今回の画像は、西日本ジェイアールバスの641-2902です。社番等から判断すると、2012年に導入されたと思われるいすゞ・ガーラで、神戸営業所に所属しているようです。撮影時は新神戸駅発徳島駅行きの阿波エクスプレス神戸号で使用されていました。年式の割にナンバーがかなり
今回の画像は、京都市交通局の1709です。装着されている「京都200ナンバー」等から判断すると、2007年式だと思われる三菱ふそう・エアロスターSで、洛西営業所に所属しているようです。撮影時は四条烏丸始発で京都外大前・松尾大社前・千代原口・国道中山経由の洛西バスター
今回は、JR山陽新幹線の新神戸駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目は改札前に設置されているものです。フルカラーLED式のものが採用されており、方面毎に4列車の表示が可能です。列車名・発車時刻・行き先・のりば・自由席位置(編成との交互表示)が表示され、先発・
今回の画像は、大分バスの12840です。社番及び装着されている「大分200ナンバー」等から判断すると、2008年に導入されたと思われる日野・KVシャーシの西工B-Ⅰ(96MC)で、大分中央営業所に所属しているようです。撮影時は上田町・仏光寺前・古国府・元町経由の大分駅前行き11
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)