1色を除き、首都圏走ったKATOの原型顔205系が在籍してる。その1色は、結果として、当時担当した路線で唯一スカートを装着することはなかった。スカートのな...
JR東日本懐かしの駅スタンプラリー(2023年版)(その2)
とうきょうスカイツリー駅付近の観察後、時間が空いたのでスタンプラリーの続きを行いました。といっても昨年同様数箇所だけですが。 東武スカイツリーラインで北千住へ向かい、常磐線快速へと乗り換えます。特急通過待ちのため2番線に入線。 まず松戸でスタンプを押します。待っている間かなりの列が出来上がっていました。 松戸からは京成バス松11系統に乗り市川駅へ。乗車時間は30分ちょっと。場合により電車より速いです。 市川駅。いつも通り過ぎるのですが乗り降りするのは初めてです。 矢印のマークが国鉄っぽいです。 ここから総武快速線に乗車して東京へ。今回はこの2箇所のみです。 ..
2018-10-12 土讃線 大歩危~小歩危 2000系しおさい号上路プレートガーダー桁 下路プレートガーダー桁 吉野川一級の渓谷を横切る景観は貴重ね存在高速道路橋だったら誰も観る気も起らない観光客が「電車が来た~」と大声で言ってる:::鉄道橋だからいいね!
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)