶線チューハイ」は一味抑えた甘さや香りが特徴【マスカット&レモン】
貨物列車が線路に入りきらずケツがはみ出した事件を考察
岳南原田駅『めん太郎』で「普段着の美味しさ」の一杯を食す
【昔話】自動改札機の券詰まり対応が大変だったイベント多客時
カービィカフェ博多を訪問! ワドルディオムライス・くるまほおばりケーキを食す
列車衝突を防ぐための担保をどう取る? 「信号設備」と「人の手」の二段構え
鉄道とは「人と人との距離を縮める仕事」 だから安全が求められる
2日前
4950.旅の日特番“鳥取砂丘~郡上八幡城”
10日前
4954.
12日前
4949.東名急行バス
22日前
4948.京王パス・中央高速バスマップ
4947.朝日自動車“本庄2378号車”
4946.ローカル路線バス乗り継ぎの旅W・#5
4945.茨城急行自動車“3115号車”
4944.茨城急行を参加させた理由
4943.特装車系統は今後どうする?
4942.ZBC-MUM1NAE【東急バス】
4941.朝日自動車“久喜5019号車”
4940.埼玉スタジアム特定輸送観察(国際興業バス・2025)
4939.埼玉スタジアム特定輸送観察(朝日自動車・2025)
4938.東武バスセントラル・スカイツリー専用車再履修
4937.東武バスウエスト“川越営業事務所”
1日前
北秋日部駅(R)ややバージョンアップ この10(東武N100系)
19日前
本西末駅一周レイアウト この4上田電鉄1000系
22日前
南海31000系とさよなら旧山岳ボード
鬼怒川線ふうでいく三枚下駅 この5(東武100系スペーシア粋編成)
南海31000系、別ノ場所温泉駅へようこそ
会槌高ノ原駅レイアウト この15(小田急60000形)
本西末駅一周レイアウト この3『自然とともだち1号』
アオバ模型さんにて突然ながら運転会 この6東京メトロ18000系
テーマ雪原をゆくようなレイアウト この9(E3系こまち)
又暮川橋梁と構内カーブ(24') この2ベリーハッピートレイン
南海になる前に泉北高速鉄道に乗った時の話し
曳揚ジャンクション(24')-大阪環状線ふう-この7(683系)で終わり
北秋日部駅(R)ややバージョンアップ この9(東武30000系東上線仕様)
うらだな駅折り返しボードにて泉北5000系リポート
本西末駅一周レイアウト この2(アルピコ交通なぎさトレイン)
2025/07/03 20:30
2025/07/03 17:19
2025/07/03 14:15
2025/07/03 12:34
2025/07/03 07:43
2024/07/03 19:36
2024/07/03 19:00
2024/07/03 14:14
2024/07/03 12:34
2024/07/03 08:34
2024/07/03 07:44
2024/07/02 19:22
2024/07/02 17:39
2024/07/02 17:30
2024/07/02 16:35