今朝は朝から暖かくて、上着は要らないと感じてアウターのみで出掛けましたよ~('◇')ゞしかし、この時点でいつもより1時間遅刻してました(;´・ω・)ですけど、…
改めてコンテナ観察 TOMIX 特別企画品 JR DD51形(愛知機関区・さよなら貨物列車)セット
先週に続いてコンテナネタですが、今週TOMIXの4月の新製品アナウンスがあって19D-30000コンテナの製品化が案内されましたが、以前購入したDD51のコンテナ列車セットにいろんなコンテナが載ってましたので、含まれていないか再度コンテナの内容を確認してみました。2022年5月に発売になった、TOMIXの特別企画品 JR DD51形(愛知機関区・さよなら貨物列車)セット。機関車1両とコキ16両の17両に、コンテナが70個付いた、かなりボリュー...
この数日は暖かい日が続きますね。 そろそろジャケットやウインドブレーカーはいいかなと思いますあさから曇り空でしたが、雨予報も無かったので外をぶらっと。この花壇…
トヨタ産業技術記念館 (ノ˶>ᗜ<˵)ノ レクサスLFA 世界限定500台
世界限定500台 日本には200台との事 トヨタ記念館 にて保存に相応しいクルマ LEXUS LFA🚗³₃トヨタ博物館にも (意外とトヨタ車少なくガックリも …
JR新大阪 特急「まほろば」安寧•323系エキスポライナー等
4月5日 この日運行が始まったのは、「はなあかり」尾道行きともう一つは、特急「まほろば」安寧でした。朝の出発式は、行きませんでしたが昼に新大阪駅で撮影してきま…
ノリタケの森 ( ᴖ ·̫ ᴖ ) となりのトトロ 絵皿など
🍽 ノリタケの森 🌳となりのトトロの食器も 🍽🌳 ノリタケの森 🍽[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほん…
京成本線大神宮下駅(KS23)←船橋競馬場駅(KS24)→谷津駅(KS25)2025年3月22日(土)に訪問した、京成本線船橋競馬場駅の画像をUPします。島式…
桜満開の4月6日に近鉄吉野線臨時快速急行吉野行きさくら号撮影で飛鳥へ【4/6】
2025年4月6日日曜日。雨予報の中近鉄週末フリーパスを使用していたので、予定通り近鉄吉野線へ吉野臨を撮影するため朝から大阪阿倍野橋へ向けて阪急と地下鉄を乗…
4月13日に開催される桜花賞ラッピング車と大阪関西万博ラッピング車が並んだ!【4/9塚口】
2025年4月9日水曜日。西宮北口で今津線桜花賞ヘッドマーク付きを撮影して神戸線で撮影するため塚口へ移動しました。ちょうど西宮北口から乗った電車が狙いの桜花…
こんばんは。今回は2023年9月の岡山旅行です。まずは、在来線で岡山へ向かいます。 姫路のホームでえきそばを食べ腹ごしらえ。 『在来線で岡山へ(岡山旅行1)』…
☆JR京都線「地元駅」~JR東西線「北新地駅」までの定期券を買ってみた。♪2025.4.8☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
阪急六甲 都賀川の桜と阪急電車(1)1011F「SDGsトレイン」等
4月6日 今年の春は桜の名所を巡ってきましたが、以前から気になっていた阪急神戸線六甲駅近くの都賀川へ初めて訪問しました。着いてすぐに「SDGsトレイン」ラッピ…
EF210-351牽引の遅延貨物とJR神戸線土休日ダイヤを撮る【2024年12月21日芦屋】
2024年12月21日土曜日。新幹線公園で山陽新幹線を撮影して芦屋へ転戦してJR神戸線を撮影しました。9時37分頃207系S13編成他7両の普通西明石行きが…
山本屋本店 エスカ店 (*^^*) 味噌煮込みうどん+きつね ご飯
山本屋本店 エスカ店 味噌煮込みうどん 🍜きつね揚げトッピング 🦊 ご飯 🍚 久しぶりに行くと 漬け物 おかわりは廃止にご飯 🍚 付けたきつね揚げ トッピング…
京成本線船橋競馬場駅(KS24)←谷津駅(KS25)→京成津田沼駅(KS26)2025年3月22日(土)に訪問した、京成本線谷津駅の画像をUPします。島式ホー…
西武を送り出してからこっそり動いた? 金曜日 「末黄色」付き
毎度!今日は帰宅が遅くなったので、おはよです!ということで、昨日の川崎車両のモーニングシャッフルは、まずはスイッチャーくん。あら、押太郎。ここでEF210-3…
岩徳線・錦川鉄道錦川清流線西岩国駅←川西駅→柱野駅西岩国駅←川西駅↘清流新岩国駅2020年1月4日(土)と2025年4月4日(金)に訪問した、岩徳線・錦川鉄道…
ふ4月5日 今年の春は桜の名所を巡ってきましたが、夙川の後は桜ノ宮へ行ってきました。ラッピング列車を撮りたかったのですが、きませんでした。↓ブログランキング参…
湘南モノレール 江の島線 5000系【その3】西鎌倉駅〜目白山下駅
この記事は【その2】の続きです。 nonte2geek.hateblo.jp 前回に続き、大船駅と湘南江の島駅を結ぶ湘南モノレールの5000系を撮影しています。 湘南モノレールの記事は全3回に分けて投稿します。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 ▼クリックして再生 前回記事の最後に鎌倉山のトンネルに入った列車が道路上に戻ってきました。 湘南モノレールは、この鎌倉山付近と終点の湘南江の島駅付近を除くと、全線にわたって道路上を走行しています。 湘南深沢駅〜西鎌倉駅 湘南モノレールは懸垂式モノレール普及のモデル路線として、三菱重工、三菱電機などにより設立された歴史を持ちます。…
第一回前回2024年秋どうも、電車ナマズです。今回は姪浜駅です。福岡市地下鉄に乗って博多駅から移動!天神や大濠公園など、福岡市の中心部を通るヨ(^o^)2面4線のホーム~地下鉄空港線は、その名の通り福岡空港へ向かう路線です。博多駅も通るヨ(^o^)地下鉄箱崎線へ直通する列車も運行されています。また、姪浜駅はJR筑肥線との境界にある駅であり、多くの列車が直通運転されています。かつて存在した筑肥線の姪浜~博多間は、地下...
南海50000系電車南海電鉄 南海高野線岸里玉出駅2025年01月23日いよいよ明日13日から始まる大阪・関西万博。南海ではラピートがPRの大役を担ってます。それにしてもド派手ですねぇ。車体に描かれたミャクミャク様が良い味出してます。
【グリーンマックス】「近鉄1026系 “ならしかトレイン” (1029編成)6両編成セット(動力付き)<50796>」鉄道模型Nゲージ
【2025年】明らかになった新型車両・新形式情報<1月~3月編>
久々の親子旅行
【新色8A系登場!?他】仕様変更も!近鉄8A系,8000系列車両動向⑤
春分快晴
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【近車】近鉄8A系15編成目「8A115」・227系らしき車両が大量に目撃
今年の桜2025#1大和西大寺
【本格稼働は2駅目?】鶴橋駅ホーム昇降ロープ本格稼働
【新型か再更新か】近鉄「ビスタカー」更新・一般車両150両新製ほか(中期経営計画)
【過敏になりすぎた?】細かい変化だけで形式まで違える
近鉄 中央線 (∩˙ϖ˙∩) 奈良旅絵巻号 HL02編成 朝潮橋駅
近鉄東大阪線
【グリーンマックス】「近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31999><32000>」鉄道模型Nゲージ
引退から5年、近鉄2680系2684編成 鮮魚列車
私の推しである、哲ちゃんです😄 FM守口が閉局して間もなく、哲ちゃんに会いに行きました😄 フォローしている哲ちゃんのブログが、久しぶりに更新です。そこには、な…
おはようございます。昨日、奈良へ帰省しましたが今週末は所用があるため残念ながら非鉄予定です。でわ、今朝は3月22日のカットからUpします。201系も引退し大和路線のタ―ゲットはExpまほろば4月からは安寧車両にグレードUpしますので287系も撮っておかなければ・・・
阪神、山陽系には宿題が3つありました。その宿題は8211F《タイガース90周年》ラッピング車と、9209F《阪急阪神カーボンニュートラル》ラッピング車、そ...
野辺山駅の次の駅「信濃川上」駅。交換する上り列車と下り貨物列車(?)がいます。 右の貨物ホームには、山のように袋が積まれていますね。信濃川上駅の名の由来は、東側に千曲川が流れている為でしょうか?千曲川は、日本最長の信濃川の上流、長野県内の呼び名で、この
おはようございます。今日はこれから奈良へ帰省します。でわ、今朝も3月22日のカットからUpします。昨日の続きからUpします。8315 回送3107急行8113急行Ace8A05普通8105急行Expしまかぜ近鉄線の部はここまで。このあとはExpまほろば撮影に移動しまし
毎度! おはよです!昨日は朝からドタバタ・・・それでも、2025年4月10日の川崎車両は・・・至って普通にモーニングシャッフル。まずはEF210-373。台枠…
25年04月08日撮影記 阪急今津線・宝塚南口/宝塚線・石橋にて。
巷では桜が満開を迎えて散る頃合いとなりました。阪急今津線に付いた《大阪杯》告知カンをレース当日の6日までに収めると、どこか気が抜けた感じで7日の夜はボヤっ...
1番好きな季節の撮影!最終日になるかな。 今日のムコソ 2025/4/9
今日は休みで撮影に。暖かくなり撮影頻度が増えてきました! 桜とのコラボも、貴重な時間であり楽しみばかり。 V1…
阪神8000系電車 阪神電鉄 阪神本線大物駅2024年12月24日少し前の話ですか、復活が発表された赤胴色。その上喜ばしいのがよくある一編成だけ対象というのではなくて、全編成が対象という大盤振る舞い。しかし全編成が対象という事は、今の更新色が消えるという事。全編成赤
【また博多】武雄温泉ホームで新幹線かもめから787系リレーかもめに乗り換えて博多へ~2025/1九州(乗り鉄)旅行5日目
【動画】日本最西端の新幹線駅長崎からN700S西九州新幹線かもめ乗車~2025/1九州(乗り鉄)旅行5日目
【動画】N700S系西九州新幹線(長崎新幹線)かもめ初乗りで長崎へ~2025/1九州(乗り鉄)旅行4日目
スカイテラスから五重塔とドクターイエローを撮る~京都鉄道博物館【5】
西九州新幹線かもめの車両・指定席・自由席・運賃・車窓を分かりやすく解説
JR東海 東海道新幹線 (^。^) N700A N700S 並び 新大阪駅
JR九州 西九州新幹線 かもめ40号 自由席 乗車記 長崎駅⇒博多駅
JR九州 西九州新幹線 かもめ25号 指定席 乗車記 武雄温泉駅⇒長崎駅
新幹線開業60周年(4)東海道を走っている車両たち
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月17日(その8)☆
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月16日(その7)☆
287系パンダくろしお6両と新幹線16両 地味に室内灯付け作業を行った
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月15日(その4)☆
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月15日(その3)☆
☆【2023年GWの旅】山陽新幹線ぶらり途中下車&福岡市営地下鉄七隈線の旅・5月4日(その5)☆
【マイクロエース】「相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 基本6両セット & 増結4両セット<A6240><A6241>」鉄道模型Nゲージ
番外編 「ドラゴン Ta 152H-1 松本零士 成層圏気流バージョン」その7 & 「最初期 乗工社 Bコッペル」その 2
【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「JR EF62形電気機関車(2次形・田端運転所)<7194>」鉄道模型Nゲージ
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(7)
【グリーンマックス】「近鉄1026系 “ならしかトレイン” (1029編成)6両編成セット(動力付き)<50796>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 貨車 コキ104(JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット<10-1964>」鉄道模型Nゲージ
HOサイズの機関庫 その5
KATO C59 戦後形(呉線) 入線‼️ (品番 2026-1 )
天賞堂のEF510-0番台レッドサンダー
【マイクロエース】「2025年5月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【トミックス】「名鉄7000系パノラマカー(2次車・特別整備)セット<98852>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 19Gコンテナ(旧塗装) 5個入<23-577-A>」鉄道模型Nゲージ
TOMIX ストレートPCレールS140-PC(F)(USEDカラー)(4本セット) 品番:93595 鉄道模型
TOMIX ヨ8000形(JR貨物仕様・2両セット) 2025年10月発売予定 品番:8767 鉄道模型
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)