阪急 神戸線 (#´ᗜ`#) 天神祭HM 1000F 十三駅
通勤乗車/令和7年6月28日
通勤乗車/令和7年6月9日
通勤乗車/令和7年4月29日
京急1000系天賞堂のプラ製品を買ってみた
東急1000系いけたまハッピートレインに乗りました
阪急 宝塚線 (○´~`●) さくらHM 1015F 十三-三国
阪急 宝塚線 SDGsトレイン (∩˙ϖ˙∩) 1013F 十三駅
阪急 宝塚線 (◎ˆ﹀ˆ◎) 1018F 岡町駅
通勤乗車/令和7年3月15日
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part2/令和7年3月6日
阪急神戸線快速デビュー/令和7年2月25日
阪急阪神1dayパスの旅Part19/令和7年1月19日
阪急阪神1dayパスの旅Part18/令和7年1月19日
阪急阪神1dayパスの旅Part15/令和7年1月19日
白州ハイボール缶
サントリー 山崎蒸溜所 Bar (*'▽'*) 山崎 響JH ローヤル
サントリー 山崎蒸溜所 Bar (^.^) 山崎18年 山崎12年 山崎NA 山崎ニューメイク
サントリー 山崎蒸溜所 Bar (⸝⸝- -⸝⸝) 響JH ローヤル 山崎ニューメイク
サントリー 山崎蒸溜所 Bar (^。^) 山崎18年 12年 NA 山崎ニューメイク
【大阪に行ってきました~~~♪ 6日目】
年始あれこれ 今年も宜しくお願いします
今年もありがとうございました!
サントリー 山崎蒸溜所 Bar ( ‘-^ ) 山崎 ローヤル 山崎ニューメイク
サントリー 山崎蒸溜所 Bar ( ´θ`) 響JH ローヤル 山崎ニューメイク
*メルカリで買ったウイスキー、見事なニセモノ。
山崎と白州買ったど~! あっ! ミニボトルだけどラッキーでした(笑)
久々のキャンプ?その2 差入が、我が家に 早期退職して、1年と1か月と30日
サントリー 山崎蒸溜所 Bar (*☻-☻*) 山崎NV 山崎12年 山崎18年
秋?の大阪旅行 その2 ザキヤマ編 早期退職して、1年と1か月と25日
京成3000形・都営5500形、満開の梅を横目に
まもなく消滅へ...新京成電鉄を乗りつぶした(京成津田沼→松戸)
【5500形新造方針】J-TREC・交通局の間で「浅草線車両の製造」契約確認
都営地下鉄の列車を撮影する 浅草線 5500形
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その114】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その113】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その112】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その111】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その110】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その109】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その108】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その107】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その106】
【ポポンデッタ】都営浅草線5500形発売予定 (2024年5月15日発表)
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その105】
のんてつ nonbiri train geek」へようこそ。 同じ名前でYouTubeチャンネルも運営しています。 ブログでは、動画でお伝えできない列車などの説明や撮影ポイントなどをお伝えできればと思っています。
今日は午前から相当に暑かったですが、通所はお休みでしたので自転車のレバー交換を✋シフトレバーからワイヤーが出ていなくてフロントギアが変速出来てませんでしたが。…
今年の2月1日に、TOMIXの近鉄12200系(基本セット)4両が入線しました。 2025年初の入線車両となります。 グリーンマックスの近鉄12200系は随分前から製品化され販売されていますが、30000系登場時編成に続き、12200系がTOMIXから発売されるとは思いませんでした(^^; 30000系の出来も良かったですが、この12200系の出来も最高じゃないでしょうか? 本来なら増結セット2種も購入したかったのですが、病に倒れて主治医から、当初は治療に最低1年から1年半を見て、手術を3回行う必要があると言われていて、治療費の出費が嵩むことで、増結セットの購入を見送りました(>_<) 122…
阪急 神戸線 (#´ᗜ`#) 天神祭HM 1000F 十三駅
🌰🚃 阪急電鉄 🚃🌰十三駅 🚉 出発しました "٩(ー̀ꇴー́) 🚃🚃🚃🚃🚃🚃天神祭 ⛩️ ヘッドマーク 👌🌰🚃 阪急 2代目 1000系 トップナンバー 🚃…
麗ちゃん 広島駅ekie (σ ᐛ )σ 豚玉うどんW 広島お好み焼 カープ坊や食品
🟥 広島駅 ekie 🟥🟥 麗ちゃん 🎏豚玉子Wうどん(追加料金) 広島お好み焼き🟥 カープソース 辛口 🎏🟥 CARP 🎏🟢 おまけ マツダスタジアム 🦅🦅…
以前にも書かせてもらいましたが、今朝も精神的に辛くて午後から動く羽目になりました。。。暑いだけとかではなく、気分的にモヤモヤしていたりします。という事で、近所…
近鉄E名古屋線急行通過準急・普通霞ヶ浦駅(E18)←阿倉川駅(E19)→川原町駅(E20)2025年5月9日(金)に訪問した、近鉄E名古屋線阿倉川駅の画像をU…
南海サイクルトレイン前の南海本線・高野線土休日朝ダイヤ撮影2【4/12萩ノ茶屋】
2025年4月12日土曜日。萩ノ茶屋での南海サイクルトレイン前の土休日朝ダイヤ撮影の続編です。7時29分頃南海本線8703F他6両の区間急行和歌山市行きがや…
第一回前回2024年秋どうも、電車ナマズです。今回は甘木鉄道甘木線です。佐賀県の基山駅と福岡県の甘木駅を結ぶ路線です。第三セクターの鉄道(^o^)元々は国鉄の路線で、
阪急今津北線•神戸線朝ラッシュ8200F•ラッピング列車•「祇園祭」HM等
7月3日 宝塚から乗車したのは、8200F+8033F+8031Fでした。車窓から準急送り込み回送8032F+7003Fを撮影しました。甲東園で1008F「カ…
2024年5月15日 いづろ通にて 南国交通の2304号車(元西武バス/いすゞエルガ PKG-LV234L2/JBUS:08年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した南国交通の記事は右側または上部のカテゴリー『南国交通』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメン…
京阪大和田13023F「すみっこぐらし」•3003F「きかんしゃトーマス号」等
6月28日 京阪大和田駅での撮影の続きです。最後は「すみっこぐらし」、2216F復元塗装、「きかんしゃトーマス号」、「大阪•関西万博」ラッピングなとネタ列車が…
サントリー オールド )^o^( 山崎蒸溜所 新 限定ウイスキー
サントリー オールド 🥃 山崎蒸溜所 新限定 🥃値上げ前の購入ボトル 🥃 開封グラスにくっつけて注がないと 結構漏れる..ボトル 🥃 サントリー オールド[に…
今日は午前から相当に暑かったですが、通所はお休みでしたので自転車のレバー交換を✋シフトレバーからワイヤーが出ていなくてフロントギアが変速出来てませんでしたが。…
南海サイクルトレイン前の南海本線・高野線土休日朝ダイヤ撮影2【4/12萩ノ茶屋】
2025年4月12日土曜日。萩ノ茶屋での南海サイクルトレイン前の土休日朝ダイヤ撮影の続編です。7時29分頃南海本線8703F他6両の区間急行和歌山市行きがや…
のんてつ nonbiri train geek」へようこそ。 同じ名前でYouTubeチャンネルも運営しています。 ブログでは、動画でお伝えできない列車などの説明や撮影ポイントなどをお伝えできればと思っています。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)