|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
- 16/04/24 00:00:22京福さくらのトンネルと撮影所前駅
- あそぼーいと記念撮影できる日が早く来ることを祈って・・・ さくらのシーズンも
- EXPRESS DIARY
|
 |
- 13/07/25 20:36:14嵐電 夕子広告ラッピング車
- 先日、西院に行きまして 久しぶりに、嵐電を眺めると 夕子広告ラッピング車がやってきました。 嵐電 モボ632 夕子広告ラッ...
- ふらっと日記
|
 |
- 13/07/22 11:53:31嵐電 嵐山駅 京友禅 友禅の光林
- 嵐電 嵐山駅が、リニューアルされましたので行ってきました。 LEDが仕込まれた「キモノフォレスト」は、直径約20cm、高さ約2m 設置本数約600本! 京友禅シ...
- ふらっと日記
|
 |
- 13/07/15 23:17:42嵐電 嵐山駅 京友禅の光に包まれる・・・
- 7月12日(金)の朝刊の1面に載っていたのですが・・・ 嵐電嵐山駅が・・・ 嵐山駅が、綺麗になっておりました。 ...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/09/09 11:52:53いつも気になる嵐電沿線の建物
- 西院駅で、気になる建物があるのですが、 それは、ギター教室・・・ 最近、看板が新しくなって少々「味」が・・・ 嵐電も旧標準色がなくなり少...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/08/22 21:00:34嵐電 京紫・・・嵐電 標準色
- 嵐電の標準色は、京紫単色となります。 旧標準色は、急速に数を減らしていまして、 JR西日本と同じ、単色・・・地域色化となっています。。。 ...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/08/11 10:26:19嵐電パトトレイン と 交通ルールPR京都市バス
- 嵐電パトトレインを西院駅で撮っていると 目の前を市バスが走りました。 良く見ると JA共済&京都府警による交通ルールを守ろうラッピング が...
- ふらっと日記
|
|
|
 |
- 12/08/06 00:07:30嵐電 西院ミュージックフェスタ 団体列車入庫
- 西院ミュージックフェスタ 嵐電会場 からの続きです。 西院駅で、運転を終えた、 モボ2001型 2002号が、西院車庫へ入庫します。 西院...
- ふらっと日記
|
 |
|
 |
- 12/08/05 19:49:38西院ミュージックフェスタ 嵐電会場
- 西院ミュージックフェスタ 嵐電会場として、 今日は、モボ2001型 2002号が 団体列車として運行していました。 お手製のHMを取り付けた 嵐電旧...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/07/16 00:31:20嵐電 連結運転 7月14日
- 嵐電 連結運転の様子を 7月14日に撮影したモノです。 西院駅で撮影したのですが、駅の屋根の鉄骨に風鈴が取り付けられています。 風鈴の音色を聴きな...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/06/16 00:02:50嵐電 山ノ内駅で京紫を眺める・・・
- 嵐電山ノ内駅で、京紫色を眺めてみました。 京紫単色は、何かと評判は良くないのですが・・・っと個人的に思っております。 最近、京紫...
- ふらっと日記
|
 |
|
 |
- 12/06/11 22:31:40嵐電 西院での 夕子&江ノ電号
- 嵐電 西院で、モボ631型 夕子広告ラッピング車と 江ノ電号を撮ってみました。 イコライザー式の川車BWE12台車を履く、京紫単色の ...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/05/01 00:11:50パトカー電車(パト電) パトトレイン …
- 京阪 石山坂本線に パトカー電車(パト電)が、走り始めました。 滋賀県内では、2社が、パトカー電車を走らせることに・・・ 先行は、...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/04/22 12:23:03西院車庫で、モト1001型と並ぶ
- 西院車庫で、モト1001型と嵐電が並ぶ姿を撮ってみました。 モト1001型は、帷子ノ辻駅構内に留置されていることが多いので・・・ &n...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/04/19 00:00:38嵐電 4月7日 連結運転の モボ501型
- 嵐電 4月7日 連結運転の モボ501型を撮ってみました。 この日は、色味の少し異なる異端児の501号と 旧嵐電標準色の502号が...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/04/16 19:47:14嵐電 4月7日の連結運転
- 嵐電 西院駅で 4月7日 連結運転の様子です。 行楽シーズンの嵐電連結運転は、イイですネ^^ 普段は、ラッシュ時にしか見ることができ...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/04/15 11:28:05嵐電 パトトレイン 右京HM
- 嵐電にパとトレインが走っていますが、 ヘッドマークが、「右京」っとなっています。 本来は、ラストランになっているはずなのですが、...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/04/13 00:00:30新 夕子広告ラッピング車
- 夕子広告ラッピング車と言えば、モボ101型でした。 現在 もぼ631型による 新(?)夕子広告ラッピング車が走っております。 旧...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/04/12 09:59:29嵐電 モボ101型 夕子広告ラッピング車
- 嵐電 夕子広告ラッピング車が、走っていますが、 最近、ラッピングの傷みが目立ってきました。 モボ631型の 夕子広告ラッピング車...
- ふらっと日記
|
 |
|
 |
- 12/04/08 21:14:50嵐電 帷子ノ辻 北野線ウォッチング
- 帷子ノ辻駅 北野線ホームで、 北野線の車両を眺めました。 3月7日に撮影したものです。 ...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/04/08 13:36:40嵐電 春一色に・・・
- 湖西線→京都市地下鉄→阪急・・・っと乗り継ぎ 嵐電へ・・・ 桜は、まだ満開ではないですが、 嵐電自体は、春一色に...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/04/08 09:34:06京の街にリヤカー
- 嵐電を撮っていると、 パフ♪っと言う音が・・・ 2012年 京の街にリヤカーによる豆腐屋さんが、 活躍しています...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/03/24 20:13:59第60話 北野白梅町
- 北野白梅町 (京福電鉄北野線)京福電鉄北野線の起点駅、北野白梅町。他に乗り換え路線はない。 駅ナンバリングはB9。嵐山線の駅は、Aが付く。 ホームは2面3...
- ・鉄・旅・Vacation!
|
 |
- 12/03/22 00:00:56嵐電 パトトレイン
- 嵐電 パトトレイン 久しぶりにカメラに収めることができました。 撮影日は、3月10日です。 検査明けか? ...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/03/21 21:51:53第59話 嵐山
- 嵐山 (京福電鉄嵐山線)嵐電の終着駅、嵐山。嵐山観光の出発点だ 駅ナンバリングはA14。山陰本線やトロッコ乗り換えは、隣の嵐電嵯峨駅。 ホームは3面3線で、...
- ・鉄・旅・Vacation!
|
 |
- 12/03/18 19:29:36第58話 四条大宮
- 四条大宮 (京福電鉄嵐山線)地上駅で、嵐電の始発駅である四条大宮。阪急とも乗り換えられる。 駅ナンバリングA1。隣駅までは1.4kmあり、当鉄道で1番長い。...
- ・鉄・旅・Vacation!
|
 |
- 12/03/13 09:03:36嵐電 帷子ノ辻駅で、パトトレイン他えお眺める・・・
- 嵐電 帷子ノ辻駅で、パトトレイン他えお眺めて見ました。 ちなみに、モト1001 の姿はありませんでした。 西院車庫の奥、塗装工場の近くで寝ており...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/03/11 22:59:58らんでんフェスタ〓
- 3月25日(日)に、西院車庫で、 らんでんフェスタⅡ が、開催されるようです。 が、この日は、大阪に・・・或いは、仕事が・・・  ...
- ふらっと日記
|
 |
- 12/03/10 23:29:36嵐電 帷子ノ辻 3番線 の留置車
- 嵐電 帷子ノ辻 3番線 に留置車が、いつも(?)いるのですが・・・ 留置中の際の表示幕は、 「留置車」 なのですが、 本日の留置車は、「北野白梅町...
- ふらっと日記
|