3Dプリント製品「ノス鉄蒸気動車改造キット 改造」芝浜模型店製 その3
3Dプリント製品「ノス鉄蒸気動車改造キット 改造」芝浜模型店製 その2 & モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その20
3Dプリント製品「ノス鉄蒸気動車化改造キット 改造」芝浜模型店製 その1
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その19
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その18
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その17
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その16
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その15
おまけ工作「マフ ポッター号 HOナロー」その1
TDMで潤う鞍掛峠 麦秋そして西藤原駅
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その14
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その13
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その12
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その11
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その10
【トミックス】「(HO) 国鉄 C20形コンテナ(3個入)<HO-3151>」鉄道模型HOゲージ(25)
モジュールの作成に着手
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型・プレステージモデル)<HO-2528>」鉄道模型HOゲージ(25)
D51 メイクアップパーツセット
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハフ42 茶<1-508>」鉄道模型HOゲージ(25)
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型)<HO-2032>」鉄道模型HOゲージ(25)
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハ43 茶<1-506>」鉄道模型HOゲージ(25)
コキ104の汚し その後
TOMIXのHO・EF66-27号機お目見え
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキ10000形(4個積み・コンテナなし)<HO-745>」鉄道模型HOゲージ(25)
東京銀座・天賞堂に行ってん。
愛知・稲沢駅 EF64たくさん
空コキとクールコンテナを走らせる
コキ104の汚し
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキフ10000形(3個積み・コンテナなし)<HO-746>」鉄道模型HOゲージ(25)
【JAM】JAM2025オリジナルタンク車タキ1000(ホワイト) 5月26日~8月7日 事前引換券発売! 会場限定販売品 国際鉄道模型コンベンション 2025
悲しいお知らせ
【TOMYTEC】試作品画像 TOMIX・ジオコレ(鉄コレ・バスコレ他) 第23回国際鉄道模型コンベンション(2024)
GM 名鉄2200系3次車(前面窓透過タイプ・車番選択式)6両編成セットⅡ 品番:31970 GREENMAX
【TOMIX】試作品画像 第23回国際鉄道模型コンベンション(JAM2024)
夏祭りを終えて、ジャムコン2024
夏祭り初日スタート、JAMコンベンション
2024年、夏祭り2日目スタート、JAMコンベンション
【鉄道模型・イベント】第23回国際鉄道模型コンベンションを訪問 ≪8月18日(日)≫
夏祭り最終日3日目スタート、JAMコンベンション
【見学】国際鉄道模型コンベンション2024 DCC関連新情報【訪問】
夏祭りスタート、JAMコンベンション設営日
【情景小物】完成、高所作業車
【JAM対応製作⑧】基本作業とりあえず完了
【JAM対応製作⑦】照明の取り付け
【リリースニュース】TOMIX(トミックス) 2026年1月発売予定 新製品ポスター
TOMIX(トミックス) リリースニュース 2026年1月発売予定 ・97631 JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・8両編成)セット ・97632 JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・4両編成)セット ・97605 JR 485系特急電車(新潟車両センター・K1編成)セット ・97606 JR 485 1000系特急電車(新潟車両センター・T13編成)セット ・0850 トレインマーク485-300・1000系用(文字)C ・97637 JR 14 200系客車(ムーンライト九州・6両編成)セット ・97638 JR 14 200系客車(ムーンライト九州・8両編成)セット ・7161 JR EF81 450形電気機関車(前期型) ・97619 JR 205系通勤電車(山手線・2次車)基本セット ・97620 JR 205系通勤電車(山手線・2次車)増結セット ・97968 JR DE10 1500形ディーゼル機関車(仙台総合鉄道部・1539号機・1591号機)セット 特別企画品 ・97969 JR DE10 1500形ディーゼル機関車(愛知・岡山機関区・1557号機・1561号機)セット 特別企画品 ・3195 JR 30A形コンテナ(青色・2個入) ・3196 JR 18C形コンテナ(3個入) ・FMC-03 ファーストカーミュージアム JR 500-7000系山陽新幹線(500 TYPE EVA) ・HO-2040 (HO)JR EF81形電気機関車(双頭形連結器) ・HO-2041 (HO)JR EF81形電気機関車(カシオペア色) ・HO-2533 (HO)JR EF81形電気機関車(双頭形連結器・プレステージモデル) ・HO-2534 (HO)JR EF81形電気機関車(カシオペア色・プレステージモデル) ・HO-2535 (HO)JR EF81形電気機関車(北斗星色・プレステージモデル) ・HO-2536 (HO)JR EF81形電気機関車(レインボー・プレステージモデル) ・HO-088 (HO)JR E26系カシオペア基本セット ・HO-9031 (HO)JR E26系特急寝台客車(カシオペア)基本セットB ・HO-089 (HO)JR E26系カシオペア増結セットA ・HO-090 (HO)JR E26系カシオペア増結セットB ・PP0813 転落防止幌
KATO EF58 66 竜華機関区 品番:3040-1 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、EF58 66 竜華機関区を販売。 2025年9月発売 ●EF58 66号機は前面窓が大窓で製造されたEF58の最後のグループ(第3次増備車)の1両で、昭和28年(1953)に登場しました。東京機関区に配属後、下関機関区への転属を経て昭和53年(1978)に竜華(りゅうげ)機関区に至った車両で、東京機関区時代末期に前面ツララ切りなどの耐寒装備が施され、竜華機関区転属の際には前面ヘッドライトの2灯化が行われました。
【新製品情報】ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 2025年12月発売予定 新製品ポスター
ジオコレ(鉄コレ・バスコレ)リリースニュース 2025年12月発売予定 ・鉄コレポケット 第1弾 東西JR快速電車編 BOX単位での受注 ・鉄コレポケット 専用ケースA(近郊・通勤形用) ・Nゲージ動力ユニットTM-TR07 <2軸車用> ・TT-03R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 黒) ・TT-06 Nゲージ走行用パーツセット (八角形ウエイト・車輪径5.6mm2両分:クロ) ・PS35 パンタグラフ 0245 ・鉄道コレクション 福井鉄道770形(774・775号車)A ・Nゲージ動力ユニットTM-TR03 <路面2連接車用> ・C-PS27N パンタグラフ 0284 ・鉄道コレクション アルピコ交通上高地線20100形TOBU×ALPICOコラボトレイン2両セット ・Nゲージ動力ユニットTM-06R <18m級A> ・TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) ・PS35 パンタグラフ 0245 ・鉄道コレクション 名古屋鉄道7300系 2両セット ・鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(5次車・三河線)2両セット ・Nゲージ動力ユニットTM-12R <19m級A> ・Nゲージ動力ユニットTM-13R <19m級B> ・TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) ・PT-4212-S パンタグラフ 0250 ・PT42FN2形パンタグラフ(2個入) ・ザ・バスコレクション 第35弾 ・ザ・バスコレクション 第35弾専用ケース ・ザ・バスコレクション 立教学院スクールバス ・ザ・バスコレクション <BM-04>専用動力ユニット ・バスコレ走行システム 基本セットA4<いすゞ エルガ東京都交通局仕様> ・バスコレ走行システム<S-001-2>道路パーツS70-RO(8本セット) ・バスコレ走行システム<C-002-2>道路パーツC103-30-RO(6本セット) ・バスコレ走行システム<C-003-2>道路パーツC140-30-RO(6本セット) ・バスコレ走行システム<BS-002>バス停ユニットセットB ・バスコレ走行システム 基本セットA5<いすゞ エルガ西日本鉄道仕様> ・バスコレ走行システム<S-001-2>道路パーツS70-RO(8本セット) ・バスコレ走行システム<C-002-2>道路パーツC103-30-RO(6本セット) ・バスコレ走行シス
【マイクロエース】EF13 18「戦時形・登場時」登場時の姿ですが1944年(昭和19年から)だそうで、鉄は無駄には出来なくてこの形状になったようです。 反面…
【マイクロエース】国鉄EF13-25「戦時形・第一次改装・ボンネットR付き・上越形」手すりが追加されていると言うことは、戦後ですかね。 こちらは上越形と言うこ…
【鉄コン2025】イベント特製品 2025年8月1日~発売 205系3100番台仙石線「マンガッタンライナーI」 (2025年7月11日発表)鉄道模型コンテスト
新製品発売情報が公開されました。 発売予定品ポスター 【 2025年8月1日~3日 】発売予定 お1人様2点ま
【リリース情報】CROSSPOINT 2025年7月14日(月)発売 クロスポイント
CROSSPOINT(クロスポイント) リリース情報 2025年7月14日(月)発売 10506 近鉄9820系(京都・奈良線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)先頭1両ディスプレイモデル
【リリース情報】CROSSPOINT 2025年7月14日(月)発売 クロスポイント
CROSSPOINT(クロスポイント) リリース情報 2025年7月14日(月)発売 10506 近鉄9820系(京都・奈良線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)先頭1両ディスプレイモデル
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)