ホークス,鉄道,グルメ,車などを中心に (σ´∀`)σ イロイロ発信します
こちらのブログは、Twitterの延長みたいな形で書いてます(^−^)
出かけたついで、撮り鉄、乗り鉄などの写真を投稿しております。 写真、動画が豊富で、グルメもあり!のようなブログを目指しております。 宜しくお願いいたします! 本拠地は、関西です(たまに遠征も)
Yahoo!ブログのブログサービス終了に伴い、はてなブログに引っ越しました。 鉄道やバスの内容を中心としたブログです。
日々の鉄活動の記録を徒然と書いています。
高急グループ/ヤマが運営する毎日更新の鉄道模型を中心としたサイト
趣味である鉄の道を進む、日々の業務日誌です(ちゃんと仕事してます…)
仕事へ行くたびに阪急京都線中心に撮影しています。 阪急、京阪が多いですが、阪神、南海、近鉄もあります。 良かったら見てくださいね^^
無類のロクロク(EF66)好きで貨物列車や客車、関西在住の地元車両などを収集しています。
関西を中心に駅巡りを楽しみながら鉄道旅行をするブログです。旅先での名物、名所なども取り上げて行こうかと思います。
近鉄奈良線撮影記 八戸ノ里駅編(2023/01/23号)
■「近鉄全線3日間フリーきっぷ」で一人旅をしてくるよ(その2)酒の街伏見(京都府京都市など)
十日戎
近鉄奈良線撮影記 瓢箪山第1号踏切(瓢箪山駅ー枚岡駅間)編
近鉄奈良線/大阪線撮影記 今里駅編 (023/01/08号)
近鉄奈良線撮影記 河内永和駅編 (2023/01/08号)
近鉄大阪線撮影記 近鉄布施駅編
近鉄奈良線撮影記 朝の河内花園駅編 (2023/01/07号)
ならしかトレイン乗車記録!いつ走ってた?車内の様子を写真たっぷりで紹介
京都駅のクリスマス
近鉄奈良線撮影記 平日朝の枚岡第2号踏切編 2022/12/21号
近鉄奈良/大阪線撮影記 ダイヤ変更後日中の鶴橋駅編 2022年12月号
【近鉄郡山駅】電車を乗り間違える・・・
【九条駅】なんとか到着
近鉄奈良線撮影記 週末朝の額田駅周辺編 (2022/12/17号)
今まで撮りためていた鉄道写真を今一度見つめたいな?と思い公開しました
主にJR阪和線や南海電鉄、泉北高速鉄道などを投稿しています。水曜・土曜・休日に投稿しています。
阪和線を中心にしつつ全国津々浦々の日常的な鉄道撮影の記録を書いております。 鉄道以外の交通も大いに活用しつつ『鉄道というコンテンツを楽しむ』というのを最大の目標とします。
街巡りの合間に訪問した、私鉄電車の情景を紹介しています。
南海高野線沿線を中心に大阪近郊で撮影した乗り物、鉄道写真を掲載する親子鉄フォトログです。懐かしい90年代の写真も掲載。
大手私鉄を中心にゆったり鉄道を見つめます。撮り鉄乗り鉄歩き鉄?暖かい目でご覧ください。
主に関西の鉄道(近鉄・JR・その他)・風景・乗り物系の写真ブログです。 ブログ名のかんしゃとは 関西の写真を勝手に訳したのと 被写体・閲覧者への感謝を込めています。
2006年に開始した鉄道写真がメインのブログです。 2019年のYahooブログの閉鎖に伴い、FC2ブログに移転。 コレといった強いこだわりを持たずに気の向くままに撮影をしています。
Osaka Metroを中心に各編成の記事を上げてます。
熱い思いで撮った鉄道写真を貼り付けていきます。 皆さまから色々と教わりたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
ダックスサリーと猫レオの日記です。ドッグカフェめぐり鉄道。釣りも書いていきます。
阪急電車・能勢電車やその沿線の情報や魅力を日々お届けします。
丹後をのんびり走る京都丹後鉄道を拙い写真と丹後弁(親父ギャグ含む)を交えて応援するブログ
アラフィフが撮影に出たありがままをお届けします。基本、駅撮り、ご了承つかーさい。
主に名古屋圏・関西圏の鉄道について取り上げています。 名鉄の運用や名鉄の保存車両のページも!
PC/スマホ/PCパーツなどの情報を国内外問わず、いち早くお届けするブログです。
京都を中心に国内各地の鉄道や路線バスを紹介していきます。
京王電鉄 再現LED表示(5000系) 【その112】
京王電鉄 再現LED表示 【その113】
京王井の頭線の車庫、富士見ヶ丘検車区
京王電鉄京王線新宿駅♪(東京都新宿区西新宿)
京王電鉄 再現LED表示(5000系) 【その111】
銚子電鉄の写真をちょいと加工してみました
ミッドナイト競輪 京王閣決勝
京王電鉄 再現LED表示 【その112】
新宿花園神社(東京都新宿区)
【優待食堂・東京 調布】鉄道会社が運営している美味しいパン屋さん😋ルパ(京王電鉄・9008)
もうすぐ新年
京王電鉄 再現LED表示(5000系) 【その110】
KEIO景色・多摩川橋梁
京王電鉄 再現LED表示 【その111】
京王7000系①
【グリーンマックス】「JR125系 2次車2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「京急2100形 基本セット(4両) & 増結セット(4両)」鉄道模型Nゲージ
183系0千マリその2
MA 103系初期型・分散冷房車 カナリヤ・福知山線 4両セット 品番:A7765 #マイクロエース #MICROACE
MA DD50-3+DD50-4 標準色 米原機関区 2両セット 新製品 品番:A8900 #マイクロエース #MICROACE
GM キハ110形200番代 前期形・快速べにばな 2両編成セット 2023年5月発売予定 品番:31703 #グリーンマックス #GREENMAX
MICROACE 2月10日問屋着荷 (発売日情報更新:20230201) #マイクロエース
キハ261系5000番代「ラベンダー」が入線しました。TOMIX 98487
MA DD50-1+DD50-3 ぶどう色 富山機関区 2両セット 品番:A8905 #マイクロエース #MICROACE
GM 近鉄8600系(後期形・車番選択式)増結4両編成セット 2023年5月発売予定 品番:31710 #グリーンマックス #GREENMAX
【TOMIX】2月10日発売 (発売日情報更新:20230201)#トミックス
【TOMIX】2023年2月→3月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20230201)#トミックス
【鉄道模型】鉄道コレクション、阪急8000系リニューアル車入線
【東京空港交通】 バスコレクション
【大阪遠征】地下鉄に乗る
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)