皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?季節は今日から7月ですね。いよいよ本格的に夏が来ました。 今日の話題もランチレポートです。今回行ったのは、池袋東武の上にある不二家レストランです。
(写真)今津線の運用に着いた8200系+8000系 宝塚南口にて (写真)阪急8200系に初めて電光掲示の行き先表示が導入された 阪急今津線に8200系+8000系の列車が運用に着いたと聞いていたが、なかなか撮り鉄ができなかった。この編成は2025年2
【楽しいひと時でした!】大井町の「ブルドッグ」でミニランチ会!
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?Tabitotetsukitiの食レポ、先日20日に行ってきたミニランチ会のレポートです。 行ってきたのは、大井町駅東口にある洋食レストラン「ブルドッグ」さん。こ
(写真)ワンピース新幹線が来るはずやのに… 相生にて 6月の週末はずっと家に篭もって競馬をしていた。健康のため6月末まで通常価格の25%のWESTERポイントで乗車できる「WESTERポイント超特典75」を使い、相生でワンピース新幹線トニートニーチョッ
あちらこちらでビルの建て替えをやっていますが、今回は丸の内の三菱UFJ銀行本店ビルです。 写真1 2014年10月 写真2 ギリシア・イオニア式柱頭 写真1はまだ活きていた頃の三菱UFJ銀行本店ビルです。写真2は昔のビルに使われていたのでしょうか…イオニア式の柱頭です。ぐるぐる巻きが四方に広がらずに平行なので、ローマではなくギリシアの方ですね。 写真3 2025年1月 写真3は一見写真1と同じに見えますが、もうこのビルは息をしていません。解体工事のお知らせが設置されていました。 写真4 2025年6月 写真4は解体工事に先立ち外周にパネルを取付けている状況です。 写真5 2025年1月 写真6…
(写真)快速マリンライナーのグリーン車で岡山へ向かった 高松にて 高松築港からJR高松へ乗り換えた。松山から特急いしづち16号に乗車していたとき、再リニューアルされた8000系とすれ違っていた。列車はいしづち16号の1本後であった。一応、高松駅のホーム
(写真)ワンピース新幹線が来るはずやのに… 相生にて 6月の週末はずっと家に篭もって競馬をしていた。健康のため6月末まで通常価格の25%のWESTERポイントで乗車できる「WESTERポイント超特典75」を使い、相生でワンピース新幹線トニートニーチョッ
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日は久しぶりに旅ネタです。 先日、箱根登山鉄道沿線のアジサイの撮影に行ってきましたが、まだ花は咲き始めという感じでした。そのため後日、箱根までま
【楽しいひと時でした!】大井町の「ブルドック」でミニランチ会!
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?Tabitotetsukitiの食レポ、先日20日に行ってきたミニランチ会のレポートです。 行ってきたのは、大井町駅東口にある洋食レストラン「ブルドック」さん。こ
あちらこちらでビルの建て替えをやっていますが、今回は丸の内の三菱UFJ銀行本店ビルです。 写真1 2014年10月 写真2 ギリシア・イオニア式柱頭 写真1はまだ活きていた頃の三菱UFJ銀行本店ビルです。写真2は昔のビルに使われていたのでしょうか…イオニア式の柱頭です。ぐるぐる巻きが四方に広がらずに平行なので、ローマではなくギリシアの方ですね。 写真3 2025年1月 写真3は一見写真1と同じに見えますが、もうこのビルは息をしていません。解体工事のお知らせが設置されていました。 写真4 2025年6月 写真4は解体工事に先立ち外周にパネルを取付けている状況です。 写真5 2025年1月 写真6…
(写真)今津線の運用に着いた8200系+8000系 宝塚南口にて (写真)阪急8200系に初めて電光掲示の行き先表示が導入された 阪急今津線に8200系+8000系の列車が運用に着いたと聞いていたが、なかなか撮り鉄ができなかった。この編成は2025年2
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)