鉄道博物館 館内編
直流電気機関車勢揃い
EF58の日、大阪駅の夜
【1/80,16.5mm】”鉄分”補給:”デゴイチ”と”HT54・55/HT60台車”
EF58牽引 20系寝台客車:寝台急行「銀河」
36号機、最後の雪シーン
KATO EF58 上越形 ブルー 入線‼️ (品番3020-2)
KATO EF58 後期形 大窓 ブルー 入線‼️ (品番3020-1)
KATO EF58 初期形 小窓 茶 入線‼️ (品番3055-1)
KATO EF58 後期形 小窓Hゴム 入線‼️ (品番3049)
あけましておめでとうございます
国鉄 直流型電気機関車:EF5895(宮原機関区)
20系寝台客車:寝台特急「北陸」
ピノチオのEF58上越線 前面Hゴム氷柱切付を増備
第49回日本鉄道模型ショー2024 その2
TOMIX.マイクロ 業績やら
仕事帰りに神奈川3か所で発掘&実態調査完了🚂〜そして。。。吉野家の牛丼🍚&アルプスの“アレ”丼🍚〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第23日目🚌💭〜人物🚶🏻&自動車の配置🚙コレをもってSeason2の完成です⚒️〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第22日目🚌💭〜『乳牛』の放牧🐄&各所の🎨🖌️ウェザリングを行います⚒️〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第21日目🚌💭〜いよいよ大詰め?🤔空き地の整備を行います⚒️〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第20日目🚌💭〜⛩️神社のある山へ🌲自作樹木を植樹します⚒️〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第19日目🚌💭〜⛩️神社のある山への🌲植樹を再開します⚒️〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第18日目🚌💭〜⛩️神社のある山への🌲植樹を開始します⚒️〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第17日目🚌💭〜100均材料で作る『樹木』の製作⚒️最終段階🌲ボンド水溶液で枝葉を固着する😉〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第16日目🚌💭〜100均材料で作る『樹木』の製作⚒️広葉樹🌳から針葉樹🌲へトランスフォーム😉〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第15日目🚌💭〜今回はちょっと小さめだけど数は倍😂。。。100均材料で作る『樹木』の製作⚒️〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第13日目&第14日目🚌💭〜架線柱の塗装&設置と⚒️レールにバラストを撒く🛤️〜
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第12日目🚌💭〜『沼』&『川』造成の仕上げ🎨🖌️&神社周りのパウダー散布⚒️〜
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第11日目🚌💭〜造成の段差を埋める⚒️『沼』&『川』の塗装第1弾🎨🖌️〜
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第10日目🚌💭〜『沼』&『川』の造り込み⚒️そして『橋』の設置を行います⚒️〜
京阪の座席指定車であるプレミアムカーの乗車率が好調で、6編成ある3000系への連結両数を、今年の秋に1両から2両へ増強することになっています。このうち、395…
前回の記事で、京阪3000系を平日朝ラッシュ時大阪方面行きのライナー運用に就けることを提案しましたが、これは8000系を置き換えるという意味ではありません。中…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)