じっとしていられなくて庭仕事したことと、新しいパスワードについて娘から助言をもらったこと
経験793:77歳の「喜寿」を木曽路でお祝い!お上品で手軽なうえ至れり尽くせり。みんなで美味しくお食事を楽しもう!
【サイズ交換無料】長寿祝いに購入したIZUMMフリースルームジャケットのレビュー
家族以外からの誕生日プレゼントは結婚以来初めて
クルーズ準備
喜寿
十二支を6周し異国にて思う
じぃの喜寿の御祝い!
セリ かしら?
*喜寿に♡*
私と妻の喜寿お祝いNo.3(店長からのメール)
【連載】アラフィフ婚への道19「今日お嫁にいきます」(紫のちゃんちゃんこ)
毎朝のスムージードリンク
富士の恵みごはん双葉で喜寿祝い♪
喜寿のお祝いと父を偲ぶ旅③と晩ごはん
今日、東北南部が梅雨明け。今まで同様暑さが続くことになるのだろう。今は写真を撮るうえで厳しい条件だ。何せ暑さと戦わなければならない。以前だと頑張ることができ…
先日、カシオペアの最終列車を牽引したのが81号機であった。自分が東北本線を中心に写していた頃、首都圏から黒磯を越えて来る臨客はEF81が牽引することが多かっ…
わたらせ渓谷鐵道 神戸から (桐生)→東日本線 770円区間
わたらせ渓谷鐵道のコバンザメ商法は、今回は東武鉄道線連絡乗車券のみに留まらず、JR東日本線連絡乗車券も発売されました。 「神戸から (桐生)→東日本線 770…
今日、東北南部が梅雨明け。今まで同様暑さが続くことになるのだろう。今は写真を撮るうえで厳しい条件だ。何せ暑さと戦わなければならない。以前だと頑張ることができ…
昨日のエントリで申しましたように、東武鉄道線で「七」の付く駅名は「七里」と「七光台」の2駅が存在しておりますので、7並びの時には両方とも連絡乗車券の硬券を作る…
東武鉄道線で「七」の付く駅名は「七里」の他に「七光台」もあり、同社がこれを見逃すハズも無く、しっかり「七光台ゆき」も発売されました。 こちらの発駅は「足尾…
先日、カシオペアの最終列車を牽引したのが81号機であった。自分が東北本線を中心に写していた頃、首都圏から黒磯を越えて来る臨客はEF81が牽引することが多かっ…
切符を売る人がいて、買う人、使う人がいる・・・そんな血の通った切符が好きです! ICカードが普及し、今ではスマホでも交通機関に乗れる時代 そんな中でも、時には手元の紙片に目を向けてはいかがでしょうか?
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)