【7年前の今日は⋯】ホキ1848+ホキ1850 吹田出場配給 2024-11/15
JR貨物:EF651037(EF652037)
JR貨物:EF651040(EF652040)
JR貨物:EF651036(EF652036)
国鉄・JR東日本:EF651017
EF65牽引 20系・24系25形寝台客車:寝台特急「瀬戸」
【JR貨物】 EF210-327+EF65 2070+ヨ+コキ 京都鉄博展示返却配給
北斗星と夢空間北斗星
JR東日本田端運転所を再現してみました
【JR西】EF65 1128+チキ6000×2 吹田出場配給
EF65-1000番台後期型国鉄色3台
クーラー付き電気機関車を出してみた
EF651047牽引:普通列車(旧型客車)
【JR貨物】 EF65 2083+チキ7051+チキ7052 吹田貨物構内入換 2024-7/4
JR貨物の新鶴見機関区に見立てる
【間もなく全廃へ】JR貨物DE10・DE11形最新動向
KATO DD54 ブルートレイン牽引機 入線‼️ (品番7010-1)
KATO DD54 中期形 入線‼️ (品番7010-2)
KATO DD54 初期形お召機 入線‼️ (品番7010-3)
KATO DD54 初期形 入線‼️ (品番7010-4)
【北区散歩その3】上中里二丁目広場~馬頭観音~尾久構内架道橋周辺から撮り鉄!地下通路内の貴重な写真に見入る!
【北区散歩その2】田端運転所付近で撮り鉄!
【謎の新車】新型ディーゼル機関車「KD58-1」が川車で製造中(衣浦臨海鉄道向けか)
KATO DE10 JR貨物更新色 入線‼️(品番7011-3)
KATO DF200 200 入線‼️(品番7007-5)
東海駅巡り24夏-大井川編(12) 大井川鐵道井川線 川根両国駅 ~恐怖の吊橋とそこから見下ろす車両基地~
KATO DF200 50番台 入線‼️(品番7007-4)
KATO DF200 入線‼️(品番7007-3)
KATO DF200 50番台 入線‼️(品番7007-2)
マイクロエース:DD14 標準色
TOMIX 私有貨車 タキ29300形(後期型・日本陸運産業)入線
TOMIXから私有貨車タキ29300形(後期型・日本陸運産業)が先週販売となりましたが、北陸・羽越本線・上越線や東海道本線を走る貨物列車に使用されていた様なので、発売後の入線となりました。とりあえず3両が入線。タキ29300は1976年より製造された濃硫酸専用のタンク車で、日本陸運産業が所有した車両は1990年代に製造され、2008年3月に運用を終了しました。黒いボディーの短いタンク車ですが、3両あれば見栄えもしそうです。今年...
② 祝!8か月ぶりに運用復帰したEF65 2087号機 関西‐高松巡業に入る。(R6.11.10
前日は5087レと配1792レ貨物列車の運用に入ったEF65 2087号機。この日は高松貨物ターミナルに向かう75レ貨物列車の運用に入ります。撮影はもちろん坂…
南荒尾信号場で鮫代走カンガルーライナーを撮る 2023秋 東海遠征④
前の記事はこちら。 前回は南荒尾信号場で5087レを撮影したのですが、その直後に天気が急変し強い雨が降ってきました。 なので近くの道路橋の下へ逃げ込み雨宿りしたところで、ゲストの方と合流。 ここからは、この年のゴールデンウィークの紀州遠征でもお世話になった「サロン熊野路さん」とご一緒させていただくことに。 氏も翌日の三岐鉄道での試運転に参戦するとのことで、今回は前日からお付き合いいただき撮り鉄合宿を敢行したいと思います(笑)。 雨が降ってきたのと、ちょうど昼時だったので、まずは昼飯を食うことに。 やってきたのは、大垣周辺で数店舗展開されている「サンコック」というローカル中華チェーン。 看板が我…
185系が加わった。山手線 205系。車両展示はとても少なく、機関車は1輌も見られず・・・209系残骸。私は幌好き。庫の中は公開されず、機関車見たかったら大金払ってね作戦ですかね。ベビーカー置場はがあるので、マニア向けではなく小さなお子様向けイベントへ変わった様相。ただ30年前に来たイベントがまだ続いていることに感謝、感激。*1994年、その他年2024年11月23日 大宮工場...
PF2084号機充当8460レなど 貨物列車撮影 11/23
午後から秋晴れに恵まれた本日の川崎界隈。 今週末は群馬が賑わいを見せておりますが、私は連日の社畜運用の疲れが抜けず非参戦となりました・・・。 そんなわけで本日は天気も良かったので、適当に昼練をすることに。 まずは川崎新町駅で鮫充当の72レでも・・・と思ったら、駅外から結構な人出だったのを確認したので、予定を変更して尻手付近で沿線撮りをすることに。 まずは練習電としてブルサンをパチリ。 2088レ EH200-22 本日の普電運用には205系が入っていました。 鶴見線のはあっという間に淘汰されましたが、南武支線では時折見ることができるのはありがたいですね。 一応今回のメイン。 8460レ EF6…
③ 祝!8か月ぶりに運用復帰したEF65 2087号機 関西‐高松巡業に入る。(R6.11.11
前日の瀬戸大橋架線トラブルの影響で早朝吹田貨物ターミナルに到着する74レ貨物列車は高松貨物ターミナルで抑止されていました。その後お昼過ぎぐらいに高松貨物ターミ…
昨晩まで福岡出張。いや〜、昨日は朝と晩にJR鹿児島本線に乗ったんだが笹原で起こった踏切事故のせいでかなり大変な目に遭いましたよ…先日のマリンライナーと言い最近こんなの多いなあ(苦笑)で、今回はそんな出張先で撮ったカットです。そんな訳で↑は22日に西黒崎〜熊西にある西黒崎1号踏切で撮った3000形3002の筑豊直方行き…ええ、晩飯を調達するついでにホテルの近所で鉄でもしようと待っていたらどこかで見た様な塗色の3000形がやって来た次第。なんでもコチラさん、阪堺電車とのコラボとの事でコチラの色もあの「ビークル・スター」と言う訳で(笑)そうそう、このコラボって阪堺の方もモ161形162が赤電塗装になってましたなあ♪うむ、偶然とは言えこうして両社のコラボ車両を見れたのは嬉しい限り。で、↑はズームを引いての第2写…...九州の地でV字に遭遇!筑豊電鉄3000形#2
① 祝!8か月ぶりに運用復帰したEF65 2087号機 関西‐高松巡業に入る。(R6.11.9)
今年の3月を最後に運用に入っていなかったEF65 2087号機が8か月ぶりに運用に入りました。その復帰1本目が関西‐高松巡業となる5087レ貨物列車の担当です…
借りてきたZ6 IIIとZ9の試し撮り。 山陽電鉄5000系・5030系 #38
8月の頭に購入したZ6IIIなんだが買って数回目の撮影から、たびたび「バッテリーとの通信ができないためカメラの動作を霊視します」と言うエラーが出て電電が落ちると言う症状が現れるのだ。で、その症状が出た時はパワーバッテリーパックMB-N14からバッテリーホルダーを抜き挿しすると大抵の場合、復帰出来るんだがココ最近はゴールシーンやらラストの決めポーズの時に起きる事が多くなってきて遂に我慢出来なくなり昨日、ニコンに修理依頼。そして修理代替機としてZ6III+MB-N14、そして今回は今後の研究のためにZ9も一緒にお借りする事に。そんな訳で今朝、4時間ほど借りて来たカメラのテスト撮影…↑は本日、杭瀬で撮った5000系5022Fの大阪梅田行き直通特急。あと、コチラはZ6IIIで撮っております。そうそう、コチラさんの...借りてきたZ6IIIとZ9の試し撮り。山陽電鉄5000系・5030系#38
V字の次は黄電(きなでん)が来ました 筑豊電鉄3000形 #3
今日も筑豊電鉄です。そんな訳で↑は22日に西黒崎〜熊西にある西黒崎1号踏切で撮った3000形3009の黒崎駅前行き…ええ、コチラはV字のすぐ後にやって来たんだがコチラも前に見た白い3000形とは違うカラーリングです(笑)そう、コチラは2000形3両連接車車登場時に纏っていた塗色でこのベースの黄色から沿線住民より「黄電(きなでん)」と呼ばれていたとの事。ちなみに2009年の訪問時に映画の撮影のためにこの「黄電」カラーになっていた2000形2004を見た事がありますが、車庫でパンタを下ろし寝ている状態でした。で、↑は黒崎駅前から折り返して来た3009の筑豊中間行き…ええ、待っている際にどんどん暗くなって来たんでズーム流しで挑んでみました(苦笑)V字の次は黄電(きなでん)が来ました筑豊電鉄3000形#3
③ 祝!8か月ぶりに運用復帰したEF65 2087号機 関西‐高松巡業に入る。(R6.11.11
前日の瀬戸大橋架線トラブルの影響で早朝吹田貨物ターミナルに到着する74レ貨物列車は高松貨物ターミナルで抑止されていました。その後お昼過ぎぐらいに高松貨物ターミ…
南荒尾信号場で鮫代走カンガルーライナーを撮る 2023秋 東海遠征④
前の記事はこちら。 前回は南荒尾信号場で5087レを撮影したのですが、その直後に天気が急変し強い雨が降ってきました。 なので近くの道路橋の下へ逃げ込み雨宿りしたところで、ゲストの方と合流。 ここからは、この年のゴールデンウィークの紀州遠征でもお世話になった「サロン熊野路さん」とご一緒させていただくことに。 氏も翌日の三岐鉄道での試運転に参戦するとのことで、今回は前日からお付き合いいただき撮り鉄合宿を敢行したいと思います(笑)。 雨が降ってきたのと、ちょうど昼時だったので、まずは昼飯を食うことに。 やってきたのは、大垣周辺で数店舗展開されている「サンコック」というローカル中華チェーン。 看板が我…
昨晩まで福岡出張。いや〜、昨日は朝と晩にJR鹿児島本線に乗ったんだが笹原で起こった踏切事故のせいでかなり大変な目に遭いましたよ…先日のマリンライナーと言い最近こんなの多いなあ(苦笑)で、今回はそんな出張先で撮ったカットです。そんな訳で↑は22日に西黒崎〜熊西にある西黒崎1号踏切で撮った3000形3002の筑豊直方行き…ええ、晩飯を調達するついでにホテルの近所で鉄でもしようと待っていたらどこかで見た様な塗色の3000形がやって来た次第。なんでもコチラさん、阪堺電車とのコラボとの事でコチラの色もあの「ビークル・スター」と言う訳で(笑)そうそう、このコラボって阪堺の方もモ161形162が赤電塗装になってましたなあ♪うむ、偶然とは言えこうして両社のコラボ車両を見れたのは嬉しい限り。で、↑はズームを引いての第2写…...九州の地でV字に遭遇!筑豊電鉄3000形#2
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)