【駅訪問記vol395】 山陰本線・境線 米子駅
JR西日本 京都線 特急ハローキティはるか (o^^o) 281系 山崎-島本
JR西日本 DE101149
【電車賃が半額に!?】JR西日本の株主優待って、お得すぎん?【ヤッピー投資日記】
もしもJR東海とJR西日本が同じ会社だったら在来線編 特集2397ー2
特急「こうのとり」が福知山~天橋立間の延長運転を行います。
【駅訪問記vol394】 山陰本線 東山公園駅
JR西日本 京都線 (o^^o) 321系 D32編成 新大阪駅
新井貴浩監督 看板 (^^) カープ坊や マンホール
通勤乗車/令和7年7月7日
2025.07TOP
もしもJR東海とJR西日本が同じ会社だったら新幹線編 特集2397ー1
【宮原車】スロフ14 704(サロンカーなにわ 展望車) 廃車回送 宮原操→後藤
【トミックス】「JR 223-1000系近郊電車(8両編成)セット(8両)<97600>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「JR 223-1000系近郊電車(4両編成)セット(4両)<97601>」鉄道模型Nゲージ(25)
1995年・最後の長い汽車旅【14】そして5年ぶりの九州へ
西日本パス -参-
おれんじ食堂 -熊本-
JR貨物 ED76牽引:貨物列車(鹿児島本線)
【運用拡大か】415系1500番台新設の「区間快速」充当列車一覧(ダイヤ改正)
宇土駅から熊本駅へ
KATO ED76 0 後期形 入線‼️ (品番3013-4)
【ダイヤ改正】JR九州が2025年3月にダイヤ改正実施へ 特急も普通も増発!
【車体横転寸前】EF81 406けん引貨物列車が脱線
KATO ED76 0 後期形 入線‼️ (品番3013-1)
九州鉄道記念館 鉄道の日イベント展示 EF81-404+ED76-1022
銀釜ことEF81-303が北九州貨物ターミナルへ回送
最後のマヤ34の運行を撮る〜マヤ34形+50系客車連結
こどもぼうけんきっぷ
第16回築上町アグリロードレース大会に参加した
EF65が先頭の『あけぼの』に出会った朝 尾久駅での一枚《AI嬢ミナと語る》
大雪の日の「サロンカーあさかぜ」
サロンカーなにわ
【廃車済み?】ナンバープレートが撤去された国鉄色EF65形が目撃
【JR西】EF65 1128+チキ6000×2 吹田出場配給
【JR貨物】 EF65 2083+チキ7051+チキ7052 吹田貨物構内入換 2024-7/4
EF652090 単機
半世紀前の夏休みの思い出 山陰撮影行 その36 帰宅へ
EF65+24系+EF64:団体列車 鉄道開業141年「親子ブルトレ体験の旅」(2013)
原色EF65-2087牽引の5087レを久々にぴ~かんの高槻で撮る【5/20】
青い名機、再び。
2023年3月18日改正後もPF運用が残留したものの一発目撮影は茨木で大撃沈【3/18】
紅梅散りゆく
春のダイヤ改正後の去就が気になるEF65牽引の5087レを撮る【2/11岸辺】
夜明け前の夙川・さくら夙川で阪急神戸線準特急とEF65牽引74レを撮る【2/25】
三河槙原 (1) の場所を俯瞰するアングルです。三河槙原駅の西に進みトンネルを抜けたあたりから、飯田線の線路が俯瞰できます。道路は狭いので駐停車厳禁。車は駅前広場に。三河槇原駅は こちら湯谷温泉~三河槙原
山岳路線であまり「ヒキ」が取れない中央西線の中で、雄大な構図が取れる場所です。晴れた日の写真もいいですが、この日は大気の状態が不安定で土砂降りの雨があがった後の撮影となりました。雨上がりの情景もいいものです。坂下駅は こちら坂下~落合川
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)