HOゲージ(16番)に関する話題はこちらへどうぞ。 ブラス・プラスチック・ペーパー・車輌・レール・ストラクチャー・国内・海外・ナローetc.は問いません。 自慢の模型を取り上げて、また、注目の新製品情報等を記事にして、どんどんTBしてください!
ED75、DD51を中心とした重連、単回、後追好きの鉄道写真 &NゲージDCC鉄道模型 時折西武鉄道、ネコネタが入ります。 2019/03 Yahoo引越して来ました。 これをベースに新しい記事をUpしてゆきます。
この日はたまたま佐倉駅に停車中の1092レを見て、前方には積み荷が全く無い状態なのを確認した。それを知ってか、いつも編成派が何人か陣取っている宮ノ下には珍しく誰もいなかったようだ。まぁ私には関係ないけどね。単機のような状態だったので今回はトンネル出口付近で青田を入れてPFを。にほんブログ村...
いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は35年前の今頃の写真をUpしてみたいと思います。国鉄民営化でJRが発足してまもなく、初めて白河を越えて北東北まで足を延ばし列車撮影に行った時のものです。ナナゴーは”機番シリーズ”でUpしていますのでそれ以外の写真中心で行きたいと思います。特記以外撮影は全て1987年5月 東北本線です。最初に切符の話です。JR東日本創立記念ということで格安の乗り放題 EE切符が...
昼便の1093レはまずまずの積載率。天気予報曰く、来週末頃には関東も梅雨入りだそうで。関係ないですが昨日のアド街ック天国で我が地元の佐倉市が紹介されました!にほんブログ村...
2018/2/12 中央線高蔵寺~定光寺1653列車撮影してきました毎日撮影してます今日は反対側から狙います SONYα7RⅢLEITZ SUMMICRON…
pasteler_tm 今日は、ここでお仕事です。 場所: 新今宮駅 https://t.co/BPYQjNwbt1 05-27 11:59 下田駅 File711 青い森鉄道#青い森鉄道#青森県#おいらせ町#下田駅#第三セクター#鉄道写真 #鉄道好きな人と繋がりたい #駅鉄#駅が好き#全国の駅めぐりをします#乗り鉄#無人駅#木造駅舎 https://t.co/NPVKO5d9n9 05-27 08:42...
ED75-758牽引の「左沢線全線開通100周年号」で使用車両の返却回送を撮る!
左沢線で走った旧客は羽前金沢近くの 俯瞰から復路を狙うのがメインでしたが、 残念なことに土日とも曇りで撃沈という 結果となりました。 そして最終日となった日曜の撮影後は 数時間仮眠を取ってから 高崎へ帰るこの列車を撮るべく山形駅へ。 ED75+DE10+旧型客車+DE10という 相変わらずの珍編成を記録に収め、 次の停車駅となる楯山へ向かったのでした。
pasteler_tm 陸奥市川駅 File710 青い森鉄道#青い森鉄道#青森県#八戸市#陸奥市川駅#第三セクター#鉄道写真 #鉄道好きな人と繋がりたい #駅鉄#駅が好き#全国の駅めぐりをします#乗り鉄#無人駅#木造駅舎 https://t.co/zCGfayUMJ5 05-26 12:09 八戸駅 File709 青い森鉄道#青い森鉄道#青森県#八戸市#八戸駅#第三セクター#鉄道写真 #鉄道好きな人と繋がりたい #駅鉄#駅が好き#全国の駅めぐりをします#乗り鉄#無人駅#木造駅舎 https:...
一足先に引退したキハ202が過ごす上総牛久でキハ40-2が折り返す。JR各社で活躍したキハ40系統世代の多くが引退する中、小湊へやって来た5両のキハ40はとても幸運かと。小湊ならキハ40にも不足ない舞台だろう。にほんブログ村...
22年5月18日撮影 (朝練2題:宇治工臨 DD51PP、74レ PF2101号機)
2022年5月18日撮影記録 早朝、朝練シリーズが続きます。この日は京都⇒神戸と、長距離移動で2題、撮影しておりました。 まず、最初はDD51プッシュプル工臨…
以前、阪堺電車のイベントのとき、職員の方に訊いてみたことがある。「モ161形車を撮るとすれば、いつ来たら、確率が高いですか??」と。 そのときの返答が「正月に来れば、ほぼ間違いなく走っている」ということだった。それ以来、できる限り、正月は阪堺を訪れることにしているのである。 ただ、正月の阪堺電車は複雑怪奇。普段とは運用が異なるので、なかなか様子が掴めないのである。それは、何か?? そう、この日のモ161号車、スタートは昼前のえびす町ゆき。そこから、折返しは確実にあびこ道ゆきになる訳だが、その次は... もしかしたら、次は天王寺駅前ゆきになってしまうかも知れない。そうすると、東玉出で次のカットを狙っていたら待ちぼうけ...である。増車運用だけに、次が何なのかは“出たとこ勝負”である。 最悪、そのまま我孫子道に戻ったところで車庫に入って、この日の運用終了となるかも知れない。 ..
昼便の1093レはまずまずの積載率。天気予報曰く、来週末頃には関東も梅雨入りだそうで。関係ないですが昨日のアド街ック天国で我が地元の佐倉市が紹介されました!にほんブログ村...
雨の秋田駅に停車する、ED75-767牽引のホキ工臨を撮る!
今夜は4月26日の深夜に運転された 羽越北線の砕石輸送をアップしてみます。 仕事上がりで向かったため、 スタートはいつも通り秋田駅からと なりました。 この夜は雨の中での撮影に。 あまりのギャラリーの多さには 驚きましたが、 どうにか撮影することには 成功しました。 同時に撮影した動画もご覧頂ければ 幸いです。
pasteler_tm 今日は、ここでお仕事です。 場所: 新今宮駅 https://t.co/BPYQjNwbt1 05-27 11:59 下田駅 File711 青い森鉄道#青い森鉄道#青森県#おいらせ町#下田駅#第三セクター#鉄道写真 #鉄道好きな人と繋がりたい #駅鉄#駅が好き#全国の駅めぐりをします#乗り鉄#無人駅#木造駅舎 https://t.co/NPVKO5d9n9 05-27 08:42...
はじめまして。鉄道写真撮影や鉄道の旅を趣味としてます。被写体はかなり偏ってますし情緒的な写真が撮れるわけではありませんが車両自体が純粋に好きなんで初歩的な写真しか撮れませんが見てってください。 よろしくお願いいたします。
汽車旅、日常の鉄道の姿、鉄道に関する出来事などをお伝えするものです。レールファンやそうでない方のトラックバーックをお待ちしております。
テーマ投稿数 16,859件
参加メンバー 102人
東京を基点に太平洋ベルトを縦断!東北に新潟に九州内にも足を伸ばす、新幹線に関する話題はこちらへ。
テーマ投稿数 3,156件
参加メンバー 239人
帝都高速度交通営団から東京地下鉄株式会社へ。 東京メトロの話題はこちらへどうぞ! 車両だけじゃなく、駅やエキナカ、イベント、沿線情報もお待ちしております。
テーマ投稿数 896件
参加メンバー 65人
東武鉄道について。 伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線・野田線・佐野線・小泉線・桐生線・宇都宮線・鬼怒川線・東上線・越生線 特急スペーシア・特急りょうもう。
テーマ投稿数 846件
参加メンバー 60人
西武鉄道について。
テーマ投稿数 1,918件
参加メンバー 68人
Japan Railways(ジャパンレールウェイズ)について。 JR北海道〜JR九州まで。
テーマ投稿数 1,800件
参加メンバー 83人
近畿の鉄道について語り合うトラコミュです。その日の出来事や乗り鉄、撮り鉄などブログのネタを何でもトラックバックしてください。
テーマ投稿数 3,914件
参加メンバー 77人
鉄道博物館(てつどうはくぶつかん、英語:The Railway Museum )は、埼玉県さいたま市大宮区大成町および北区にある鉄道に関する博物館である。 東日本旅客鉄道(JR東日本)の創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして2006年5月14日に閉館した交通博物館に替わる施設として、2007年10月14日の鉄道の日に開館した。財団法人東日本鉄道文化財団が運営している。愛称は鉄博(てっぱく)。
テーマ投稿数 664件
参加メンバー 35人
電車の新型車両についての話題を、どんどんとトラックバックして下さい。 登場前でも、ソースがしっかりした記事ならばOKです。 ただし想像や、エイプリルフールでもデマは禁止とします。
テーマ投稿数 126件
参加メンバー 19人
快速列車について。 快速・区間快速・通勤快速・特別快速・新快速・ホリデー快速など。
テーマ投稿数 282件
参加メンバー 22人
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
HOゲージ(16番)に関する話題はこちらへどうぞ。 ブラス・プラスチック・ペーパー・車輌・レール・ストラクチャー・国内・海外・ナローetc.は問いません。 自慢の模型を取り上げて、また、注目の新製品情報等を記事にして、どんどんTBしてください!
特に中央快速線・富士急行線などを公開します
日本の鉄道関係ならビシビシ!入れてください!
日本全国の「地下鉄」に関係するトラコミュ。 東京、大阪、場所、路線、問わず。 とにかく地下鉄についてなら何でもどうぞ!!
バルブ撮影(長時間露光)で撮影された鉄道写真のトラコミュです。 太陽の下とはまた違った表情を見せるバルブによる鉄道写真・・・ トラックバックして作品を紹介していきましょう!
ブログ内で、ご自身が撮影された鉄道に関する動画をアップされている方のトラコミュです。 最近の動画・過去の動画・アップ方法などは問いません♪ ご自慢の動画をご紹介下さい!!! (車内音、発車メロディなどの録音ものなども大歓迎です)
古今東西の貨物列車はいかが?幅を広げてコンテナ、海コンなども張っちゃって下さい。ついでに模型もドーゾ(^^;
で、出るよっ!…だめ、まだイかないで!!列車がイク寸前に流れ出す禁断のあのメロディ♪。
江ノ島電鉄株式会社は、神奈川県に江ノ島電鉄線を有する小田急グループの鉄道会社である。本社所在地は神奈川県藤沢市。江ノ電と略称される。旧社名は江ノ島鎌倉観光株式会社。以前は株式を公開していたが、現在は非上場企業である。藤沢駅 石上駅 柳小路駅 鵠沼駅 湘南海岸公園駅 江ノ島駅 腰越駅 鎌倉高校前駅 七里ヶ浜駅 稲村ヶ崎駅 極楽寺駅 長谷駅 由比ヶ浜駅 和田塚駅鎌倉駅
誰でも233系の事なら誰でも◎ 233系の事なら東海道線・京浜東北線・中央線 全てOK(^233^)