私の家系ですが、生活保護を受けているので全ての収入を知らせないといけないので、通帳記帳をしなければなりません。本日も記帳にに向かったんですが・・・一番近い場所…
眠眠 吹田さんくす店 ( ^b^ ) チャンポン 天津飯小 Lunch
昭和な雰囲気の 吹田さんくすで中華 🍜🍥本場 長崎なチャンポン スープは特にそういう味 ✋天津飯小庶民の味方 🍙 ランチはお得 🉐チャンポン 天津飯小 セット…
じゃんぼ総本店 (^ ^)b いかお好み焼き+モダン風(そばのせ)
大阪名物 お好み焼き 🍳 いか 🦑 入り そば入り モダン焼き ︎👍🏻 ̖́-玉子も 🥚 上にかけてくれる 👍そば入り 追加料金で(150円) モダン焼きに …
サロンカーEXPOなにわを2回撮る~カン付きEF65-1133牽引~【5/25姫路・元町陸橋】
2025年5月25日日曜日。姫路駅山陽新幹線ホームでONEPIECE新幹線せとうちブルー号を撮影して入場券で入場していたので改札を出てICOCAで再入場して…
山陽須磨 「大阪•関西万博」•「阪神タイガース90周年」ラッピング等
5月25日 サロンカーなにわを撮影後は、山陽須磨で撮影しました。ホームに上がると3100F回送が発車して行きました。8247F直通特急阪神大阪梅田行き旧社章の…
🗼通天閣 浪速区 恵美須東🗼間近もイイ🗼おまけ 新世界のたこ 🐙新世界[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村に…
KATO 225系100番台 4→8連化 中古中間車4両 入線
うちにはKATOの225系100番台は増結4連が在籍していますが、国鉄型の113系や117系を置き換えの為に大量に増備されており、最近では8連や6連もかなり見かけるようになりました。とりあえずは6連にするにはモハ224が1両あればできそうなものの、8連を買い直すか検討しつつ、中古店やネットオークションなどで物色していましたが、先日立ち寄った中古店で偶然8連セットの中間車4両を発見しました。1パンタのモハ225 600に、モハ224 100...
2ヶ月に一度の通院の為、通所はお休みして大阪の病院に向かいます。なお、撮影した画像が多いため画像中心になる事をお許しくださいませ通常はJRですが、駐輪場も満車…
南海10000系サザン故障の代走7100系自由席特急和歌山市行きを撮る【5/10天下茶屋】
2025年5月17日土曜日。上り自由席特急を撮影して、トイレなどを済ませてホームに戻ってきました。11時57分頃高野線8002F4両の各停金剛行きがやってき…
【2025大阪関西万博輸送】JR大阪環状線エキスポライナー新大阪行きを撮る【4/30野田】
2025年4月30日水曜日。九条、弁天町で大阪メトロ中央線平日万博輸送を撮影して、弁天町からJR大阪環状線に転戦して野田へやってきました。弁天町で今度は土休…
Z福塩線道上駅←万能倉駅→駅家駅2025年4月6日(日)に訪問した、Z福塩線万能倉駅の画像をUPします。島式ホーム1面2線の地上駅で、無人駅です。かつては、当…
第一回前回2024年秋どうも、電車ナマズです。今回は有田駅です。陶磁器の有田焼が有名な街!隣の上有田駅との間には多くの煙突が立ち並んでいるヨ(^o^)2面3線のホーム~一番奥のホームは松浦鉄道が使用しています。伊万里方面へ向かう第三セクターの鉄道(^o^)1996年に造られた駅舎!「世界・焱の博覧会」という陶磁器の博覧会が開催された時期に改築されたそう(^o^)駅前は・・・街!近くにも陶磁器の店があるヨ(^o^)陶磁器の博物館...
先週はちょっと体調を崩して更新できなかったのですが、今週はどうにか出来そうです。 なんかあちらこちらの体が同時多発的にやられてて困っております…。 さてこの日は京都鉄道博物館で201系の展示が。 そしてなんとこの展示ではスカブルの201系を含む4色が復活するという話。まぁ行きますよね。 〈目次〉 京都鉄道博物館特別展示『201系』 特急いにしへ撮影:奈良線@稲荷-JR藤森 結び (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 京都鉄道博物館特別展示『201系』 一時は通勤でも使用していた201系が遂に引退。 ここで最後の晴れ姿を見せることと…
JR神戸線データイムダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
225系I13新快速姫路 1.概要 JR神戸線のデータイムダイヤは、15分サイクルに新快速1本、快速1本、普通 225系I13新快速姫路 1.概要 JR神戸線のデータイムダイヤは、15分サイクルに新快速1本、快速1本、普通
おはようございます。今朝も5月2日のカットからUpします。桃太郎線こと吉備線へチャリコでロケハンも兼ねて出かけました。備中高松で大鳥居を絡めての撮影です。751D備中高松で交換です。752D備中高松でUターンしてロケハンで見つけたポイントへ753Dす
阪急武庫之荘朝ラッシュ1008F「カーボンニュートラル」通勤特急等
5月28日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。久しぶりに青空の下での撮影になりました。7012F特急新開地行き7027F普通大阪梅田行き9002F準急大…
前回はこちら阿部野神社由緒の説明板です。北畠顕家公像です。花将軍 北畠顕家の説明板です。 武徳殿です。社務所です。祓戸大神です。阿部野の露です。阿部野の露の説…
5月28日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くで2本撮影しました。6007F準急大阪梅田行き1012F急行宝塚行き山本駅で6011F急行大阪梅田行きを撮…
おはようございます。昨日は天気予報ななダマされた1日でした。でわ、今朝は5月2日のカットからUpします。GW前の平日でしたが有休取得で休みにしました。午前中は雲が多い空模様でしたが午後からは天候回復晴れ予報。天気予報を信じて昼頃からロケハンも兼ねて
今年もGW明けに、恒例のRM貨物列車特集が発売となりました。新鶴見のEF65や九州のED76、EF81、そしてDE10など国鉄型の離脱が目立つ大きな節目の改正となりました。EF66は、わずか2仕業に激減。百済タ-越谷タ間の2066/67レのみとなりました。引き続き、吹田-稲沢間の配給臨8864/65レは引き続き担当している様で、吹田-岡山タ間の2076/77レにもしばしば代走運用が見られます。EF66 100の全検履歴は、129号機 2021/6/23131号機 2021...
JR西日本225系5100番台電車 JR西日本 阪和線百舌鳥駅-上野芝駅2023年06月16日この顔の電車ってJR西日本には何種類かありますが、唯一転落防止幌を装備していない225系5100番台の6連。他と比べてつるんとしたお顔が特徴です。転落防止幌は安全上有効だし必要だと思うのです
大混雑?の定位置側、「5号車」のプレミアムカーが出た水曜はこうでした!
毎度! おばんです!たまには「ベタ」に・・・1号門のクハ26001と、21-7008から始めてみる、朝の川崎車両。では、水曜の動きはどうでしょう?それでは、モ…
飯田線:119系電車(登場当初)
JR西日本 京都線 (^з^) 223系 J9編成 島本-山崎
南海 高野線 (^^) 創業140周年記念HM 6001F+6907F 天下茶屋駅
【遂に準備へ】185系B6編成に反射板取り付け
電車で伊勢、楽すぎて車が負けを認めた日
【近し?】185系廃車差し替え用のクーラーが目撃される
【注目】京王線で白紙改正視野・相模原線も"輸送形態"変更検討へ
【新番台】813系に「2000番台」登場(0番台ロングシート化?)
阪堺 阪堺線 ٩(^‿^)۶ モ709 新今宮駅前-今池
昼酒!電車!リセット旅!なのであります!
JR貨物 京都線 ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧ EF210-123 長岡京駅
【準備か】大宮185系B6編成が再び通電・検修庫へ
【怪しげ貼り紙】東急大井町線9005F 改造様子/観察
ママチャリで練馬へサイクリング
北急 御堂筋線 ポールスター (^-^) 8007F 西中島南方駅
この記事は【その2】の続きです。 nonte2geek.hateblo.jp 東海道線の吉原駅から岳南江尾駅までを結ぶ岳南電車の車両を撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 ▼クリックして再生 車両基地などが隣接している岳南富士岡駅には、かつて貨物輸送が行われていた頃に使用されていた機関車などが保存・展示されています。 岳南富士岡駅 保存場所には電気の通っていない架線が張られており、一部の機関車はパンタグラフを上げた状態で展示されています。 ED50形1号機 ED50形1号機は1928年に製造された電気機関車で、当初は上田温泉電軌(現在の上田電鉄)で使用され…
待ちに待ったポポンデッタの南海31000系が手元に届きました。予約開始が2023年7月ですから2年弱待ったことになりますね。30000系とのセットも魅力的だったのですが、一応30000系は初回ロットの分を持っていたので、今回は31000系のみのセットを購入。付属品は30000系と連結して8連運転ができるポポンのカプラー2個です。私が持っている30000系は前回のロットで、しかも登場時の姿ですのでこのカプラーを使用することはありませ...
大阪環状線で使用される323系の1編成に《大阪市立美術館リニューアルオープン》HMステッカーが3月から付き、今までノーマークでスルーだったのですが、25日...
ややおとなしい?火曜日 733系は一本再編成してもHBを引っ込めた?
毎度! おばんです!天気が良くなった火曜日の朝・・・青空が見えたりして、少し暖かくなった雰囲気の中で始まった・・・川崎車両のモーニングシャッフル。久々に? 今…
それにしても、就寝から朝方にかけて服装は迷いませんか❔今回は長袖でも大丈夫でしたが、日中は少し汗ばむ事もありますので(;'∀')そして、週明けのいやな習慣が。…
上野駅を発着する上信越線客車急行列車は、「白山」のほかに夜行急行「越前」 20時40分発福井行(長野駅経由)終着7時10分、603列車夜行急行「鳥海」2号 21時00分発秋田行 終着8時30分、801列車夜行急行「北陸」2号 21時28分発金沢行(長岡駅経由)終着6時55分、16
おばんでございます。今日は大サロが走りましたので気合いをいれてポイントへ。撮れましたが露出厳しかった(涙)今夜も今朝の続きのカットからUpします。山陽本線西川原で撮影後は岡山気動車支所へ新幹線車窓から眺めてましたが初めて行きました。キハ40、47やキ
2025.5.25(Sun)の「機関車小ネタ」、何でそこでサメ代走・・・
毎度! おばんです!今週の「日曜ゆるネタ」は、御用回りのついでに?(日曜日でも、依頼があれば回ります!)まずは、かつての事務所から(今は御用先様が入居中)。目…
北急 御堂筋線 ポールスター (^-^) 8007F 西中島南方駅
大阪メトロ 御堂筋線 (*´◒`*) 大阪万博HM 31614F 西中島南方駅
タイ語<例文13件>タイで長距離列車を利用するときのフレーズ★音声・復習テスト付き
世界で最も複雑な地下鉄はどこですか?ランキング形式で教えてください。
大阪メトロ 御堂筋線 21614F (^^) 北急 ポールスター 8003F 西中島南方駅
上野検車区 東京メトロ銀座線 2025年
大阪メトロ 四つ橋線 (^.^) 23603F 住之江公園駅 スパスミノエ
【札幌地下鉄】タッチ決済ついに開始!Suica/Kitacaと比較&使ってみた正直レビュー
タイ語<例文13件>タイで電車や地下鉄を利用するときのフレーズ★音声・復習テスト付き
地下鉄の妊産婦さん用の座席が空いていたら座るか?
大阪メトロ 四つ橋線 (^ω^) 23611F 住之江公園駅
名古屋市 東山線 (ง ´ᐞ`*)ว 5050形 5153F 亀島駅
名古屋市 名港線 ˆᓀ⌯ᓂˆ 2000形 2124F 名古屋港駅
”《告知》4月27日SUN♡ どうぶつ解放のための路上活動★名古屋・藤が丘駅北口☆彡”
名古屋市 名港線 o̴̶̷ ̫ o̴̶̷ 2000形 2101F 名古屋港駅
【グリーンマックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
鉄橋の設置
【カトー】「英国鉄道 Class800/3 GWR 9両セット」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「(HO) JR EF64-1000形電気機関車(後期型・復活国鉄色)<HO-2037>」鉄道模型HOゲージ(25)
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その❷ (品番10-853)
TOMIX_117系0番台_岡山電車区黄色セット入線整備(6)
【カトー】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【カトー】「JR 貨車 コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載<10-1692>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T)<9405>」鉄道模型Nゲージ(25)
【マイクロエース】「2025年6月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【グリーンマックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【1/80,16.5mm】思わずブチっと!:KATO ホキ2200
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)