鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
「鉄道駅間歩き」やってます ^^^)/
吹田駅近辺・吹田機関区でEF66を中心に貨物と旅客の撮影を動画と共に掲載しております。
気まぐれに撮影する,中央線などの様子を紹介する. ('08/3/15改正までは,“5481レの記録”)
鉄道を始めバス・トラックなどの写真を中心に、活動報告や国鉄時代の写真などをご紹介しています。gooブログに引っ越しました。
過去ネタ中心の鉄道ブログです。 JR、国鉄、京王、切符、その他更新していきます。
「きっぷ」の魅力にどっぷり浸かった40代のオジサンが、気まぐれで更新しているブログです。
ダイヤ考察・撮影記の更新を主に行います。 基本的には毎日投稿とし、月に何度か更新しない日を 設けることもあります。 JR四国はいいぞ(確信)
趣味である鉄の道を進む、日々の業務日誌です(ちゃんと仕事してます…)
40過ぎて鉄復活となり、来年で60になりますが、なんとか鉄活動継続中です
鉄道模型とジオラマを写真にて紹介しております。東武車両をメインにJRその他の車両もあります
たびと鉄道をメインに更新していきます。
四国の鉄道ネタ、鉄道模型ネタを中心に、バイク(YZF-R1,XSR900,KLX125)の整備、ツーリングレポートを書いています。
千歳線の列車写真や BVE千歳線の作成記となど 書いていきます
乗り鉄・撮り鉄・鉄道主体ほかに路線バス・観光バス・飛行機・船舶などの写真ブログ 旅行や散歩で撮影した鳥・花・風景・建物の写真もアップ。
鉄道趣味人である著者が、「乗り鉄」「撮り鉄」の記録や時事問題から映画のレビューまで雑多なテーマで徒然なるままに書くblogです。
【キュンパス】長野電鉄代替迫る?8500系ほか・3000系を狙う
東京メトロ 東西南北
月島駅で大江戸線から有楽町線に乗り換える【画像付き乗換案内】
ラブミーベンダー♪…
【カトー】「東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 6両基本セット & 4両増結セット<10-2003><10-2004>」鉄道模型Nゲージ
【譲渡動向】鶴見205系富士急間近・JR東海211系貨車連結・三岐,近江ほか<2月>
東京メトロ「おいしい株主優待」で株価が上昇? 「ファン株主」の多い鉄道会社ならではの工夫
(回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー
月島駅で有楽町線から大江戸線に乗り換える【画像付き乗換案内】
思い出散歩「東京都江東区東陽町」
小田急電鉄 多摩急行:東京メトロ16000系
小田急電鉄 多摩急行:東京メトロ6000系
2025年2月20日 大引け
鉄道970 JR線のホームから見る地下鉄 御茶ノ水駅
本郷三丁目駅で丸ノ内線から大江戸線に乗り換える【画像付き】
一時お休みしていた鉄道を撮りに数年前の(平成27年の春頃)より出かけています。
関西の鉄道全般を取り上げています。最新ニュースや車両写真の掲載、運用調査を行っています。
鉄道写真を中心に、遠征先の風景なども紹介していきたいと思っています。
私、まろが乗り鉄撮り鉄へと出掛けた時の日記です。髪と知識は薄いですがご覧頂ければ幸いです。
主に鉄道、飛行機の写真を公開しています。
西武線沿線民のふぉれすてぃ(元・ちゅうおれんじ)が鉄道や航空の撮影記などについて更新していきます。
難病ALS 肝硬変 気管支喘息 アレルギー性鼻炎 肋間神経痛におかされても頑張って戦う男のサイト
鉄道会社の「中の人」だから書ける情報が満載。趣味で鉄道好きな人はもちろん、就職・転職等で鉄道業界に興味がある人もどうぞ!
JR中央線に乗りながら感じたことを、その日の気分で書いたり書かなかったり。
JRなどの鉄道撮影を公開しています。横須賀線を扱ったサイトもぜひ見てください。
鉄道についての写真や文章を、徒然とアップしています。
1970年代の鉄道写真と共に最近の写真も掲載しているブログです。
国鉄型好きの撮り鉄大学生のブログです。特に客レが好きです。全国各地への遠征も行います。
客車を愛してやまない私が現在までに撮影した写真を眺めながら想いに耽るブログです。
中国地方の非電化区を中心に活動しています。また、イベントなどで他の地域に行ったりもしています。
主に中京地区で撮影してる者です。貨物列車やJR東海や近鉄を主に撮影
JR東の田端の釜が好きな管理人です。貨物・甲種・配給・工臨を中心に色々撮ってます。
主に近鉄の写真やその他にもJR、車などの写真を投稿しております。まだまだ初心者です。
主に関西を中心に鉄活動をしています。 撮影の技術はまだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします!
暇なときに鉄道写真を載せます。
趣味も仕事も鉄道一筋、管理人susu_kumaの日々の鉄活動を綴るブログ。開設4年目です。
写真をとおして旅と鉄道の魅力を紹介!切符・サボ・鉄道模型・鉄道部品・時刻表なんでもござれ!
3月7日早朝の貨物列車&西武40000系甲種&EF65一瞬の並びの撮影です(R7.3.7)
5月15日早朝の追走&離合する貨物列車の撮影でしたが惨敗に終わりました。(R6.5.15)
4月5日早朝の貨物列車撮影の巻(R6.4.5)
ダイヤ改正から2日目の早朝撮影です。(R3.3.17)
9月3日55レ&74レ、74レ&4070レ貨物列車の離合です(R5.9.3)
9月2日55レ&74レ、74レ&4070レ貨物列車の離合です(R5.9.2)
2月28日午前7時前後の貨物列車5本撮影の巻(R5.2.28)
2月21日7時前後の貨物列車6本の撮影の巻(R5.2.21)
12月7日はネタ祭り!先ずは早朝5本の貨物列車撮影の巻(R4.12.7)
11月26日早朝5本の貨物列車撮影の巻(R4.11.26)
10月16日55レと4070レの追走、74レとの離合シーン撮影の巻(R4.10.16)
PFと銀釜の離合・短編成のサメロクなど3本の貨物列車撮影の巻(R4.10.15)
赤いゴトーさんEF510 10号機がこの日4070レの運用に就く(R4.10.1)
9月30日の『55レと74レ』『74レと4070レ』の離合(R4.9.30)
9月10日の『55レと74レ』『74レと4070レ』の離合(R4.9.10)
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
【発売速報】TOMIX・ジオコレ 2025年4月発売予定製品 (発売日情報更新:2025年3月31日)
【発売速報】TOMIX 再生産 2025年4月発売予定 (発売日情報更新:2025年3月31日)#トミックス
【TOMIX】分売パーツ再生産 2025年4月下旬発売予定
【発売日速報】GREENMAX 2025年4月7日(月)問屋着荷 (発売日情報更新:2025年3月31日)グリーンマックス
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ) 製品画像や情報が更新!(2025年3月31日更新 )
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(高山線・更新車)セット 品番:98144
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(関西線・更新車)セット 品番:98143
TOMIX E3 2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット 品番:98897
2025年4月1日 京急がVVVF全自動洗濯機を発売
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
ムサシノと天賞堂のEF65-1000番代
【トミックス】「2025年3月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)