先週末はデキ貨物を撮りたく秩父鉄道へ出かけた。前回とは別の区間において貨物の通過時刻を確認がてら沿線をロケハンした。実際には想定してた時刻とだいぶ違ってて何本かは撮り逃してしまったが。自分の目で確かめるのが一番だし、それもまた楽しみ方かと。今回は下りの返空便に茶の105号機も登板。...
秩父鉄道にも趣ある古い駅舎が多く、古参揃いな車両はもとより、地方ローカルらしい味わいがある。デキ貨物では日常的に見れる途中駅での退避シーン。ベンチで電車を待つおじちゃんも良い演出に。...
先月の1月28日に下り線が仮線に切り替えられました。 スカイツリータウンイーストタワー30階から伊第2踏切を撮影。旧上り線の線路は撤去されていました。 左端が下り仮線。その隣は線路が途中で切れていますが旧下り線です。 下り仮線は留置線の隣を走行します。 留置線との合流付近です。建物の影で見づらくてすいません。 更に浅草寄りを撮影。この辺りで電留線と交差します。 上りとうきょうスカイツリー駅付近です。
秩父鉄道にも趣ある古い駅舎が多く、古参揃いな車両はもとより、地方ローカルらしい味わいがある。デキ貨物では日常的に見れる途中駅での退避シーン。ベンチで電車を待つおじちゃんも良い演出に。...
先月の1月28日に下り線が仮線に切り替えられました。 スカイツリータウンイーストタワー30階から伊第2踏切を撮影。旧上り線の線路は撤去されていました。 左端が下り仮線。その隣は線路が途中で切れていますが旧下り線です。 下り仮線は留置線の隣を走行します。 留置線との合流付近です。建物の影で見づらくてすいません。 更に浅草寄りを撮影。この辺りで電留線と交差します。 上りとうきょうスカイツリー駅付近です。
先週末はデキ貨物を撮りたく秩父鉄道へ出かけた。前回とは別の区間において貨物の通過時刻を確認がてら沿線をロケハンした。実際には想定してた時刻とだいぶ違ってて何本かは撮り逃してしまったが。自分の目で確かめるのが一番だし、それもまた楽しみ方かと。今回は下りの返空便に茶の105号機も登板。...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)