主にバスや発車標の画像を載せていきます。
【グリーンマックス】「JR115系2000番台(40N体質改善車・広島更新色)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 103系初期型・分散冷房車 カナリア・福知山線 4両セット」鉄道模型Nゲージ
動物園前 野上屋食堂 ウィンナー炒め定食
【グリーンマックス】「JR113系7000番台(40N体質改善車・更新色・スカート黒)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JR125系 2次車2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
西千葉駅(JR中央総武線各停)
東千葉駅(JR総武本線・成田線)
都賀駅(JR総武本線・成田線、千葉都市モノレール)
稲毛駅(JR総武快速線・中央総武各駅停車)
西成 レディゴー チャーハンとコーラ(ワンドリンク制)
【トミックス】「JR ファーストカーミュージアム 103系コレクション ~高運転台編~」鉄道模型Nゲージ
JR西日本 回送車 (^▽^) 207系 新大阪駅
えきねっとを名乗る「【お知らせ「えきねっと」利用規約・会員規約を変更】メール番号:「JREast28JD155」」にご注意を
【トミックス】「JR EF65-2000形電気機関車(2127号機・JR貨物更新車)」鉄道模型Nゲージ
鶴橋 味一 焼そば+餃子セット(690円)
日本家屋の多い街「嘉義市」をぶらり散策(夕方編)
野球の街・嘉義市で映画『KANO』ゆかりの地めぐり
日本家屋の多い街「嘉義市」をぶらり散策(朝編)
【施設紹介】台鐵縦貫線 新竹駅(新竹市東区)
旧苗栗神社(苗栗県苗栗市)―立派な石垣が印象的な西台湾の神社跡
台湾の「国宝級」車両が大集合!苗栗鉄道文物館をぶらり散策
旧岡山神社=寿天宮(高雄市岡山区)―修復された赤鳥居がたつ南台湾の廟
阿里山森林鉄道「嘉義車庫園区」をぶらり散策(嘉義市東区)
旧通霄神社(苗栗県通霄鎮)―神苑の風格とどめる台湾西海岸の観光地
東台湾の要所・台東市郊外をぶらり散策(台東駅~遊歩道~旧駅跡)
旧嘉義神社・射日塔(嘉義市東区)―西台湾の木都に残る神苑
台湾の古都で史跡めぐり!台南市中心部をぶらり散策
【施設紹介】阿里山森林鉄道 北門駅(嘉義市東区) ―木造レトロ駅舎がステキ
旧林内神社(雲林県林内郷)―神社参道の形態を残す西台湾の寺廟
岐路に立つ鉄道員宿舎「台鐵宿舎村」(彰化県彰化市)―荒地に眠る日本家屋
東台湾の要所・台東市郊外をぶらり散策(台東駅~遊歩道~旧駅跡)
【台湾の旧型客車】台鐵南廻線の普快3671次 乗車記(3=完)【枋山~台東】
【台湾の旧型客車】台鐵南廻線の普快3671次 乗車記(2)【枋寮~枋山】
【台湾の旧型客車】台鐵南廻線の普快3671次 乗車記(1)【枋寮駅】
【復興号客車】台鐵屏東線 区間車3511次 乗車記(高雄→竹田)
台鐵TEMU2000形 プユマ号225次 乗車記(花蓮~宜蘭)
【格安きっぷで行く】台鐵台東線の復興号685次 乗車記(池上~花蓮)
台東県池上郷の中心部「大埔」をぶらり散策(教員宿舎~池上大旅社~駅)
池上飯包文化故事館のブルートレインで池上弁当を実食(台東県池上郷)
台東線の電化せまる!台鐵DR2900形自強号215次 乗車記(台東~池上)
非電化の主要駅ここにあり...清々しい朝の台鐵台東駅で激写!
【客車代走の通学列車】台鐵台東線の普快4672次 乗車記(関山~台東)
南国台湾だって冬は寒い!夜明け前の台鐵関山駅をぶらり散策
台鐵の新型車両・EMU800形「微笑號」乗車記【量産先行車】
最古参EMU100から最新鋭EMU800まで...台鐵汐科駅で激写!
キングベルⅠ世&ぽすくま
若宮コミセン前の巨大「追い出し猫」&福丸交流スペース(宮若市福丸)
少し遠出。
ヤマザキのザッハトルテと、ぐんまちゃんカップ
「光のとこにいてね」読書記と、節分👹
町中猫だらけ?若宮「追い出し猫横丁」をぶらり散策(宮若市福丸)
アカりんの、タルト。と、自作ヨーグルト他
ピーちゃん、ナッちゃん:千葉県八街市
「追い出し猫」のルーツ猫塚はニャンコだらけ!(宮若市山口)
まだまだお片付けと、巣鴨猿田彦大神庚申堂
【2018年末】台中フローラ博会場をぶらり散策(1)【森林園区編】
寒い時期に寒いところへ行くツアー 2023 そのさん
【ご当地キャラ博2019のついでに】夜のビバシティ彦根でマスコット三昧!
ご当地キャラ博in彦根2019 2日目(3=完)―西日を背にゆるゆるフィナーレの巻
ご当地キャラ博in彦根2019 2日目(2)―ふなっしー教徒の集団礼拝式に乗り込むの巻
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス6日目後編 網走駅→旭川駅→札幌駅 夕食はひつじ家
鶏も玉子も入っているけどインフルに負けないで!♪パスロー/うちの宿六
電気鍋買ってきました 寮でぐずぐずひとり鍋
宗谷線ステーションカード2022
KATO キハ283系 ヘッドマークの光漏れ対策
スーパー北斗FINAL
【カトー】「JR ディーゼル機関車 DD51 後期 耐寒形 北斗星」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR H100形ディーゼルカーセット」鉄道模型Nゲージ
【釧網本線】釧路町 遠矢駅を取材(動画あり) 2023.01.28
名寄本線
白い冬に走る蒸機
⑮「短くなった日高本線へ」北の大地 鉄道ひとり旅_20221126
⑭「苫小牧名物のホッキカレー美味しかった♪」北の大地 鉄道ひとり旅_20221126
JR北海道日高本線浜田浦駅訪問/令和4年12月20日訪問
北海道連鎖殺人=オホーツクに消ゆ(FC)・クリア動画
東台湾の要所・台東市郊外をぶらり散策(台東駅~遊歩道~旧駅跡)
朝の高雄旧市街地をぶらり散策(高雄駅~哈瑪星~旧高雄神社)
レンタサイクルで花蓮の史跡を駆け巡ろう!【日治殘跡巡禮】
【格安きっぷで行く】台鐵台東線の復興号685次 乗車記(池上~花蓮)
台東県池上郷の中心部「大埔」をぶらり散策(教員宿舎~池上大旅社~駅)
池上飯包文化故事館のブルートレインで池上弁当を実食(台東県池上郷)
南国台湾だって冬は寒い!夜明け前の台鐵関山駅をぶらり散策
芝山巌学堂と神社跡(台北市士林区)―明治期台湾の殉職者「六士先生」眠る
円山水神社(台北市士林区)―神秘的光景に台湾の水道史を垣間見る
台湾で昭和を探そう!台北の下町「万華」をぶらり散策
雨降る港町・基隆市中心部をぶらり(旧神社~義重町~日新橋~基隆駅)
旧基隆神社=市忠烈祠―鳥居そっくり「謎の牌坊」の正体は
【台湾のつりかけ特急】臨時列車で復活!台鐵EMU100形「英國婆」乗車記(2=完)
【台湾のつりかけ特急】臨時列車で復活!台鐵EMU100形「英國婆」乗車記(1)
西本願寺広場(台北市万華区)―バラックから蘇った寺院「西本願寺」址
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)