名古屋に新しくできた、観光スポット、リニア鉄道館の訪問記事をお待ちしてます。 その他に、リニアモーターカー、新幹線、汽車等なんでも、トラックバックして下さい。
鉄道車両の車内の写真、記事を載せている方のトラコミュです。 列車の車内は個性があってなかなか面白いものです。 座席や寝台、車内設備の紹介、もちろん乗車体験なども大歓迎! 色々な列車の車内、乗り心地、感想を皆さんに教えちゃいましょう!
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 7人
中央線・京葉線で走っている201系についてのトラコミュです。お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 3人
EF81形であれば番台の指定は有りません。0/300/400/450/500番台、旅客・貨物何でも結構です。たくさんのトラックバックをお待ちしています!
テーマ投稿数 819件
参加メンバー 30人
EF64形は、日本国有鉄道(国鉄)が1964年に開発した、勾配線区用向け直流電気機関車です。1964年から1976年の間に基本番台(1 - 79)が79両、1980年から1982年の間に大幅な設計変更を行った1000番台(1001 - 1053)が53両の計132両が製造された。寝台特急あけぼの、北陸、出羽、鳥海などを牽引。 EF64形であれば番台の指定は有りません。0/1000番台、国鉄色・貨物色・更新色何でも結構です。たくさんのトラックバックをお待ちしています。
テーマ投稿数 2,718件
参加メンバー 28人
ついに「雷鳥」も置き換えられ、だんだんと活躍の場を狭める、オールラウンダー481/483/485/489系を主に取り上げるトラコミュです。 「北越」や「いなほ」にとどまらず、勝田車両センターの波動用編成(K40/K60)等も対象です。 また、改造派生形式の183-700系や、183-800系も対象とします。 皆さんの投稿をお待ちしています!
テーマ投稿数 517件
参加メンバー 30人
列車に自転車と一緒に乗れたら便利だろうなぁと思ったことはありませんか? 自転車を解体せず、折りたたまず、輪行袋にも入れずに列車に乗せられるサイクルトレインを実現したい、利用したい人たちと、実際にサイクルトレイン利用したことある人、近くにサイクルトレイン走っているよという人たちの交流を目指しました。 もちろん、アンチの方もご意見をどうぞ。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
踏切を撮った画像、踏切で撮った画像、変わった踏切の紹介など・・踏切について記事を書かれたら、ぜひトラバしてください^ ^
テーマ投稿数 81件
参加メンバー 14人
駅に関するトラコミュです。 駅舎・駅スタンプ・駅弁・ホーム・改札口・みどりの窓口・出札口・待合室・自動券売機・きっぷ売り場・自動改札機・駅構内・エキナカ・貨物駅など 駅に関するブログをご紹介ください。
テーマ投稿数 1,835件
参加メンバー 64人
特急券・寝台券・乗車券・記念切符など、コレクションを持ち寄るトラコミュを作りました。 鉄道のほか、バス・船舶などの切符類もOKです。 また、オレカなどの各種プリペイドもOKです。 ※安売り切符の情報やコンサート・映画などメディア系の情報は、別にトラコミュがありますのでご遠慮下さい。
テーマ投稿数 809件
参加メンバー 19人
撮影マナーについて、真剣に考えています。 撮影に関するトラックバックをお待ちしております。 もちろん、撮影以外でも鉄道の話題でしたらなんでも可です。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 2人
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
名古屋に新しくできた、観光スポット、リニア鉄道館の訪問記事をお待ちしてます。 その他に、リニアモーターカー、新幹線、汽車等なんでも、トラックバックして下さい。
秘境駅に関することならなんでもOK
昭和5年に開業し映画「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」の舞台となった富山県東部を走る私鉄路線です。 現在はローレル賞を受賞した14760形や元京阪のテレビカー10030形、元西部のレッドアローこと16010形、昭和36年に製造された14720形が主力車両として日々の運行を担っています。 バス・路面電車(LRT)・地鉄電車以外の記事も大歓迎です。 上滝線・立山線・不二越線・地鉄本線・市内環状線・南富山行き・大学前行き・高速バス
年々数を減らしつつも、まだ多くの路線で活躍する国鉄型車両、113系、115系。 もし113系、115系の記事がありましたら、ぜひともトラックバックしてください!
大きな魅力のある中国大陸 全土制覇を目指そう。 列車、バス、船、飛行機で。。。。 中国全土 31省、自治区、特別市をまわる。。
鉄道に乗って、車窓風景を楽しむ旅をしてみませんか? のどかに流れゆく景色を眺めながらの旅。 その素晴らしさを共有しましょう!
鉄道に関する写真なら何でもOKです! ニュース、鉄道ファン、鉄道コム、鉄道博物館、東武鉄道、西武鉄道、鉄道運行情報、近畿日本鉄道、大井川鉄道、鉄道情報、秩父鉄道、鉄道模型、富山地方鉄道、箱根登山鉄道、しなの鉄道、遠州鉄道、鉄道の日、北陸鉄道、いすみ鉄道、東葉高速鉄道、伊予鉄道、鉄道ホビダス、近江鉄道、相模鉄道、鉄道イベント、青い森鉄道、愛知環状鉄道、、小湊鉄道、鉄道の日記念jr全線乗り放題きっぷ、黒部峡谷鉄道、静岡鉄道、泉北高速鉄道、北総開発鉄道、埼玉高速鉄道、豊橋鉄道、三岐鉄道、鉄道フェスティバル、伊豆箱根鉄道、東日本旅客鉄道、養老鉄道、紀州鉄道、伊勢鉄道、長良川鉄道、会津鉄道、みつらん鉄道、鉄道博物館 大宮、鉄道事故、島原鉄道、真岡鉄道、西日本鉄道、天竜浜名湖鉄道、福井鉄道、北総鉄道、北近畿タンゴ鉄道、イベント、三陸鉄道、岳南鉄道、鉄道now、鉄道の日記念きっぷ、銀河鉄道、伊賀鉄道、鉄道 運行状況、igrいわて銀河鉄道、鉄道コレクション、野岩鉄道、樽見鉄道、鉄道人身事故マップ、松浦鉄道、シベリア鉄道、水間鉄道、ひたちなか海浜鉄道、鉄道唱歌、秋田内陸縦貫鉄道、鉄道部品、鉄道チャンネル、鉄道ジャーナル、OL鉄道、弘南鉄道、信楽高原鉄道、水島臨海鉄道、鉄道路線図、土佐くろしお鉄道、肥薩おれんじ鉄道、鹿島臨海鉄道、動画、鉄道フェスティバル、明智鉄道、鉄道模型博物館、鉄道イベント情報、津軽鉄道、赤沢森林鉄道、平成筑豊鉄道、東海旅客鉄道、神戸高速鉄道、鉄道の日 2012、蒲原鉄道、井原鉄道
群馬の私鉄・ローカル線、SLなどについてを扱います。 上越線/SLみなかみ、信越本線/SL碓氷、吾妻線/リゾートやまどり、上信電鉄(上信線)、上毛電気鉄道/上毛電鉄(上毛線)、わたらせ渓谷鐵道(わたらせ渓谷線)、東武鉄道線など
ひたちなか海浜鉄道湊線(旧 茨城交通)についてのトラコミュです☆ 同線のほか、「駅猫おさむ」の話題もお待ちしております。
通称【音鉄】とも【鉄音】とも言われる、鉄道のアナウンスや車内音、走行音を楽しんでいる方々のトラコミュです。 いろいろな場所で『録った』列車をみなさんで楽しみましょう。 最近はiPhone等のスマートフォンや、手軽に購入できるPCMレコーダーでの録音が主流ですが、もちろんMDやカセットテープ音源も大歓迎です!