毎朝日課としている散歩、そのコース途中の公園内に咲いていました 勾配・・・ではなく、紅梅ですね(苦笑)春は確実に近づいています自宅庭には白梅がありましたが、残…
今日、確定申告に行ってきました。バイトで少しばかりの収入があり、また医療費控除のためでもあります。 医療費控除は病院、薬局ごとに集計し明細書(内訳)を作成し提…
毎朝日課としている散歩、そのコース途中の公園内に咲いていました 勾配・・・ではなく、紅梅ですね(苦笑)春は確実に近づいています自宅庭には白梅がありましたが、残…
https://news.yahoo.co.jp/articles/153885fe5af75d778fb62cd877a1ce5c10a04492 宮崎市の餃子支出額が浜松や宇都宮をおさえて二年連続日本一になったとかで、これは確かに快挙かもしれません。しかし、よくよく考えてみたら、餃子そのものの単価はさっぱりわからないですよね。宮崎の餃子が単価1000円、浜松の餃子が単価500円だったら支出額など出来レースになってしまうでしょう。ともあれ、これからが正念場でしょう。宇都宮や浜松の方が知名度はまだまだ上。宮崎餃子はこれだ!というものがないと宇都宮や浜松の二番煎じで終わりになるでしょう..
今年も来月に迫ってきた誕生日旅行を実施するワケですが、いかんせん乗り放題のきっぷがなかなかにない!18きっぷくらいしかまともに「使える」きっぷがないです。みんなの九州きっぷなら363も運賃部分が有効だったので、新幹線やソニック等はもちろん、D&S列車の指定にも使えただけに、これがないのは痛いです。まさかないだろうと思っていた丹鉄もあかまつが平日運行となるため、これはあまりに厳しいです。自分の中では去年で一区切りはつけたので、18きっぷだけでひたすら乗りまくるのもありと言えばありです。ともあれ、骨組みくらいは考えておかないと!
今日、確定申告に行ってきました。バイトで少しばかりの収入があり、また医療費控除のためでもあります。 医療費控除は病院、薬局ごとに集計し明細書(内訳)を作成し提…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)