本日の撮影 EF64-1053号機廃回 その1
九州鉄道記念館 鉄道の日イベント展示 EF81-404+ED76-1022
【JR東日本】秋田最後のEF81 136号機がAT入場(秋田配置0・三菱製消滅へ)
EF652090 単機
9月23日撮影 東線貨物2083レは単機回送と「あずさ73号」より
3月12日撮影 東線貨物2083レはEH200の単機回送より
2月26日撮影 EH200が牽く東線貨物2080レと2083レより
2月12日撮影 EH200が牽く東線貨物2080レと2083レより
2月11日撮影 EH200が牽く東線貨物2080レと2083レより
1月29日撮影 EH200が牽く東線貨物 4本より
12月4日撮影 東線貨物2083レはEH200の単機回送より
10月22日撮影 塩尻大門にて、EF64-1010号機によるハンドル訓練の前と後
8月28日撮影 篠ノ井線8087レはEH200-8号機の単回より その1
4月17日撮影 篠ノ井線8087レはEH200で運転 その1
【宮原車】14系サロンカーなにわ(中間車) 廃車回送 2025-6/23
【おろち号色けん引】サロンカーなにわ・展望車が後藤に入場
【残り1両】「サロンカーなにわ」展望車1両が配給輸送
【足早に】14系「サロンカーなにわ」中間車が吹田工場に入場
ED751028牽引:「サロンカーなにわ」
カシオペア引退間近・サロンカーなにわ不穏な動き【客車/トロッコ列車動向】
サロンカーなにわ 晴れの国おかやま号(2025.6.21)
サロンカー彗星 ヽ(´∀`)ノ EF65-1124+14系客車 大阪駅
サロンカー彗星 v(^-^) EF65-1124+14系客車 立花-尼崎
特急 サロンカー彗星 / 岡山駅にて
【宮原車】EF65 1124+14系サロンカーなにわを使用した団臨「サロンカー彗星」が運転される
サロンカー EXPO なにわ / 岡山駅にて
サロンカーEXPOなにわ ヽ(´∀`)ノ EF65-1133+14系客車 大阪駅
「サロンカーなにわ」が初めて東京駅に来た日──走る応接室の42年と今後《AI嬢ミナと語る 010》
【宮原車】博多→大阪で「サロンカーEXPOなにわ号」が運転される 2025-5/25
この場所は、私が蒸気機関車の撮影を始めたころ(昭和45年頃)、C58がこの湿原を駆ける写真を見て、いつの日にか行きたいと思った場所でした。それから15年以上たった1987年、本格的に風景の中を行く鉄道写真を撮り歩くようになって初めて訪れました。本当は青々とした夏に撮
名古屋から中央西線を経由して、篠ノ井線、信越本線に乗り入れて新潟までを結ぶ列車として、急行「赤倉」がキハ58系で運転されていました。381系の特急「しなの」は長野止まりでしたが、繁忙期には臨時列車として妙高高原まで乗り入れていました。1975年12月22日 信越本線
この場所は、私が蒸気機関車の撮影を始めたころ(昭和45年頃)、C58がこの湿原を駆ける写真を見て、いつの日にか行きたいと思った場所でした。それから15年以上たった1987年、本格的に風景の中を行く鉄道写真を撮り歩くようになって初めて訪れました。本当は青々とした夏に撮
名古屋から中央西線を経由して、篠ノ井線、信越本線に乗り入れて新潟までを結ぶ列車として、急行「赤倉」がキハ58系で運転されていました。381系の特急「しなの」は長野止まりでしたが、繁忙期には臨時列車として妙高高原まで乗り入れていました。1975年12月22日 信越本線
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)