JR西日本 草津線 ( ˶ˊᵕˋ)੭ クモハ221-76 貴生川駅
お出かけの際の撮り鉄 京都駅にて 2023/1/30
JR西日本 おおさか東線 ('∀') 221系 新大阪駅
221系近キト延命工事その3
KATO 2022年12月発売予定品
秋の関西1デイパス~ガチャの旅~Part7/令和4年11月10日
221系近キト延命工事その2
221系近キト延命工事その1
11月24日網干総合車両所宮原支所非電化エリアの様子(R4.11.24)
221系MA403編成・和歌山線〜関西本線快速電車
JR西日本 大和路線 ヽ(´▽`)/ 221系 八尾駅
青春18きっぷでサイコロの旅Part8/令和4年8月31日
青春18きっぷでサイコロの旅Part2/令和4年8月31日
JR西日本 (o^-^) 221系 山崎-島本
2022夏の青春18きっぷの旅Part23/令和4年8月18日
前記事から随分時間が経ってしまいましたが、この間これと言ったネタが無かったので写真撮影に興じる暇もなく、主に防災用品の購入や補助金の申請に時間を費やしていました。2月4日朝、郵便局からゆうパックが届きました。箱の大きさから鉄道模型だろうと分かりましたが、特に到着する案件に心当たりがなく、見てみるとマイクロエースからでした。ダイキャスト崩壊により修理に出していたDD50が帰ってきました。さて、どんな感じでしょうかね。※崩壊の状況は前記事をご覧ください。対象となったのは「A8906DD50-2/31次型・標準色富山機関区2両セット」が2組です。この製品、1Mだとばかり思っていたのですが、1M方式は初回生産品のみで、この回からは2M方式だったんですね。元々本体へのダメージは殆ど無かったので、修理に出した製品がそ...マイクロエース崩壊DD50が帰ってきた!
6300系京とれいん無き後、1編成で運用中の7000系雅洛です。 7006F 冬光線から春光線となって15時前に側面が弱くなりました。 5300F 待ち…
草津線で捕獲した国鉄型電車です。 5356M 113系L14編成。お顔が黒いのはご愛敬です。 5367M 古風な民家とコラボレーション。 113系L8…
『ゆるキャン△』第27話では、各務原なでしこが、気賀駅から天竜浜名湖線に乗っていました。しかし、このシーンで解せない点が……
一月末の寒波=除雪作業、二月最初の会議となにかと用事をこなしてまた間を開けてしまい申し訳ありません。中旬までにはレイアウトなんとかまとめられるようそっちも努力します。ちょうど一年くらい前に撮影にこぎ着けた‘九木沢駅と周辺バージョンアップボード
「【Nゲージ紹介】KATO「キハ58」はジャンパ栓や室内灯の新設計がカッコイイ!【鉄道模型】」という動画を作成しました
「【Nゲージ紹介】KATO「キハ58」はジャンパ栓や室内灯の新設計がカッコイイ!【鉄道模型】」という動画を作成しましたタイトルの件のブツです価格については未だ変わるところはありません冷房の話実車の説明をしているというかキハ65ですやはりというか、どういう車両かを喋っていますまた冷房の話です冷房を機能させるためには、繋ぎ方のルールがあるという話です理屈が解かれば難しくはない話です造形を眺めます価格のこともあ...
JR東海キハ85系&HC85系特急「ひだ」 (久々野~飛騨一ノ宮間)その4
こんにちは。引き続き1月31日撮影分からです。 飛騨一ノ宮駅に戻り、「ひだ10号」を迎えます。 駅のホームからの撮影です。 撮った後は、駅から西の宮川橋梁で…
【Nゲージ新製品】KATOさんのスロットレスモーター搭載の「383系 しなの」 予約編【鉄道模型】
2023.7月にKATOさんからスロットレスモーターを搭載して新発売される予定の「383系 しなの」Tamca会員サイトでも予約受付が開始されたので、予約手続きをすることにしましたトップ画面からログインしますタイトルの件の「お品」です価格も新品、6両、車体傾斜、スロットレスモーター搭載となると、納得はできますただ、値引き率も25%となり、そろそろ安さを求めて他の店を探すことも考えるか?という段階が見えてきましたコレです...
【Nゲージメンテナンス】グリーンマックスさんの817系「熊本車」をメンテ【鉄道模型】
最近はグリーンマックスさんの817系「熊本車」を問答無用でメンテしてました状態がどうだろうが知ったこっちゃなく、メンテ最優先ですwT車は台車をバラして軸受まで磨きます車軸の方も車輪の踏面と同じく、ユニクリーナーを付けた綿棒で磨きます動力車は車輪を磨きますシャフトを差し込んで回して、車輪を回しながら磨いていきますKATOさんの車両と同じです動力車の挙動がおかしかったので、ギヤにユニクリーンオイルを一滴注入し...
2月6日シンガポール地下鉄😃曇りの日シンガポール地下鉄を見る2023年2月6日シンガポール地下鉄
2月7日昨日の風景シンガポールにて😃街中を歩く春節(旧正月)のお祭りの準備中獅子舞街のあちこちにこんな春節を祝う看板がある中国寺院ダウンタウン2023年2月7日昨日の風景シンガポールにて
JR東海キハ85系&HC85系特急「ひだ」 (久々野~飛騨一ノ宮間)その5
こんにちは。引き続き1月31日撮影分からです。 再び宮カーブで、「ひだ12号」を迎えます。 「ひだ8号」を撮った場所とは違う位置です。 カーブを曲がってき…
6300系京とれいん無き後、1編成で運用中の7000系雅洛です。 7006F 冬光線から春光線となって15時前に側面が弱くなりました。 5300F 待ち…
四国の鉄道ネタ、鉄道模型ネタを中心に、バイク(YZF-R1,XSR900,KLX125)の整備、ツーリングレポートを書いています。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)