今回の画像は、西日本ジェイアールバスの641-2902です。社番等から判断すると、2012年に導入されたと思われるいすゞ・ガーラで、神戸営業所に所属しているようです。撮影時は新神戸駅発徳島駅行きの阿波エクスプレス神戸号で使用されていました。年式の割にナンバーがかなり
今回の画像は、大分バスの12840です。社番及び装着されている「大分200ナンバー」等から判断すると、2008年に導入されたと思われる日野・KVシャーシの西工B-Ⅰ(96MC)で、大分中央営業所に所属しているようです。撮影時は上田町・仏光寺前・古国府・元町経由の大分駅前行き11
今回の画像は、徳島バスのI-2015です。社番及び装着されている「徳島230ナンバー」等から判断すると、2020年に導入されたと思われるいすゞ・エルガミオで、鴨島営業所に所属しているようです。撮影時は徳島駅前始発で上鮎喰・石井中・曽我団地・浦庄・鴨島経由の西麻植行き52
今回は、秩父鉄道の寄居駅に設置されている発車標を掲載します。寄居駅ではホームへの階段近くにのみ発車標が設置されており、改札口周辺及びホーム上には設置されていません。ディスプレイ式のものが採用されており、上下各2列車ののりば・種別・行き先・発車時刻・両数が表
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)