SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(40)
SL富良野美瑛号 ポジフイルムデジタイズ(24)
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(6)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(39)
SL富良野美瑛号 ポジフイルムデジタイズ(23)
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(5)
珍しく正面より(山口線C57)
SL富良野美瑛号 ポジフイルムデジタイズ(22)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(38)
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(4)
SL富良野美瑛号 ポジフイルムデジタイズ(21)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(37)
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(3)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(36)
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた(2)
鉄コレ JR103系仙石線更新車 (新塗装) 4両セット 336754 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】「2025年8月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」その2
鉄コレ 名古屋鉄道6000系(5次車・三河線)2両セット 2025年12月発売予定 337683 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
鉄コレ アルピコ交通上高地線20100形TOBU×ALPICOコラボトレイン2両セット 2025年12月発売予定 336433 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
鉄コレ 名古屋鉄道7300系 2両セット 2025年12月発売予定 336679 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【トミックスショールーム東京】TOMIX のと鉄道NT200形、205系京葉線ほか 製品・試作品画像 TSR東京2025年7月7日
【鉄コレ】「2025年8月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」その1
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR103系仙石線更新車(新塗装) 4両セット<336754>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 遠州鉄道2000形(2009編成) 2両セットE<336235>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 長崎電気軌道1700形1701号<335597>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 長崎電気軌道1500A形1507号<335580>」鉄道模型Nゲージ(25)
【リリース情報】TOMIX・ジオコレ 2025年7月発売日速報 TOMYTEC(トミーテック)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 遠州鉄道30形(モハ25-クハ85・登場時) 2両セットB<336273>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 国鉄413系 (北陸本線・旧塗装) 3両セットB<336280>」鉄道模型Nゲージ(25)
阪急百貨店で開催されてる 鉄道フェスティバル 鉄道模型メーカー試作品やら展示の残り2社。○KATO2週間後に鉄道模型コンテストなんで、軽く流してる感じ。・HO…
3連休の中日に投票日という国民の投票を妨げようとする糞与党の暴挙です。皆様、20日が所用で無理なら、19日までに不在者投票をぜひ済ませてください。投票しない事は糞政府を延命させる行為です。国民を全く見ず、金をくれる者の顔色ばかり見ている与党らを、このまま生き延びさせてはいけません。今いるクソ議員を変えれば国は変わります。私は明日通院ですので、その時に不在者投票を済ませます。(言葉悪く、申し訳ありません...
先日発売のトミカプレミアムから。 TLVでは数年前にリリースされている180SXがプレミアムでもリリースされました。 プレミアムでは既にS13のシルビアはもとより「シルエイティ」までモデル化していますから、今回の180SXを加えて、S13のフルラインナップが完成したことになりますか(笑) モデル化されたのは初期モデルでTLVーNEOと一部年式が被りますが「ドアー開閉」「リトラクタブルライト開閉」が可能なのは大きなアドバ...
今回は、KATOの「EF58 後期形(大窓・ブルー)」と、「EF58形35号機・長岡運転所」を並べてみました。 「EF58 後期形 大窓・ブルー(品番 3020-1)」です。 ヘッドライトはオレンジ色のLEDで、握り棒は銀。 先輪&カプラーを交換・スノープロウを取り付け・車内のウエ
今月の初めに、中古ショップでサプライズ入線を果たしたHOモデルから とある平日休の朝、ここ半年くらい覗いていなかったチェーン店の中古ショップを久しぶりに探…
クロ481-2300が復活したので、残りの車両も復旧していきます。窓パーツが分売されていない車両を優先していきます。まず、反対側の先頭車であるクハ481-200。こちらも同様に側面方向幕にパーツを入れていきます。クロ481以外は車体の連結面近くに方向幕があり、左右を切り離
【速報】MICROACE 新製品ポスター公開! 2026年1月以降 (2025年7月18日発表) #マイクロエース
MICROACE(マイクロエース) リリースニュース 新製品発売ポスター公開 2026年1月以降発売 ・A0974 国鉄EF62-11 お召 13,200円 ・A1980 西武鉄道10000系 1次車 特急「小江戸」 7両セット 39,600円 ・A3085 ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むら 3,520円 ・A3086 東武鉄道DE10-1109+ヨ13785 2両セット 16,500円 ・A3401 ED42-1 碓氷峠文化むら 12,100円 ・A8994 E257系500番代 波動用 緑 NB-12編成 5両セット 33,000円 ・A9324 オロハネ10-5 青+淡緑帯 長野運転所 5,500円
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(8)
4時間にもわたる面倒なマスキングを終え、最後の白帯吹きです。隠ぺい率の高いGSIクレオスの「白いサーフェイサー」を薄く希釈し、吹き付けます。とにかく薄く、遠く・・・で何度も塗り重ねます。 乾燥したら、いよいよマスキングテープを外します。 が。
「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2025年11月以降の新製品に東急8500系、近鉄22000系、塗装済みキットが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画をYouTubeで公開しました近鉄もグリーンマックスさんではお馴染みです定期的なリリースが見られますバラストレギュレーターなるものもリリース基本的にはマルタイ同様に置物です京成の3400形です見事なゴチャゴチャ造形ですが、この製...
数日前のこと。東神奈川駅前のアガパンサスを、花のあるうちに、もういちど撮ることができました。 まだ綺麗に咲いていました。 右下の白い建物は交番。生活には大切な…
【情景工作・下】JAMに向けた悪あがき「避暑地の再現」<下>
※前半記事からの続き ◆壁材を切り出すにあたり寸法計算をします。と言ってもおおざっぱな数値計算だけ。こんな感じで各壁材を決めて切り出します。あとは現物合わせ…
今秋サーヴィスを終える goo blogより引っ越して参りました。 鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、政治社会への関心から現在の様に至りました。
1年間の約3分の1を旅行にあてる現役東大生です。最長片道切符の旅などの旅行の様子・情報・視点を紹介しています。旅行に行った気分になれるような記事の作成を行っています。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)