今日は絶対に行く❕❕用事があったので、早い時間に色々と用事を済ませる事に。用事と言っても、日用品の買い出しと電車撮影なんですけど・・・(;´∀`)まぁ、早い時…
先週は大阪出張があり、帰りに梅田の模型店を覗くと、以前から気になっていた製品を中古で見つけ、値段も手頃だったので購入することにしました。KATOの223系6000番台の4両基本セットで、大分前の製品にはなりますが、中古品を探していました。中古でしたが、そこまで使用頻度も高くなかったようで、多少経年を感じるくらいでした。M車を含む4両編成です。223系6000番台は223系2000番台をベースに、当時221系との併結を行う上で性...
⚾️ 久しぶりに難波 🥚 キャベツ焼 🥬 で食べるコトに YouTuberがお酒コンビニで用意して呑みながらと 動画上げてた 🎥キャベツ焼 🥬 ビール 🍺サッ…
⛩️ 世界遺産 🌎 厳島神社 ⛩️⛩️ 厳島神社 ⛩️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪急武庫之荘朝ラッシュ7019F「祇園祭」HM•7000F等
7月14日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。「祇園祭」ヘッドマーク、久しぶりの7000Fなど撮影できました。7019F「祇園祭」急行西宮北口行き701…
大阪関西万博ブルーインパルス飛行と阪急電車をコラボで撮影する【7/13茨木市】
2025年7月13日日曜日。この日は一日ウヤの予定でしたが、昨日にブルーインパルスを見損ねたため、昼下がりギリギリの時間に阪急京都線茨木市駅に出向きました。…
山陰本線のSL運転が1971年に終了した次の年に訪れた時の撮影です。DF50形の牽引でした。 現在は観光列車が走る山陰本線旧線にあった旧保津峡駅です。保津川の急流を挟んだ谷あいの駅で、ほかに建物はなくいわゆる秘境駅の一つでした。列車がいない間は、水の音と鳥のさえ
第一回前回2024年秋どうも、電車ナマズです。今回は西鉄甘木線です。福岡県の甘木駅と宮の陣駅を結ぶ西日本鉄道の路線!西日本鉄道を略して西鉄(^o^)7000形電車に乗って移動!今回は甘木駅から宮の陣駅に向かって乗車します。それでは早速GO(^o^)出発してすぐに別の線路が!これは甘木鉄道甘木線です。佐賀県の基山駅と福岡県の甘木駅を結ぶ第三セクターの鉄道路線です。非電化路線なので気動車が走るヨ(^o^)次は、
昨日にガッカリ出来事で週が明けました。気を取り直して❕❕今週も通所を頑張ろう❕午後から雨の予報だったので徒歩で駅まで。午前9時前後でしたが、既にシャツはびっし…
【2025年3月15日ダイヤ改正】JR京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影2【5/15新大阪】
2025年5月15日木曜日。新大阪でのJR京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の続編です。7時15分頃225系Aシート連結の新快速野洲行きが出発していきました。…
🚍 広島駅前 🚉 ロータリー 🚗³₃🚙💨広電バス 🍁 広島めいぷるーぷ 🍁 回送中[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほ…
【2025年3月22日ダイヤ変更】京阪平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2【4/30土居】
2025年4月30日水曜日。土居での京阪本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第2弾です。17時13分頃8008F8両の特急出町柳行きが通過していきました。 17…
JR湖西線(京都~敦賀間)ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
223系V62普通近江今津 1.概要 JR湖西線は山科~近江塩津間を短絡する路線として建設されたため、国鉄時代 223系V62普通近江今津 1.概要 JR湖西線は山科~近江塩津間を短絡する路線として建設されたため、国鉄時代
7月13日 昨日に続いて今日も天気が良かったので、ブルーインパルスを撮影してきました。万博記念公園に行ってきましたが、昨日の大阪城公園に負けないくらい万博記念…
自動運転(ワンマン運転)の実証試験に使用するために改修された京王1000系の1729編成と1728編成で撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 ▼クリックして再生 京王1000系は1995年に登場した形式で5両編成29本が在籍し、井の頭線の全列車が1000系で運行されています。 三鷹台駅 下りホーム 渋谷側から撮影(初期型) 形態的にはビードプレス車体を持ち、すでにリニューアルを終えた初期型のタイプと、先頭部の表示器の形状が変わり、ビードのない車体になった1721編成以降の後期型の2種類が存在します。 三鷹台駅 下りホーム 渋谷側から撮影(後期型) 後期型の…
おはようございます。今朝は久しぶりに曇り空の岡山です。でわ、今朝も6月9日のカットからUpします。大サロ狙いで沿線に来ています。同業者も少しずつ増えてきました。この時間帯は115系が多く嬉しい限りです。5706M842M1002M1708Mここでお待ちかねのタ
2024年5月15日 いづろ通にて 鹿児島市営バスの1959号車(いすゞ エルガ 2DG-LV290N2/JBUS:17年式/本部)です。 ■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいた…
阪急宝塚朝ラッシュ1000F•1018F「天神祭」HM並び等
7月14日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で1004F準急大阪梅田行きを撮影しました。乗車電は「祇園祭」ヘッドマーク掲出8040F+8041F+7024…
名鉄NH名古屋本線ミュースカイ・快速特急・特急・快速急行・急行・準急通過普通茶所駅(NH58)←加納駅(NH59)→名鉄岐阜駅(NH60)2025年5月10日…
日向坂46「Love yourself!」オンラインミート&グリート(7/13)
本日、日向坂46「Love yourself!」の第2部:小西夏菜実のオンラインミート&グリートに参加しました。自宅で行いました。午後0時16分ごろ、ご本人確…
本日、ジャンカラ香里園駅前店で、カラオケに行きました。401号室でした。うたスキカメラはありました。セットリストAKB48「恋 詰んじゃった」AKB48「すれ…
2025.7.13(Sun)の小ネタ集 やっと「がんばろう能登」に消えた車両?と昭和100年
毎度! おばんです!今週の「日曜ゆるネタ」は・・・何を今さら・・・ ですが、歯医者さんに行くときに撮った2077レ。運用通りにEF510-508が来てくれたの…
おばんでございます。画像が溜まり気味ですので今夜も6月8日のカットからUpします。今朝の続きから・・・北長瀬界隈でのカットのラスト。851M1067レ 桃101059レ 桃101最後は9302D 最後のはなあかりは露出上がらず撃沈。にほんブログ村にほんブログ村にほんブロ
阪堺 第27回 路面電車まつり (^^) モ166 モ705 部品販売
阪堺 第27回 路面電車まつり (*´-`) モ504雲塗装 モ503他
阪堺 第27回 路面電車まつり )^o^( モ165 モ351 幼稚園児の絵
阪堺 第27回 路面電車まつり (๑>◡<๑) モ161 モ163 モ256
阪堺 第27回 路面電車まつり (๑>◡<๑) 斉藤雪乃さん ステージ
阪堺 第27回 路面電車まつり ( ◠‿◠ ) モ166 モ502 モ503 絵画展応募作品
阪堺 第27回 路面電車まつり (^.^) アイドルズ ステージ デト11舞台
帝塚山界隈
阪堺 阪堺線 (*^c^*) モ504 住吉鳥居前-細井川
阪堺 阪堺線 ٩( 'ω' )و 黄金糖 モ602 新今宮駅前-今池
阪堺 上町線 (*^◯^*) モ603 東天下茶屋-松虫
【駅訪問記vol371】 阪堺電気軌道阪堺線 天神ノ森駅(停留場)
阪堺 阪堺線 ٩(^‿^)۶ モ709 新今宮駅前-今池
阪堺 グルメフェス 2025春 (^。^) モ351,355 モ505他 我孫子道車庫
阪堺 グルメフェス 2025春 (^。^) モ503,601 堺トラム1003 我孫子道車庫
おはようございます。今朝は雲が多いですが、すでにあじぃ〜でわ、今朝は6月9日のカットからUpします。週明けの月曜日ですが朝の時間帯に九州からの大サロが走るので北長瀬陸橋へ通過2時間前に現地着。ターゲットまで115系など狙います。先に水島行の3091レ DD200
【MICROACE】近鉄20100系”あおぞら”が追加で入線!
2月にMICROACEのA-8293近鉄20100系『あおぞら』が入線しましたが、昨日に某有名中古模型販売店のネット通販から、A-8291近鉄20100系『あおぞら』の新古品が入線しました。 C#20104 上段:前照灯点灯 下段:尾灯点灯 C#20204 C#20304 上段:前照灯点灯 下段:尾灯点灯 C#20105 上段:前照灯点灯 下段:尾灯点灯 C#20205 C#20305 上段:前照灯点灯 下段:尾灯点灯 A-8293のセットは、第一編成と第二編成で、A-8291のセットは、第四編成と第五編成になります。 第三編成が揃えれば、20100系全編成コンプリートになりますが、第三編成は…
2024年5月15日 いづろ通にて 鹿児島交通の2021号車(元京成バス/いすゞエルガ KL-LV280N1改/いすゞ;03年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した、鹿児島交通の元京成バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京成バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当…
余りにも精神的に辛くて、今日は外出は午後2時半くらいからになってしまいました・・・(´;ω;`)ウゥゥ出掛けると言っても、日用品の買い物や阪急電車の撮影くらい…
ズムウォルト級ミサイル駆逐艦(Zumwalt-class destroyer)を横須賀で見る!
みなさんこんばんは。ズムウォルト級ミサイル駆逐艦2番艦のマイケル・モンスーアがなんと日本の横須賀基地にやってきました。本艦は見ての通りステルスを意識した形状と…
TOMIX 私有 U46A-30000形コンテナ(NX 日本通運・ネイビー・2個入)購入
TOMIXの私有 U46A-30000形コンテナ(NX 日本通運・ネイビー・2個入)を購入しました。新しいNXデザインのU46A-30000形コンテナです。2個セットで、さっそくコキに積んでみます。鮮やかな青に、緑のNXマークが目立ちますね。旧塗装のコンテナに比べて垢抜けてますね。TOMIXの日通デザインのコンテナも、新デザインになって古いものは販売中止になっているようです。EF210 100番台新塗装機の牽く、31ftコンテナを連ねた編成に積載し...
山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ改正】
6005FS特急新開地 1.概要 山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤは12分サイクルで運転されている。12分 6005FS特急新開地 1.概要 山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤは12分サイクルで運転されている。12分
この町に決めたわけ
大阪メトロ 御堂筋線┗(^∀^)┛21617F 中津-西中島南方
大阪メトロ 谷町線 (^^)v 22663F 大日駅
大阪メトロ 京都線 (^o^) 回送 66603F 高槻市駅
電車、きます。
大阪メトロ 四つ橋線 (^-^) 23609F 北加賀屋駅 マルコマーク 散水栓
都営新宿線 10-000形:10-280編成
北急 御堂筋線 ポールスターⅡ (^^) with expo '70 HM 9005F 淀屋橋駅
大阪メトロ 四つ橋線 (^=^) 回送 23615F 北加賀屋駅
韓国の地下鉄でガソリン放火魔
MTR荃湾線葵芳駅でメトロキャメル製電車を撮る
都営新宿線 10-000形:10-240編成
ボランティア精神が、日本にはまだある
大阪メトロ 四つ橋線 (о´∀`о) 23608F 岸里駅
大阪メトロ 千里線 (^^) 66系 66613F 吹田駅
近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本4両編成セット2026年1月発売予定 32103 GREENMAX(グリーンマックス)
12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)が 入線です。(2025年版) TOMIX 98892
急行「ニセコ」 6両増結セット 2025年11月発売予定 品番:10-874 鉄道模型 KATO(カトー)
JR九州キハ200形(500/1500番代・香椎線)2両編成セット2026年2月発売予定 32110 GREENMAX(グリーンマックス)
JR 14 200系客車(ムーンライト九州・8両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97638 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
鉄コレ アルピコ交通上高地線20100形TOBU×ALPICOコラボトレイン2両セット 2025年12月発売予定 336433 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【カトー】「2025年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「国鉄貨車 コム1形タイプ(20ft冷蔵コンテナ付)<8765>」鉄道模型Nゲージ(25)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 7月14日(月)~7月20日(日) 2025年7月14日号
JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・4両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97632 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【リリース情報】朗堂 2025年7月15日(火)発売 31fコンテナ U49A-38000番台タイプ 東京福山通運
ザ・バスコレクション 立教学院スクールバス 2025年12月発売予定 337324 トミーテック
【カトー】「国鉄<LOCAL-SEN>キハ20系 オレンジ1【特別企画品】<10-040>」鉄道模型Nゲージ(25)
浅草散策&第30回JNMAフェスティバル
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)