江ノ島駅前にて ☆江のピコのお着替え☆
明治時代の郵便ポスト
2024年9月|江のピコ衣装と走行中の江ノ電コラボ車両紹介
2024年4月|江のピコ衣装紹介と極楽寺の桜
2024年3月|江のピコ衣装紹介
江ノ電|構内踏切廃止後の江ノ島駅へ
えのぴこ 2024年2月
2015年 江ノ電イルミネーション
江ノ電|構内踏切廃止の悲報!江ノ島駅&長谷駅でじっくり見てきた!
2024年1月|江のピコ衣装紹介
2023年12月|江のピコ衣装紹介
2023年11月|江のピコ衣装紹介
2023年10月|江のピコ衣装紹介
ベビースター江ノ電に乗ってきました♪
2023年9月|江のピコ衣装と延長決定!ベビースター×江ノ電コラボ
2025鑁阿寺アオバズクの巣離れ幼鳥を撮るIII🐤📸(足利市)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XVIII(足利市鑁阿寺)
飛木稲荷神社『とびきいなりじんじゃ』/言い伝えに残る大イチョウ
2025鑁阿寺アオバズクの巣離れ幼鳥を撮るI🐤📸(足利市)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XVII(足利市鑁阿寺)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XVI(足利市鑁阿寺)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XV(足利市鑁阿寺)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XIV(足利市鑁阿寺)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XII(足利市鑁阿寺)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XI(足利市鑁阿寺)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉X(足利市鑁阿寺)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉IX(足利市鑁阿寺)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉VIII(足利市鑁阿寺)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉VII(足利市鑁阿寺)
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉VI(足利市鑁阿寺)
1995年・最後の長い汽車旅【10】温泉とコーヒーと幽霊列車
最後の長い汽車旅【5】磐越西線をたどる
【さよなら夕張支線】夜の夕張駅で終列車を見送る
冬の高山本線・北陸本線 青春18きっぷの旅(3)ついでに氷見線に乗り、富山の海の幸を堪能する
冬の高山本線・北陸本線 青春18きっぷの旅(2)高山~猪谷~富山+現役時代の419系
冬の高山本線・北陸本線 青春18きっぷの旅(1)名古屋~高山と高山市街
JR東日本 キハ48形:リクライニング車
【公式言及】キハ40形函館~長万別の定期運用撤退へ(今年3月)
キハ402000番台:烏山線
夕張線 少年もよく乗ったキハ??が来た!
【朗報…でも】JR北海道キハ40系はダイヤ改正後も運行継続方針
【今後の車両動き】JR四国7000系・キハ40系の廃車言及ほか
【いつまで使用!?】JR西日本のキハ40・47形に再延命工事施工か
【福知山車】キハ40 2007(うみやまむすび)を使用した団臨が豊岡⇔姫路で運転される
今年も石北臨貨遠征は見送りました
テーマは「瑞風に乗りたい!」に変更中です。最近は、飛行機から鉄道に回帰し、トワイライトエクスプレス瑞風と京都丹後鉄道(丹鉄)の話題が中心です。元々は、飛行機と旅行と温泉とホテルとクレジットカードの話題で「旅を楽しもう!」がテーマでした。
のんてつ nonbiri train geek」へようこそ。 同じ名前でYouTubeチャンネルも運営しています。 ブログでは、動画でお伝えできない列車などの説明や撮影ポイントなどをお伝えできればと思っています。
子供の頃は博士と呼ばれた私も思春期とともに鉄道から離れました。 自分の子を持ちプラレールとか触るようになった頃、魂が蘇ってきたのです。 一言でいえば「戻り鉄」幼いころの花形列車はもう居ません。 乗り鉄メイン、たまに撮り鉄のブログです。
6月28日の87系気動車 第一牧川橋りょう 瑞風編成から付随車6輌を外したサ抜きの全車動力車4輌編成で後藤入場回送(その5/6)
上川口駅で運転停車をする“みじかぜ”を見つけましたが、いつ発車するか判らないので、さらに先へと進むことにしました。しばらく走ると、対向列車が走って来たので、これなら準備時間があると判断し、急遽に撮影場所としたのが第一牧川橋りょうでした。
※引用させて頂きました。【イサカ ゼイン選手の加入について】モンテディオ山形に所属するイサカ ゼイン選手が完全移籍で加入することが決まりましたのでお知らせいた…
伊予鉄道の松山市駅前です。11時18分市内線停留場(画像右奥側)は駅前広場整備の一環で移設工事中です。この新停留場は来月8月24日 (日) から供用開始だそう…
2025シーズン9月以降の開催日&キックオフ時間発表でっせ!!
どうも、F氏です。未定となっていた、東京ヴェルディの2025シーズンの9月以降の試合(第29節~第38節)のキックオフ時間が発表となりました。東京ヴェルディ公…
JR松山駅前停留場です。僕が乗りたいのは画像右奥の赤い電車で画像左方向の古町方面行きです。この電車はこのあと画像奥方向に折り返し発車し、渡り線を伝って道後温泉…
伊予鉄道の松山市駅前です。11時18分市内線停留場(画像右奥側)は駅前広場整備の一環で移設工事中です。この新停留場は来月8月24日 (日) から供用開始だそう…
ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関東からいつものように乗りたい列車が目的地目的地は銀河。(すなわ…
◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーターNX VRMNX 踏切と信号機の制御を考える_017
既に考えている踏切は実現できましたので、他の事を考えましょうか…本日(2025.07.18.)、21時30分頃より、以下の場所でライブ配信を行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミュレーターNX VRMNX 踏切と信号機の制御を...続きを読む
どうも、F氏です。昨日、7月17日(木)は外来診察で、西葛西の病院に行ってきました。その途中、東京メトロ東西線西葛西駅で、たくさんの鉄道写真を撮ったので、その…
※引用させて頂きました。【イサカ ゼイン選手の加入について】モンテディオ山形に所属するイサカ ゼイン選手が完全移籍で加入することが決まりましたのでお知らせいた…
のんてつ nonbiri train geek」へようこそ。 同じ名前でYouTubeチャンネルも運営しています。 ブログでは、動画でお伝えできない列車などの説明や撮影ポイントなどをお伝えできればと思っています。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)