鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
「鉄道駅間歩き」やってます ^^^)/
鉄道を始めバス・トラックなどの写真を中心に、活動報告や国鉄時代の写真などをご紹介しています。gooブログに引っ越しました。
岡山から鉄道情報を発信します。
「きっぷ」の魅力にどっぷり浸かった40代のオジサンが、気まぐれで更新しているブログです。
40過ぎて鉄復活となり、来年で60になりますが、なんとか鉄活動継続中です
過去ネタ中心の鉄道ブログです。 JR、国鉄、京王、切符、その他更新していきます。
SDM48のブログを引き継いで使っています。
気まぐれに撮影する,中央線などの様子を紹介する. ('08/3/15改正までは,“5481レの記録”)
列車から見える車窓を一駅ごとにお届けします。 日本の素晴らしい風景を動画でお楽しみください。
千歳線の列車写真や BVE千歳線の作成記となど 書いていきます
難病ALS 肝硬変 気管支喘息 アレルギー性鼻炎 肋間神経痛におかされても頑張って戦う男のサイト
趣味である鉄の道を進む、日々の業務日誌です(ちゃんと仕事してます…)
JRなどの鉄道撮影を公開しています。横須賀線を扱ったサイトもぜひ見てください。
鉄道旅行関係の日記を不定期に綴っていきます (だいたい旅行後3~4週間後に記事としてUPしています)
乗り鉄・撮り鉄・鉄道主体ほかに路線バス・観光バス・飛行機・船舶などの写真ブログ 旅行や散歩で撮影した鳥・花・風景・建物の写真もアップ。
1970年代の鉄道写真と共に最近の写真も掲載しているブログです。
西武線沿線民のふぉれすてぃ(元・ちゅうおれんじ)が鉄道や航空の撮影記などについて更新していきます。
90年代~現在までに国内で撮影した鉄道の写真を掲載するブログです。
KATO タキ43000 黒 入線‼️ その❷(品番8013-1)
2016年
KATO タキ43000 黒 入線‼️ その➊(品番8013-1)
【トミックス】「JR EF210-0形電気機関車(桃太郎ラッピング)<7196>」鉄道模型Nゲージ(25)
2025.07TOP
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)
【2社目・馬橋へ】流鉄に211系譲渡輸送~川崎貨物で新たな動きも
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その➊ (品番A1495)
国鉄 直流型電気機関車:EF6624
【馬橋へ】流鉄譲渡211系が入換→川崎貨物まで甲種輸送
KATO UV54Aコンテナ(ディーライン)23-585-B
週末パス25初夏-山形米坂編(5) 奥羽本線 横手駅 ~JR奥羽本線の踏破完了。羽後交通バスで戻ります~
【トミックス】「JR ED76-1000形電気機関車(後期型・サッシ窓・JR貨物更新車)<7191>」鉄道模型Nゲージ(25)
JR貨物 京都線 p(^_^)q EF210-103 島本-山崎
梅雨の晴れ間、というより夏空の下、東急甲種を撮影に・・・
基本は鉄道屋・ホームグラウンドは東武鉄道“本線系統”と半直
関東に住んでいる、現在は高校生の鉄道ファンです。列車のダイヤには特に興味があるので、このテーマを中心にブログをどんどんアップしていく予定です。
鉄道(主に高崎線や、秩父線など)を中心に思いついたこと書き込んでます。
鉄道写真を中心に、遠征先の風景なども紹介していきたいと思っています。
鉄分80%、あとJALや日本の城巡りなどの写真をUPしています アメブロでは珍しく相鉄を扱っています
中国地方の非電化区を中心に活動しています。また、イベントなどで他の地域に行ったりもしています。
主に中京地区で撮影してる者です。貨物列車やJR東海や近鉄を主に撮影
JR東の田端の釜が好きな管理人です。貨物・甲種・配給・工臨を中心に色々撮ってます。
主に近鉄の写真やその他にもJR、車などの写真を投稿しております。まだまだ初心者です。
鉄道会社の「中の人」だから書ける情報が満載。趣味で鉄道好きな人はもちろん、就職・転職等で鉄道業界に興味がある人もどうぞ!
関西の鉄道全般を取り上げています。最新ニュースや車両写真の掲載、運用調査を行っています。
鉄道模型とジオラマを写真にて紹介しております。東武車両をメインにJRその他の車両もあります
岩手県北部に在住の鉄道好きが展開するサイトです。おもに、東北の鉄道を中心に紹介しています。
鉄道・昆虫を主にしたブログです。
趣味も仕事も鉄道一筋、管理人susu_kumaの日々の鉄活動を綴るブログ。開設4年目です。
赤い電車が大好きな高校生のブログ
鉄道を中心とした趣味のブログです。
鉄道全般、主に鉄道写真、JR、小田急についてです。
鉄道に関するコラムや駅で買えるグルメ・お土産を紹介しています。
鉄道関連の出来事やイベント、新車情報など、様々なニュースを扱います。
JR中央線に乗りながら感じたことを、その日の気分で書いたり書かなかったり。
乗り鉄日記、撮り鉄日記、鉄道模型いじりの日記です。 最近は貨物列車の撮り鉄記が中心です。
【銘板撤去】廃車か?!14系サロンカーなにわ中間車が臨時回送
【いよいよ配給か】仙石線E131系とE493系が連結
【最初で最後!?】クモヤE493けん引のE231系800番台配給輸送
東武80000系5+5両甲種輸送 城東貨物線をゆく(R7.2.25)
日本の食料自給率が抱える闇ー配給制度の未来を考えるー
政府:廃棄処分品をあげるよ~ 無思考国民:嬉しい!良いことだ! いい加減にしろ
祝!381系3両 京都鉄道博物館特別展示のため回送されて来ました!(R6.12.11)
EF65 2074号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.18)
EF65 2092号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.13)
EF65 2097号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.16)
EF65 2084号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.9)
DE10交番検査配給&配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.6)
この日の配1792レはEF65 2096号機単機でした。(R6.10.5)
9月28日にも来阪してきたEF65 2085号機が牽引する配1792レの撮影です。(R6.10.
EF65 2090号機が牽引する配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.1)
KATO 683系「サンダーバード」 6両基本セット 入線‼️ その➊ (品番10-555)
ケーブルトラフと架線柱の設置準備
KATO_JR四国N2000系入線整備(1)
国鉄EF62-11 お召 2026年1月発売予定 A0974 MICROACE(マイクロエース)
【速報】MICROACE 新製品ポスター公開! 2026年1月以降 (2025年7月18日発表) #マイクロエース
113系 阪和色+横須賀色 幕張電車区 4両セット A4412 MICROACE(マイクロエース)
名鉄キハ8000系 旧塗装 急行北アルプス 6両セット A1355 MICROACE(マイクロエース)
【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【グリーンマックス】「阪急1300系(車番選択式)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「JR 813系2200番代 3両基本セット & 3両増結セット<10-2047><10-2048>」鉄道模型Nゲージ(25)
ワールド工芸プラシリーズ 協三20t貨車移動機 再始動
京急1500形(更新車・1541編成・SRアンテナ無し)8両編成セット2026年1月発売予定 32079 GREENMAX(グリーンマックス)
JR九州キハ200形(552+1552・大分車)2両編成セット2026年2月発売予定 32111 GREENMAX(グリーンマックス)
【リリース情報】GREENMAX 2025年7月24日(木)問屋着荷 車両キットJR四国7000系(未更新車) グリーンマックス
バスコレ80 <HB016>立教学院スクールバス 2025年12月発売予定 337317 トミーテック
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)